BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT300S

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT300Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT300S の後に発売された製品BDZ-AT300SとBDZ-AT350Sを比較する

BDZ-AT350S

BDZ-AT350S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

質問わかりにくかったらすみません

2011/07/06 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

地デジだけの初期設定でステップ4の2でテレビの電源入れて入力切換しても画面が全く出ません

書込番号:13222779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/07/06 22:56(1年以上前)

接続はHDMIですか?
テレビの電源をオンにしてテレビの外部入力をレコーダーとの接続端子番号に
切替えてレコーダーの電源をオンにしてやれば数分後には何か画像がでてくると
思いますよ。
ちなみにテレビがシャープ製ならテレビ側の入力端子のデフォルト変更が必要な
場合もありますよ。

書込番号:13222883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/07 05:28(1年以上前)

TVもソニー。HDMI接続ではありません。

書込番号:13223854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/07 08:29(1年以上前)

わかりにくいではなく、全くわかりません。

設定が進められると言うことは、レコーダの画面は見られると言うことですよね?

ということは、地デジの画面が一切確認出来ないってこと?
レコーダにアンテナ線をつないでますか?

書込番号:13224156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/07 09:56(1年以上前)

レコーダの映像出力をテレビにどのようなケーブルでつないでいますか。

書込番号:13224362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/07 09:59(1年以上前)

>TVもソニー。HDMI接続ではありません。

では何で接続しているんですか?

携帯で長文入力は面倒でしょうが、もっと
具体的な詳細情報が欲しいですね。

書込番号:13224372

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/07/07 11:51(1年以上前)

付属の赤、白、黄のケーブルを使ってるとして

確認事項は

ステップ1-2 AT300の出力端子とテレビの入力端子は 合ってますか?
ここで間違ってる可能性大
(特にテレビ側 赤、白、黄 のビデオ入力端子? 
ソニーだと赤、緑、青のコンポーネント端子もある これだと映らないはず) 

ステップ2 B-CASカードは?

ステップ4 テレビの入力切り替えは 合ってます?

書込番号:13224703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/07 12:22(1年以上前)

アナログから買い換えで繋げ直ししただけなのでよくわかりませんm(__)m

書込番号:13224802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2011/07/07 12:39(1年以上前)

>アナログから買い換えで

アンテナは地デジ対応?

書込番号:13224865

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/07/07 12:49(1年以上前)

>アナログから買い換えで繋げ直ししただけなのでよくわかりませんm(__)m

テレビの型番の 書いてもらえれば 詳しい人からコメントがあるかも


とりあえず もう一度
らくらく スタートガイドの 初めから 確認しながら進めること

ステップ 1-2の ポイント AT300の入力と出力間違ってませんか?
(今のところ ここが 一番怪しい)


これでダメなら リセットかな? 23ページ

書込番号:13224911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/07 19:17(1年以上前)

接続出来ました。いろいろとありがとうございましたm(__)m

書込番号:13225962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDへの焼き付けスピードは?

2011/07/06 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:2件

この機種を購入したいんですがHDDからDVDを作るときにスピードはどうなんでしょうか?
一時間番組の場合、DVDへの焼き付けスピードは一時間くらいですか?
一時間番組は30分くらい?一時間番組は一時間くらい?

初心者の為、わかりません。教えてください・・・・・

書込番号:13221860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/06 19:16(1年以上前)

DVD焼きの場合、
ソニー機は、
録画時間と同じだけ掛かります。=実時間

使用しない(使用しなくなる)時間帯にセットして、普通に電源を落としておけば、良いと思います。

書込番号:13221890

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/07/06 19:17(1年以上前)

ソニー機はDVDへは等速ダビングです。
1時間番組なら1時間、2時間番組なら2時間です。

書込番号:13221894

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/06 19:38(1年以上前)

質問とは替わりますが、どうしてもDVDでないといけないですか?
BDであればモード変更をしなければ高速ダビングが行えます。
※録画モードとBDの倍速にもよりますが、1時間番組をLSRで録画した場合で10分以内でダビングできると思います。

書込番号:13221972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/06 21:26(1年以上前)

DVDへの高速ダビングができるパナソニック機でもすべてが高速でできるわけではなく、ハイビジョン画質で録画したものをVRモードのDVD-RWにダビングする(ハイビジョン画質から標準画質への変換を伴う)場合など条件によっては一倍速ダビングになります。
そもそもDVDでは地デジのハイビジョン画質に対応しきれないためにブルーレイが生まれたのであり、もはやDVDは補完的にしか使用できない時代となっているのです。

書込番号:13222421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログVTRの接続について。

2011/07/03 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:27件

今当機種とパナ製BR585を検討中ですがアナログ用VTRも捨て難くVTR側の入力/出力端子→レコーダー側の入力/出力端子→TV(HDMI端子)接続でVTRの録画&再生がパナ製では可能との回答ありましたがこの機種は可能でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:13210096

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/03 18:50(1年以上前)

どのメーカの、どの機種でもOKです。

書込番号:13210166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/07/03 22:46(1年以上前)

はい、この機種では可能です。


>Cozさん
残念ながら(!?)、アナログ入力端子のないBDレコーダというものが出現しました(パナソニックのDMR-BF200)。

書込番号:13211235

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/07/03 22:59(1年以上前)

>この機種は可能でしょうか?

HDDとBDへの録画は可能です
DVDへの録画は手間が掛かりすぎるので 出来ないと思った方が良いです

反対に パナ機はBD化に向きません

書込番号:13211303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/04 08:52(1年以上前)

しえらざーどさん

BR30っていうレコも存在しますね
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-BR30

それとシャープのBD-AV70も該当機種です
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/bdav70.html

もっともどちらもHDDのない機種ですけどね
(BR30はHDD別売)

書込番号:13212466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーブバック機能は?

2011/07/03 09:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

お世話になります。

この機種はパナ機の様にムーブバック機能は有るのでしょうか?

書込番号:13208335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/07/03 09:39(1年以上前)

搭載してますよ。
只、販売当初は非対応でソフトウェアのバージョンアップで対応になってます。

書込番号:13208347

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2011/07/03 10:31(1年以上前)

配線クネクネさん お返事有り難うございます。


>搭載してますよ。
>只、販売当初は非対応でソフトウェアのバージョンアップで対応になってます。

すみません。
ファームウェアのバージョンアップとの解釈で宜しいでしょうか?
そうなると、各自自分でするのか、対策品を販売しているのかどうなんでしょうか?


書込番号:13208520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/03 10:50(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110510_444432.html

購入した商品がバージョンアップ前のモノでも、
放送波でバージョンが可能なので安心してください。

書込番号:13208588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/03 11:13(1年以上前)

>そうなると、各自自分でするのか、対策品を販売しているのかどうなんでしょうか?

ずるずるむけポンさんのコメントにも有りますように
ファームアップ前に出荷されたものなら、放送波のファームアップを行う事になります。
来年の3月末までの配信になってますので、設置して(アンテナをつないで)おけば、数日以内(早ければ即日)にアップします。

ソニーの告知サイト:
http://www.sony.jp/bd/support/information2/20110510.html

書込番号:13208663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/03 18:24(1年以上前)

>対策品を販売しているのかどうなんでしょうか?

最近買った人で対応バージョンが搭載されていたという
報告がありますよ。

書込番号:13210060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HD取り込みについて

2011/07/02 13:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:12件

HDにサイバーショットで記録した動画を取り込む際、どのくらいの時間がかかるんでしょうか?
例えば10分程度の動画なら何分で取り込めますか?

購入を検討中なのでご回答よろしくお願いします。

書込番号:13204834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/07/02 14:04(1年以上前)

その動画は取り込める動画(AVCHD)なんですか?

取込にかかる時間は録画モード等にも左右されるから
10分程度の動画だから○分とは言えないと思います

書込番号:13204927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/02 19:03(1年以上前)

・BDZ-AT900
・DSC-HX5V
・AVCHD FH
・Class6のSDカード
・SDカードリーダー経由

5分の動画で、1分くらいだったと思います。

書込番号:13205858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/07/03 04:05(1年以上前)

なるほどそのくらいなら問題なさそうですね。

購入します!

書込番号:13207800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

2層のDVDへ

2011/07/02 13:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

このモデルは2層DVDへ録画出来ないのでしょうか?

また、この価格帯で他メーカーより良い点が有れば教えて下さい。

書込番号:13204772

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/02 13:25(1年以上前)

>このモデルは2層DVDへ録画出来ないのでしょうか?

メーカーHPに書いてある通りです。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT300S/spec.html

書込番号:13204783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/02 18:00(1年以上前)

>このモデルは2層DVDへ録画出来ないのでしょうか?

SONYは昔からDVD-R、DVD+R DLには記録できても、DVD-R DLには記録できません。
DVD-RとDVD+R DLに記録できたら技術的にはDVD-R DLにも記録できるはずなので、
戦略的なものだと思います。

アナログチューナーがなくなったこの世代では、CPRM非対応のDVD+R DLの記録も
しないようになったので、2層DVDには完全に記録できなくなりました。

>また、この価格帯で他メーカーより良い点が有れば教えて下さい。

起動の早さも消費電力との兼ね合いで微妙ですし...
おまかせまる録り、ダイジェスト再生ってところでしょうか。

書込番号:13205617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/02 18:46(1年以上前)

>起動の早さも消費電力との兼ね合いで微妙ですし...

瞬間起動のインパクトが強いですが、標準起動でも
起動は早くて消費電力も低いので、十分良い点ですよ。
起動直後でも安定して動作しますので、ただ早いだけ
でもないですし。

後はAVC録画の画質が他社機と比べて現時点では一番
良いとの評価が定着してる事でしょうか?
ただ2ヶ国語記録とオンオフ出来る字幕データの記録
がAVC録画では出来ないのが問題ですが。

書込番号:13205783

ナイスクチコミ!1


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2011/07/03 09:02(1年以上前)

みなさんお返事
有り難うございます。

勉強になります。


>SONYは昔からDVD-R、DVD+R DLには記録できても、DVD-R DLには記録できません。
>DVD-RとDVD+R DLに記録できたら技術的にはDVD-R DLにも記録できるはずなので、
>戦略的なものだと思います。

我が家はまだVHSなのでDVDの事は詳しく知らないのですが
ソニーはDVD-R DL(2層DVD-R)に恨みでも有るのでしょうか?
ユーザーの事を大切に考えるのであれば取り合えず採用しといても
良い様な気がするのですが・・・。
他メーカーが出来てソニーが出来ないとなると見えない所で困惑
する人も出てきそうですね!!

書込番号:13208233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/07/03 09:15(1年以上前)

>ソニーはDVD-R DL(2層DVD-R)に恨みでも有るのでしょうか?

DVD−R DLに限らず、DVDそのものに恨みがあるのかもw

ソニーとDVDは、規格策定時からの深い因縁がありますから。

ソニー機は、BD使う分には快適なのだから、DVDはオマケと考える必要があります。

書込番号:13208263

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2011/07/03 09:32(1年以上前)

油 ギル夫さん  早速のお返事有り難うございます。

>DVD−R DLに限らず、DVDそのものに恨みがあるのかもw

>ソニーとDVDは、規格策定時からの深い因縁がありますから。


たくさん有るDVDの規格の中で他は採用しているのに中途半端ですね!!
採用するなら規格は世間に追従してもらわないとユーザーにシワ寄せが
来ます。
しかし、ソニーとDVDは、規格策定時からの深い因縁がったのは知り
ませんでした。
どの様な事なのでしょうか?







何だか『恨み』『深い因縁』

書込番号:13208319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/07/03 09:43(1年以上前)

次世代光学ディスク規格策定時に東芝主導のSD規格とソニー・フィリップス主導の
マルチメディアCD規格が争った訳ですが、協議の結果両規格を統一したのがDVD規格。

ただし、SDをベースに一部ソニーの技術を導入しただけなので、実質的にはソニーの
敗北でした。

DVDの次世代光学ディスクでBDがHD DVDを破り雪辱した形なので、
他社に比べソニーがDVD規格に冷淡なのは、仕方が無い面もあると思います。

ソニーのスタンスは、BDを使ってくださいって事です。

書込番号:13208366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/03 10:21(1年以上前)

ちょっとだけ補足

ソニー陣営が悔しくて立ち上げたのが+R/RW規格です。
でもDVDとして認めてもらえなかったので、ますます恨みが。

単層のDVD-Rが記録できないとさすがに売れないので記録できるようにしたけど、
せめて2層だけでもと、一矢報いる意味で?DVD-R DLは記録しないんだと思ってます。

書込番号:13208493

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2011/07/03 10:45(1年以上前)

お世話になります。

>単層のDVD-Rが記録できないとさすがに売れないので記録できるようにしたけど、
>せめて2層だけでもと、一矢報いる意味で?DVD-R DLは記録しないんだと思ってます。

本当にそうならばどこに向かって放った矢でしょうかね。
なんだかユーザーにグサグサ刺さっているような気が・・・。

他メーカーはどこも痛くないですよね?
逆に微笑んでたりして・・・。


書込番号:13208575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/07/03 10:56(1年以上前)

BDレコーダーを購入したのなら、DVD再生機で再生する必要が有る場合を
除いて、BDにダビングすれば良い話なので、困っていない人も多いと思います。

自分はパナとソニーのレコーダー所有ですが、自動車再生機用途を除いてDVDに
ダビングする事はほとんど無くなりました。

25GB国内産パナBD−Rが一枚あたり100円程度で購入できるのだから、あえて
DVDをつかう必要も無いです。

書込番号:13208602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/07/03 11:30(1年以上前)

DVD-R DLはBDより割高で一番信頼性が低いDVDで
しかも意外と再生互換も低いから
BDレコーダーではわざわざ使う必要は無いDVDだと思います

レコーダーはパナですがDLは1枚も持ってないし
DVDでさえ焼くのは稀です

書込番号:13208718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/03 18:05(1年以上前)

>ソニーはDVD-R DL(2層DVD-R)に恨みでも有るのでしょうか?
>ユーザーの事を大切に考えるのであれば取り合えず採用しといても
>良い様な気がするのですが・・・。

どっかの寮のおばさんが好きそうな話題ですが・・・(笑)。
ソニーがDVD-R DL非採用の理由はハッキリしません。
規格策定時にはソニーの意見を今は亡き?パイオニア
に結構呑ませた上でDVD-R DLの最終仕様が決定した経緯
もありますから、非採用なのは肩透かしでした。
ただ過去を考えると恨みや因縁もあるかもしれませんが、
理想主義的な側面もあると思いますね、個人的には。
まだDVDレコーダーが出始めの時にフライングでBDレコーダー
を発表したりしてる過去を考えれば、DVDは元から眼中になし、
デジタル放送を記録するに足るのはBDのみという確固たる
信念があると思います。
そうでなければベアBDの第2世代から今に至るDVD差別主義仕様
は取れませんよ。

スレ主さんはまだVHSだからご存じないのでしょうが、DVD-R DL
は新しい規格なので、世に存在するDVDレコ、プレーヤー、PCドライブ
では比較的最近の製品しか対応していません。
レコーダーでは容量とコストを比較すれば1層のBD-R・REを使えば
いいだけなので、理屈で考えれば未対応でもさして支障はありませんよ。
BD-R(LTH)が\98で買えるのに、DVD-R DLは\128とかします。
容量比は25G VS 8,5Gです。

書込番号:13209992

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2011/07/05 00:43(1年以上前)

みなさんお返事有り難うございます。

ビデオカメラで子供のスポーツ大会等を撮影し、その映像を
レコーダーでディスク化し、おじいちゃん・おばあちゃん・
チームメイトの御両親などにプレゼントする場合はDVD-Rが
ブルーレイより良い様な気がするのですがどうでしょうかね?
(ビデオカメラは10年?ほど前のハンディーカムです。)

DVD-Rなら大体のPCで見ることが出来そうな気がしますので・・・。

書込番号:13215839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/05 01:05(1年以上前)

kayakkuさん

そういう目的であればDVDの方が適してますが、
2層DVDの必要性はあまりないように思います。

ホームビデオは長くても1時間程度に抑えた方がいいでしょうし、
であれば、単層のDVD-Rで十分です。

ま、2層の記録ができるに越したことはないし、DVDの場合単層でも
パナソニックの方が画質劣化は少ないのですが。

別スレでも書きましたが、ここはもう一声で、
iLinkのある DMR-BRT300ってことでどうでしょう?


書込番号:13215914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/07/05 01:15(1年以上前)

10年前のビデオカメラって事は
従来の標準画質映像ですか?

ハイビジョンっていうメリットが無いなら
DVDでもどっちでも良いけどAT300Sで作るって知ってるなら
いくらかでも画質良いようにBDで作ってもらいたいです
それにDVD-R DLで作るくらいなら分けてでも1層が良いです

今時はハイビジョンビデオカメラとBDの組み合わせ多いです
カメラがハイビジョンなら是非BDで欲しいって人の方が
実際の割合は多いと思います

今のビデオカメラならDVDで良いと思いますが
カメラをハイビジョンに買い換えたら
BDとDVDどっちで欲しいかを聞いてから作ったほうが良いです
意外とBDを再生できる人は多いです

書込番号:13215944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT300S
SONY

BDZ-AT300S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT300Sをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング