BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT300S

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT300Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT300S の後に発売された製品BDZ-AT300SとBDZ-AT350Sを比較する

BDZ-AT350S

BDZ-AT350S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外部メディア再生について

2025/05/10 08:56(4ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:6件

USBでも接続が可能ですが外部メディア再生可能な条件が取説に書かれていなかったのでご存知の方がおられましたら教えていただきたく書き込ませていただきました。

書込番号:26174447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2025/05/10 21:14(4ヶ月以上前)

この世代の製品は、USBはPSP、デジタルスチルカメラなどからのデータ取り込みのみ対応してると思います。
もう一般的には使われてない製品ですね。

書込番号:26175088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/11 02:39(4ヶ月以上前)

USB自体の接続ができてもUSBメモリーには対応していないのですね…
メディア再生のコーデック表記も無かったのでDVDを用意する方が確実かもしれませんね

書込番号:26175292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PLEASE WAIT

2024/03/14 16:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:28件

以前に使用していた本機の再使用を試みるとACコードをつないだだけで、
本体表示窓に 「 PLEASE WAIT 」 と表示(点滅)され操作ができません。
リセットボタンを押してみたところ「SYSTEM ERROR」と表示され電源が切れてしまいました。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら対処方法を教えて頂けないでしょうか?
お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。

書込番号:25660267

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/03/15 08:50(1年以上前)

>ふっしゃんさん
こんにちは

故障が濃厚でしょうけど、一応試してみてください。

本体のリセット: 本体前面のふたの中に「RESET」ボタンがあります。
このボタンを押して、本機をリセットします。
リセット中は本体表示窓に「PLEASE WAIT」が点滅し、完了まで数分かかります。

電源の再接続: リセットが完了したら、本体表示窓の「PLEASE WAIT」の表示が消えたことを確認してください。
確認後、コンセントから本機の電源プラグを抜き、数分待った後に再度差し込みます。

ソフトウェアのアップデート: リセットと電源の再接続が完了したら、
本体のソフトウェアが最新バージョンであることを確認してください。
最新バージョンでない場合は、アップデートを行ってください。


以上 可能性は低いですがお試しください。

書込番号:25661043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

BDZ-AT300S システムエラー

2021/10/11 09:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 takasu726さん
クチコミ投稿数:2件

bdz-at300sのHDDを同機種に付け替えれば、再生は可能ですか?

書込番号:24390116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2021/10/11 10:21(1年以上前)

>takasu726さん
個体しばりなので同一機種でも再生出来ません。

書込番号:24390144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/10/11 15:15(1年以上前)

11年前の製品です、HDDやBDドライブが壊れてもおかしくない時期に入りました。
HDDは同機種でも換装だけでは認識されません。
入れ替えた後、初期化しないと認識されません。
初期化すれば、データが消えます。
液晶にE6100・E6101・E6200と表示されているなら、HDDが壊れています。

書込番号:24390522

ナイスクチコミ!0


スレ主 takasu726さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/11 15:17(1年以上前)

ありがとうございます。
HDDの再生の方法はないでしょうか?

書込番号:24390525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2021/10/11 17:10(1年以上前)

>takasu726さん

パソコンのHDDなら50から100万円で復旧してくれるところはありますが、レコーダーのHDDは無いでしょう。

書込番号:24390665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けに移せないんでしょうか?

2012/08/27 23:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 テリエ8さん
クチコミ投稿数:1件

500Gがもういっぱいなのですが、外付けのHDDに移すことは出来ないのでしょうか?

書込番号:14989204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/28 00:07(1年以上前)

USB HDDに対応しているのはAT950W/TとAX2700Tだけとなります。

書込番号:14989330

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/08/28 00:13(1年以上前)

外付けUSB-HDDに対応していないので無理です。
あきらめて、タイトル削除か、BD-RもしくはBD-REにダビングしてから削除して下さい。

USB-HDDに対応機種はAT970T,AT950W,SKP75,AX2700だけです(今のところソニー機では)。

書込番号:14989353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/28 00:14(1年以上前)

おっとSKP75がありましたね。訂正ありがとうございます。

書込番号:14989361

ナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/08/28 00:30(1年以上前)

1T以上の機種のイメージが強いから、ついつい忘れちゃうんですよね(笑)
SKP75を!

最近USB-HDDに不具合があったとおっしゃってた方に『忘れるな!』って言われちゃいますよ(笑)

スレ主様、横道失礼致しました!

書込番号:14989428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/28 02:48(1年以上前)

>外付けのHDDに移すことは出来ないのでしょうか?

オチはもう書いてあるけど、

現行機ならともかく先代のAT900系でんな事聞かれてもねぇ(呆)マニュアルに
HDD増設に関する事書いてあるのかい?(把握してればこんなスレ立てる訳無いか)
どうにかしたいなら現行の増設HDD対応機買うか円盤買い込んでひたすらBD焼き
しまくるしか無いんじゃない(長い目で見るなら現行機買い増しが一番ベターだと思うけどね
←シングル以外)

書込番号:14989734

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/28 08:12(1年以上前)

外付けHDDに録画できる様になったのは、東芝機以外だと、約1年ほど前の機種からなので、この世代は、対応してません。
それに加えて、ソニー機の場合は、機種が限定されています。

どのみち、HDD上の録画品は、メーカー問わず一時保管場所でしか無く、レコーダー本体トラブルや接続認証不具合が発生すると、録画品は、永遠に見られなくなる可能性が有ります。保証は、されません。
普段、ほとんど見ないような録画品は、BDに移すなどして、HDDに溜め込まない様に運用された方が良いと思います。

書込番号:14990098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画質モード

2011/12/28 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:2件

BRAVIA KDL-40EX700とブラビアリンクで繋いでいます。
テレビの画質はダイナミックに設定しているのですが、レコーダーを介して見ると、画質が暗めになってしまうのですが、レコーダー側ね画質をダイナミックと同じ明るさにはできないのでしょうか?カスタムでいじってみたのですが、なかなか近い画質になりません。
どなたかわかる方いましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:13951649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/28 17:18(1年以上前)

テレビの画質調整は放送受信画面とは別に各入力毎に記憶されると思いますので、レコ画面でテレビ側の画質設定をしてみてください。

その他の入力端子に接続してる機器があれば同様に各設定をします。

書込番号:13951698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/28 17:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
やっぱりいまいち操作法がわからなかったので、SONYに直接聞いてみたところ、リンクメニューから設定できました。

書込番号:13951788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザーの皆様教えて下さい。

2011/10/27 16:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:15件

前からちょっとおかしいなとは思っていたのですが、最近特に感じることがあります。
ERモードで録画をしていると、録画スタートから5分ぐらいはとてもキレイで11倍でも使えそうだと思ってたのですが、なんか急に汚い画像になってしまい破綻したかのようで見るにたえないです。
ディーガのブルーレイも所有しておりますがこちらの10倍モードはとてもきれいです。

皆様は如何でしょうか? 不具合なんでしょうか?

書込番号:13685485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/27 22:18(1年以上前)

今まで綺麗に見えてた場面も
急に汚く見えるようになったんですか?

それともある番組が番組の途中までは綺麗だったけど
途中から汚い画面になるんですか?

後者なら途中から動きがある場面や
細かい描写がある場面になったのでは?

前者だと解像度設定を変えたか
見てるTVが変わったくらいしか思いつきません

書込番号:13686938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/10/27 22:46(1年以上前)

お返事有難う御座います。

どちらかと言うと後者の方で動きのあるというか情報量の多い画像には違いありませんが
明らかに最初の録画画像とは違います。表現しにくいですがER(2M)モードが1Mモードぐらいの感じです。

もし仮にこれがソニーの長時間モードの仕様という事であればがっかりです。
パナソニックのAVC画質は定評がありますが、現在のソニー機では追いつき、ほぼ同等と
思っていたので残念です。

書込番号:13687135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/28 05:08(1年以上前)

おはようございます。

AT700とAT300Sで昨晩放送のNHK BSプレミアムの「SONG プレミアム」をERモードで録画してみました。

最初から破綻はしてはいますが、確かに5分後ぐらいから更にひどくなるのは確かなようですね。

AT700でも、AT300Sでも同様になりますので仕様なんでしょうね。

いままで、最低でもLSRまでしか使わなかったので、気付きませんでした。
しかし、私にとってはLRやERモードは今後も使う機会はないでしょうから、問題ないといえば問題ないのですが。

あと、パナ機でも検証してみましたがER(BD-R25GBで約24時間25分録画可能)と同等モードが無いので一番近いHBモード(BD-R25GBで約27時間5分録画可能)で試しました(BW690にて検証)。

結果はソニー機のように途中から画質が悪化することはありませんし、若干パナ機の方が破綻が少なく、パナ機のほうがキレイですね。

書込番号:13688153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/28 09:30(1年以上前)

>パナソニックのAVC画質は定評がありますが、現在のソニー機では追いつき、ほぼ同等と
>思っていたので残念です。

SRモード相当の同レート比較ではソニー機の方が高画質
との定評はありますが、長時間低レートではパナ機の方が
破綻は少ないとの定評も同時にあります。

5分過ぎてから汚くなる、ってのは初期にそういう報告スレ
を見た事がありますね。

書込番号:13688615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/28 13:16(1年以上前)

皆様 お返事有難う御座います。
実機での検証 大変説得力のあるものでした。

私のソニー機でも5分後ぐらいから破綻してきます。ERモードを使わなければ大丈夫でしょうが、なぜ5分間は11倍とは思えないキレイさが録画出来ているのに変わってしまうのか。
理解しがたいです。修理依頼しても修復不可能ですよね?

過去に同様のスレがあるとのことですが、いつのことなのか、よろしければ教えて下さい。

書込番号:13689296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/29 14:02(1年以上前)

>過去に同様のスレがあるとのことですが、いつのことなのか、よろしければ教えて下さい。

正確には覚えていませんが、発売初め頃だったかと。
ATかAX系で、それ専門のスレというより途中からの
レスだったかと。
原因についての議論とかはなかったので、原因究明の
参考にはならないと思いますよ?
他にも同じような感想・報告をされた方がいましたよ、
という意味合いで書きました。

書込番号:13693836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT300S
SONY

BDZ-AT300S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT300Sをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング