
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日届いたので早速使ってみたのですが
何故か解像度が1125pだったのが750pに下がってしまいます。
いろいろ試した結果、インプット1の場合のみこの症状になります。
これはもしかして仕様か何かなのでしょうか?それとも使用方法が間違っているのか。
機器はモニターがシャープのlc37gs10で、レコーダーは東芝のRD-X7です。
取り合えずメーカーに問合わせ中ですが、同じような症状の方はいますか?
0点

メーカーに問い合わせたところ
A、BアウトプットどちらかにフルHDに対応していない機器が接続されていると
そちらの機器に合わせて出力するそうです。
確かにテレビは対応ですが、プロジェクターは750pまででした。
ですが、A、Bインプットを分けておくと影響ありませんでした。
(例)
Aアウトプット(テレビ)→インプット1(レコーダー)
Bアウトプット(プロジェクター)→インプット2(現在使用していない機器)
たまにリモコンが効かなくなったり(電源ON、OFFで直りました)、微妙に画像が乱れる時もありましたが
値段を考えれば十分です。
書込番号:14114699
1点



4IN 2OUTのセレクターほしかったので、価格が安い本機を選びました。
やっとセッテングを終わりましたので、使用しましたがイマイチ組み合わせが判りません。
普通は1〜4のINを各々セット出来、OUT1はA&Bを各々セット出来ればそれでOKなんですが、
マトリックスの為か簡単では有りません。
2〜3日掛けてテストしてみます。同時出力出来ますから、問題無いのですがAとBのOUTの
切り替えが出来ません。
1点

使用感をレスします。
最初4×4で16通りの組み合わせで面倒くさいな〜と思いましたが、
OUT1は4通り、OUT2も4通りと考えれば意外と判りやすいです。通常必要有りませんが、
OUT1,2別々に出力も出来ます。価格も安いし私は満足です
リモコンは小さいのでソニーRM-PLZ510Dに記憶させて使用しています。
書込番号:11968941
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



