
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2011年5月13日 08:17 |
![]() |
49 | 5 | 2011年2月2日 17:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


チャイルドシート > アップリカ > ベッティーノ フィール HIDX BK [フェアリーブラック]
以前、下の子が新生児の頃に、コンビのゼウスターンを使用しておりました。
後ろ向きで説明書通りの取付けをしておりましたが、
ある日「一時的な窒息状態」に陥り、幸い大事は至りませんでしたが、
買い替えを余儀なくされ、チャイルドシートの「安全性」だけではなく、
「快適性」ということも考慮されているアップリカの製品を選ぶことにしました。
「快適性重視」のハイエンドモデルであるベッティーノフィールを購入しましたが、
ヘッドレスト部の両側メッシュの擦れにより、現在5ヶ月の子供の頬は荒れ、
血が滲み、無残な状態になっています。
コールセンターのほうにも問い合わせいたしましたが、
最終的な結論は「お客様のほうで手を打ってくれ」というようなものでした。
子供に少しでも安全を…と思い、そのチャイルドシートに子供を殺されかけ、
子供に少しでも安心を…と思い、そのチャイルドシートに傷付けられる。
子供を思う親相手にこんな詐欺のような商売をしていて、よく嫌気が差さないものですね。
少なくてもこれからは「快適性」を謳うのは自重していただきたいものです。
1点

こんにちは。2児の父、どちらのユーザでもないのですが。
有名どころ2社の製品にある意味裏切られたとお怒りになるお気持ち、お察しします。
各メーカーも色々と考えて作ってはいるのでしょうが、しかしながらお子さんの肌の感受性もさまざま、万人にあうものは作れないのも残念ながら事実でしょう。
肌着やおむつ、お尻拭きの類でも、よその子は問題ないけどうちの子はダメだった、なんて話は山ほど聞きますよね。
でもたいてい、うたい文句は「快適・優しい」(苦笑)。
一案、たとえばシートの表皮やパッド類を全部外して洗濯してみるとか、お子さんの顔に当る部分をガーゼとかの素材でカバーしてみるとか、されてはいかがでしょうか。
新品の衣類は洗濯すると吸水性がよくなったり肌ざわりが良くなったりしますから、チャイルドシートでも同様な可能性はあるかと。
あとゼウスターンで窒息?の件ですが(今更かもしれないですが)、
たぶん、シートの背もたれが立ちすぎていたのかなっていう気がします。
背もたれの角度って、チャイルドシート自体のそれと車のシートの形状・座面の傾斜が合わさって決まるものですから、説明書通りの設置をしたとしても、本来理想的といわれる45度近辺の傾斜になるとは限りません。
うちは他社の乳幼児用シートを使っていましたが、買ってきたそのまま設置したのでは背もたれが立ちすぎだったので、車の座面にバスタオルなどを敷いて調整してました。
まぁいずれの策を打つのか買い替えるのか存じませんが、
無事解決されることを祈ります。
書込番号:13003082
8点



チャイルドシート > アップリカ > ベッティーノ フィール HIDX BK [フェアリーブラック]
現在、アップリカの型落ちのMJフィックスサーモというチャイルドシートをシートを使用しているのですが、子供の成長に伴い、ベルトがキツくなってきたので、長さを調節したいのですが…
取説を無くしてしまった為に分かりません。
モデル名は違うのですが形状が同じようなのでこちらで質問させて頂きます。
どなたかご教授お願いします。
9点


携帯では見る事が不可能ですね。
1,回転ロック解除を行い、手前に引いて本体を横向きに回転させて下さい。
2,肩ベルト調整レバー(手前の座席下にレバーがありませんか?)を持ち上げた状態で肩ベルトを緩めます。
成長に合わせて、合わない場合は本体裏にジィント金具(Yの字状態の部分)からベルトを外し、穴の高さで調整してください。
説明書と過去記憶から書きましたので、分かりにくいと思います。
ご参考になると幸いです。
書込番号:12582035
20点

三井さん
早速のレスありがとうございます。
アップリカの公式サイト
携帯からだと微妙だったんで…
後レス参考にしてベルトの調節してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:12582319
5点

もし、ご不明な点がありましたら、
お答えしたいのですが、文章ですと大変、
難しいのでメーカーの
コールセンターの情報を書き込みしますね。
携帯ですと 0570-004-155
家電ですと 0120-415-814
になります。上手くいかれると良いのですが
ちょっと難しいですよね...。
書込番号:12594275
3点

三井さん。
度々の返信ありがとうございます。
コールセンターの番号まで教えて頂きありがとうございます。
先日、友人のパソコンで取説をダウンロードして無事に長さの調節が出来ました。
色々と教えて頂きありがとうございました。
書込番号:12596114
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)
チャイルドシート
(最近3年以内の発売・登録)





