BDZ-AT300S
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(シングルデジタルチューナー/500GB)

このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年8月9日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月6日 22:02 |
![]() |
3 | 2 | 2011年8月3日 19:30 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2011年8月2日 20:22 |
![]() |
7 | 6 | 2011年8月1日 12:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月30日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
こんにちは。
初めてレコーダー購入を考えていて、
いま価格.comを開きました。
テレビが東芝REGZAなので、
東芝の製品を探していたのですが、
口コミで、東芝はJPEG画像に対応していないが、PanasonicやSONYは対応していると書いてあるのを見つけました。
子供たちはまだ小さいですが、
秋に保育園の運動会などもあり、
ひとつのDVDに、デジカメで撮った動画と写真をまとめてテレビで観ることができれば最高です。
あとは時々録画するくらいで、
映画が好きなのでたくさん観たいです。
5万円以内で安いほど嬉しく、
デザインやリモコンにはこだわりません。
詳しくないので、どなたかアドバイスをいただけたら有難いですm(_ _)m
書込番号:13355900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメの型番は?
ケーブルTVでは無いですか?
JPEGに関してはAT300Sで問題ありませんが
ソニーのJPEGのスライドショーは全くの無音です
パナのW録機やトリプル録機だと
市販CDを録音してそれをJPEGスライドショー時のBGMに出来ます
パナもシングル録機だと無音です(今日発表の新型はトリプル録だけ可能)
HDDに貯められるJPEGの枚数は
ソニーが1万枚でパナが2万枚です
(パナの新型は不明)
ソニーはJPEGスライドショーを動画化することが出来ますが
そのときだけは1曲だけCDからBGMに出来ます
動画はデジカメの機種次第で扱えないかもしれません
ケーブルTVじゃ無ければ
この機種で良いと思います
書込番号:13356231
0点

ありがとうございます!!
デジカメの型番は、
PanasonicのLUMIXのDMC-FX66です!
(Panasonicでした(´-`).。oO()
ケーブルTVではありません。
詳しく回答いただきありがとうございます!
本当に助かります。
BGMが流せるものもあるなんて、
全く知りませんでした!!
Panasonicのものもいくつか見てみます(^^)
書込番号:13356355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JPEGはパナでもソニーでもOKですが
FX66だと動画はどっちも非対応です
動画はAVCHDかAVCHD Liteって規格だと
パナもソニーのレコーダーも対応ですが
FXシリーズはFX70からです
FX66だとPCでAVCHDに変換してからレコーダーに取りこむか
FX66とレコーダーを赤白黄色線で繋いでアナログダビングするかです
これからの事を考えるとカメラを買い替えた方が圧倒的に便利です
AVCHDで撮影出来るデジカメはパナかソニーにしかありません
パナやソニーのデジカメも全機種ではないから間違えないようにしてください
FX66はどこかの買い取りに出すとかヤフオクで売るとか・・
書込番号:13356445
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
BDレコーダー購入後、約1ヶ月になります。
早送り再生などをしていると、停止ボタンを押してから10〜20秒位経ってやっと停止する場合があります。
頻度は普通に使っていて1日に2〜3度位の割合で発生しています。
(リモコンの電池を新品に交換しても変わりません)
イメージとしてはパソコンのカーソル「砂時計マーク」みたいな感じです。
(BDレコーダーは画面に画面に何も表示されませんが)
その間に操作したやつが、忙しくなくなった時にやっと利くという感じです。
デジタル機器なので、パソコンと同じようにCPU使用率100%中みたいな感じなのでしょうか?
同じような現象を経験している方がいましたら教えてください。
完全フリーズでは無いので致命的とまでは思っていませんが、少し気になったので質問してみました。
2点

気になるようであれば一度、リセットをかけてみてはいかがですか?
書込番号:13275683
1点

その後ですが、あまり問題現象が再現しなくなってしまいました。
あくまでも予想です。
学習機能があるので、何か裏側で動いている可能性があると思いました。
それが時々現象となって現れるんでしょうね。
しばらく様子を見る事にしました。
このまま質問を放置するのもどうかと思いますので一旦クローズします。
また気になるようでしたら再投稿させていただきます。
書込番号:13331467
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S

大丈夫です。
ソニー機は、ダビング中でも普通に電源が切れます(裏でダビングしてます)。
ただし、コンセントから電源を切らないで下さい(^O^)
書込番号:13327184
2点

*「ダビングしながら再生や予約を行うと、ダビング時間が2〜3倍程度長くなります。」とダビング進行画面に表示されます。
書込番号:13327272
3点

> *「ダビングしながら再生や予約を行うと、ダビング時間が2〜3倍程度長くなります。」とダビング進行画面に表示されます。
これは、BDに高速コピー/ムーブするときだけでないですか?
DVDへのコピー/ムーブはどうせ、実時間なので。
ま、DVDにコピーすることは無いので推測ですが・・・
書込番号:13327581
2点

こんばんは。TOP MASTERさん
大丈夫ですよ。
HDDからDVDにコピーしている時はテレビを切ってもキチンとコピー
してくれますよ。
書込番号:13327593
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
本日、この機種を購入し取り付けました。
電源をオフにすると液晶ディスプレイには
何も表示されません。
仕様なのでしょうか?
それとも設定があるのでしょうか?
説明書で探して見ましたがわかりませんでした。
ちなみに、デオデオで新商品入れ替えのため、
在庫処分セールで4万円でした。
1点

*私も最初は戸惑いましたが、省エネ型のようで最小限の表示しか出ませんね。ちなみに録画予約をすると「録画予約」の赤字表示が目立ちませんが右上に表示されます。
また、電源をオフにしても録画やダビングが出来るのもこれまで使っていたDVDレコーダーなどと違っていて戸惑いました。
書込番号:13320405
1点

仕様です。リモコンの矢印キーのどれかを押すと日時と時間が表示されます。
(^^ゞ
書込番号:13320441
1点

>仕様なのでしょうか?
残念ながら仕様です。
決定ボタンを押せば、数秒間表示はされますが…
書込番号:13320446
1点

Jazztakさん、JUNKBOYさん、のら猫ギンさん、デジタル貧者さん、
さっそくのご回答、ありがとうございます。
仕様ということで理解いたしました。
ビデオデッキの時代から昨年末のパナのブルーレイまで、
電源オフ時には常に時間表示されていたので、
ちょっとビックリですが、エコ仕様ということで納得です。
考えようによっては、寝室で真夜中に明るくなくていいと思います。
今回は息子が使うもので、今までPSXを使っていました。
同じソニーが使いやすいかなと思い、
処分セールで価格.comの最安値とあまり変わらなかったので、
即決めました(5年保証付きますので…)。
いい買い物ができたと思っています。
書込番号:13322077
1点

PSXからこの機種に変えられると、進化にビックリする事が多いと思います。
(^^ゞ
書込番号:13322145
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT300S
10年位い古いビデオカメラ(SONY製)が有るのですが、
編集等での出力はi-Linkが良いと聞いた事が有ります。
このモデルのレコーダーにはi-Linkの入力が無い様なので
対策を検討中です。
赤白黄の線を使えば可能ですが、アナログになると思うので、
i-Linkケーブルを変換してデジタル入力できる方法等は無い
でしょうか?
1点

有りません
USBは、AVCHD用です。
PCでAVCHDに変換すれば、可能になると思います。
書込番号:13313880
0点

>赤白黄の線を使えば可能ですが、アナログになると思うので
ソニーのビデオの型番がわかりませんが、iLinkでもDVの場合S端子入力と画質的には変わらないというのが
ここの掲示板での一般的意見です。
逆にソフト等で変換可能になっても変換で画質を落とす可能性があります。(変換できるかどうかわかりませんが)
書込番号:13314358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





