ジャスティオ HL-2270DW のクチコミ掲示板

2010年11月中旬 発売

ジャスティオ HL-2270DW

自動両面印刷/毎分26枚の高速プリント/250枚セット可能な記録紙トレイ/LANなどを備えたA4モノクロレーザープリンター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 自動両面印刷:○ ジャスティオ HL-2270DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジャスティオ HL-2270DWの価格比較
  • ジャスティオ HL-2270DWのスペック・仕様
  • ジャスティオ HL-2270DWの純正オプション
  • ジャスティオ HL-2270DWのレビュー
  • ジャスティオ HL-2270DWのクチコミ
  • ジャスティオ HL-2270DWの画像・動画
  • ジャスティオ HL-2270DWのピックアップリスト
  • ジャスティオ HL-2270DWのオークション

ジャスティオ HL-2270DWブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月中旬

  • ジャスティオ HL-2270DWの価格比較
  • ジャスティオ HL-2270DWのスペック・仕様
  • ジャスティオ HL-2270DWの純正オプション
  • ジャスティオ HL-2270DWのレビュー
  • ジャスティオ HL-2270DWのクチコミ
  • ジャスティオ HL-2270DWの画像・動画
  • ジャスティオ HL-2270DWのピックアップリスト
  • ジャスティオ HL-2270DWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW

ジャスティオ HL-2270DW のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャスティオ HL-2270DW」のクチコミ掲示板に
ジャスティオ HL-2270DWを新規書き込みジャスティオ HL-2270DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

年賀状 宛名面大量印字の使用

2014/12/27 18:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW

クチコミ投稿数:9件

このプリンタで、年賀状の宛名面の大量印字はできますか?
インクジェットのプリンタが調子悪く、やっと通信面はカラーで
印字できたのですが、おそろしく時間がかかりました。
宛名面は黒一色だけなので、こちらのプリンターで早く印字することはできますでしょうか。

書込番号:18310550

ナイスクチコミ!0


返信する
tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/27 18:57(1年以上前)

レーザーでも可能なのですが、

インクジェット用のハガキは駄目ですし、
インクジェットで印刷したものをレーザープリンタに通すのも駄目です。

ストレート排紙があるのが理想なので、カタログでご確認ください。

書込番号:18310567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/27 19:01(1年以上前)

ありがとうございました。あぶないところでした。インクジェットでこつこつやります。

書込番号:18310579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/27 20:25(1年以上前)

インクジェット用はがきでも宛名面は無加工だからレーザーでも問題ない。
裏面印刷済みだったらよく乾燥させてから宛名を印刷すればいい。
ただしレーザープリンタによっては恐ろしくカールすることがある。

書込番号:18310853

ナイスクチコミ!0


spica.comさん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/27 22:46(1年以上前)

実際この製品で年賀状作成しましたが出来は微妙ですね。
はがきは普通、手差し印刷、純正トナーです。
手差しにすることで反りは無くはないですが、許容出来るレベルです。
問題は印字面が紙に定着しない点です。
マニュアル通り印刷設定を超厚紙にしたりあれこれやりましたが少し良くなる程度でした。
顕著なのが連続で印刷すると目に見えて定着が悪くなり毛のようなものが出てきて散々でした。
この点は時間を開けて印刷することで解決できました(内部温度が関係?)。

設定を見直しても定着しない粉がまとめたはがきを全てを汚していることにあとから気づいて数十枚を一枚5円で買い直しもしました(ブラシで払えば跡もなく消えます)。

来年は別の方法にしようかなと思ってます。

書込番号:18311362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/29 09:30(1年以上前)

>インクジェット用はがきでも宛名面は無加工だからレーザーでも問題ない。

裏面の都合がありますから、宛名面が無加工でも安心はできません。

リコーのレーザーではできないようです。
http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?000052

ブラザーでも機種によっては、駄目かもしれません。

書込番号:18315662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

両面印刷の使い心地を教えてください

2014/10/26 17:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW

スレ主 minazuki11さん
クチコミ投稿数:19件

この度、書籍用紙(淡クリームキンマリ72.5s。コピー用紙より厚い)にて
A4サイズを1万枚ほど両面印刷をしようとプリンタを探しております。
自動両面印刷を使いたいと思うのですが、こちらの機種は
カールなどしますか?
A4で印刷したものをさらに四分割して製本予定ですので、
あまりカールすると考えなければと思っています。
また、カールしない方法?等ありましたら
ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18095086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/10/26 18:00(1年以上前)

両面1万枚なら印刷業者に依頼したほうが賢明かと。

書込番号:18095261

ナイスクチコミ!0


スレ主 minazuki11さん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/26 18:50(1年以上前)

すみません、部数を書き忘れてました。
1300P×15部程度です。
なので、外注すると遥かに高上りになってしまいます。
一応、コスト試算済みなので、
使い勝手について教えていただけるとありがたいです。

書込番号:18095453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/10/27 17:00(1年以上前)

私が賢明というのはコスト面だけではないです。
製本も含み、時間と手間を掛けて貴方ご自身の“人件費”は?
失敗したりプリンターの不調をとか考えてみては?
1万枚じゃなくて合計1万ペーくらいですけど、恐ろしく時間もかかるし。

>また、カールしない方法?等ありましたら
カールがどうとか、使い勝手とかそれ以前の問題ですよ。
ま、それでもご自身でやる、というなら止めはしませんけど、

書込番号:18098990

ナイスクチコミ!0


スレ主 minazuki11さん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/28 08:28(1年以上前)

正直、趣味の範囲ですし、自分で作ってみたいと言うのがあるので
失敗予備分を含めてそのあたりはすべて含めて試算済です。
まさかすべて「手作り」と思ってらっしゃるとは思いませんが、
大型裁断機及び業務用製本機はアテがありますので…
それ以前の問題については、自分で考えておりますので
以降は、本質問の趣旨に答えられる方のみ、ご回答をお願いいたします。

書込番号:18101471

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/10/28 19:02(1年以上前)

minazuki11さん、こんにちは。

たしかにこのプリンターは両面印刷に対応してますが、ただ両面印刷ができるのはコピー用紙だけですので、それより厚い書籍用紙では両面印刷はできないと思います。

書込番号:18103071

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/27 22:51(1年以上前)

minazuki11さん、こんばんは。

しばらく時間が経過しましたが、このプリンタで計画は実行されたのでしょうか?
結果をお聞きしたく楽しみにしております。

ぜひ、リポートをお願いいたします。

書込番号:18214241

ナイスクチコミ!0


スレ主 minazuki11さん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/01 13:21(1年以上前)

印刷後のカール状態

はい、プリンタを購入して試作しましたのでご報告いたします。
キンマリの厚さでは無理とこちらで言われましたので、
結局メーカーに問い合わせをして
許容の坪量と比較し、問題なかったのでキンマリも購入しました。
両面印刷は問題なくできてます。
ただし、印刷直後、若干はカールします。
これはレーザープリンタとしてはしようがない範囲と思われます。
写真をつけますね。
ただ、気になるのは互換用のインクに買えた途端、
紙詰まりを起こすようになったことです。(2枚に1枚のペースで)
これは紙を変えることで解決されました。
紙はカインズホームのクリアペーパー(高品質プリント用紙。裏映りもしない)でした。
厚みはキンマリと大差がないので、キンマリ特有の紙質と
互換インクの部品(?)がうまくあわなかったのかもしれません。
カールに関しては、この機種にはカール抑制の
オプション設定もありましたので使ってみるといいかもしれません。


ご参考までに。

書込番号:18226555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

紙がカールする

2014/09/13 21:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW

クチコミ投稿数:9件

論文の印字で1本の論文で250枚くらいを印字したりします。最初はあまり感じなかったのですが、やたらカールします。カール防止のところをマニュアル読んでやってみましたが、完全にはなおらないです。用紙はコクヨのKB39−Nを使っています。用紙の問題でしょうか?あまりカールの苦情のコメントを見ないので、何か使い方が悪いのでしょうか。

書込番号:17932866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/13 22:08(1年以上前)

「反らないこと」を優先するなら手差し給紙&背面排紙のストレート給排に。
それと用紙の湿度が高いと反りやすい。

書込番号:17932928

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/14 06:00(1年以上前)

レーザープリンター では,多かれ少なかれ生じる問題です。
特に小形のこの種プリンターでは,完全に防止することはできないでしょう。
両面印刷ならどうでしょう???
紙質にもよりますので,レーザープリンター専用(推奨???)辺りでチェック !

書込番号:17933862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2013/04/14 20:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW

スレ主 vaio1さん
クチコミ投稿数:22件

それほど利用頻度が高くないのですが、購入して2年くらいになります。

手差しでの印刷は可能なのですが、印刷時にトレーから紙を吸い取ることができなくなり、サポートの方にも対応してもらったのですが、修理は結構高価なので、買い換えを考えています。
同じ機種にするか、他機種にするか、迷っています。

コンパクトなサイズが自宅にあっていたのですが、もし同様なトラブルが多いようであれば、仕方ないので、他機種に変えようと思っています。

トレーそのものは問題なく動作しているようなのですが、印刷時の紙を吸い上げるときに、カタンカタン音がして動作しようとしているのですが、吸い上げに失敗してしまいます。
(エラーのLEDが点灯)
サポートの方の指示による掃除もしましたが、結局だめでした。

もし、同様なトラブルに遭遇した方がいらしたら、教えていただけるとありがたいです。


書込番号:16016528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/14 21:06(1年以上前)

引き出し式トレイのプリンタはローラーが硬化すると滑って巻き上げできなくなることが多い。
前置きの機種だと前にスペースが必要だけど用紙の状態が見えるし、巻き上げできないときは手でアシストできるので便利かも。
例:Epson LP-S100 http://kakaku.com/item/K0000053789/

書込番号:16016660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/15 12:47(1年以上前)

私の場合機種は違いますが(HL-2240D)トレーから吸い取らなくなりました。特徴は両面印刷を手動で行う場合です。片面を印刷しトレーに入れ印刷を掛けると異音を発し紙を送らなくなる状態。自動両面印刷は問題なく働く。
 修理は高くつくので買い換えを選択し上位のHL-2270DWにしましたが・・・・?

書込番号:16018917

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio1さん
クチコミ投稿数:22件

2013/04/16 11:27(1年以上前)

Hippo-cratesさん、イワベンケイさん、

お返事をどうもありがとうございます。
特に同じ問題が多くないようですし、トナーも一つあまっているので、もう少し価格が下がるか様子をみて、たぶん同じ機種を購入することになると思います。

また何か情報がございましたら、是非よろしくお願いいたします。

書込番号:16022369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ジャスティオ HL-2270DWの満足度4

2014/05/04 20:04(1年以上前)

会社で別のプリンターですが、同じような症状にあったことがあります。
メンテナンスの方が「ゴムローラークリン」というのを使ってましたので紹介してもらいました。
ローラーゴムの硬化があまりなければ改善する場合があるそうです。
ダメだったらパーツ交換になると言ってたので。

遅まきながら試してみてはいかがでしょうか?

http://www.nkb-j.jp/OA-cleaner.html

書込番号:17480105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW

クチコミ投稿数:14件

brother HL-2270DWの購入を検討しています。

このプリンターとインターネットに接続したPC(windows7)をUSBケーブルで接続し、
「このプリンターを共有する」に設定してインターネットへ接続できるPCどうしでは供用可能にします。

一方で、LAN(インターネットも)と隔離したWiFi Direct対応のノートPC (LE-150N1W windows8.1)とHL-2270DWを
無線で直接つなごうと考えています。
(LANから隔離したパソコンもプリンターだけは供用したい)

いろいろ調べましたら、有線LANと無線LANは併用できないけれども、
USB接続とLAN接続の共用は可能みたいです。

無線LANで直接PCとプリンタを接続するには
アドホック・モード(ad hoc mode)だと直接できるのですが、
windows8.1はこれが使えないとマニュアルに書いてあるので、困っています。

そこで、
WiFi Direct対応パソコンから 無線LAN対応のHL-2270DWへ直接接続できるものでしょうか?
(アクセスポイントをパソコン側でソフト的に設定してWiFi Direct対応でない無線LAN対応プリンタへ接続)

可能ならば、購入を決めるのですが・・・

因みに、WiFi Direct対応プリンターのHP Deskjet 3520を同様の設定した場合は上手くつながりました。
LE150N1WとDeskjet3520、両方ともWiFi Drectを謳ったモデルです。

分からないなりに調べてみてこの様な理解なのですが、
教えて頂けると幸いです。

書込番号:17173474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/02/10 12:20(1年以上前)

けんじゃ?さん、こんにちは。

Windows8.1パソコンを無線LANのアクセスポイントにして、そのパソコンとDeskjet 3520と接続することはできたのですね。
それでしたらそのパソコンに作った無線LANに、Deskjet 3520に代わってHL-2270DWを接続するだけですから、問題なくできると思います。

書込番号:17173659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/14 09:43(1年以上前)

secondfloor さん ありがとうございました。
ショールームで実機で接続試験をしてみました。
結果は簡単には接続が出来ませんでした。

ショールームでスタッフの方に立ち会っていただいてプリンタを初期化し、
後ろのポッチを2秒未満押してWPSのPIN方式対応のモードに移行してもらいましたが、
プリンタの出す無線信号をwindows8.1のPCが拾えなかった様子。
(ADHOCモードとインフラストラクチャーモードをどうやって切り替えるのか?
がよく分からなかったので、切り替わってない可能性もあるのですが、)
発信される電波がADHOCの信号だけの様子でした。
その状態でのその場にあった無線機器との通信結果は
windows8.1とiPhone iOS7.0.4ではSSIDが見えない
MAC OSX(型番不明)では見えました。

要はネットワークの一覧にSSIDが見えれば、接続して通信できるだろうとの話。

インターネットで調べると
OSとADHOCの関係はwindows7はADHOC接続用の画面がありますが、8.1は削除されているようですね。
メーカーのQ&Aでも8.1は注記で出来ないとかいてあります。
マイクロソフトのページを辿ると8.1でもADHOC接続をできるアプリ?を紹介しているようですが、
WiFiDirectでの接続を推奨(ADHOCはセキュリティーが無い?)しているようです。

スタッフの方もその機種に特に詳しい訳でもないので、
もしかするともっとマニュアルを熟読したらできるのかもしれませんが、
簡単には繋がらないという結果になりました。
(たとえば、CDをPCへ入れてPCからUSBケーブルでプリンタ内の設定を変更する事も出来るようです。今回はやっていない事象です。)

ちなみに、WiFi Direct 対応を謳った3140CWとは接続が確認できました。
特にCDでドライバをインストールせずに印刷が出来ました。

これを踏まえて購入対象を検討したいと思います。

今回はsecondfloor さんをはじめメーカーのサポートの方々、ショールームのスタッフの方々、
ご協力いただき有難うございました。大変感謝しております。

書込番号:17189363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/14 16:35(1年以上前)

訂正が一つありました。

Windows 8.1とWiFiDirect接続できたのは

HL-3140CWではなく、新発売のHL-3170CWでした。
※3140CWはWiFIDirectは記載されていません。

書込番号:17190500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/21 12:01(1年以上前)

もう一つ、追伸をさせて頂きます。

HL-3170CDWを購入させていただきました。
ショールームでの接続実績で判断しました。

ショールームでつないだ方法はWiFi Directの手動接続というものです。
手動だと、毎回プリンタ本体からパスワードを書き写してパソコンへ入力が必要です。

それから四苦八苦しまして、windows 8.1でもでつながりました。
HL-3170CDWでは、ネットワーク WiFiDirect の WPS ワンプッシュ接続 でつながっています。
上記設定で「グループオーナー」をonにしたところ、パソコン側で見えるようになりました。
そこからは、プリンタ側のワンプッシュ?で自動接続となりました。
逆に vistaとの接続ではプリンターのセキュリティキーを設定を求められ、そこからすすめませんでした。
vistaであれば、adhocの接続画面が出るので、それでつなげるのではと思います(未実証)

WiFiDirect接続とはHL-3170CDWではスマートフォンなど非パソコンを想定しているようで、マニュアルにもタブレット端末の様な絵が描かれています。
ご報告まで

書込番号:17218460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

吸い付き等起こりますでしょうか?

2012/11/20 21:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-2270DW

クチコミ投稿数:13件

当製品を買うことを考えていますが、

同社の人気機種のA3複合機、6490CNを使ってますが
2枚以上がいっきに出る不具合が高確率で発生し、かなり作業のペースが落ちます。
(6490cnは両面印刷に対応していないため、手で裏返しますが
複数排出が起きるとそれは本当に悔しいことになります。)

当製品はそういう事は起きないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15367651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/20 21:53(1年以上前)

重送は機器側の問題以外に紙質、湿度、静電気でも起こるから、用紙変更や保管場所の変更、使用前によくさばいておくなどの対策が必要。

書込番号:15367705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジャスティオ HL-2270DW」のクチコミ掲示板に
ジャスティオ HL-2270DWを新規書き込みジャスティオ HL-2270DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジャスティオ HL-2270DW
ブラザー

ジャスティオ HL-2270DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月中旬

ジャスティオ HL-2270DWをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング