BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT300S

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT300Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT300S の後に発売された製品BDZ-AT300SとBDZ-AT350Sを比較する

BDZ-AT350S

BDZ-AT350S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイビジョン動画の取り込みについて

2010/12/05 03:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:10件

パナソニックのデジカメLUMIXで撮影したハイビジョン動画って取り込み可能なのでしょうか?

書込番号:12322107

ナイスクチコミ!0


返信する
Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/12/05 04:16(1年以上前)

PanasonicのAVCHD LiteはSONY製BDレコーダにはUSB取り込み可能だそうです。

書込番号:12322162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/12/05 04:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

書込番号:12322167

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/12/05 05:34(1年以上前)

こちらを参考にしました。
http://fantafunda.blog37.fc2.com/blog-entry-32.html

書込番号:12322226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フルハイビジョン動画の取り込みについて

2010/11/27 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:10件

デジカメのサイバーショットのフルハイビジョン動画って取り込みは可能なんでしょうか?

書込番号:12286047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/27 22:23(1年以上前)

フルハイビジョン動画という事なら、AVCHD録画に対応した機種ですよね。

AVCHD録画に対応したサイバーショットからなら、無劣化で本機に取り込みが
出来ます。

書込番号:12286137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/28 01:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

書込番号:12287124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

容量他

2010/11/18 19:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:26件

「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板から移って来ました。
素人です。
ビデオカメラで撮った物を保存していくのが主な使用法です。ビデオカメラはビクターのEverioGZ-HM570、液晶テレビはソニーのブラビアです。上記掲示板で、「REGZAブルーレイ RD-BR600」では対応不能との返信を頂きましたのでこちらの商品の購入を考えております。大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12236221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/18 19:37(1年以上前)

出来ます
やり方を確認してください
http://faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028027

このとき
「機器選択」ではHDDタイプかメモリー記録方式の
どれかを選びます
お使いのカメラは内蔵メモリかSDカードに記録するタイプなので

いずれにしても
取り込み方は一緒です

ところで根本的なことですが
なぜにシングルチューナー機を?

書込番号:12236389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/11/18 21:36(1年以上前)

シングルチューナーとダブルチューナーがあるのでしょうか?
素人ですみません。

書込番号:12237000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/18 21:45(1年以上前)

あります

シングルチューナーは文字通り
録画用のチューナーをひとつしか持たないタイプ

一方ダブルチューナーは
これも文字通り録画用のチューナーをふたつ持っているタイプです

以下は別スレでレスした内容のコピペですが
ダブルチューナーのレコのメリットは3つあります

1)2番組同時録画ができる

コレは言わずもがななのであえて説明しません

敢えて補足するとすれば
「同じ番組」を同時に録画できます

2)B-CASカードの契約が1枚で済む

例えばWOWOWやスカパー!e2などの
有料放送を想像してください

契約単位はB-CASカード単位なので
ダブルチューナー機だとテレビの入力切換をせずに
スカパー!e2のなかの「LaLa TV」を録画しながら
「スーパードラマTV」を視聴できますが

シングルチューナーだと当然
テレビの入力切換をしないと別番組が視聴できないし
B-CASカードの契約もテレビとレコでダブル契約がいります

3)近接番組録画予約失敗防止

例えばオリンピックや野球放送などで延長になった場合を想像してください

野球放送が19:00〜20:54までで
そのあとの番組Aを21:00〜21:54まで
別チャンネルの番組Bを22:00〜22:54まで予約したとします

野球放送が21:24まで延長してしまうと
番組Aは追従するので最初から最後まで録画できますが
シングルチューナー機は番組Bを最初から録画できません

一方ダブルチューナー機だと
番組Bも最初から最後まで録画できます
チューナーが1個あいてるから

というわけでめったに番組を録画しないならまだしも
それでもダブルチューナー機のほうが保険にはなります

これらのメリットがある以上
シングルチューナーを選択肢に選ぶ理由はなくなります
よって答えはソニーならAT500以上です

書込番号:12237051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/11/20 15:38(1年以上前)

有難うございます。テレビ番組を録画する事は余りないと思うのですが、ダブルチューナーの方がいいでしょうか?

書込番号:12244893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/20 16:20(1年以上前)

その人次第って言えばそれまでですが

例えばひとつ番組を録画していて
それとは別にテレビの入力切換をすることなく
別番組を見たいならダブルチューナーにしかできません

書込番号:12245055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/20 19:02(1年以上前)

よく分かりました。
有難うございました。

書込番号:12245754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クリポンからの買い換え

2010/11/14 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:7件

私の現在の環境は、
モニターFP241WにSVRー515、VHSデッキ、PS2、デスクトップPCをつなげてます。

SVRー515(以下クリポン)の後の機種をずっと待っていて、ようやく登場したかと思っていますけど、ここで最終確認をしたく、よろしくお願いします。

登場したという判断は、クリポンと比較して機能も性能も劣らないものが登場したかということを意味してます。
・クリポンより起動が早い
・録画中でも早見再生ができる
以上をようやくクリアして、問題は全て無くなった(完全にクリポンを超えた)と思ってますけど、まだ何かクリポンより劣る箇所があるでしょうか。

それと、他に良い機種があればご紹介ください。
チューナー数については、AT700も検討中ですけど、今後チューナーを買い足そうかと思ってます。
それぞれ単価が低いものがいいと思ってます。
録画は週に4〜8時間くらいです。
地上波が視聴できればいいです。ケーブルテレビ、スカパーは使いません。
カメラなど、他に接続するものもありません。

代わりにPS3+トルネとか東芝DTR1+HDDは、安価が魅力ですけど、編集ができないのでメインには使えないという判断をしてます。
(買い足す候補には入れてます。)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:12215461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/11/14 23:16(1年以上前)

>まだ何かクリポンより劣る箇所があるでしょうか。

アナログ放送機がデジタル放送機になったことで、動作は全体に緩慢になります。例えば再生→1.5倍速への切換、チャンネル切換など。

それとクリポンはダブル録画でもないのに2チューナ内蔵、EPG取得のためだけに1チューナ積んでいるという超豪勢な設計です。今のレコーダは1チューナですが、いつEPGを見ても完璧に1週間先まで番組表が埋まっているかどうかは、最新機お持ちの方のフォローをお待ちします。

あと、どこのメーカーでも同じですがアナログ放送からデジタル放送になったための不便は増えます(ダビング10、コピーワンスの制限)。これは致し方ありません。

書込番号:12217665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/15 01:13(1年以上前)

お答えありがとうございます。

クリポンはEPG取得のための1チューナーを積んでいたんですね。使っていながら知りませんでした。
逆に、EPGを取得するレコーダーは全てそういう設計になってるのではないんですね。
EPG取得機能について、動きをもっとよく確認しようと思います。メーカーに聞くかネットでググるか店頭で調べるかします。

今までアナログ放送を見ながら待ってました。地デジで不便を強いられることがなくなる時をずっと。
ソニーの今秋モデルは、メーカーもかなり頑張ったと思うので決めていいかと。不便に感じることもほとんどないかと期待してます。

書込番号:12218330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 wh47さん
クチコミ投稿数:9件

新宿界隈での購入、価格情報をお願いします。
特にヤマダ電機。あるいは、ヨドバシカメラ、ビッグカメラなど
今週末買いたいです

書込番号:12196256

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wh47さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/13 22:13(1年以上前)

自己レスです。
本日、ヨドバシ本店 75700円 13%をたたきに、ヤマダ電機東口 75500円 20%にて
購入しました。

書込番号:12211269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが

2010/11/07 14:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:2638件

らんかぁですこんにちは。
わたしもいまからブルーレイレコーダー買いにいくのですがこの300とAT500でしたらみなさんはどちらを買いますか?
3Dは別にいらないと思っています。
テレビはBRAVIAの40インチです。
テレビの縁が透明な枠のやつです。
今は寂しくビデオデッキが繋がってます。

自室のテレビもBRAVIAの26インチでこちらにはブルーレイレコーダーRS15が繋がってます。
起動が遅くイライラしてました。

買おうと思っている店が差が5000円位しか違いません。

書込番号:12178325

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/07 14:19(1年以上前)

違いは
W録機の320GBかシングル録の500GBなんだから
自分で決めるしかない部分です

W録するならAT500にするしかありません
W録しない場合で少しでもHDD容量が多いほうが良いならAT300です

わたしならAT700かAT900にします

書込番号:12178341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/07 14:20(1年以上前)

以下は別スレでレスした内容のコピペですが
ダブルチューナーのレコのメリットは3つあります

1)2番組同時録画ができる

コレは言わずもがななのであえて説明しません

敢えて補足するとすれば
「同じ番組」を同時に録画できます

2)B-CASカードの契約が1枚で済む

例えばWOWOWやスカパー!e2などの
有料放送を想像してください

契約単位はB-CASカード単位なので
ダブルチューナー機だとテレビの入力切換をせずに
スカパー!e2のなかの「LaLa TV」を録画しながら
「スーパードラマTV」を視聴できますが

シングルチューナーだと当然
テレビの入力切換をしないと別番組が視聴できないし
B-CASカードの契約もテレビとレコでダブル契約がいります

3)近接番組録画予約失敗防止

例えばオリンピックや野球放送などで延長になった場合を想像してください

野球放送が19:00〜20:54までで
そのあとの番組Aを21:00〜21:54まで
別チャンネルの番組Bを22:00〜22:54まで予約したとします

野球放送が21:24まで延長してしまうと
番組Aは追従するので最初から最後まで録画できますが
シングルチューナー機は番組Bを最初から録画できません

一方ダブルチューナー機だと
番組Bも最初から最後まで録画できます
チューナーが1個あいてますから

というわけでめったに録画しないならまだしも
それでもダブルチューナー機のほうが保険にはなります

これらのメリットがある以上
シングルチューナーを選択肢に選ぶ理由はなくなります
よって答えはAT500です

書込番号:12178345

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT300S
SONY

BDZ-AT300S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT300Sをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング