BDZ-AT300S
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2011年1月23日 09:27 |
![]() |
4 | 4 | 2011年1月22日 13:43 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月21日 21:34 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年1月20日 05:36 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月20日 00:56 |
![]() |
7 | 4 | 2011年1月18日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
「HDD情報」の容量が、録画を一切していませんが484GBになっています。
本来なら500GBかと思うのですが。ちなみに、ラインの目盛も一つ使用済みになっております。御教示方、宜しくお願いします。
0点

そんなものです。
そもそも、この500GBとか、1TBというのは、HDDがそのタイプと言うことです。容量を保証するものではないです。
過去にも似たことを質問された方がいましたが、レコーダーの場合、少なめに出るのが普通みたいです。
実際問題としては、取説に書かれている時間以下の記録しかできないのであれば、問題ですが、実際は、それ以上の記録が出来るはずです。
書込番号:12547857
4点

システムの管理領域が存在するので、カタログスペック上では500GBでも、実際500GBをフルに使うことはできません。
書込番号:12547863
4点

同じ500GBタイプのHDDといっても、搭載モデル次第で実容量には多少の違いがあります。
その機器で使えるように論理フォーマットすると、さらに減ります。
レコーダの場合には、管理領域といったファイルが存在するので、またまた減ります。
25GB表記のBDが、BDAVフォーマット後で使えるのは24GB以下になるのと同じことです。
1000/1024計算ってのもあります。
書込番号:12548114
4点

エンヤこらどっこいしょ さん,BDは便利さん、モスキートノイズさん
早速の御返事有難う御座います。
そういう物だという事ですね。安心しました。
書込番号:12548809
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
先日この機種を買いました。取説に「録画中以外の放送チャンネルの視聴はできません。」とありますが、これって裏番組が録画できないということですか。シングルチューナーだから?
0点

何処の部分の抜粋ですか?意味不明。
シングルチューナーですので、録画中は、チューナーが固定されます。別の番組が見たければ、TVのチューナーで見ます。
でも、録画中であっても、録画品の視聴は自由ですので、そう言う使い方は可能です。
書込番号:12543875
0点

シングルチューナー機ですからレコーダー単体ではそうなりますね。
テレビのチューナーで受信できる番組なら自由に視聴できますよ。
書込番号:12543881
0点

あぴちゃゆさん、
レコーダの取説の記述であれば、レコーダに関してはその通りでしょう。
一方、動作に関してはテレビとレコーダは何の関係もないので、ごく一般的な使い方としては、レコーダで録画中はテレビ(のチューナ)で番組を視聴します。
まあ、お分かりでしょうけど。
書込番号:12544676
3点

テレビのアンテナ接続をしていませんでした。
接続したら普通にみることができました。
書込番号:12544739
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
今月中に購入を予定しています。
都内(渋谷〜池袋)の価格情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。
2週間前に池袋BICで聞いたときは、
54,000円 P21%が限界と言われました。
その時はもっと下がるだろうと欲を出していたら、
もう底値は過ぎてしまったようでちょっと後悔しています。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
AT300Sは2番組同時録画ができませんが、AT500、AT700はできます。
書込番号:12533717
0点

ひろジャさん、BDは便利さん
早々のご回答ありがとうございました。
各々のスペックもよくみたら、
AT300SとAT700はHDDの容量は同じで、AT500は2機種に比べて容量が小さいが、AT700とAT500は2番組同時録画ができるってことですね!
書込番号:12533859
1点

AT-300Sは、お出かけ転送、スカパー!HD、ルームリンクに対応していないのも違いになります。
書込番号:12534629
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
ビデオカメラが、CX-370のため、また基本的に撮って見た後に残すことは無いので、こちらの機種を考えておりますが、この機種を生かせるテレビなのか疑問を感じています。
当方、タイトル通り、東芝のZ8000なのですが、こちらはフルHD対応はしておりますが、当機種の映像を最大限に生かすことができるのでしょうか?
録画モードなど、一部対応できていない(AVC録画?)ものなどありますでしょうか?
詳しい方、ご教授いただければと思います。
0点

何の問題も無いです
書込番号:12534283
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
スペック的に本機を購入したいと考えていますが
設置場所の関係上縦置きにしたいと思っています。
本来縦置きできない機種であることは知っていますが
例えばディスクトレーにディスク脱落防止用の爪を自作で付ければ
縦置きでもディスクの再生・録画が可能になるでしょうか。
またHDD録画・再生での問題はありますでしょうか?
0点

ディスクメディアの問題を除けば問題ないと思います。
>例えばディスクトレーにディスク脱落防止用の爪を自作で付ければ
自由ですが、仕様外の使い方は、保証されませんよ。
書込番号:12525316
5点

>ディスク脱落防止用の爪を自作で付ければ
ゲーム機は立て置きでも問題ない様に設計されている様ですが、同じ様な構造とは言え何らかの症状を引き起こす可能性が出て来ると思いますし、いざ故障した場合に保障外になる可能性もあるでしょう(特に自作の爪を装着する等)何とか横置きスペースを用意して設置する事を強く勧めます。
書込番号:12525638
2点

止めた方が良いです
放熱の問題が有りますから
横に置くと 内部の空気の流れが変わるし
(通常は底から上 底に空気取り入れ用の穴が空いてます)
縦置きにすると 換気用のファンで放熱できない部分の温度がかなり上がるのでは
天板も放熱してるはず 横にすると天板から放熱しなくなる
書込番号:12526059
0点

BC/CS要らないならパナに縦置き出来るBDレコーダーはありますが
入出力端子類も省略されてるから検討するときはよく確認して下さい
http://kakaku.com/item/K0000161278/
書込番号:12526367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





