BDZ-AT300S
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2011年1月23日 09:27 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年1月23日 02:07 |
![]() |
25 | 17 | 2011年1月22日 16:34 |
![]() |
4 | 4 | 2011年1月22日 13:43 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月21日 21:34 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月21日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
「HDD情報」の容量が、録画を一切していませんが484GBになっています。
本来なら500GBかと思うのですが。ちなみに、ラインの目盛も一つ使用済みになっております。御教示方、宜しくお願いします。
0点

そんなものです。
そもそも、この500GBとか、1TBというのは、HDDがそのタイプと言うことです。容量を保証するものではないです。
過去にも似たことを質問された方がいましたが、レコーダーの場合、少なめに出るのが普通みたいです。
実際問題としては、取説に書かれている時間以下の記録しかできないのであれば、問題ですが、実際は、それ以上の記録が出来るはずです。
書込番号:12547857
4点

システムの管理領域が存在するので、カタログスペック上では500GBでも、実際500GBをフルに使うことはできません。
書込番号:12547863
4点

同じ500GBタイプのHDDといっても、搭載モデル次第で実容量には多少の違いがあります。
その機器で使えるように論理フォーマットすると、さらに減ります。
レコーダの場合には、管理領域といったファイルが存在するので、またまた減ります。
25GB表記のBDが、BDAVフォーマット後で使えるのは24GB以下になるのと同じことです。
1000/1024計算ってのもあります。
書込番号:12548114
4点

エンヤこらどっこいしょ さん,BDは便利さん、モスキートノイズさん
早速の御返事有難う御座います。
そういう物だという事ですね。安心しました。
書込番号:12548809
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
ソニーのHDR‐CX370Vビデオカメラ購入 に伴い、ブルーレイも購入を検討しています。
テレビはシャープAQUOSなのですが、問題ないでしょうか?
それともブルーレイはシャープAQUOSを購入したほうが使い勝手が良いのでしょうか?
電化製品に疎く分かりません。回答よろしくお願いします。
0点

レコーダーはTVと合わせるより、ビデオカメラと合わせた方が便利です。
TVとのリンクも電源連動くらいなら機能します。
書込番号:12548003
2点

>エンヤこらどっこいしょ さん
回答ありがとうございます。
なるほど!
そうなのですね!
ビデオカメラカメラとブルーレイは同一メーカーの方が便利なのですね。
書込番号:12548062
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
現在、本製品を購入し問題なく使っていますが、来月引越予定なので、その際にネットワーク環境を整備し、DLNA環境を構築予定です。
購入時は、メーカー縛りのソニールームリンクのことなどは気にもせず、BDZ-AT300SはDLNA対応であるということだけを確認して購入してしまったのですが、購入後よく仕様を見ると、ソニールームリンクには非対応でした。
想定していたのは、BDZ-AT300SとルーターをLANケーブルで接続し、BDZ-AT300SのHDDに録画した地デジデータ等を、同ルーター配下のローカルネットワーク上にある、DLNA対応の液晶TVで再生したいというものです。(HDMI接続ではケーブルが届かない、別フロアに液晶TVがあることを想定してください)
しかし、私のやりたいことは、まさにソニールームリンクと同義では・・・と、ちょっと不安になりました。
ここで言う、DLNA対応とは、私の想定している意味で合っているのでしょうか?
それとも、このようなことをしたいのであれば、BRAVIAを購入して、ソニールームリンクを使いなさいという意味なのでしょうか?
しかし、そうなるとせっかく購入したBDZ-AT300Sでは、その目的は果たせないことに・・・
今更ですが、DLNA対応という意味自体を勘違いしているのではないかと、焦っています。
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

DLNAと言うのはDLNAサーバーにあるメディアファイルをLAN内にある他のDLNAクライアント機器で再生する事ですよw
書込番号:12516391
0点

DLNA(Digital Living Network Alliance)は、DLNA参加各社の電気製品の相互接続を目的に設立され、ソニーも参加しています。
ソニー製のDLNA認定機器は他社のDLNA認定機器との接続が可能なのですから、オバマ大統領さんの実施されようとする方向に合致しています。
ソニールームリンクなど自社機器間の接続方式は、DLNAで定義された仕様を拡大しているのかも知れませんが、他社機器と接続できないのであれば、DLNAの認定を受けることはできません。
書込番号:12516484
3点

残念ながら、AT300SはDLNA対応していませんので、
ご希望のことはできません。
>AT300SはDLNA対応であるということだけを確認
どのようにして確認したのでしょうか?
SONYの製品比較のページにも出ていますし、他に、例えば、
「DLNA AT300S」でGoogleで検索すれば、最初の5件以内に
次のようなページが見つかり、DLNA対応していないことが分かる筈なのですが。
>できません。
>AT300Sはソニールームリンク(DLNA)に対応しません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253286612
書込番号:12516494
0点

この型番のHP見たらDLNAのマークありますけど対応してないんですか?
書込番号:12516611
0点

>BDZ-AT300SはDLNA対応であるということだけを確認して
これはどこで確認されたのでしょうか?
ルームリンクやパナのお部屋ジャンプリンクでしか出来ないこともありますが、基本的には
ルームリンク・お部屋ジャンプリンク=DLNAと考えてよいです。
DLNAでも写真の配信や再生しか対応していなくてもDLNA対応を謳う場合はありますが、
AT300Sの場合は単純にDLNA非対応です。
書込番号:12516673
0点


D2XXXさん、なるぼと、確かに製品紹介ページ
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT300S/
の一番下に、しっかり出てますね(苦笑)
・・・これはSONY側、っていうかこのページを
作ったところのミスですね。
書込番号:12516719
4点

ミスでないと仮定すればですが、
DLNAには対応でも、DTCP-IPには未対応ということなんでしょうか?
よくわかりませんね。
書込番号:12516752
0点

みなさん、スレ主です。
ご返信、ありがとうございます。
そうなんですよ。メーカのページには、しっかりDLNA対応とあるんです。
だから困っています。
ただ仕様書を見ても、ソニールームリンクとDLNAは別欄で扱っているんですよ。
やってみるしかないんでしょうか・・・
書込番号:12516808
1点

>ただ仕様書を見ても、ソニールームリンクとDLNAは別欄で扱っているんですよ。
これはどの仕様書ですか?
HPの仕様ではルームリンクの項目しかないように見えるんですが。。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT300S/spec.html
>やってみるしかないんでしょうか・・・
まず、99%無理ではないかと思います。
ソニーはスタート当初はDLNA対応を謳っていて、独自の拡張機能を付ける時に名称をルームリンクに変更していますので
ほぼ同義語と考えていいかと思います。
DLNAロゴはどう考えても記載ミスではないかと思います。
これを元に追金しての商品交換ということも考えられなくもないですが。。
書込番号:12517023
3点

>やってみるしかないんでしょうか・・・
そうですね。私もDLNAのロゴがあって、ルームリンク可能かどうか
興味があります。
BDZ-AT300Sに接続しているTVが対応機なら、DLNA視聴の可否は可能だと思います。
紅秋葉さん
>・・・これはSONY側、っていうかこのページを
作ったところのミスですね。
これはメーカーに直接確認されたんでしょうか?
書込番号:12517036
0点

みなさん、ありがとうございます。
メーカに確認しました。
DLNAロゴは、表記ミスだったようです。
DLNAとソニールームリンクは同義と考えて良いらしく、
BDZ-AT300Sは間違いなく非対応でした。
おそらく、メーカ仕様紹介ページにDLNA対応ロゴがあったため、
各販社はそれを見てDLNA対応に有とか●とかを表記してしまい、
ソニールームリンク非対応なのにDLNA対応という、
不可解な表記になったのだと思われます。
録画番組の別室視聴は諦めます・・・
ありがとうございました。
書込番号:12517125
3点

>メーカに確認しました。
DLNAロゴは、表記ミスだったようです。
やはりというか、表記ミスでしたか。メーカに確認ですから間違いないですね。
紅秋葉さん失礼しました。
書込番号:12517200
0点

本日、メーカーのページ表記が修正され、DLNA対応ロゴがなくなりました。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT300S/index.html
対応早いですね!
書込番号:12528684
2点

オバマ大統領さん こんにちは
単純なミスがわかり、メーカーも焦ったでしょうねw。
どっかの国の連中が重箱の隅をつつくようにして、「お前のところはこんなウソを書くのか」なんて騒ぎだしたら、メーカー排斥とか、対日感情に火がつきかねません。
それこそ、金よこせ運動みたいになってメーカーも対応不能になる事態になりかねません。
こういう口コミもちゃんとチェックしてるんでしょうかね?
書込番号:12530070
1点

メーカーがこのようなクチコミまでもチェックしているのかはわかりませんが、
少なくとも私のようないちユーザーの指摘をサポート窓口で真摯に受け止め、
速やかにWEB表記の修正を手配されたことには感激ですし、対応も良かったです。
先日、別件でBRAVIAを2台購入しましたが、BRAVIA自体の映像品質も、
BDZ-AT300SとのHDMIリンクの使い勝手も悪くありませんでした。
本製品のDLNA非対応の件は残念でしたが、元々ダブルチューナー等は不要でしたし、
その他の点では使い勝手も含め、個人的にはかなり気に入っていますので、
これからもソニー製品は使い続けたいと思っていますよ。
書込番号:12545308
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
先日この機種を買いました。取説に「録画中以外の放送チャンネルの視聴はできません。」とありますが、これって裏番組が録画できないということですか。シングルチューナーだから?
0点

何処の部分の抜粋ですか?意味不明。
シングルチューナーですので、録画中は、チューナーが固定されます。別の番組が見たければ、TVのチューナーで見ます。
でも、録画中であっても、録画品の視聴は自由ですので、そう言う使い方は可能です。
書込番号:12543875
0点

シングルチューナー機ですからレコーダー単体ではそうなりますね。
テレビのチューナーで受信できる番組なら自由に視聴できますよ。
書込番号:12543881
0点

あぴちゃゆさん、
レコーダの取説の記述であれば、レコーダに関してはその通りでしょう。
一方、動作に関してはテレビとレコーダは何の関係もないので、ごく一般的な使い方としては、レコーダで録画中はテレビ(のチューナ)で番組を視聴します。
まあ、お分かりでしょうけど。
書込番号:12544676
3点

テレビのアンテナ接続をしていませんでした。
接続したら普通にみることができました。
書込番号:12544739
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
今月中に購入を予定しています。
都内(渋谷〜池袋)の価格情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。
2週間前に池袋BICで聞いたときは、
54,000円 P21%が限界と言われました。
その時はもっと下がるだろうと欲を出していたら、
もう底値は過ぎてしまったようでちょっと後悔しています。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
初めて投稿させて頂きます。
昨年度からこの機種を狙っていて価格の動向を見てきましたが、
そろそろ下げ止まりですかね?
次の機種が出ればもう少し下がるのでしょうが…
なんとか在庫が残ってるうちに出来るだけ安く買いたいと思っています。
0点

>そろそろ下げ止まりですかね?
通販での購入ですか?
なら大体これぐらいでストップですね。
もう\1,000ぐらい下がって底値?
>次の機種が出ればもう少し下がるのでしょうが…
どうでしょうか?
新機種出れば型落ちです。
安いところが在庫なくなれば高いところだけ
残りますよ?
上記のような事を言ってる方がここ最近、買う
タイミングを逃しているので、タイミングを
見失わぬよう気をつけて下さいね。
書込番号:12518654
0点

>デジタル貧者さん
返信ありがとうございます。
デジタル貧者さんがおっしゃる通り、タイミングを見失わないように
粘りすぎず早めに手を打ちたいと思います。
書込番号:12523608
0点

逆にこの頃ちょっと値段が上がっちゃいました。
売れてるのかな?
でも新型がでれば下がるでしょうね。
書込番号:12541686
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





