PIXUS MG8130 のクチコミ掲示板

2010年 9月 9日 発売

PIXUS MG8130

タッチパネルインターフェイスを採用し3.5型液晶モニターを装備したインクジェット複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG8130の価格比較
  • PIXUS MG8130のスペック・仕様
  • PIXUS MG8130の純正オプション
  • PIXUS MG8130のレビュー
  • PIXUS MG8130のクチコミ
  • PIXUS MG8130の画像・動画
  • PIXUS MG8130のピックアップリスト
  • PIXUS MG8130のオークション

PIXUS MG8130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG8130の価格比較
  • PIXUS MG8130のスペック・仕様
  • PIXUS MG8130の純正オプション
  • PIXUS MG8130のレビュー
  • PIXUS MG8130のクチコミ
  • PIXUS MG8130の画像・動画
  • PIXUS MG8130のピックアップリスト
  • PIXUS MG8130のオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8130を新規書き込みPIXUS MG8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

クチコミ投稿数:20件

MG8130のフィルムスキャンの機能と、スキャン専用器のCanoScan9950FVのフィルムスキャン機能との差はありますか。

書込番号:11935082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動電源設定は出来ないのですか?

2010/09/12 14:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

購入までiP8600をネットワークーーーUSB変換で使っていました

この機種は無線LANでつないでみたのですが
自動電源設定の項目がありません

有線LAN もしくは USB 経由でないと だめのですか?

もしくは 元々無いのですか?

ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:11898536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/09/12 14:52(1年以上前)

Canon 複合機の場合、単体プリンタとは違い以前の機種(MP970所有)には電源 OF設定は有りました。
ですが自動電源ON設定は有りません。

書込番号:11898661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 17:54(1年以上前)

店頭で触りましたけど、プリンター本体の設定項目には電源OFF設定しかありませんでしたね。
MG6130には電源OFF設定も無いみたいでしたが・・・。

書込番号:11899391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/12 18:44(1年以上前)

sasuke0007様・Jagdpanzer 38(t)様

ご指導ありがとうございます。
複合機はそのような仕様なのですね
別室で自動電源と思ったのですが、手元において
iP8600を別室に移動させます(引退)

ありがとうございました。

書込番号:11899613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/09/12 19:57(1年以上前)

複合機の場合 Canonに限らず他のメーカー製品でも使い終わって暫く時間が経過すると
スレーブ状態(省電力モード)に切り替わります、従って私の場合は絶えずメイン電源は
長期不在時を除き ON状態で使用してます。

書込番号:11899960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDラベル印刷について

2010/09/07 01:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

今回もCDラベル印刷は以前と同じ方式でした。
エプソンのようにフロントローディングにならなくて残念です。
私の場合、CDラベル印刷の使用頻度が高いです。
値段がアップするので、以前と同じ方式にしているのかな?
多少値段がアップしても、個人的にはぜんぜんOKなのですが・・。
オーディオのCDプレーヤーも大昔からこの方式になっているので、
絶対、こっちの方がいいと思いますが。
いつになったら、改善されるのかな。
いっそのことエプシンにしようと思っています。
(でも、エプソンはスキャナがCCDでなくCISだし、一長一短ですね)
キャノンとエプソンでお互い競合しないようにしているかなと
思いたくなります。ちょっと考えすぎかな。

書込番号:11872199

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/09/07 04:11(1年以上前)

MP970 と EP-801A のオーナーですが CD/DVD/BD 等メディアダイレクト印刷に関しては、
私個人的には MP970の方が EP-801Aよりも扱い易く楽です。

EP-801Aは印刷トレーが内蔵で楽かとも思えますがフロント操作パネルを全開にしないと
メディアの出し入れが非常にやり難いです、それと内蔵トレーを出してメディアをセットし
トレーを収納してから印刷をスタートさせる手間も有ります。

MP970 の場合は CD/DVD/BD 印刷トレー収納スペースが前面カセット下に有り、此処からトレーを出して
メディアをセットし、トレーガイドを引き出して印刷スタートで印刷終了です。

もう数日で両メーカーとも、今年のモデルが店頭に並ぶと思いますので、実際触って
使用感等確かめられてから、お決めに成ると良いかと思います。

しかし理由は不明ですが MP610/MP970 には前面カセット下にメディアダイレクト印刷トレー
収納スペースが有ったのに、この後の機種 MP630/MP980 からは之が無くなりました。

書込番号:11872439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2010/09/07 23:22(1年以上前)

sasuke0007さん回答ありがとうございます。

>それと内蔵トレーを出してメディアをセット
CDプレーヤーのように、ボタンを押せば、自動的に
トレーが出てくる訳ではないんですね。

>実際触って使用感等確かめられてから、
そうですね。実際に触ってみます。

>MP630/MP980 からは之が無くなりました。
それは困りますね。どこかに無くしそうですね。

書込番号:11876500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/09/08 00:01(1年以上前)

EP-801A のメディアダイレクト印刷は、ボタンを押すとトレーが出てきます。
この状態で印刷予定メディアをトレーにセットして、本体ボタンを再度押してメディアを
乗せたトレーを収納してから PCの印刷データをスタートさせて印刷が、開始されます。
メディアの連続印刷の場合この手順が煩わしくも感じます。

Canon や EPSON Calario EP-702A の場合は一旦ダイレクト印刷用ガイドを、引き出して置けば
トレーのメディアを乗せ変えて連続印刷が可能な為、私には此方の方が単純に楽に感じます。

書込番号:11876774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2010/09/08 00:18(1年以上前)

sasuke0007さん回答ありがとうございます。

>トレーのメディアを乗せ変えて連続印刷が可能な為、私には此方の方が単純に楽に感じます。
sasuke0007さんの仰るように店頭で本機とEPSONの機種で、実際に操作してみます。
特に連続印刷時に注意してみます。

書込番号:11876888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8130を新規書き込みPIXUS MG8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG8130
CANON

PIXUS MG8130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG8130をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング