PIXUS MG8130 のクチコミ掲示板

2010年 9月 9日 発売

PIXUS MG8130

タッチパネルインターフェイスを採用し3.5型液晶モニターを装備したインクジェット複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG8130の価格比較
  • PIXUS MG8130のスペック・仕様
  • PIXUS MG8130の純正オプション
  • PIXUS MG8130のレビュー
  • PIXUS MG8130のクチコミ
  • PIXUS MG8130の画像・動画
  • PIXUS MG8130のピックアップリスト
  • PIXUS MG8130のオークション

PIXUS MG8130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG8130の価格比較
  • PIXUS MG8130のスペック・仕様
  • PIXUS MG8130の純正オプション
  • PIXUS MG8130のレビュー
  • PIXUS MG8130のクチコミ
  • PIXUS MG8130の画像・動画
  • PIXUS MG8130のピックアップリスト
  • PIXUS MG8130のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8130を新規書き込みPIXUS MG8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナの光学解像度について

2010/12/08 12:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

MP970を使用していましたが、修理不能の為、急遽この機種の購入を検討しています。

あまり詳しくないので、スキャナ機能の光学解像度(主走査×副走査) について、
教えて下さい。

現在の、MP970は、「4800×9600」となっています。

この機種は、「4800×4800、フィルム読み取り時(4800×9600)」

4800×9600→4800×4800になっていると言う事は、スペック的に、落ちたと思って
良いのでしょうか?

スキャナ機能についてあまり詳しくないので教えて下さい。

書込番号:12337286

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2010/12/08 12:31(1年以上前)

スペック的には、見てそのままでたしかに落ちていますが。
そもそも4800bpiという解像度を使うかどうか…あたりから考えた方が良いかと思います。
A4サイズを4800dpiで取り込むと、約56000x40000ドットです。必要ですか?

この解像度は、フィルムスキャンの様な用途(小さい画像高解像度で取り込む)に使うための物で。常用する物ではありません。
600bpiクラスのスキャナでも、書面の取り込みなら不足することはないと思います。

ちなみに。
プリンタとしては。複数のドットで階調表現をするので、高解像度が必要です。単純に考えて、PC画面の1ドットを表現するのには、最低でも16ドットx16ドットが必要です。
2400dpiのインクジェットプリンタなら、150dpiということですね。
A4で150dpiなら、1800x1200程度です。最近のデジカメの写真印刷には、ちと物足りない。

書込番号:12337373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/12/08 18:39(1年以上前)

MG8130 と MP9780 を比較するとスキャナスペックだけでは無く、機能的にも格下げされて居ます。
MP970 では可能で有った前面カセットからの普通紙以外の印刷は出来ず、写真やはがきは
背面給紙のみと成り、又前面カセット下に有ったメディアレーベルダイレクト印刷用
トレーの収納スペースも無くなりました。

スキャナーは、私も MP970現オーナーですが、文章等のスキャンは 300dpi程度で使用しています。
写真等のスキャンでも 600dpi前後で使用しています。

書込番号:12338575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/12/08 20:59(1年以上前)

スキャナ機能について説明します。

dpi=ドット・パー・インチで、1インチ(25.4mm)にいくつのドット(正確には点ですが、画素という方がわかりやすい)があるかです。
25dpiなら1mmに1つのドット、254dpiなら0.1mmに1つのドットです。

人間の目の能力は0.1mm以下のものは見分けられないと言われており、すなわち254dpiが限界ということです。
254dpiでスキャンする設定は出来ないので、通常は300dpiでスキャンします。
A4(297mm×210mm)を300dpiでスキャンすると、
(297mm÷1インチ<25.4mm>×300dpi)×(210mm÷1インチ<25.4mm>×300dpi)=3507×2480=8,697,360画素
となります。

では300dpi以外の数値はどう使うかというと、拡大や縮小をするときに使います。
はがき(148mm×100mm)をA4に拡大コピーする場合、縦横とも約2倍ですので解像度を2倍の600dpiに設定します。
逆にA4を1024×768のモニターで見る場合、100dpiでスキャンすれば1169×826の画像となり、モニターの解像度にもっとも近くなります。

4800や9600という数値はとても大きく拡大する場合に使い、18.5mm×13.1mmの範囲をA4に拡大印刷するなら4800dpi、9.2mm×6.5mmの範囲なら9600dpiを使います。
このような小さなサイズをA4に拡大印刷することはまずないと思いますがいかがでしょう。

多い誤解は数値が大きい方がきれいと思われていることです。
確かに大きい方が細かい画像になるのですが、前述の通り人間の目の能力が追いつけませんし、プリンタの性能も追いつけません。
ですからデータがやたら大きくなるだけで、違いは出ないことになります。
数値が大きくなったからって、画像の色がきれいになったり、線がクッキリしたりはしません。
そういうことはするにはPhotoshop等の画像ソフトでレタッチをします。

最大の問題は、数値が大きくなるとデータ量が大きくなることです。
A4を300dpiでスキャンした場合のデータ量は約25MBですが、600dpiだと100MBとなり、解像度が2倍ならデータ量は4倍になります。
4800dpiなら約6.4GB、9600dpiだと約25.6GBとなります。
ほとんどのPCはメモリ不足となり動かないはずです。

実際のところA4プリンタでは、フィルムスキャンに使うとしても4800dpiはオーバースペックです。
ましてや紙などの反射原稿には使えない数値です。
このような過大な数値は、数字が大きい方がきれいという勘違いをさせることが目的です。
そう勘違いする方が多いから、使いもしない大きな数値の商品が売れるんですけどね。

書込番号:12339181

ナイスクチコミ!4


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/09 11:50(1年以上前)

普通の原稿をスキャンする場合、300dpi (等倍プリントにはこれで十分)
フィルムをスキャンする場合、2400dpi (デジカメでは、750万画素相当)
で十分です。それ以上の解像度は、部分拡大するときに使います。

解像度の高いセンサーより感度の高いいいセンサーを採用して欲しいなぁ。
MP980でのフィルムをスキャンしたけど、コダックのフォトDVD 600万画素相当の方が断然綺麗。

センサー自体は、4800dpiです。9600dpiとあるのは、ヘッドの送りを小刻みにして実現してます。

書込番号:12341883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらが良いのか、迷っています。

2010/11/17 22:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

ip8600使っていましたが 修理不可の為 PIXUS MG8130 かPIXUS MG5230か迷っています。
A4写真プリントが80%文章20%の使用割合です。A4までのプリントで 最高画質のプリンターを探しています。どの機種(エプソンも?)が良いのか?PIXUS Pro9000 Mark II等などは、予算が無いので考えておりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:12232378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/17 22:13(1年以上前)

MG8130の方がいいと思います。

書込番号:12232399

ナイスクチコミ!1


masa1003さん
クチコミ投稿数:56件

2010/11/18 07:56(1年以上前)

自分もPIXUS MG8130を狙ってます。但し、\30000を切ったらですが。他メーカーに無いフィルムスキャンを使ってみたいです。

書込番号:12234165

ナイスクチコミ!0


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 22:22(1年以上前)

濱田と申します。

ようやくMG8130も、29,***円になりましたので、私も発注しました。

以前まで使用していた複合機が壊れてしまっていたので、
年賀状シーズンまで待っていたところなのですが、
やはりプリンターが使用できないってのは、いろいろと不自由でしたね。

書込番号:12275173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

最新の価格情報

2010/11/15 11:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

クチコミ投稿数:20件

最新の価格情報を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12219454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/17 14:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000147995/
ここです

その質問だとこれしかありません

店舗での情報なら
全国的にか地域的にか
購入店舗に希望があればそのように書かないと
このページを見るしかありません

ちなみに私はアマゾンで購入予定ですが、あと4,000円下がったら買います

タイムリミットは今月いっぱいですが

書込番号:12230087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

写真の印刷に利用したいと思っています。CANONのHPでA4ではPIXUS MG8130、PIXUS MG6130が写真に適しているプリンターに選ばれました。機能を見ても、印刷だけに利用するなら変わらないようですが・・・。

書込番号:12160539

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/03 22:08(1年以上前)

こんばんは
私も本社で確認しましたが、インクもヘッドも色変換テーブルも全く同じだそうです。
ですから、理論的にはどちらもプリントに関しては同じということです。
もし結果が違ったならそれは個体偏差ですよ。

書込番号:12160795

ナイスクチコミ!0


スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

2010/11/03 22:29(1年以上前)

如月雨月さん、ありがとうございます。写真印刷だけでいいので、、MG6130をを購入するようにします。

書込番号:12160951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

鏡像印刷

2010/10/29 23:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

スレ主 JOTUL F500さん
クチコミ投稿数:3件

つまらない質問で申し訳ありません...

MG8130で鏡像印刷(左右反転)をしようかとマニュアルを見たのですが、どうやら鏡像印刷に関する記述が見当たりません。

やはり、この機種は鏡像印刷には対応していないのでしょうか?

ご存知の方、ぜひご教示をお願い致します。

書込番号:12134505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/10/31 00:05(1年以上前)

JOTUL F500さん


MP Navigator EX にて、「画像の表示/利用」からマイボックスか、フォルダの指定を選んで、ポップアップしたウィンドウの「使用したい画像をクリックして選択してください。」を行って、「詳細表示」の下にあるパレットをクリックしてみてください。
ポップアップしたウィンドウの真ん中上辺りに画像を反転というのがありませんか?

書込番号:12140698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

処理中です表示が遅い

2010/10/25 20:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

クチコミ投稿数:1件

時間をおいて何かしら印刷やコピーをしようとすると、液晶に「処理中です」といった表示がでた状態で、印刷前の準備動作なのか、なにかが動いている音をしたまま1分以上またされます。

その後は連続して印刷する場合は問題ないので省電力モード後の復帰なのかもしれませんが、普通これぐらいの時間がかかるものなのでしょうか。

以前使っていた機種はそんなこともなく、いろいろ調べてもそのような情報を聞かないので故障なのでしょうか。

教えてください。

書込番号:12114118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 20:34(1年以上前)

私は当機種ではなくMP970ですが、そうなる場合があります。仕様ではないでしょうか?

書込番号:12114197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/25 21:29(1年以上前)

CCDセンサースキャナ仕様の複合機だと、スレーブ状態から使用可能な状態に成る迄 1分程度の
時間が掛かる事も有ります。

書込番号:12114537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/25 22:07(1年以上前)

ウォームアップ中でしょ。スタインバイから復帰すりゃ1分位は待たされますよ。

書込番号:12114819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8130を新規書き込みPIXUS MG8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG8130
CANON

PIXUS MG8130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG8130をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング