霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 電源:200V 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト] のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暖房

2011/12/29 19:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]

スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

この前はお世話になりました。

また質問ですがよろしくお願いします。

暖房中たまに暖かい風に冷たい風が混じって出てくるのですがどうしてですか?

書込番号:13955926

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/12/29 19:52(1年以上前)

室外機に霜が付いてしまい霜取り動作中という可能性はありませんか?
霜取り動作中ならルーバーが水平位置になっているんじゃないかと思います。
只、正常動作中ならムーブアイのセンサー感知で内側のフィン部分が稼働中で
一時的に暖房風が外れるという可能性はありませんかね。

書込番号:13956008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/12/29 20:47(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。


ルーバーは左右とも下を向いてます。

書込番号:13956223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2011/12/29 20:59(1年以上前)

前述されてるように霜取りか
あるいは温度設定に達したか
しかし霜取りにしても温度設定到達にしても
冷風防止のために冷たい風は出ないはずですけどね

書込番号:13956268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/12/29 21:17(1年以上前)

「3D ムーブアイ」は左右に異なる気流を同時に出し状況に合った温度や気流に自動調整することで快適でムダのない運転を実現したそうです。
http://kakaku.com/item/K0000147553/feature/

私はこの機種を使ったことがないので詳しくは分かりませんが、もしかしたら部屋の温度の不均一を是正するために温度の高めの場所に向かっては少し温度の低い風を噴出すようになっているのかもしれません。

書込番号:13956330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/12/29 21:20(1年以上前)

とりあえず「21シーンの運転モード」とかを上手く選択して自分のお好みのモードで運転してみて改善しないか試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:13956345

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/12/30 19:36(1年以上前)

配線クネクネさん
りゅうNO3さん
happycommuneさん

回答ありがとうございます。

説明書を見たり調整してみましたが特に変わらないのでしばらく使って様子みたいと思います。

書込番号:13959977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内部クリーン

2011/12/25 18:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]

スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

本日取り付けが完了しました。

内部クリーンについて質問ですがよろしくお願いします。

内部クリーンは最初設定では切になってますが入にしておいた方がいいのでしょうか?

入にしてないと自動で掃除してくれないのでしょうか?

書込番号:13940274

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/25 18:38(1年以上前)

設置、おめでとうございます。

まずは、取扱説明書を一通り読みましょう。

お尋ねの件は、P.40 「内部クリーン運転」の項目に、

・ 一度設定すると〜(中略)〜毎回自動的におこないます。

と記載されています。

「設定しておいた方(入)がいいか?」は、せっかく付いているのですから、
まずお使いになってみて、あとは、様子を見て、ご自身で判断されるといいと思います。

ご参考まで

書込番号:13940378

ナイスクチコミ!10


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/12/25 19:28(1年以上前)

流星104さん

ありがとうございます。

説明書を見ましたら内部クリーンは55分もかかるみたいで毎回電源を切るたびに行われるとどうなのと思いました。

もし内部クリーン中にまた暖房を使いたい時は運転を入にしても大丈夫ですか?

書込番号:13940578

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/12/25 19:56(1年以上前)

個人的な意見かもしれませんが内部クリーン機能は結構前から下位グレード機種にも
搭載されている機能だけど夏場のカビ防止がメインの機能だったと思ってました。
だから冬場は意味が無い機能だと思っていたので私は冬場は使用していません。
上位機種だとフィルターの掃除をする関係があるから意味合いが違うかもしれませんが
夏場と違って表示ランプが長時間点灯しているのを見た事が無い様な気がします。

書込番号:13940700

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/25 20:24(1年以上前)

我が家はパナですが、同じような機能があり、
冷房終了後、ナノイーと内部乾燥をするように設定していますが、最長、90分かかりますよ。
その機能が作動中に冷房のスイッチを入れれば、冷房に切替わります。
暖房を使えば、上記設定は作動しませんし、又冷房に切り替えれば、自動で設定が元に戻り、
作動します。

この機種はどうなんでしょうね。
取説では分かりにくいようですから、
最後の方に書かれてあるサポートに問合せてみてはいかがですか?

ご参考まで

書込番号:13940805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/12/26 00:47(1年以上前)

うちは常時「入」
にしてます。

暖房時は冷房時より短い時間ですが働きます。

自分はZW280で 2年たちますが 内部にカビは見当たりません。

以上 参考まで

それでは(^o^)/

書込番号:13942041

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/12/26 03:51(1年以上前)

私は常時「入り」の状態で使うことを強くお勧めします。

普通は暖房の時は「入り」の状態でも内部乾燥運転は行わないと思いますが、仮に行ったとしてもやはり常時「入り」を保つことをお勧めします。

様子をみてから「入り」にしたのでは手遅れです。一旦付着したホコリや汚れは二度と「内部クリーン」では除去できません。一回でも内部クリーンを「切り」の状態にして付着させてしまった内部の汚れは二度とキレイにはできないと考えるべきです(全部分解して掃除するのは非常に手間と費用がかかり逆に性能劣化の原因にもなりうるので避けたほうがいいです)。だから、無条件で使用開始直後から常時「入り」で使うことを強くお勧めします。

内部クリーンを常時「入り」にしたエアコンと「切り」で使ったエアコンでは数年で内部の汚れに雲泥の差がでます。

書込番号:13942338

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/12/26 03:55(1年以上前)

内部クリーン運転中に運転再開させたい場合は、普通に起動のリモコン操作をするだけで内部クリーン運転を中止して通常の起動と同じ状態に入ると思います。

書込番号:13942340

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/12/26 20:27(1年以上前)

配線クネクネさん
すずめ丸さん
happycommuneさん

回答ありがとうございました。

早速設定を入にしました。

書込番号:13944571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/12/26 23:56(1年以上前)

御名算です。

書込番号:13945660

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイキンとの比較

2011/11/18 21:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]

ほぼこの機種に決めていましたが、電気屋でダイキンAN40MRPも勧められて除菌と加湿機能にぐらついております(^^;
ただダイキンの静穏性などあまり評価が高くないので迷ってます。どなたか良いアドバイスをいただきたいですm(_ _)m

書込番号:13782416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/18 22:20(1年以上前)

確かに除菌機能は魅力的です。私もエアコン選びを始めた時はこの機種に惹かれました。

まず、ダイキンの弱点はセンサー非搭載の点です。(2012年モデルから搭載が始まります)。
ダイキンは他社と比較してランニングコストが高くなる可能性が高いです。理由は期間合計消費電力量の計測はセンサー搭載機でもセンサーを働かせないでの測定となっていますので実際の使用状況ではZW401の方がランニングコストがカタログよりも安くなる可能性が高いためです。

加湿機能についてはここでのクチコミではあまり評判がよくありません。加湿器設置と比べてランニングコストがかかるとのことです。元々乾燥しやすい冬場の外気から湿気を持ってくるのは確かにコストがかかりそうです。(加湿機能を使用したときのランニングコストのデータまで確認できてませんので、ここでのクチコミ情報を基にしています)

除菌機能は魅力的ですが、うるるとさららに空気清浄機と同等のパワーの光速ストリーマを搭載しているかどうかが分かりません。私の調査不足かもしれませんが、空気清浄の機能はオマケと割り切り、エアコン本来の機能を充実させているかどうかで選ばれてはいかがでしょうか。

書込番号:13782547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/11/18 23:02(1年以上前)

個人的には三菱を押します。
(スタンダード機ですが自分で選んで購入して5年になりますが好調です。)
聞いた話だと故障して修理が実費になった時の事を考えるとダイキンは修理代が
高いというのを聞いたからです。
只、空気清浄機能の面では個人的にはダイキンの方が優れているんじゃないかと
思います。
最も、空気整清浄機に比べるとフィルターろ過無しで風を循環させているから結局は
空気中に浮遊物は残っているんでしょうね・・・

書込番号:13782786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/19 01:09(1年以上前)

エアコン業の立場から。
現在90%ダイキンエアコンを設置してますが
うるさらの加湿機能はダメかなあ、と。
工事後のフォロー訪問でも顧客から言われるけど
「これ加湿してんの?」ほとんどの顧客が言いますね〜
運転音も高いし...
今まで数百台を取り付けましたが
最近は、うるさらは勧めてません
室外機はデカいし重たいし^^


書込番号:13783470

Goodアンサーナイスクチコミ!5


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/19 11:20(1年以上前)

空気清浄機能はピュアミスとの方が断然効果的です。
ダイキンは室内機内を通過する一部の空気をフィルターに通し、そのフィルターに捕獲した
ウイルス、菌、に対してストリーマーをあてる、というものです。
ちなみに、現在売られてるエアコンの中でダントツで空気清浄能力が高いのは大清快です。
エアコンの空気清浄能力は気休めでどれも同じ様なもの、と仰る方が多いですがそんな事はありません。
ただ、東芝以外の各社の能力は似たようなものです。

書込番号:13784738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/19 14:30(1年以上前)

こんにちは

霧ヶ峰でいいんじゃないですか?

フルシーズン24時間エアコンをつけっぱなしにするなら空気清浄機能も考慮した方がいいでしょうが、そうでないなら空気清浄機を別途購入を勧めます。

私は霧ヶ峰のZWシリーズのユーザーですが、空気清浄機能はONにしたことがありません。空気清浄機は24時間つけっぱなしです。

書込番号:13785541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/19 20:27(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。

先ほどビックにてZW401を購入しました!
標準工事込みで136000円にポイント15%さらに無料10年保証がついたので決めました(^O^)

新居に着けるので使用はまだ先ですが楽しみです!皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13787076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷気は水平にしか出ませんか?

2011/10/10 04:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:953件

梁がある部屋への設置を検討しています。使用は冷房のみの予定です。
梁は天井から50センチ程下がっており、エアコンの送風方向と平行して走っています。エアコンの設置場所も梁の横50センチくらいの場所で、吹き出し口は梁の下から20センチくらい上にになるので、梁の先のエリアに送風しようとしても冷気が梁にぶつかりそうです。
 三菱電機に問い合わせたところ、ムーブアイと冷気の上下方向の吹き出しは連携しておらず、冷気については常に水平に吹き出すとのことでした。温度ムラがある場合など狙った場所への送風というのも水平に吹き出して、狙ったエリアに上から降り注ぐようなイメージの送風だとのことでした。
 本当に三菱電機さんの説明通りなのでしょうか。実際にお使いの方でこんな挙動を示すから大丈夫ですよということがあれば教えてください。(できるだけ自動運転での方法があればありがたいです。マニュアルな方法ですと億劫なので。。。)

書込番号:13605304

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/10/10 19:55(1年以上前)

何処のメーカーでもルーバーの稼動条件は指定とオートスイングに分かれる筈ですよ。
指定位置はこていされるから好きな角度に固定するだけですね。

書込番号:13608299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2011/10/10 22:03(1年以上前)

配線クネクネさん
ご回答ありがとうございます。ZWの説明書を読みました。確かに送風方向の位置指定がありますね。我が家に設置した場合、マニュアルでなら梁の先のエリアに冷気を送り込むことができそうです。打ち手があることが分かりました。

でも、このモードだと三菱の最大の特徴であるセンサーを使わない状態になりそうなので、
購入に踏み切るか悩みます。(教えていただいてながら贅沢を言ってすみません。)

説明書を読み込みましたら「すぐに冷やしたい」モードの場合にフラップが下向きになることがあると書かれていましたが、約1時間で自動解除されるそうなので継続使用ができません。
センサーを使用する「風あて」「ムラなし」モードでは水平に風を送ると書かれていますので、ZWを設置した場合、我が家ではセンサーを使用した使い方は諦めるしかないかもしれません…。

書込番号:13609093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/10/10 22:53(1年以上前)

ちなみに部屋の天井までの高さはどれ位あるんでしょうか?
平均的な高さを考えると最低でも2m50cmくらいが最低じゃないかと思います。
つまり天井高から最低でも5cm以上の隙間を必要とする以上、仮に梁が50cmあったとしても
天井高が3m以上であれば天井から50cm下げても同じ条件になるんじゃないかと思います。
つまり吹き出し口の高さを梁下ギリギリに設定してやる事を前提にすれば天井高が2m80cm
以上であれば風向自動を設定しても問題無い可能性があると思いますよ。

書込番号:13609416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2011/10/11 00:40(1年以上前)

配線クネクネさん
コメントありがとうございます。
残念ながら梁と同じ高さまたは下に吹き出し口を設置するのは無理なんです。
制約のポイントは「天井高」ではなく「位置関係」です。
・エアコンの設置が窓上(カーテンボックスの上)しかできません。
・カーテンボックスの上端が梁の下端とほぼ同じ高さです。
・エアコンと梁の間は50センチ程度です。
以上の位置関係から、できるだけ吹き出し口を低く設置しようにも、エアコンを低く設置するとルーバーがカーテンボックスに接触してしまうので、梁よりも下に吹き出し口をもって行くのは無理となります。
また水平に吹き出した冷気が少し下がって梁の下を通るのも、エアコンと梁がかなり近いためかなり難しい状態です。。。

書込番号:13609996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/10/11 09:57(1年以上前)

今の上位機種エアコンは対人センサーでの位置特定でその周辺の温度管理を
メインにする事で省エネ性を上げているんじゃないかと思います。
その為の対人センサーを各社上位機種には搭載してます。
上位機種は諦めて中間ランクかエントリーモデルにランクダウンして扇風機や
サーキュレーターを併用使用する事で電気代は多少上乗せになるけど部屋全面
の温度管理で対応する方向性はいかがでしょうか。
それと冬場の暖房時の真下に温風を排出する時のカーテンボックスの位置関係は
問題ありませんか?
昔のエアコンに比べると現状のエアコンは奥行きがあるけどそれでも10cm
位が吹き出し口下の最低位置になるんじゃないかと思います。
結果的にカーテンボックスが奥行きで10cm以上あるなら暖房時の風向きにも
影響がでる可能性がでてくる事が十分考えられると思いますよ。

書込番号:13610758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2011/10/11 23:32(1年以上前)

配線クネクネさん
ありがとうございます。我が家のリビングでは暖房器具が他にありますので、エアコンは冷房専用で使用します。カーテンボックスは17.5センチ張り出してましたので暖房を使用するとZWは確実に×となりますね。
 中位モデルにランクダウンして部屋そのものの空調を検討する視点はありがとうございます。確かに割り切った方が良いのかもしれません。
 エアコンの省エネ性能については以前三菱電機に聞いて驚いたのですが、APFの測定はセンサー機能などは稼動させず、基本機能だけで測定をするそうです。そのため、高級機の高いAPF値はセンサーを働かせないでも省エネ性が高い証だそうです。もちろん、センサーを働かせるとより省エネ性能が高くなるそうですので、APFは三菱電機やパナソニックには不利で、センサーがないダイキンなどには有利な測定条件になっているようです。
 いずれにせよZWはあきらめるしかなさそうです。お気に入りの一品を見つけましたが残念です。非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13613874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱って人気ないんですか?(>_<)

2011/09/17 01:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:48件

現在、三菱のエアコンを使用してます(かれこれ10年)。
最近、冷房の効きが悪くなってきている感じがするので、モデルチェンジの前の在庫処分を狙って、エアコンを買おうかと悩んでいます。
当サイトの口コミを拝見して、勉強しようと思っていたのですが、三菱の現最上位機種であるZWシリーズは口コミ・レビューともに少ないですね。
家に小さな子がいるので、エアコン音の静かなメーカーを探しています。
ごみを外に廃棄するパナソニックやシャープはフィルター掃除をする音がうるさい(小さい子がお昼寝できないと困るので)と販売員の方が言っていたので、候補から外れています。
私が重要視する価格・音・消費電力をトータルに比較してもらった際の販売員の方のおすすめは、三菱→ダイキン→日立→東芝→富士通ゼネラルの順でした。ちなみに聞いた方は三菱のメーカーの方ではありません。
三菱はムーブアイという人感センサーが優れているので、節電効果も高い。(今も三菱を使用しているし、エアコンの表面に点灯する温度とかもきれいでおしゃれだなと感じました)
ダイキンは4方向気流や空気清浄機能?加湿機能?があるので、小さいお子さんにはぴったりですと言ってました。
日立はステンレス加工なので、錆びにくい。でも三菱やダイキンに比べると音がやや静かでないと言ってました。
東芝と富士通ゼネラルについても販売員の方から聞きましたが、忘れてしまいました。
三菱・ダイキン・日立の3種類で決めようかと思ってますが、口コミ・レビューが少ない三菱はあまり良くないのでしょうか?
三菱をご使用されている方、良い点もしくは悪い点を教えていただければ幸いです。
また、他メーカーの良いところ(小さな子にやさしい機能)とかがあればお教えください。
どうぞよろしくお願い致します。
長文お読みいただきありがとうございました。

書込番号:13509119

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/17 03:10(1年以上前)

●縦に並んだ10個の赤外線センサーを用いて部屋を立体的に分析する「3D ムーブアイ」と、体感温度に合わせて左右に異なる
 気流を同時に出す「3D 気流フラップ」を全機種に搭載。状況に合った温度や気流に自動調整することで、快適でムダのない運
 転を実現した。
●このほか、3.5型液晶を搭載したリモコンに、独自のGUI技術で操作を文字や絵でわかりやすく表示する「らく楽アシスト」を採用。
 好みにあった快適さや希望する動作を絵で選ぶ「快適セレクト」機能を備えており、「足元を暖めたい」「肌を保湿したい」「すぐに
 暖めたい」「風をよけたい」といった21シーンの運転モードを直感的に操作することが可能だ。

ユーザーではありませんが、「3D ムーブアイ」や「らく楽アシスト」が採用された【MSZ−ZW401S−W】が魅力的でお勧めです。

書込番号:13509274

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:48件

2011/09/17 14:34(1年以上前)

愛のメロディーさん、こんにちは。
早速、ご回答いただきありがとうございました。
カタログに3Dムーブアイ書いてありました。
快適セレクトは先日実際にリモコンを触らせていただき、いろいろな項目があるんだなと感心しました。
他のメーカーもカタログを見ると、いろんな機能があってすごいなと思ってしまいますが、いいことしか書いてないので、実際に使用されているユーザーさんからの生の声も教えていただければ、ぜひ三菱(もしくは他のメーカー)を買いたいなと思っています。
ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:13510852

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/17 19:58(1年以上前)

他のメーカーに比べると宣伝が劣っているだけですよ。
特に気にする必要はありません。
それに販売店の展開数が元々三菱は少なくパナや東芝・シャープの方が
販売経路が単に多いだけです。

書込番号:13512032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/09/17 21:09(1年以上前)

こんにちは

霧ヶ峰一押しです!予算的にZWを視野に入れているならなおさらです!
室内機の静音もさることながら、室外機も静かですよ(他社比)

センサーの制度が一番高いですからね。

書込番号:13512326

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/17 23:22(1年以上前)

三菱電機のエアコンシェアは、3位です。

書込番号:13513137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/09/17 23:41(1年以上前)

配線クネクネさん、あいやまかちゃおはいさん、こだともさん書き込みしていただきありがとうございます。
配線クネクネさん・・・三菱はあまり宣伝していないとのことですが、宮里藍さんをイメージキャラクターにしているので(日立は嵐ですが)頑張ってますよね。確かに家電製品というと、パナソニック(旧松下)・シャープ・東芝・日立を選びがちですもんね。これも各メーカーの宣伝に洗脳されているだけかも。。。
あいやまかちゃおはいさん・・・霧ヶ峰一押ししていただきありがとうございます。あいやまかちゃおはいさんの一言で私の背中を押してもらったような・・・。かなり購入に前向きになりました。あいやまかちゃおはいさんは、実際に霧ヶ峰をご使用されているのですか?
こだともさん・・・三菱は第3位ですか・・・微妙な順位ですが、良い製品を作ってくれれば、順位なんて関係ないですよね。ちなみにエアコンシェア第1位と第2位はどのメーカーですか?関係ないと言いながらやはり気になってしまうので。

書込番号:13513248

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/18 09:08(1年以上前)

ZW‐280を 10畳ほどの部屋で使用しています。
温度28℃ 湿度50% で設定すると 静かに素早く冷え 室内の温度計 湿度計はきっかりと28℃ 50%をさします。

風は 人に当てることも避けることも設定でできます。

掃除もいつやってるのか分からない程静かです。
(たまった埃は自分で捨てなくてはいけませんが)


設置する部屋の状況や位置もあるかもしれませんが 自分は今まで使ってきたエアコンの中で(日立 東芝 コロナ 三菱重工)一番満足した製品です。

あくまでも個人的な意見ですが。

それでは いい買い物を(^o^)/

書込番号:13514387

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/18 11:08(1年以上前)

>ちなみにエアコンシェア第1位と第2位はどのメーカーですか

日経新聞調査の2010シェアは以下の通り。
ここ数年間1位〜3位は全く変わってません。

1パナソニック24.7% 2ダイキン18.3% 3三菱電機13.9% 4日立11.8% 5東芝10.6% 6富士通10.1%

書込番号:13514767

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/09/18 13:46(1年以上前)

霧ヶ峰のZWシリーズを使用しています。
まったく不満はありません。

書込番号:13515334

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件

2011/09/19 23:42(1年以上前)

こんばんは。
すずめ丸さん、こだともさん、あいやまかちゃおはいさん、ご回答いただきありがとうございました。
すずめ丸さん・・・フィルターの自動掃除も静かなんですね。今度買うエアコンにはぜひともフィルター自動掃除機能が欲しいと思っていましたが、音がうるさいのは困ると思っていたので、とても聞きたかった実際に使用されている方の声でした。
こだともさん・・・エアコンシェアベスト6教えていただきありがとうございました。パナソニックが第1位なのは想像できましたが、シャープがベスト6にも入っていないのは意外でした。
あいやまかちゃおはいさん・・・実際に使用されていらっしゃる方のお話だと説得力があり、納得できます。

この製品のいいところをいろいろ教えていただきましたが、逆にここは・・・という点を強いてあげるなら何でしょう?
私の個人的にちょっとと思った点は、リモコンが大きすぎる(他のメーカーもみんな大きかったですが)ところかな。
実際に使用されているみなさま、ぜひともお教え願います。(この他にもこの製品はここがいいよというところがありましたら、まだまだ教えていただきたいので、ご回答よろしくお願いします)

書込番号:13522762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/20 09:26(1年以上前)

自分のZW‐280は 自分で簡単にかなりの所までバラすことができて 掃除が楽にできます。
自分がこの機種にした理由のひとつです。

リモコンは 確かに大きいですが小さいよりはいいのでは と自分は思います。


欠点はムーブアイになにやら監視されてるようで……。

ZWシリーズの全部のクチコミを読めば 満足されてない方々もいらっしゃるので そちらも参考にされるといいと思います。
それでは(^o^)/

書込番号:13523783

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2011/09/20 23:06(1年以上前)

すずめ丸さん、こんばんは。
取り外しができるようですね、カタログにも書いてありました。
エアコンって高いところにあるので、掃除するのがとても苦手で・・・。主人も面倒くさがりなのですが、せっかく良いエアコンを買おうとしているので、カビが生えないようにできる限りは分解して手の届くところは掃除したいと思います。
店頭のデモ機でも3Dムーブアイの眼(?)がぐるぐる回っていたのを思い出しました。子供の勉強も監視してくれないかしら(笑)
ZWシリーズの他の型番の口コミやレビューを読ませていただきます。数もたくさんないので、目を通して参考にさせていただきます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13526774

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング