BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT300S

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT300Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT300S の後に発売された製品BDZ-AT300SとBDZ-AT350Sを比較する

BDZ-AT350S

BDZ-AT350S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT300Sの価格比較
  • BDZ-AT300Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT300Sのレビュー
  • BDZ-AT300Sのクチコミ
  • BDZ-AT300Sの画像・動画
  • BDZ-AT300Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT300Sのオークション

BDZ-AT300S のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 わかる方いますか?

2011/11/13 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 TOP MASTERさん
クチコミ投稿数:14件

AT300Sでブルーレイを焼いたらパナソニックのブルーレイ機どれでも見れるんですか?

書込番号:13762983

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/13 22:55(1年以上前)

>>どれでも
世の中に“絶対”はありません。

が、DVDやBRディスクを焼いた後“ファイナライズ”という処理を最後にすることで互換性が高められて、他社製のレコーダーでも“ほぼ”再生可能になります。

書込番号:13763171

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/11/13 23:17(1年以上前)

>DVDやBRディスクを焼いた後“ファイナライズ”という処理を最後にすることで互換性が高められて

BDは通常ファイナライズなんてしませんが互換性はありますから通常は使えますw

ただ、メディアが外国製の安物だとそれが原因で認識できない事はありますw

書込番号:13763297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/13 23:29(1年以上前)

>AT300Sでブルーレイを焼いたらパナソニックのブルーレイ機どれでも見れるんですか?

パナに限らず、現行発売されている機種ならどのメーカーでも可能というのが「基本」(あくまでも基本)です。
BDの場合ファイナライズは必要ありません。
ただし、ディスクの不具合等によりAの機器では読み取れるのにBの機器で読み取れないという
個別の不具合事例が出る場合もあります。

書込番号:13763362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/11/14 06:35(1年以上前)

おはようございます。

私の経験ですが、今の3chハイビジョンになる前のWOWOWでSD番組とHD番組の境目が録画された(ソニー機で)BDをパナ機で再生できませんでした。
当然ソニー機自身では再生できます。

その境目部分を削除することでパナ機でも再生できるようにはなりましたが。

因みにですが、パナ機で再生出来ないBDを量販店に持っていき東芝機で試したらフリーズしてしまい、あわてて強制リセットをして対処しました(笑)。
シャープ機はパナ機同様再生出来ないだけでした。

という風にソニー機で作ったBDが100%他社機で再生できる訳ではありません。

しかし、基本は録画モードが何であれBDの再生互換性があるのが、大前提ですので、御安心を!

大前提ではありますが、上記事象をソニーお客様相談に聞くとパナソニックの仕様がおかしいと言い、パナソニックサポートに聞くとソニーの仕様がおかしいといいます(笑)

書込番号:13764046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/11/14 08:47(1年以上前)

>DVDやBRディスクを焼いた後“ファイナライズ”という処理を最後にすることで互換性が高められて、

BDにはファイナライズって不要です。
BD-Rならソニー機は「クローズ」、パナ機では
DVD同様に「ファイナライズ」という同じ名称で
「ディスクを閉じる」事が出来ますが、互換性
が高まるわけではありません。
ソニーは「クローズ」をしても再生互換性には関係なし
との公式見解ですし、パナ機は再生できなかった場合に
「もしかしたら出来る様になるかも」程度の話です。
BD-REでは「ディスクを閉じる」処理すら出来ません。

書込番号:13764285

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOP MASTERさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/14 09:57(1年以上前)

D2XXXさんありがとうございました。これで安心しました。

書込番号:13764449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザーの皆様教えて下さい。

2011/10/27 16:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:15件

前からちょっとおかしいなとは思っていたのですが、最近特に感じることがあります。
ERモードで録画をしていると、録画スタートから5分ぐらいはとてもキレイで11倍でも使えそうだと思ってたのですが、なんか急に汚い画像になってしまい破綻したかのようで見るにたえないです。
ディーガのブルーレイも所有しておりますがこちらの10倍モードはとてもきれいです。

皆様は如何でしょうか? 不具合なんでしょうか?

書込番号:13685485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/27 22:18(1年以上前)

今まで綺麗に見えてた場面も
急に汚く見えるようになったんですか?

それともある番組が番組の途中までは綺麗だったけど
途中から汚い画面になるんですか?

後者なら途中から動きがある場面や
細かい描写がある場面になったのでは?

前者だと解像度設定を変えたか
見てるTVが変わったくらいしか思いつきません

書込番号:13686938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/10/27 22:46(1年以上前)

お返事有難う御座います。

どちらかと言うと後者の方で動きのあるというか情報量の多い画像には違いありませんが
明らかに最初の録画画像とは違います。表現しにくいですがER(2M)モードが1Mモードぐらいの感じです。

もし仮にこれがソニーの長時間モードの仕様という事であればがっかりです。
パナソニックのAVC画質は定評がありますが、現在のソニー機では追いつき、ほぼ同等と
思っていたので残念です。

書込番号:13687135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/28 05:08(1年以上前)

おはようございます。

AT700とAT300Sで昨晩放送のNHK BSプレミアムの「SONG プレミアム」をERモードで録画してみました。

最初から破綻はしてはいますが、確かに5分後ぐらいから更にひどくなるのは確かなようですね。

AT700でも、AT300Sでも同様になりますので仕様なんでしょうね。

いままで、最低でもLSRまでしか使わなかったので、気付きませんでした。
しかし、私にとってはLRやERモードは今後も使う機会はないでしょうから、問題ないといえば問題ないのですが。

あと、パナ機でも検証してみましたがER(BD-R25GBで約24時間25分録画可能)と同等モードが無いので一番近いHBモード(BD-R25GBで約27時間5分録画可能)で試しました(BW690にて検証)。

結果はソニー機のように途中から画質が悪化することはありませんし、若干パナ機の方が破綻が少なく、パナ機のほうがキレイですね。

書込番号:13688153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/28 09:30(1年以上前)

>パナソニックのAVC画質は定評がありますが、現在のソニー機では追いつき、ほぼ同等と
>思っていたので残念です。

SRモード相当の同レート比較ではソニー機の方が高画質
との定評はありますが、長時間低レートではパナ機の方が
破綻は少ないとの定評も同時にあります。

5分過ぎてから汚くなる、ってのは初期にそういう報告スレ
を見た事がありますね。

書込番号:13688615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/28 13:16(1年以上前)

皆様 お返事有難う御座います。
実機での検証 大変説得力のあるものでした。

私のソニー機でも5分後ぐらいから破綻してきます。ERモードを使わなければ大丈夫でしょうが、なぜ5分間は11倍とは思えないキレイさが録画出来ているのに変わってしまうのか。
理解しがたいです。修理依頼しても修復不可能ですよね?

過去に同様のスレがあるとのことですが、いつのことなのか、よろしければ教えて下さい。

書込番号:13689296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/29 14:02(1年以上前)

>過去に同様のスレがあるとのことですが、いつのことなのか、よろしければ教えて下さい。

正確には覚えていませんが、発売初め頃だったかと。
ATかAX系で、それ専門のスレというより途中からの
レスだったかと。
原因についての議論とかはなかったので、原因究明の
参考にはならないと思いますよ?
他にも同じような感想・報告をされた方がいましたよ、
という意味合いで書きました。

書込番号:13693836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子からのハイビジョン出力

2011/10/10 22:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

2011年製のブルーレイレコーダーから、D端子の出力が一部制限される表記をみました。
市販のブルーレイや、地デジを録画したブルーレイのハイビジョン映像が、SD映像に縮小されるというものです。
そのため、2010年モデルに絞って購入を考えています。
(テレビがD4端子しかないので)

質問です
1、この機種はD端子の解像度制限はありませんか?
2、最新モデルでもD端子の解像度制限がないものはあるのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:13609427

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/10/10 23:05(1年以上前)

>1、この機種はD端子の解像度制限はありませんか?

ソニーのこの世代は制限前だったはずです。次の世代からは制限されています。

>2、最新モデルでもD端子の解像度制限がないものはあるのでしょうか?

ないです。どこのメーカーも最新モデルでは出力制限されていますし、メーカーによってはD端子自体廃止されています。

書込番号:13609496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/10 23:06(1年以上前)

>1、この機種はD端子の解像度制限はありませんか?

2010年10月モデルだから無いです

>2、最新モデルでもD端子の解像度制限がないものはあるのでしょうか?

無いです

1080/60PのビデオカメラやケーブルTVのSTBを利用する事は無いなら
AT300Sで特に問題無いと思います

書込番号:13609502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/10 23:08(1年以上前)

1、だけ

仕様内の機能表で確認できます。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT300S/spec.html

書込番号:13609519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/28 10:41(1年以上前)

購入し、無事にハイビジョン映像が見れています。
お答えいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:13688830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?

2011/10/19 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

クチコミ投稿数:79件

そんなに頻繁に使用しませんが今年2月に購入してそこそこに出始めた症状。
@HDに録画した映像を見ていたら、途中で真っ暗になって2〜3秒画面が途切れてしまう。
 かといって少し巻き戻しをして、もう一度見るときちんと見ることができるので 
 録画されてないわけではないのです。それが頻繁に起こることもあるし、
 まったく起こらないことも…

AHDでも録画したDVDやBRを再生すると画像はきちんと出ているのに、音声がまったく
 でません。一度停止してもう一度再生すると普通に出ることがあります。
 これも時々起る症状です。

これって修理にだしたほうがよいですか? いつも起こるわけではないので
修理に出した時にその症状が出なかったら異常ありません帰ってくるでしょう?


こちらのつなぎ方とかに問題とかはないですよね。
HDMIでソニーのテレビ(EX700)とつなげてます。
あとは赤白黄コードでひかりTVチューナーとつないでいるだけです。


書込番号:13649619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/19 21:25(1年以上前)

まず可能性があるのはHDMI接続の問題。

HDMIケーブルを一度抜き差しして、しっかり挿しなおしてみて様子を見てはいかがでしょう。

それでも問題が起きる場合は、本体リセット。

後はケーブルの交換、それでも問題が出るようなら販売店に相談で良いと思います。

書込番号:13649654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/10/19 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:13650119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/20 09:14(1年以上前)

参考にどうぞ[13523803]。

書込番号:13651751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/10/20 21:06(1年以上前)

すみません。↑どうやってみたらよいかわかりません。
せっかく教えていただいているのですが…(汗)

書込番号:13654241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/20 21:26(1年以上前)

右上に「クチコミ掲示板検索」があります
「キーワード」と「書き込み番号」が選べるから
書き込み番号を選び空欄に
13523803をコピペして入力し検索ボタンを押します

そうすれば書き込み番号13523803のスレ↓が出ます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13523803/

書込番号:13654351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/10/20 22:50(1年以上前)

ありがとうございました。よーくわかりました。
本当にこのサイトは助かります。心強いです。

書込番号:13654866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

型番がわかりました。

2011/10/16 19:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 TOP MASTERさん
クチコミ投稿数:14件

型番は三菱のDVDレコーダーDVR HE660 でした。これでスカパーをDVDに焼いてSONYのAT300Sで見れますか?あとスカパーはガードみたいなものがあるんでしょうか?

書込番号:13636367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/16 19:38(1年以上前)

前のスレに続けないと
何の事か分からなくます

DVDをファイナライズまでやっていれば
AT300Sで再生出来ます

スカパー!にガードはありますが
それがDVDに入ってるかどうかは
スカパー!チューナーの型番で違います

EH660でHDDからムーヴでしかDVDを作れなかったなら入ってるし
DVDからダビングで作れたなら入っていません

書込番号:13636463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

わかる方いますか?

2011/10/13 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

スレ主 TOP MASTERさん
クチコミ投稿数:14件

知り合いがスカパーの番組を三菱のHDDレコーダーで撮っているんですが、そのままDVDに焼いてもこのSONYのAT300Sでも見れますか?

書込番号:13621796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/13 20:58(1年以上前)

三菱はBDレコならAVCRECモードでもDVDに録画ができるので、このモードでダビングされてるならソニーレコでは見れません。。

HDDレコって書いてるのでBD機ではないのかもしれませんね。。

BD機でないならデジタル放送はDVDにはVRモードでしかダビングできませんので、ソニーレコでも再生は可能だと思います。。

ただ、ダビング後にファイナライズをしてもらうようにしないと見れませんよ。

書込番号:13621834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/13 21:46(1年以上前)

お知り合いのレコーダーがBDレコーダーなら
BDに焼いた方が確実ですが
DVDレコーダーなら標準画質の「VRモード」でDVDを作ってもらえば
再生出来ます

書込番号:13622092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/14 00:55(1年以上前)

互換性という壁。低くもあり高くもありですね。迷惑をこうむるのは、ユーザーですね。
BDも現行の機械で再生ができない録画方式が出てくるのかなぁー。

書込番号:13623177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/14 09:50(1年以上前)

>BDも現行の機械で再生ができない録画方式が出てくるのかなぁー。

過去にパナがやらかした事がありますね。
1世代限りで止めましたが。

スレ主さんの知り合いの三菱機もAVCに
対応した最初の製品(2世代目も)なら
BDでも見れない場合が考えられるので、
型番を聞いてここで提示した方がいいです。

スカパーもただのスカパー!かe2かによって
話が違ってもきます。
ただのスカパー!でソニーのチューナーなら
コピーフリーになっているのでビデオモードの
DVDにも焼けるはずですし。
ただのスカパー!ってまだやっていますよね?
もう終了なら上記は無視して下さい。

書込番号:13624028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT300S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT300Sを新規書き込みBDZ-AT300Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT300S
SONY

BDZ-AT300S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT300Sをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング