BDZ-AT300S
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年3月10日 20:40 |
![]() |
10 | 6 | 2011年3月10日 10:36 |
![]() |
1 | 5 | 2011年3月7日 13:56 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年3月6日 23:36 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年3月5日 17:09 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年3月4日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
購入を検討しています。
使用方法は、ビデオカメラにて撮影したデーターの保存です。
初歩的な質問ですが、ビデオで使用した容量分でBDも同じ容量が必要なのでしょうか?
ビクターのエブリオHM350です。内臓メモリーで32GBです。
@例えは、撮影モードの、XPモード(約4時間)・又はUXP(約3時間)でメモリー一杯まで撮影を行う。
メモリー使用容量は、32BGとなります。
データーをBDに、焼くと同じく32GB必要になるんでしょうか?
当然、片面2層50GB用を使用しなければならないのでしょうか?
ソニー製の、HDR-CX370V LPモード(5mbps)だと、19時間30分のハイビジョンが
記録出来るとカタログに記載があります。
LPモードって画質が、落ちる感じですよね。
A昔のDVテープも、保存しなおそうと思うのですが、
ソニーのDCR-PC350で、USB接続端子がカメラにあります。
こちらの機種もUSBにて接続して、保存出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。
補足ですが、
シングル機を選んだ理由は、価格安い!
テレビがWoooで、
見るだけならテレビ録画できるからです。
一般放送は、録画保存はしていません。
ビデオカメラのデーター保存を、メインに考えています。
0点

1、無劣化でBD化したいならBDでも当然同じ容量が必要です
画質落として良いならカメラで32GBを
BDへの実時間ダビングで25GB以下に出来ますが
実時間かけて画質落とすってダビング方法で普通はしません
その32GBは同じBDに入れないといけないんですか?
50GBでも良いんですが25GB2枚に入れれば済むのでは?
どっちにせよ同じ映像は最低2枚作ります
2、はUSBでダビング出来るのはJPEGだけだと思います
少なくとも動画は無理だからi.LINKか
赤白黄色(またはS端子)使います
(AT300Sは必然的に赤白S端子)
書込番号:12756958
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
アドバイス有難うございます。
”どっちにせよ同じ映像は最低2枚作ります”
は、予備で作成のとの事ですか。
書込番号:12759500
0点

そうです
BDはエラーする事もありえるし
ビデオカメラやレコーダーは何の前触れも無く壊れることもありえます
特にビデオカメラの映像は備えよ常にです
書込番号:12759603
1点

カメラ内蔵のハードディスク記録はでは絶対にできませんが、貴重なマスターテープ、マスターカードメディアは残して置くというのが鉄則です。たとえ、BDといえども、傷ひとつ付けば再生不可能になります!!!!。DVDではなんともないようなものでも致命傷となります。マスターテープを保存しておいて助かったことが何回かありました。BDってそんなに長持ちするものなんでしょうかねぇー???。子供は、BDもDVDも関係なくCDのごとく扱ってくれるので物凄く幸せになります!!!種類なんか種類なんか全く全ーーーーく関係ないです!!!!。さすがにLDはでかくて重いので慎重です!。
書込番号:12769170
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
毎週ワンピースを録画予約しています。
本体画面正面に「録画予約」と赤で常に表示があるのですが、
この表示を表示させない事は出来ないのですか?
録画予約はわかったよ、してるんだから、という感じなんです。
0点

取説17P参照。
消せるとは明記されていないので出来ないのでしょう。
書込番号:12764951
2点

>録画予約はわかったよ、してるんだから、という感じなんです。
予約を忘れたり、トラブルで録画していない場合等に確認する事が出来ませんよ。(普通はその様なイレギュラーな使い方を想定した機能は搭載しません。)
書込番号:12765520
2点

>録画予約はわかったよ、してるんだから、という感じなんです。
そうじゃなくてね
レコーダーの方が 予約実行できますよって 了解の信号なんですよ
これが点滅に変わると
予約は入っていても 録画してくれなくなります
(予約リスト見れば 予約実行不可能なのは 確認できるけど 一目でわかるようにしてあるのよ)
書込番号:12767073
3点

A型なので、表示が気になりました。
仕方ありませんね。毎週録画予約してるので、ずっと表示されてる事になる。
自分はここはマイナスポイントです。そんな表示必要ない。
ヴァルディアにはそんな表示なかった。それで問題なかった。
だから、本体画面がすっきりしていて良かった。
皆さんご回答ありがとうございました。
配線クネクネではなく、性格クネクネに改名を提案します。
書込番号:12767109
0点

いやー気になるならそこを隠す
いいアドバイスだと思いますよ。
黒テープが嫌なら半透明の黒いアクリル板でも貼れば
赤い部分がまぶしくなくなり確認するぐらいは可能なぐらいに見えて
機能を損なわず嫌な光を軽減できます
書込番号:12767192
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
こちらの機種を購入しようか迷っています。
現時点では2010年10月当初の発売価格より、
こちらのサイトでは約半額くらいまで、最安値が下落しているようですが、
もし、さらに下落するようでしたら、あと2〜3ヶ月待って購入しようか検討しています。
もちろん、販売する側ではないので、みなさんお分かりにならないと
思いますが、今後の動向の予想として、アドバイス頂ければと思います。
参考にさせて頂きます。
0点

>もし、さらに下落するようでしたら、あと2〜3ヶ月待って購入しようか検討しています。
もう底値だと思います。
どうも今春には新製品が出るような噂があるので
参照 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#12749594
在庫がなくならないうちに買っておいてもいいかも。
書込番号:12753464
0点

>もし、さらに下落するようでしたら、あと2〜3ヶ月待って購入しようか検討しています。
そう考えてて買い時を逃した人が去年は多かったですよ。
3月は量販店でも通販最安値以下の条件で売ってる場合が
多いので、地方でなければ量販店を見に行くのもいいで
しょう。
3月19〜21日の3連休なんかはソフマップで3連休特価とか
やりそうです。
書込番号:12753656
0点

>BDは便利さん
早々のお返事ありがとうございました。
なるほど〜、やっぱり、そろそろ底値かもしれませんね!!
2010年の10月発売なのに、もう半値くらいまで
下落するなんて早いですよね。
数日前にはSONYのブルーレイは32商品もこちらのサイトで
登録されていましたが、たった2日で、13に登録が
減っていたので、品薄、またはメーカーの在庫処分の時期なのでしょうね。
書込番号:12753671
0点

2月にパナは進化した新型出したのでソニーはかなりつらいと思う。
そう言えばここしばらく篠原涼子のCMがすごく増えた気がする。
買うなら今しかないでしょう。
ただAT500以上にしといた方が良くないかな。
新製品に関しては来月までには確実に発表があると思います。
書込番号:12753720
0点

もうほぼ底値だと思いますよ。誰もいつ底値になるかということがあれば苦労はしません。ですから数千円くらいの下落でしたら早く買って使った方がいいですよ。
書込番号:12753824
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
はじめまして!
質問させていただきます。
現在ビクター製のEverioGZーHM570を使用していますが、このビデオカメラと本機をUSB接続し、動画を落とし込んだ後ブルーレイに書き込むことは出来ますか?
ソニーのサポートセンターに確認したところ動作未確認のためわかりませんが、出来る可能性は高いとのことでした。
接続した事のある方よろしくお願いします!
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
BRX-A320では背面に取り付けでき、
リモコンもブラビア(TV)から操作可能とのこと。
http://kakaku.com/item/K0000015458/
ブラビア(TV)の番組表から直接予約もできるようですが、
このBDZ-AT300Sでもブラビア(TV)の番組表から
直接予約操作ができますでしょうか?
それともいったんこのBDZ-AT300Sの入力に切り替えてからしか
予約操作はできないのでしょうか?
いちいち切り替えなくていいのならこれにしたいと考えています。
ユーザーの方、教えていただけますか?
0点

BRAVIA次第では、可能みたいです。ただ、予約は全てDRになるようです。
そんなことをするよりも、BRAVIAリンク対応なら、レコーダーの電源ON(番組表ボタン)だけで、TVにレコーダーの番組表が呼び出せますよ。
しかも、この世代の機種は起動が速いから、そんなにストレスではないはずです。
あと、他社でも言える話ですが、TVからの予約は、いろんな意味で録画ミス等のトラブルが少なからず有ります。
素直にレコーダーで予約した方が良いと思います。
TVの型番が分からないので、これ以上は分かりません。
書込番号:12639946
0点

返信ありがとうございます。
TVの番組表を見ているとき予約したいと思う時があると思います。
最初からDVDレコーダーを立ち上げるときは、おっしゃる通りなんですが、
BRX-A320ではレコーダーの電源ONも番組表の呼び出しも必要ないようなんで
どうなんだろうと思った次第です。
起動がはやいのはいいですね。
コメントありがとうございました。
書込番号:12639997
0点

でもやっぱりBRX-A320にします。
場所をとらないし、
TVの番組表から直接予約できるのはこれだけですので。
いちいち切り替える手間がわずらわしいです。
この機種の存在自体知られてないかもしれませんが
これに替わる後継機種がないのも残念です。
書込番号:12739507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





