- 
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
 - インクジェットプリンタ > ブラザー
 
 
MyMio MFC-J950DN
RSSリーダー機能/タッチパネル5型液晶/無線&有線プリント/ADFなどを備えたコードレス子機付き複合機(子機1台)

- 
- プリンタ -位
 - インクジェットプリンタ -位
 
 
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2020年10月28日 12:34 | |
| 0 | 4 | 2020年9月10日 10:02 | |
| 4 | 2 | 2019年6月16日 19:31 | |
| 0 | 0 | 2017年1月15日 12:33 | |
| 2 | 0 | 2012年9月1日 23:15 | |
| 0 | 4 | 2012年6月9日 16:52 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
写真プリントをしようとすると、SDカードからの読込み時間かかりすぎます。
これは仕様ですか?
写真のファイルサイズは8Mb(8000Kb)のSDカードで30枚の写真を開くのに気が遠くなりました。
仕方なく、欲しい写真を8枚ずつ USBメモリに取り込んで印刷しました。
(これでも読みこみに時間がかかる。)
1枚の8MBの写真サイズが大きいのですか?
デジカメ 1839万画素 のJPEG画像です。
このプリンタの写真プリント機能はあくまでもおまけですか?
最近のFAX機種ならもっと読み込みが早いのでしょうか?
0点
>WAI2008さん
こんにちは。
SDカードは元々高速なメディアではありませんので、読み書きが遅いのは仕方ないかもしれません。
それでもやってみるとすれば、以下のような高速タイプのSDカードを使ってみるくらいでしょうか?
TOSHIBA SDHCカード 16GB UHS-II U3対応 (最大読出速度270MB/s 最大書込速度240MB/s) 日本製 (国内正規品) SDXU-C016G
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XB8JVGS
購入なさる場合は自己責任でお願いします。
わかりやすいSDHC UHS-I,UHS-II と class10 の違い
https://www.hsgi-shop.jp/page/190
なおこのモデルは「16GB(SDHCメモリカード)」まで対応しているようです。
MFC-J950DN/DWN 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj950dn/index.aspx
(⌒▽⌒)
書込番号:23753083
1点
こんにちは。他機種J925Nユーザーですが。
SDカードからの読み込みは「おまけ」機能ですね。購入当初は興味本位で弄りましたが、それっきり使ってないです。
カメラ本体で読むより遅いのではお話にならず。。。
スマホかPCかでSDカードからデータを読み込む→それら機体上で画像を見る・印刷したいものを選ぶ→無線か有線か経由で印刷、ってほうが実用的でしょう。
書込番号:23753124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
WAI2008さん、こんにちは。
デジカメとプリンターをUSBケーブルで接続して、PictBridgeで印刷したときはどうでしょうか?
書込番号:23753148
0点
UHS-II対応カードリーダーの価格を考えると新しいものでも対応しないのではないかと思います。
書込番号:23753153
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
初期化してください F4
と表示され、印刷できません。
かと言って、何かつまっているわけでもなく、コンセントを抜き差ししてもリセットされず困っています。
どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか。
書込番号:23651159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>何かつまっているわけでもなく
見えないところに詰まってるかも。
書込番号:23651377
0点
>とととーさん
「初期化できません 4F」だったら、コンセント抜き差しで直らなければメーカー送り、のようです。残念ながら。
https://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj950dn&faqid=faq00012121_000
書込番号:23651398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とととーさん、こんにちは。
> コンセントを抜き差ししてもリセットされず困っています。
コンセントを抜いた状態で、一日ほど放置してから、もう一度試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23651616
0点
皆さま。
早速のアドバイスありがとうございます。
感謝します。
見えないところにつまりがあるかも。
確かに!
休みの日に、じっくりみてみたいと思います。
ちなみにこの製品、2017年、すでにブラザーでは修理受付期間が終了していました。
子機も4台買い揃えてあるので、ほんと、直らなかったら、プリンターだけ、別のものを購入しようかと考えています。
書込番号:23653209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
二台にわたり、ブラザー機を使いましたが、ブラザーの技術者は馬鹿じゃないか?
と思うぐらいの操作性の悪さに辟易しています。
最近、印刷すると、紙を10枚もまとめて吐き出す。結局印刷やり直し。
インクカスレでクリーニング やたら時間がかかっていやになる。
子機の調子が悪くなってきた。ボタンの接触が悪い。買うにも高い。
もう修理もできないようですが、次の購入検討時期です。
FAXをなくすわけにもいかない事情があります。
しかし・・・固定電話の機能は進歩しない。
・電話帳の登録機能が貧相すぎる 携帯電話の機能を移植できないのか?
・貧相な呼び出し音
・貧相な保留メロディ
そもそもがブラザーという会社。
ミシン、編み機とかつてはタイプライターの会社のイメージしかない。
どう考えても、
プリンター屋ではないし、電気製品屋でもないですよね。
コンピュータや通信関連や電話機のノウハウもたいしてなさそう。
しかしながら、いつのまにか気がついたらこの手の製品を作っているのは
家庭向けでは、ブラザーと、インクジェットじゃないがPanasonicだけになってしまった。
買いたくないけどブラザー買うしかない。
こういうのを残存者利益というのでしょうね。
EPSONやCANON プリンタ屋としての一流どころが、通信機メーカーと協業して
良い製品を出して欲しいものです。
0点
こんにちは。ブラザー他機種(旧型)ユーザーですが。
ご参考、
ブラザーのプリンター機能の不具合・経年劣化は仮に許容せざるを得ないにしても、
電話機能の不出来には「電話機外付け」な機種を選ぶ、という回避策がありますよ。
現行型だと MFC-J898N あたりです。
https://kakaku.com/item/K0001085530/
このケータイ全盛なご時世、有線電話機は市場縮小方向ゆえ、近年では新機種とは名ばかり・機能仕様は劣化の一途な感じですが、
パナなりパイオニアなりの名の通った有線留守電を一式導入し併用したほうが、機能や使い勝手は幾分?マシでしょうね。
ご検討を。
書込番号:22739720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
WAI2008さん、こんにちは。
なんだか、妄想と要望がゴッチャになっていて、よく分からないのですが、結局のところ、何をお知りになりたいのでしょうか?
> そもそもがブラザーという会社。
> 
> ミシン、編み機とかつてはタイプライターの会社のイメージしかない。
> 
> どう考えても、
> 
> プリンター屋ではないし、電気製品屋でもないですよね。
ご自身の中だけで、イメージを膨らませるのがご自由ですが、このような場所に書かれるときは、ある程度調べられた方が良いと思いますよ。
ブラザーは、たしかにミシンが元のメーカーですが、早くからプリンターに関わってきた、老舗プリンターメーカーでもあります。
> EPSONやCANON プリンタ屋としての一流どころが
エプソンは時計、キヤノンはカメラが元ですので、生粋のプリンター屋ではありません。
このように、ブラザーにしても、エプソンにしても、キヤノンにしても、創業はプリンターとは関係ないものの、現在では、一流のプリンターメーカーとして認識されているという点では、この3メーカーは同じです。
それが、エプソン・キヤノンはプリンターメーカーとして知っているが、ブラザーはミシン屋のイメージが拭えないというのは、ちょっと認識不足かもしれませんね。
書込番号:22739936
3点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
MyMio MFC-J955DNは、
両面印刷、レーベル印刷が出来る様です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000284593.K0000148244
書込番号:14659831
![]()
0点
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000284593.K0000148244
MyMio MFC-J955DNでレーベル印刷が可能に、後は比較して下さい。
正確な情報かは?
書込番号:14659835
![]()
0点
自動両面プリント
CD/DVD/BDレーベルプリント
などが955に付いたくらいかな。
書込番号:14659843
![]()
0点
皆様、本当にありがとうございます。
個別では有りませんがこの場を借りてお礼申し上げます
先日キャノンMP610が壊れてキャノンMG6230買ったのですが
あまりにインクの減りが激しくFAXをこの機種に切り替えて
両方を上手く使っていこうか思案中です。
書込番号:14659946
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





