BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT300S

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT300Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT300S の後に発売された製品BDZ-AT300SとBDZ-AT350Sを比較する

BDZ-AT350S

BDZ-AT350S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず買いました

2011/07/02 06:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:5件

アナログ終了まで1ヶ月を切りました。
とりあえず安い機種1台でもと思い買いに行きました。
値段からパナのBR585と悩みましたが、価格差2千円程度だったので
500GBのこちらにしました。
38,000円から下取りアナログDVDレコーダー5,000円で33,000円なり。

書込番号:13203553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/07/02 06:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。

さて、どちらのどのお店での購入でしょうか???

教えていただけると幸いです!

書込番号:13203601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ放送が一部受信できないです・・・

2011/07/01 08:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:23件

先週末、購入して接続してみたのですが、地デジ放送の一部が受信できません。[地上デジタルアンテナレベル]を確認したところ、受信できないレベルになっています。
[設定] - [放送受信設定] - [地上デジタルアッテネーター] を【入】にもしてみたのですが、一向に受信することができません。

レコーダーの電源を消して、テレビだけであればこれまで通り、すべての地デジチャンネルを受信することができます。

レコーダーにて、すべての地デジチャンネルを見られるようにしたいです。
誰か教えてください!

書込番号:13199939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/01 09:35(1年以上前)

>レコーダーの電源を消して、テレビだけであればこれまで通り、すべての地デジチャンネルを受信することができます。

レコーダーの電源入れておくと、TVも一部見れなくなるんですか?

>レコーダーにて、すべての地デジチャンネルを見られるようにしたいです。

アンテナは地デジ用のものですか?
アンテナからの線は地デジ用のもの?
アンテナにはブースターとか付いています?
見れる地デジチャンネルのアンテナレベルは?
以上回答お願いします。

書込番号:13200014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/07/01 10:15(1年以上前)

地デジ貧者さん、早速の返信ありがとうございます。

>レコーダーの電源入れておくと、TVも一部見れなくなるんですか?
いいえ、見ることができます。

>アンテナは地デジ用のものですか?
はい

>アンテナからの線は地デジ用のもの?
はい

>アンテナにはブースターとか付いています?
はい

>見れる地デジチャンネルのアンテナレベルは?
家のテレビから離れていて、今見ることができません・・・

テレビのチューナーでは、問題なく受信できるのですが、
レコーダーのチューナーでは、7チャンネル中、3チャンネルは受信できない状況です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13200108

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/01 10:40(1年以上前)

単に、テレビはすべて映る、レコーダは一部映らない、ってことですね。
電波強度が低いと、ありがちなことです。

電波強度が低いことが原因なら、ブースター導入済みなので、
高性能のアンテナに代える、高性能のアンテナケーブルに代える、っていうところでしょうか。

書込番号:13200152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/07/01 10:52(1年以上前)

お住まいの地域、アンテナの種類、アンテナの設置位置、室内アンテナの場合は鉄筋か
木造か窓際か奥まった場所か、工事を誰が行なったかという情報が無ければなんとも
言えません。

室内アンテナや平面アンテナも受信帯域はすべて地デジ対応(13〜62チャンネル用)
ですし、ブースター搭載のものもありますが、アンテナそのものの性能がお住まいの
地域の電界強度では不十分な場合や、高さが足りないときもあります。

わからなければ電器屋さんに出張点検(有料)してもらったほうが話が早いでしょう。

書込番号:13200186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/07/01 11:51(1年以上前)

Cozさん、じんぎすまんさん、返信ありがとうございます。
築4年目の木造戸建住宅(2階建)ですし、普通の低層住宅地ですので(隣の実家でも普通に地デジを受信できる)、アンテナや電波強度に問題があるとは考えにくいと思っています。私としては、レコーダーの接続方法や設定方法に問題があるのかと想像しているのです。
いずれにしても、アンテナや電波強度についてはもう少し調べてみます。

ちなみに、設計図に記載されているアンテナ及びブースターは、
BSアンテナ(450φ CS110°)
UHF14素子アンテナ(家庭用)
VHF8素子アンテナ(家庭用)
U、V+BSブースターアンプ30db
 

書込番号:13200317

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/01 12:35(1年以上前)

>私としては、レコーダーの接続方法や設定方法に問題があるのかと想像しているのです。
だったら、始めにそう書いておいてね。
ついでに、受信レベルの提示もよろしくね。

書込番号:13200434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/02 09:27(1年以上前)

特定の放送局が受信できないのは、信号レベルが低いためです。ブースターをもうひとつかませてやると解決します。すべての放送局が同じレベルかというと違いがあります。放送局の電波を出す機械の違いかもしれません。また、レベルは常に気象条件の変化と共に変動しています。メーターを見ていると常に動いています。電波等周辺で雨が降るだけでも違ってきます。デジタル放送は、BSでという旨を発言した通産省の官僚の人が飛ばされたという話を聞きました。地上局がないから難視聴地域がなくなるという意味だったらしいです。この方がよかったかもしれませんね。ローカルだって衛星に向けて電波を出せば全国どこにいても地元局が楽しめるし、地方局も楽しめるし、面白い時代になれたかもしれませんね。利害関係があるからこっの方が優先されるよなぁー。

書込番号:13204003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/07/02 22:18(1年以上前)

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました。
今日、アンテナ、ブースターを調べてみたところ、原因はブースターの調整がしっかりされていなかったのようでした。
ブースター調整後、受信できるようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:13206768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

My!番組表の色が緑っぽくなりました

2011/06/28 01:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:27件

使い始めてまだ1週間なので詳しくはないのですが、My!番組表が全体的に緑っぽくなりました。(画像添付)
たしか最初は灰色っぽい色だったと記憶しています。

他のメニューや番組表は正常であり、My!番組表だけの現象です。
本体のリセットボタンやコンセントの抜差しでは直りませんでした。

これはどういう状況ですか?故障ですか?仕様ですか?

書込番号:13187395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/06/28 02:37(1年以上前)

1日ごとに配色が勝手に変わる仕様みたいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000145697/SortID=12100023/

書込番号:13187527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/06/28 03:25(1年以上前)

アメリカンルディさん
深夜にもかかわらず回答してくれてありがとうございました。

ソニーの隠し仕様という事ですね。
本体でのリセットやコンセント抜差しを何回かやってしまいました。
カタログや取扱説明書にも書いていない隠し仕様はびっくりしますね。
もう少しで購入店とソニーカスタマーへ連絡するところでした。

ともあれ、とりあえず解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:13187560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

震災特価?

2011/06/24 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:11件

本日、リビング用のレコーダーを買いに仙台駅前のLABIに行ってきました。
多賀城市にある製造工場が被災されソニー商品が品薄との事で2.3日の入荷待ちの取り寄せとなりましたが、表示価格が現金特価40000円のところ、38800円でしたが(3年保障)そこから更にビデオデッキなど持ってるわけでもないですが、持ってたのに津波で無くなった人もいるからと購入者全員への割引?として下取り割で更に5000円の33800円で購入できました!

こんな地方で価格.comよりも安いなんて考えられないので、自室用、リビング用にと2台も買っちゃいましたw
お近くの人は行ってみては?
文章下手ですみません!以上、報告でした。

書込番号:13173534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/06/25 01:28(1年以上前)

ちなみにですが、AT900はお幾らだったのですか?

書込番号:13174153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 miniminiRさん
クチコミ投稿数:4件

3年前に購入したBDZ-X95を持っています。
今回新たにもう一台安価なこちらを購入しようと考えているのですが、エントリー機といえどさすがに3年も経過すれば当時ハイスペックであったX95と比べて性能はどうなのでしょうか?
リビングに据えるメイン機はどちらが良いか迷っております。
@画質
A音質
B操作性
の項目を比較対象として教えてくださいませ。チューナー数は問いません。
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:13171996

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/06/24 16:34(1年以上前)

X95との比較ですか?
難しいですね。
自分はAX1000とX95併用ですが、この場合は、AX1000がメインになります。
AT300Sだと、動作レスポンスは早いけど他は、微妙です。画質・音質はまだ、X95の方が良い気はします。

書込番号:13172037

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniminiRさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/24 17:16(1年以上前)

早速のご回答有難うございます!
クリアスは進化しているみたいでしたので、このクラスでもとっくにX95は抜かれているのかと思いました。
当時のCMで矢沢永吉さんが「2011年(?)画質」とうたっていたのは伊達ではなかったのですね。
存在感もありますしX95はリビングでAT300は寝室にしておきます。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:13172160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

思い出ダビング

2011/06/23 20:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:43件

こちらの商品には思い出ダビングという機能がありますが、同じソニーはもちろんの事、他社のブルーレイで再生は可能でしょうか?

書込番号:13168510

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/06/23 20:27(1年以上前)

確かそれはBDMVに則って作成するので、規格上では可能な筈です

書込番号:13168601

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/06/24 07:16(1年以上前)

AT700の思い出ディスクダビングで作成したディスクですがパナのBW870でメニューつきで再生できます。

書込番号:13170599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/06/24 12:15(1年以上前)

再生する機器が、
Blu-ray Disc の Profile 2.0 に対応していれば、再生できます。
(「BD-LIVE」に対応していれば大丈夫と思います )
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033474

書込番号:13171318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/06/24 14:38(1年以上前)

実際、
「BD-LIVE」非対応の
パナDMR-BW800と三菱DVR-BZ130では、
再生できませんでした。
パナは2008年秋以降発売機種から「BD-LIVE」に対応しています。
(実際、BW830では再生できました)
三菱はDVR-BZ240/340で「BD-LIVE」に対応しました。
東芝は、BDレコーダー・プレーヤー共、全機種対応しているようです。
シャープは、HDWシリーズではHDW32/35/40以降対応しました。
HDSシリーズの対応は遅く、HDS53/55以降で対応しました。
プレーヤーではBD-HP21とBD-HP90が対応しています。

書込番号:13171735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2011/06/26 14:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

すごく良い機能なので普及してほしいですね。

BDLIVE対応ならば見られるんですね。

書込番号:13180506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT300S
SONY

BDZ-AT300S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT300Sをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング