ジャスティオ HL-2270DW
自動両面印刷/毎分26枚の高速プリント/250枚セット可能な記録紙トレイ/LANなどを備えたA4モノクロレーザープリンター

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月20日 21:53 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年12月19日 17:14 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月10日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月14日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月29日 11:58 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月22日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW
当製品を買うことを考えていますが、
同社の人気機種のA3複合機、6490CNを使ってますが
2枚以上がいっきに出る不具合が高確率で発生し、かなり作業のペースが落ちます。
(6490cnは両面印刷に対応していないため、手で裏返しますが
複数排出が起きるとそれは本当に悔しいことになります。)
当製品はそういう事は起きないでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

重送は機器側の問題以外に紙質、湿度、静電気でも起こるから、用紙変更や保管場所の変更、使用前によくさばいておくなどの対策が必要。
書込番号:15367705
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW
現在プリンターを持っていないのですが、
殆ど文書等モノクロの利用しかないため、
こちらのプリンターを検討しております。
そこで、写真屋さんでプリントをお願いした、
厚みのある年賀状(通常のはがきに貼り付けているので
恐らく0.33mmくらい)の宛名印刷もできると助かるなと
思ったのですが、このプリンターで印刷することは
可能でしょうか。
どなたかご利用になられた方がいらしたら、
教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

家庭用プリンタで写真貼り合わせはがきに印刷できるものは無いと思う。
厚くて硬いから手差しでむりやり押し込んでも途中のローラーで止まるだろうな。
ドラムが傷がついてしまったら1万円程度かかるよ。
書込番号:13907546
3点

この機種は、手差しトレーから背面排紙へとストレートに紙送りしてくれますので、規格外にはなりますが相当の厚紙まで対応してくれるはずです。
この機種ではありませんが、同じメーカーの複合機MFC3830DNで葉書を2枚貼り合わせて(0.5ミリ厚相当)で実験をしてみたところ、問題なく印刷されました。
推奨環境ではありませんのであくまでも自己責任と言うことで・・・
書込番号:13908688
1点

正直お勧めしません
レーザープリンターは熱でトナーを圧着するので、写真は裏面とはいえ焦げる可能性があります
書込番号:13909922
1点

■Hippo-cratesさま
お返事ありがとうございました。
仰る通り、家庭用のプリンタで厚みのある年賀状の厚さでは
印刷可能となっているものは無いのですよね・・。。
自己責任ということですね。。
■もっぱらリスナーさま
お返事ありがとうございました。
なるほど、手差しトレイからストレート給紙なのですね!
斜めになっていない分、印刷は出来るように感じます。
やはり自己責任にはなりますが、印刷できるようなので、
検討してみたいと思います!
ありがとうございました。
■らーめん大盛さま
お返事ありがとうございました。
なるほど・・・。
レーザープリンタの仕組みを良く分かっていませんでした。。
写真が焦げてしまっては元も子もないですね。。。
ありがとうございました。
書込番号:13914705
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW
最近このプリンターを買いましたが、
最初のトナーですが、凄い寿命が短いみたいですね。
これは新しいトナーも同じくらいでしょうか?
インクジェットよりもコストがかかってしまいますね。
0点

最初についてくるトナーはスタータートナー(約700枚)で、通常のトナーTN-27の印刷枚数は約2600枚です(いずれもA4、カタログ値)。印刷コストは1枚約3円です(ドラムの交換コストを含む)。
書込番号:13605614
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW
2270DWを気に入って使用しています。
最近iPADを購入したのですが、印刷する方法が無いか検討しています。
成功された方がいらっしゃいましたらAPPをお教えいただけませんか?
0点

Mac又はWindowsパソコン経由で印刷する方法はあるようですよ。
AirPrintのプリンタ共有機能を使うようです。
下記サイトとかを参考にされると良いかと思います。
http://www.paraches.com/iphone-info/airprintprintershare
書込番号:13105345
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW
ただいま、レーザープリンターの購入を検討しています。
本当はカラーよいのですが、この機種は、無線LAN、手動じゃない両面印刷とのことで値段的にちょうどよいと考えています。
ですが、普段、職場でよく両面印刷を使用します。が、よく紙詰まりをおこします。オフィス用でこれなので家庭用のこの機種では、結局、両面印刷は使用しない(できない?)ような気がします。それならば、型落ちのHL-2170Wのほうがよいのか悩んでいます。みなさんどう思いますか。
0点

両面印刷は紙によるところが大きいですよ。
再生紙やら薄い紙やらだとつまりやすいですね。
書込番号:13065170
0点

早速回答ありがとうございます。
そういえば、職場はISOの関係かなんかで新品コピー用紙ですが、再生紙です。
再生原料が含まれないコピー用紙なら少ないのですね!
書込番号:13065832
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW
現在HL-2040を使用していますが他のプリンターや外付けなど配線が多くなり
無線LAN機能搭載のプリンターを探してします。
今までに無線LAN機能搭載のプリンターを使用したことがありません。
質問になりますが、HL-2270DWは無線LANルーターを中継しないと使えないのでしょうか?
それともPCからダイレクトに通信可能ですか?
タイプはb/gと書いてありました。
ご返事お願いします。
0点

「* 10 有線・無線ネットワークの両方に対応していますが、接続は排他的(有線/無線のどちらか一方)になります。対応認証方式は、共有キー認証/WPA-PSK/WPA2-PSKです。
対応暗号化方式は、WEP(64/128ビット)/TKIP/AESです。AOSSTM,WPSを使う場合、アクセスポイントもAOSSTM,WPSのどちらかに対応している必要があります。」
スペック詳細|HL-2270DW|プリンター|ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl2270dw/spec/index.htm#spec-common-cap
と書かれています。
PCを「アクセスポイント」にできれば直結可能でしょう。
「無線LAN USBアダプタ」の中には「アクセスポイント」の機能があります。
書込番号:12395472
1点

「無線LAN USBアダプタ」の中には「アクセスポイント」の機能があります。
と書きましたが、文章が不正確でした。
一部の「無線LAN USBアダプタ」にしか「アクセスポイント」の機能が備わっていないので、調べてから用意して下さい。
書込番号:12395491
1点

お返事ありがとうございます。
無線LANルーターがあった方がその他の周辺機器とも接続が簡単になりそうなので
購入した方がいいのかもしれないですね(;^_^A
書込番号:12401247
0点

無線LANのアドホックモードを使用すればPCと直接接続が可能で、無線LANルーターは不要です。
■参考
HL-2270DW ユーザーズガイド〜ネットワーク操作編〜
17ページ
32ページ
http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002226/hl2270dw_jpn_net_a.pdf
書込番号:12405404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





