NS-F500(B) [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

NS-F500(B) [ブラック 単品]

  • 3ウェイ構成のフロア型ピュアオーディオスピーカー。
  • 専用設計の新型A-PMDウーハー、新型DC-ダイヤフラム方式ドームツイーター、非防磁型の磁気回路などを搭載。
  • キャビネットは、すべての角部分を楔(くさび)の原理で結合する、メーカー伝統の「総三方留め構造」による高剛性仕様。
最安価格(税込):

¥62,399

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥62,399¥62,399 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY NS-F500(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-F500(B) [ブラック 単品]の価格比較
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のレビュー
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のクチコミ
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]の画像・動画
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のオークション

NS-F500(B) [ブラック 単品]ヤマハ

最安価格(税込):¥62,399 (前週比:±0 ) 発売日:2010年10月上旬

  • NS-F500(B) [ブラック 単品]の価格比較
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のレビュー
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のクチコミ
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]の画像・動画
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • NS-F500(B) [ブラック 単品]のオークション

NS-F500(B) [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-F500(B) [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
NS-F500(B) [ブラック 単品]を新規書き込みNS-F500(B) [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

全体の構成

2011/10/15 02:21(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F500(B) [ブラック 単品]

スレ主 tko/aさん
クチコミ投稿数:18件 NS-F500(B) [ブラック 単品]の満足度5

このNS−F500をフロントに、シアターを構築しようと思っていますが、
予算やら機能やら設置場所など迷うところだらけです。
アドバイスをお願いいたします。

<AVアンプ>デノンAVR−1912
<センター>NS−C310
<リア>NS−B310かNS−F210
<ウーハー>NS−SW310

@<AVアンプ>だけ、デノンってのはどうでしょうか?
 「音質」からは、ヤマハV771くらいが妥当な線なのでしょうが、
 今後ネットワーク化も進めたくて、AirPlayができるAVR−1912の<機能>に
 興味があります。

A<センター><ウーハー><リア>のバランスはどうでしょうか?
 その他の構成を500系ではなく、310系にしようと思っています。
 予算を抑えたいのと場所を取らないようにしたくてです。
 特に迷うのが、<リア>をブックシェルフ型NS−B310にするか、
 トールボーイ型NS−F210にするかです。
 
音楽5割、映画5割の使用です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13627751

ナイスクチコミ!1


返信する
jincomさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/15 11:54(1年以上前)

私も似たような構成で検討してるため、すごく回答が気になります。
私のAVアンプはオンキョーですが…

書込番号:13629255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tko/aさん
クチコミ投稿数:18件 NS-F500(B) [ブラック 単品]の満足度5

2011/10/15 14:51(1年以上前)

我が家の問題は、
リビングに置くため、「見た目」も重要なポイントになることです。
つまり、奥さんから見て「邪魔な物体に見えてしまうかどうか」です。
当初は、ヤマハのシアターラック(YRS-1100)を検討していました。
これだとシアターラックの大きさだけなので、
「音の出るテレビ台」ということで奥さんに話はしやすかったのですが、
シアターラックは拡張性があまりなく、
音楽を聴くには別のシステムというのも、寂しいなと。。。
NS−F500は「見た目」もカッコ良く、
2CHでも「音質」は実力十分と思っての選択です。
ただ、当初予算をかなり超えそうなので、AVアンプとフロントスピーカーに重点を置いて、
センター・リア・ウーハーの予算を少なくしようという魂胆なのです・・・。

書込番号:13629928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NS-F500(B) [ブラック 単品]の満足度5

2011/10/17 10:44(1年以上前)

私も同じようなことを考えています。

AVアンプは、この値段帯であれば、メーカーさんの説明では、
音質面でそれほど変わりませんとのことでした。

映画鑑賞などでサラウンド機能に重点を置くのであれば、ヤマハさんかパイオニアさんが、
シアター設定が多彩だと思いました。

リアスピーカーは、以前ブックシェルフ型を使用していたため、
セッティング位置や高さなど面倒だったと思います。

NS−F500と同等か、ワンランク以上下がるとして、310,210辺りなのでしょうが、
サラウンド用と割り切って、色目の同じNS-F210が良いのかなと思案中です。

また、センターだけデノンSC-C55SGで検討しています《サイズと色目》。

NS-F500は、ヤマハさんの音が好みであれば、お勧めです。
音のバランスは、アンプ任せで行きます。

NS-F500とNS-F210の組み合わせをされている方は、バランスなどいかがですか?
私も 教えて頂ければ 。。。
リアまで、他社には出来ない・・・?

書込番号:13638982

ナイスクチコミ!1


スレ主 tko/aさん
クチコミ投稿数:18件 NS-F500(B) [ブラック 単品]の満足度5

2011/10/17 22:01(1年以上前)

今の決定事項は、フロントがNS−F500という1点のみです。

AVアンプは、変更予定です。先日購入したテレビラックに、デノンAVR−1912が入らないことが判明しました。
オンキョーNA609ならナントカ入るけど、ヤマハV771でもラックの裏板をアンプの大きさに切り取った上に、ケーブル類が後ろで出っ張ってしまうようです。
オンキョーNA609は、無線LANできそうだし、そうしよっかなと・・・。
NS−F500と相性良いでしょうか?

>リアスピーカーは、以前ブックシェルフ型を使用していたため、
>セッティング位置や高さなど面倒だったと思います。
>NS−F500と同等か、ワンランク以上下がるとして、310,210辺りなのでしょうが、
>サラウンド用と割り切って、色目の同じNS-F210が良いのかなと思案中です。

カイザー1号さんと全く同じ考え方です。
なんか、トールボーイ型のほうが、ブックシェルフ型より<音質>が確かな気がするのと、
セッティングがしやすそうなんですよね。
つかみどころのない質問かもしれませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:13641358

ナイスクチコミ!1


スレ主 tko/aさん
クチコミ投稿数:18件 NS-F500(B) [ブラック 単品]の満足度5

2011/10/23 16:04(1年以上前)

NS−F500を購入しました。
とりあえず、<シアター>より<音楽>重視の構成にして、3.0chから始めることにしました。センターSPも500シリーズに揃えました。

<AVアンプ>オンキョーTX−NA609
<フロント>NS−F500
<センター>NS−C500

AVアンプの相性は、比べる対象がありませんが、良く鳴らしてくれているようです。
無線LANはやっぱり便利ですね。やりたいことが増えました。

今後は、SACDプレーヤー、サブウーファーSP、サラウンドSPを、どういう順序で買っていくかが課題です。
ただ、今の構成でも低音に不足感は特になく、リアを追加して5.0ch にして、デノンDCD−1500SEあたりを購入しようかと思っています。
NS−F210か310あたりのトールボーイ型かNS−B210か310あたりのブックシェルフ型か、それ以外か、迷うところです。

書込番号:13667621

ナイスクチコミ!1


スレ主 tko/aさん
クチコミ投稿数:18件 NS-F500(B) [ブラック 単品]の満足度5

2011/11/06 20:05(1年以上前)

報告します。
結局、サラウンドスピーカーには、NS−B500を購入しました。
サブウーファーを諦め、5.0chにして、
その浮いた分のお金で500シリーズのブックシェルフにした格好です。
ヤマハ純正のスピーカー台DPS−50に乗せて、リビングの後方二隅に配置。
スピーカー台も結構高く、割高にはなりましたが、
部屋の中の5つのスピーカーが500シリーズの「台形」で占めているのは、
音質的にも、デザイン的にも、イイ感じです。

最終的には、
<AVアンプ>オンキョーTX−NA609
<フロント>NS−F500
<センター>NS−C500
<リア>NS−B500
という構成になりました。

当初の構想からは、もったいない気もしますが、リアに余裕が感じられ、大変満足です。
当分、CDプレイヤーは古いソニーのXA3ESで我慢します。

書込番号:13731272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > ヤマハ > NS-F500(B) [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:102件

おはようございます。

題名の通りなのですが、500シリーズの購入を考えています。

そこで一度聴いて見たいのですが、茨城県〜関東辺りで実際に置いてあったり聴けたり出来る所って知りませんか?

知ってる方いたら教えてください。

宜しくお願い致します<(_ _)>


書込番号:13481025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 NS-F500(B) [ブラック 単品]の満足度5

2011/09/13 21:30(1年以上前)

ヤマハに直接問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
ダメもとで。ひょっとしたら「ここにあります」みたいな案内があるかもしれませんよ。

書込番号:13496289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/09/13 22:46(1年以上前)

下記リンク先を見る限り、AVACの秋葉原本店にはF500/C500/B500とも展示がありそうです。
http://www.avac.co.jp/exhibits_list_akihabara.html
TEL確認してみてはどうでしょう。

茨城県〜関東辺りで・・・ってことなので少し遠いですが、つくばエクスプレスが使えるなら
秋葉原なので便利かもしれません。

書込番号:13496699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/09/27 01:26(1年以上前)

量販店なら、ヤマダ電機の大きめの店なら、どこでも置いてあります。
茨城なら、水戸店あたりであると思うんで、電話で聞いてみてください。
コジマ電気は、2店舗しかいったことないけど、置いてなかったです。
お近くのヤマダ電機に電話して聞いてみてください。

あと、量販店できくと、雑音が多いので、秋葉原にあるヤマハの専門店いくと視聴環境がいいと思います。価格コムで売ってない高級スピーカーと比較できるので、秋葉原は1日中歩いててもあきませんね。

書込番号:13552740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NS-F500(B) [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
NS-F500(B) [ブラック 単品]を新規書き込みNS-F500(B) [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-F500(B) [ブラック 単品]
ヤマハ

NS-F500(B) [ブラック 単品]

最安価格(税込):¥62,399発売日:2010年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

NS-F500(B) [ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング