BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT300S

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT300Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT300S の後に発売された製品BDZ-AT300SとBDZ-AT350Sを比較する

BDZ-AT350S

BDZ-AT350S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラダイレクトダビング

2011/01/15 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:3件



ソニーHDR−XR350VからUSBで一発ブルーレイダビング可能ですか?

メーカーのHPを見てもいまいち分からなくて…。。。



書込番号:12509775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/15 04:12(1年以上前)

可能です。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-XR350V/feature_4.html#L2_380

書込番号:12510269

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

再生主体のお勧め機種は

2011/01/14 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:503件

今まで使用していたVHS&DVDが壊れたためブルーレイレコーダーを購入予定です。
主な使用目的は市販及びレンタルDVD、ブルーレイの再生です。
録画は年に3回程度の2泊3日旅行中の帯ドラマ用で使用する程度。見ては消す派です。1日に複数の番組は録画しないのでダブルチューナーも要らないかなって思ってますが、CMカット機能は便利そうなので欲しい。テレビもいまだアナログ+地デジチューナーなので3Dにはまったくの興味なし。(この機種は3D対応ですが・・・)
再生中心だとPS3&トルネが良いかなって思いますが、ゲーム機って事で家族の同意が得られません。(マルチ機って事で説得してもダメです)
プレーヤーではソニーの人気が高いのでこの機種が良いかなって思っていますが、メーカー問わず5万円未満でお勧め機種があれば教えてください。

書込番号:12508634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/14 21:17(1年以上前)

要望を聞く限りでは、PS3&トルネは良い選択だと思うのですが、どうしてゲーム機だからと
拒絶するのでしょうかね…

wiiに見えなくは無いですが、これなんて如何でしょうか?
予算内ですし、ホワイト色もありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000161278/

書込番号:12508728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/01/14 21:21(1年以上前)

HDDの容量を優先するなら東芝のB−ZシリーズとかDXの
レコーダーなら1テラ機も可能性があると思います。
後は三菱のBZシリーズなら他のメーカーに比べれば幾らか
安価かもしれませんよ?

書込番号:12508747

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/01/14 21:33(1年以上前)

AT300Sは一番適した選択だと思います。
(^^ゞ

書込番号:12508803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件

2011/01/14 21:41(1年以上前)

のら猫ギンさん、配線クネクネさん ご意見ありがとうございます。

のら猫ギンさん
DMR-BF200は価格も安いし候補の一つなのですがスロットイン式のドライブって事にちょっと抵抗があります。ノートパソコンがスロットインなのですがディスクが詰まりやすい印象があります。昔パソコンで編集したDVDはラベルシートにしてしまったので引っかかるのです。今は良くなったのかな?

配線クネクネさん
録画機能をふんだんに使用するわけでもないのでHDDの容量にはこだわっていません。
自分では320GBもあれば十分だと思っています。DXのレコーダーも安くてよいのですがCMカット機能が無いって事が引っかかってます。

これぐらいの価格に機種だとメーカーによる画質の違いって無いのでしょうか?
あと、番組表で予約がしやすい機種って事も条件の一つです。




書込番号:12508846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/14 21:45(1年以上前)

PS3もスロットイン式ですが…

書込番号:12508863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件

2011/01/14 21:51(1年以上前)

JUNKBOY さん
返答ありがとうございます。
やはりこの機種なのでしょうかね。後押しされて購入に一歩前進ってとこです。

のら猫ギンさん
おっと!!そうなのですか。無知とは恐ろしいことなり・・。
一つ賢くなりました。ありがとうございます。

書込番号:12508891

ナイスクチコミ!0


kamepontaさん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/17 13:28(1年以上前)

横からすみません。

よくこの機種にCMカットができるとあります。
私はAT700を持っていて、調べたり使ったりします。

見る時には、チャプターをひとつ送ってCMをとばします。

CMをカットするとは、どのような作業をすればよいのでしょうか?

書込番号:12522254

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/01/17 13:36(1年以上前)

録画後、編集でチャプター選択消去でCMを削除するか、プレイリストを作成するかですね。
録画中に自動でCMカットの機能はありません。
(^^ゞ

書込番号:12522271

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

迷い

2011/01/11 22:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:79件

SONY大好きなのでこれにしたいのですが…@ハードディスクから高速でBDやDVDにおとせるA外部入力の映像を直接(ハードディスクに一旦おとさず)BDやDVDにおとせる…以上の2点をクリアーする機種はありますか。SONYは無理だと思います。なければこれに決定
よろしくお願いいたします。

書込番号:12495497

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/11 22:20(1年以上前)

>SONYは無理だと思います。

その通りSONYではDVDに絶対に高速ダビングは出来ません。

パナソニックとかであればDVD、BDに高速ダビング出来るレートで録画していれば高速ダビングは可能です。

但しDVDに録画したいという場面は殆ど無い筈ですから、SONYの仕様でも何ら問題は無い筈です。

書込番号:12495610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/11 22:24(1年以上前)

条件さえ整えれば1も2もパナは出来ますが
そんなしょうもない理由でレコーダーを決めないほうが良いです

パナ自体は良いレコーダーですが
好きなレコーダーで良いのでは?

書込番号:12495651

ナイスクチコミ!0


WebCatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/11 23:08(1年以上前)

今時、BDディスクの方がDVDに比べ録画単位あたりのコストが安価。
将来的には3Dの録画再生にも対応しなければならない。
ソニーの新シリーズは全てが3D対応。
 
どうしてもDVDダビングが必要な時は、寝る前にダビング設定すればOK。
操作性が優れて、フレーム単位編集が正確なソニーを選択した方が後悔がないと思う。
迷っている場合じゃないでしょう。
ついでに3D対応BRAVIDAを月末までに購入すれば3Dソフトが4本も貰える。

書込番号:12495937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/01/12 21:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。TVもSONYですし、これに決めたいです。
ただ、今ビデオテープの画像をディスクに変えています。その時にいちいちハードディスク
におとして、それからソフトにおとすと膨大な時間がかかるのでこの質問をしました。

書込番号:12499693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/01/13 03:27(1年以上前)

>ただ、今ビデオテープの画像をディスクに変えています。その時にいちいちハードディスク
におとして、それからソフトにおとすと膨大な時間がかかるのでこの質問をしました。

これだけの為に使うならAT300Sでもアリだけどそれ以外にも使うならケチらずAT900/700
辺りにした方が無難(ソニーはHDD容量ケチると後でHDD容量確保に苦労する)

書込番号:12501417

ナイスクチコミ!1


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/13 06:25(1年以上前)

ソニーは外部入力で取り込んだものも、BDに高速ダビング出来ますよ。

書込番号:12501535

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/01/13 09:26(1年以上前)

ソニーは BDに 直接録画できます
DVDはいちどHDDに録画する必要が有ります

HDDからBDには 高速ダビング25GBフルで 2倍速のBD-REで45分 4倍速なら25分程度

膨大な時間がかかるのは モード変換ダビングか
DVDの場合です

パナはHDDからBDにダビングに膨大な時間が掛かりますね
(パナの場合は BDに直接録画を推奨します)

書込番号:12501870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/01/13 22:06(1年以上前)

ありがとうございました。外部入力画像を直接BDに録画できるのであれば絶対これがいいっすね!みなさまありがとう。

書込番号:12504727

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 BDZ-AT300SのオーナーBDZ-AT300Sの満足度3 フィリピンのダイビング 

2011/01/14 17:45(1年以上前)

遅れてのレスで恐縮です。

VROさん 
>ソニーは BDに 直接録画できます

ってどのようにやるのですか?この製品使ってるのですが、マニュアルみても、そのようになってないのですが・・・・。
直接書込みしたいので、よろしくお願いします。

書込番号:12507879

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/01/16 16:54(1年以上前)

rozybuhayさん

こちらこそ 遅くなりました

使ってる機種は BDZ-RS15で 仕様は変わってないはずですが


VHSダビングはBD直接出来ないですね 失礼しました

外部入力でBD直接は 予約で日時指定で外部入力 BDに予約するか

チューナを外部入力に切り替えて オプション→BD録画→決定

手順は
1.リモコンの地デジ ボタン
2.リモコンの 外部入力 ボタン
3.リモコンの オプション ボタン
4.BD録画 決定

録画モードその他の設定は
手順 3.のオプション ボタン 画音設定→録画設定 で設定できます

書込番号:12518242

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 BDZ-AT300SのオーナーBDZ-AT300Sの満足度3 フィリピンのダイビング 

2011/01/17 00:05(1年以上前)

VROさん 

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:12520606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

思い出ディスクダビングについて

2011/01/09 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 yuzupapaさん
クチコミ投稿数:9件

思い出ディスクダビングのカレンダービューが気になって購入を検討しています。

現在は、PMB5.3を使ってCX170のFX映像と、iVIS−HFM32のMXP映像をBDに書き込んでいます。
しかし、HFM32のファイルだけBDに書き込むと劣化してしまいます。
※ファイルサイズが1/3くらいになってしまいます。

そこで御存知の方がいましたら教えて頂きたいのですが、
思い出ディスクダビングは、ハンディカムのFX映像も、iVISのMXP映像も
無劣化でBDに書き込む事が出来るでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:12481434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/09 01:44(1年以上前)

AVCHD対応BDレコーダーで
AVCHDを無劣化でBD化出来なかったって話は聞いたことありません

強いて言うならパナのビデオカメラの1080/60pでの記録くらいです
(1080/60pでの記録はAVCHDの規格外)

書込番号:12481754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuzupapaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/09 09:27(1年以上前)

ありがとうございます!

早速、購入資金集めをしたいと思います。

書込番号:12482448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングについて

2011/01/05 19:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

ソニー製のブルーレイレコーダーはDVDディスクにダビングすると画質が劣化するとのことだったのですが、パナソニックや東芝製ではその様なことはないのでしょうか。

また、VHSデッキもしくはDVDデッキをブルーレイレコーダーに接続してブルーレイレコーダーにダビングした場合は、画質が劣るようなことはあるのでしょうか。

書込番号:12465685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/05 20:03(1年以上前)

基本的に
実時間ダビング=劣化ありのダビング と考えてください

ソニーはどんな画質であろうと
DVDには実時間ダビングです
なので当然のことながら劣化あり=画質は落ちると考えられます

一方パナや東芝(兄弟機の三菱やフナイも)は
適切なレートであればDVDに高速ダビングできるから
劣化しないダビング=画質は落ちない と考えられます

「適切なレート」っていうのは
例えばDVD1枚に約2時間のSPモードで録画した…

2時間番組の場合:DVD1枚に入るから高速ダビング
4時間番組の場合:DVD1枚には入らないから実時間ダビング

となるから
4時間番組をDVD1枚に画質劣化を抑えたい場合は
最初からDVD1枚に4時間入るレートにする必要があります(LP)

ただし…
デジタル放送って容量が大きく
放送「そのまま」の画質ではDVDに入れるのは…ってカンジです

デジタル放送をディスク化することを前提にするなら
DVDを中心に考えないほうがいいです

>また、VHSデッキもしくはDVDデッキをブルーレイレコーダーに接続してブルーレイレコーダーにダビングした場合は、画質が劣るようなことはあるのでしょうか。

VHSのディスク化の場合
どんなに頑張っても必ず画質は劣化します
このことはソニーに限った話ではありません

後者の「DVDデッキを接続して」っていうのが引っかかるんですが
市販のDVDソフトはダビングできないのは了承されてますよね?
VHSソフトのほうも同様です

それは横に置いといて…
例えば自分でアナログ放送を録画して作ったDVD数枚を
1枚のブルーレイディスクにまとめるっていう前提なら
できないことはないけどどこかで必ず画質は落ちます

だから自分で作ったDVDをBD化するにあたっては
本当にその価値があるのか否かは
よーく考えてください

書込番号:12465807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 BDZ-AT300SのオーナーBDZ-AT300Sの満足度5

2011/01/05 20:25(1年以上前)

よくわかりました。ダビングに関してはもう少し検討したいと思います。

書込番号:12465890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/11 23:08(1年以上前)

VHSのダビングなら8mbpsの転送レートなら(s-vhsもですが)オリジナルと遜色の無いダビングができます。よくよく見てもわからんです。画像データーが低レベルなので信号処理の枠が大きいためです。ハイビジョンだと逆ですね。ただ、画面の下に、スイッチングノイズが現れてしまいますのでこれでわかります。気になるかもしれません。オリジナル以上の画質には絶対にならないことだけは覚悟しておきましょう。
業務用の機材でコンピューター処理をすれば違うのでしょうけどnhkで使う機材なら確かな効果が得られるかもしれませんね。1フレームずつ処理していくんですね。気が遠くなりまね。
nhkの番組ならアーカイブで購入した方が画質的に満足するでしょう。

書込番号:12495934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TV番組の録画について

2011/01/04 20:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

こちらの機種でもどうなのかわからないのですが、地デジのTV番組をHDDに録画して、それをそのままDVDディスクにダビングした場合(モードはそのままで)、HDDに録画したときと比較してDVDディスクの方の画質が劣るようなことはあるのでしょうか(どのメーカーかは不明ですが、知人がブルーレイレコーダーで同様のことをしたらそのような現象が起きたというのですが、そのようなことはあるのでしょうか)。

書込番号:12461159

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/04 20:52(1年以上前)

ソニー機ではHDDにBD用の記録形式で録画されます。
なので、DVDにそのままの記録形式でダビングすることはできません。

ソニー機で出来るのは、SD画質に等速で変換しながらのDVD化のみです。なのでHDDに録画したものと比べて画質は著しく劣ります。
なのでソニー機ではBDを使うようにしてください。

書込番号:12461193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 BDZ-AT300SのオーナーBDZ-AT300Sの満足度5

2011/01/05 19:36(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:12465639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT300S
SONY

BDZ-AT300S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT300Sをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング