BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT300S

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT300Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT300S の後に発売された製品BDZ-AT300SとBDZ-AT350Sを比較する

BDZ-AT350S

BDZ-AT350S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマ電上大岡

2011/08/06 22:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 760306さん
クチコミ投稿数:12件

夕方5時ころ32,800円2台限定で売っていました。

即ゲットしました。

書込番号:13343732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんにちは

2011/08/02 18:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 TOP MASTERさん
クチコミ投稿数:14件

皆様に質問なんですがHDDからDVDにコピーしている時はテレビを切って買い物に行くとか他の番組を見れたりはできるんですか?わかる方教えてください。

書込番号:13327158

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/08/02 18:30(1年以上前)

大丈夫です。
ソニー機は、ダビング中でも普通に電源が切れます(裏でダビングしてます)。

ただし、コンセントから電源を切らないで下さい(^O^)

書込番号:13327184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/02 18:50(1年以上前)

*「ダビングしながら再生や予約を行うと、ダビング時間が2〜3倍程度長くなります。」とダビング進行画面に表示されます。

書込番号:13327272

ナイスクチコミ!3


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/02 20:08(1年以上前)

> *「ダビングしながら再生や予約を行うと、ダビング時間が2〜3倍程度長くなります。」とダビング進行画面に表示されます。

これは、BDに高速コピー/ムーブするときだけでないですか?
DVDへのコピー/ムーブはどうせ、実時間なので。

ま、DVDにコピーすることは無いので推測ですが・・・

書込番号:13327581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/02 20:11(1年以上前)

こんばんは。TOP MASTERさん

大丈夫ですよ。

HDDからDVDにコピーしている時はテレビを切ってもキチンとコピー
してくれますよ。

書込番号:13327593

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOP MASTERさん
クチコミ投稿数:14件

2011/08/02 20:22(1年以上前)

kinpa68さんありがとうございました。これで安心しました。

書込番号:13327633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ時のディスプレイ表示について。

2011/07/31 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 junreiryuuさん
クチコミ投稿数:115件

本日、この機種を購入し取り付けました。

電源をオフにすると液晶ディスプレイには
何も表示されません。
仕様なのでしょうか?
それとも設定があるのでしょうか?
説明書で探して見ましたがわかりませんでした。

ちなみに、デオデオで新商品入れ替えのため、
在庫処分セールで4万円でした。

書込番号:13320336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/31 23:06(1年以上前)

*私も最初は戸惑いましたが、省エネ型のようで最小限の表示しか出ませんね。ちなみに録画予約をすると「録画予約」の赤字表示が目立ちませんが右上に表示されます。
 また、電源をオフにしても録画やダビングが出来るのもこれまで使っていたDVDレコーダーなどと違っていて戸惑いました。

書込番号:13320405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/07/31 23:12(1年以上前)

仕様です。リモコンの矢印キーのどれかを押すと日時と時間が表示されます。
(^^ゞ

書込番号:13320441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/31 23:13(1年以上前)

>仕様なのでしょうか?

残念ながら仕様です。
決定ボタンを押せば、数秒間表示はされますが…

書込番号:13320446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/08/01 08:47(1年以上前)

省エネをアピールする為の仕様です。

書込番号:13321533

ナイスクチコミ!1


スレ主 junreiryuuさん
クチコミ投稿数:115件

2011/08/01 12:23(1年以上前)

Jazztakさん、JUNKBOYさん、のら猫ギンさん、デジタル貧者さん、

さっそくのご回答、ありがとうございます。
仕様ということで理解いたしました。
ビデオデッキの時代から昨年末のパナのブルーレイまで、
電源オフ時には常に時間表示されていたので、
ちょっとビックリですが、エコ仕様ということで納得です。
考えようによっては、寝室で真夜中に明るくなくていいと思います。

今回は息子が使うもので、今までPSXを使っていました。
同じソニーが使いやすいかなと思い、
処分セールで価格.comの最安値とあまり変わらなかったので、
即決めました(5年保証付きますので…)。
いい買い物ができたと思っています。

書込番号:13322077

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/08/01 12:43(1年以上前)

PSXからこの機種に変えられると、進化にビックリする事が多いと思います。
(^^ゞ

書込番号:13322145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

10年位い古いビデオカメラ(SONY製)が有るのですが、
編集等での出力はi-Linkが良いと聞いた事が有ります。

このモデルのレコーダーにはi-Linkの入力が無い様なので
対策を検討中です。

赤白黄の線を使えば可能ですが、アナログになると思うので、
i-Linkケーブルを変換してデジタル入力できる方法等は無い
でしょうか?

書込番号:13313830

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/30 12:47(1年以上前)

有りません
USBは、AVCHD用です。

PCでAVCHDに変換すれば、可能になると思います。

書込番号:13313880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/30 15:20(1年以上前)

>赤白黄の線を使えば可能ですが、アナログになると思うので

ソニーのビデオの型番がわかりませんが、iLinkでもDVの場合S端子入力と画質的には変わらないというのが
ここの掲示板での一般的意見です。
逆にソフト等で変換可能になっても変換で画質を落とす可能性があります。(変換できるかどうかわかりませんが)

書込番号:13314358

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

色がおかしい

2011/07/26 20:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 BKKPatanaさん
クチコミ投稿数:7件

本機を買って、HDMIケーブルにてブラビアテレビに接続しました。

テレビはちゃんときれいに映るのですが、メニュー画面(クロスバーが出てくる)でバックグラウンドの色が非常に粗く(青のグラデーションがでておらず、バックグラウンドの約半分は真っ黒)、メニュー文字は粗く、またDVD再生時の色彩も明らかにおかしいのです。

どこか設定を変えれば直りますでしょうか?どうぞお知恵をお貸しください。

よろしくお願いします。

書込番号:13298861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/07/26 21:07(1年以上前)

テレビはレコーダーと違うメーカですか?
D端子と同じで出力切替えを試されてはいかがですか。
場合によってはD1状態と同じなのかもしれないから解像度変更を
試してみるのもいいと思います。

書込番号:13298893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/26 21:11(1年以上前)

AT500が録画中なので確認できませんが、恐らくHDMI出力に設定していないのでは?

書込番号:13298913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/26 22:22(1年以上前)

先ずは、
HDMIケーブルの接続をやり直し、
AT300SのHDMI出力設定を確認してください。
それと、TVの画面表示で入力信号を確認してください。

青のグラデーションと言っても、今の世代のバックは、ほぼ黒に青のライン状のぼかしラインみたいのが入った感じです。
前世代の様な鮮やかな青のグラデーションではないです。

書込番号:13299325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BKKPatanaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/27 00:42(1年以上前)

皆々様、

早速のアドバイスありがとうございました。!

HDMI出力・入力確認しました。いろいろと設定を見てみましたが、ほかに変更すべき箇所はあるのでしょうか?それともこれは不良品なのでしょうか?

今まで使用していた3−4年前のソニー製安価DVDプレーヤーと比較すると、DVD再生時の質があまりにも悪いので、すこしショックを受けています。とほほです。

書込番号:13300100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/27 00:50(1年以上前)

>HDMI出力・入力確認しました

それって差し込みを確認したってことですよね?
意味ないと思いますよ。

>いろいろと設定を見てみましたが

映像出力設定でTV接続方法が「HDMI」になってるのですか?

書込番号:13300134

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/27 01:37(1年以上前)

>またDVD再生時の色彩も明らかにおかしいのです

どのようにおかしいか説明は難しいと思いますが、HDDの録画再生は問題ないのでしょうか?

>バックグラウンドの色が非常に粗く(青のグラデーションがでておらず、バックグラウンドの約半分は真っ黒)、

XMBがBRAVIAや旧機種のものとは確かに違うことは違いますよ。
旧機種のような蒼いグラデーションは本の一部しか入っておらず殆ど真っ黒です。
(私も最初は違和感はありましたが。。)
HDD再生が問題なければいいですがDVDの色彩が問題というのは気になります。
心配なら一度見てもらったほうがいいかと思います。

書込番号:13300260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BKKPatanaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/27 08:52(1年以上前)

更なるアドバイス、ありがとうございます。

HDMIにケーブルが挿入され、レコーダーのTV接続ならびにテレビの映像入力がHDMIに設定されていることを確認しました。

DVD映像は明らかに色が薄れていて、粗さが目立ちます。HDDからの映像には何も問題はありません。

一度見てもらうことにします。

いろいろとご助言をありがとうございました。

書込番号:13300832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

旧DVD/HDレコーダーからの中身の移動

2011/07/26 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 TMR36さん
クチコミ投稿数:2件

sony/RDR-HX72を現在使用しており当機種に買い替え検討中ですが、中身のデータのはケーブル等で接続し移動できるものでしょうか?

その場合チャプター位置や、題名等のデータはそのまま引き継がれるでしょうか?

また200G程の量ですが時間はどのぐらいかかるでしょうか?購入の際に下取りもしたいので。

ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:13298464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/26 19:19(1年以上前)

>sony/RDR-HX72を現在使用しており当機種に買い替え検討中ですが、中身のデータのはケーブル等で接続し移動できるものでしょうか?

無劣化では無理です

劣化してもいいなら出来るけど
今度はタイトルなどが引き継がれないし

VHSのビデオデッキ同士と同じ方法だから
当然果てしなく長い時間かかります

意外に少なくないこの手の質問ですが
HX72でDVD化して終了っていうのが
最善の答えってことになります

>また200G程の量ですが

DVD-RWを43枚用意することになります

書込番号:13298508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-AT300SのオーナーBDZ-AT300Sの満足度5

2011/07/26 19:22(1年以上前)

自分も似たようなことをしたくて購入しましたが

コピフリの動画をでしたら本機の外部入力経由でVHSダビングを使えば

等速にてSRモード(固定)で録画可能です。

なので保存したい録画時間=その時間がかかるということですね。

正直下取りがどういう経緯になるかしりませんが等速でしか無理なのでそこは理解しておくといいかもです。

書込番号:13298521

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/26 22:21(1年以上前)

>その場合チャプター位置や、題名等のデータはそのまま引き継がれるでしょうか?

外部入力の場合、チャプターは引き継がれるのではなく、元からのチャプターは消えて、
レコーダーがシーン判断した位置に打ち直されます。題名は自分で入力です。

>また200G程の量ですが時間はどのぐらいかかるでしょうか?購入の際に下取りもしたいので

録画のデータがSPで録画したものだとSRで取り込むと間違いなく200GBオーバーします。
LSRで同程度、SRで倍ぐらい使うので8割がたHDDが埋まってしまいます。

結果として、延々とした時間をかけて、画質を劣化させて、新しいレコーダーのHDDを圧迫するという結果になるので、
DVDにダビングして終了という方がお勧めです。

書込番号:13299318

ナイスクチコミ!2


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/07/26 22:50(1年以上前)

画質がたかけりゃ、アナログ出力で、取り込んでも比較的時間はかからないかも知れませんが、画質引くけりゃ、仕様上 17日毎日、寝ずの番する必要があります。

比較的現実的なのは、
1. あきらめて、さっさと売る。
2. 数十日から数ヶ月かけて、記録した内容をみる、または消しながら見る。
3. DVDに数日から数十日かけてすべてを焼く

ほんとに見る?っていうのと、液晶やプラズマで鑑賞に堪える画質か?ってことを考えて、どうしてもっていうものでないなら、残さないような取捨選択した方がいいと思いますよ。

書込番号:13299492

ナイスクチコミ!1


スレ主 TMR36さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/27 00:32(1年以上前)

皆様迅速な返信まことに有難う御座います!!!

等速でしか無理ですか・・
バラエティ基本で画質を気にしないデータだったので膨大な時間になりそうです。。。

取捨選択してDVDに焼く事になりそうです。

VHSやMD→HDDも難儀でしたが、ユーザーは健気に従うしかないですね。

今後の事も考えると外付けもいけるREGZAのもありかもですね、総合的に評価は高く無いようですが。
TVキャプチャーボードでPC録画も検討してみます。

書込番号:13300057

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2011/07/27 01:08(1年以上前)

こんばんは、TMR36さん。

下取りの5000円(ですよね?)より、HX72を残して再生専用にする方が楽な気がします。
5000円で録画済み番組を買うと考えてはいかがでしょうか?

書込番号:13300199

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/07/27 09:36(1年以上前)

>等速にてSRモード(固定)で録画可能です。

固定でなくて
XRモード〜ERモードまで選べます まあ画質的には SRかLSRを推奨しますが


>取捨選択してDVDに焼く事になりそうです。

DVD−RWをVRでフォーマット(DVD-Rはフォーマット)すれば 高速ダビングできます
それを BDに焼くのであれば BDZ-AT300SでHDDにダビング(等速)してBDに(ただ ダビング中は操作が一切出来なくなり 予約録画も実行されません)

チャプターは DVDのチャプターが そのまんまHDD→BDに反映されます

書込番号:13300963

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT300S
SONY

BDZ-AT300S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT300Sをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング