MyMio MFC-J950DN のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

MyMio MFC-J950DN

RSSリーダー機能/タッチパネル5型液晶/無線&有線プリント/ADFなどを備えたコードレス子機付き複合機(子機1台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ MyMio MFC-J950DNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio MFC-J950DNの価格比較
  • MyMio MFC-J950DNのスペック・仕様
  • MyMio MFC-J950DNの純正オプション
  • MyMio MFC-J950DNのレビュー
  • MyMio MFC-J950DNのクチコミ
  • MyMio MFC-J950DNの画像・動画
  • MyMio MFC-J950DNのピックアップリスト
  • MyMio MFC-J950DNのオークション

MyMio MFC-J950DNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • MyMio MFC-J950DNの価格比較
  • MyMio MFC-J950DNのスペック・仕様
  • MyMio MFC-J950DNの純正オプション
  • MyMio MFC-J950DNのレビュー
  • MyMio MFC-J950DNのクチコミ
  • MyMio MFC-J950DNの画像・動画
  • MyMio MFC-J950DNのピックアップリスト
  • MyMio MFC-J950DNのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio MFC-J950DN」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-J950DNを新規書き込みMyMio MFC-J950DNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

写真プリントをしようとすると、SDカードからの読込み時間かかりすぎます。

これは仕様ですか?

写真のファイルサイズは8Mb(8000Kb)のSDカードで30枚の写真を開くのに気が遠くなりました。

仕方なく、欲しい写真を8枚ずつ USBメモリに取り込んで印刷しました。
(これでも読みこみに時間がかかる。)

1枚の8MBの写真サイズが大きいのですか?
デジカメ 1839万画素 のJPEG画像です。

このプリンタの写真プリント機能はあくまでもおまけですか?

最近のFAX機種ならもっと読み込みが早いのでしょうか?

書込番号:23753043

ナイスクチコミ!0


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/10/28 11:48(1年以上前)

>WAI2008さん

こんにちは。

SDカードは元々高速なメディアではありませんので、読み書きが遅いのは仕方ないかもしれません。

それでもやってみるとすれば、以下のような高速タイプのSDカードを使ってみるくらいでしょうか?

TOSHIBA SDHCカード 16GB UHS-II U3対応 (最大読出速度270MB/s 最大書込速度240MB/s) 日本製 (国内正規品) SDXU-C016G
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XB8JVGS

購入なさる場合は自己責任でお願いします。

わかりやすいSDHC UHS-I,UHS-II と class10 の違い
https://www.hsgi-shop.jp/page/190

なおこのモデルは「16GB(SDHCメモリカード)」まで対応しているようです。

MFC-J950DN/DWN 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj950dn/index.aspx

(⌒▽⌒)

書込番号:23753083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2020/10/28 12:15(1年以上前)

こんにちは。他機種J925Nユーザーですが。
SDカードからの読み込みは「おまけ」機能ですね。購入当初は興味本位で弄りましたが、それっきり使ってないです。
カメラ本体で読むより遅いのではお話にならず。。。

スマホかPCかでSDカードからデータを読み込む→それら機体上で画像を見る・印刷したいものを選ぶ→無線か有線か経由で印刷、ってほうが実用的でしょう。

書込番号:23753124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/10/28 12:32(1年以上前)

WAI2008さん、こんにちは。

デジカメとプリンターをUSBケーブルで接続して、PictBridgeで印刷したときはどうでしょうか?

書込番号:23753148

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2020/10/28 12:34(1年以上前)

UHS-II対応カードリーダーの価格を考えると新しいものでも対応しないのではないかと思います。

書込番号:23753153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期化してください、の表示が

2020/09/09 12:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

クチコミ投稿数:65件

初期化してください F4
と表示され、印刷できません。

かと言って、何かつまっているわけでもなく、コンセントを抜き差ししてもリセットされず困っています。

どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:23651159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/09 14:08(1年以上前)

>何かつまっているわけでもなく

見えないところに詰まってるかも。

書込番号:23651377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2020/09/09 14:24(1年以上前)

>とととーさん

「初期化できません 4F」だったら、コンセント抜き差しで直らなければメーカー送り、のようです。残念ながら。

https://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj950dn&faqid=faq00012121_000

書込番号:23651398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/09/09 16:17(1年以上前)

とととーさん、こんにちは。

> コンセントを抜き差ししてもリセットされず困っています。

コンセントを抜いた状態で、一日ほど放置してから、もう一度試してみてはどうでしょうか?

書込番号:23651616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/09/10 10:02(1年以上前)

皆さま。
早速のアドバイスありがとうございます。
感謝します。

見えないところにつまりがあるかも。

確かに!
休みの日に、じっくりみてみたいと思います。
ちなみにこの製品、2017年、すでにブラザーでは修理受付期間が終了していました。
子機も4台買い揃えてあるので、ほんと、直らなかったら、プリンターだけ、別のものを購入しようかと考えています。

書込番号:23653209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

二台にわたり、ブラザー機を使いましたが、ブラザーの技術者は馬鹿じゃないか?
と思うぐらいの操作性の悪さに辟易しています。

最近、印刷すると、紙を10枚もまとめて吐き出す。結局印刷やり直し。
インクカスレでクリーニング やたら時間がかかっていやになる。

子機の調子が悪くなってきた。ボタンの接触が悪い。買うにも高い。

もう修理もできないようですが、次の購入検討時期です。
FAXをなくすわけにもいかない事情があります。

しかし・・・固定電話の機能は進歩しない。

・電話帳の登録機能が貧相すぎる 携帯電話の機能を移植できないのか?
・貧相な呼び出し音
・貧相な保留メロディ

そもそもがブラザーという会社。

ミシン、編み機とかつてはタイプライターの会社のイメージしかない。

どう考えても、

プリンター屋ではないし、電気製品屋でもないですよね。
コンピュータや通信関連や電話機のノウハウもたいしてなさそう。

しかしながら、いつのまにか気がついたらこの手の製品を作っているのは
家庭向けでは、ブラザーと、インクジェットじゃないがPanasonicだけになってしまった。

買いたくないけどブラザー買うしかない。

こういうのを残存者利益というのでしょうね。

EPSONやCANON プリンタ屋としての一流どころが、通信機メーカーと協業して
良い製品を出して欲しいものです。


書込番号:22739576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2019/06/16 18:13(1年以上前)

こんにちは。ブラザー他機種(旧型)ユーザーですが。

ご参考、
ブラザーのプリンター機能の不具合・経年劣化は仮に許容せざるを得ないにしても、
電話機能の不出来には「電話機外付け」な機種を選ぶ、という回避策がありますよ。

現行型だと MFC-J898N あたりです。
https://kakaku.com/item/K0001085530/

このケータイ全盛なご時世、有線電話機は市場縮小方向ゆえ、近年では新機種とは名ばかり・機能仕様は劣化の一途な感じですが、
パナなりパイオニアなりの名の通った有線留守電を一式導入し併用したほうが、機能や使い勝手は幾分?マシでしょうね。

ご検討を。

書込番号:22739720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2019/06/16 19:31(1年以上前)

WAI2008さん、こんにちは。

なんだか、妄想と要望がゴッチャになっていて、よく分からないのですが、結局のところ、何をお知りになりたいのでしょうか?

> そもそもがブラザーという会社。
>
> ミシン、編み機とかつてはタイプライターの会社のイメージしかない。
>
> どう考えても、
>
> プリンター屋ではないし、電気製品屋でもないですよね。

ご自身の中だけで、イメージを膨らませるのがご自由ですが、このような場所に書かれるときは、ある程度調べられた方が良いと思いますよ。

ブラザーは、たしかにミシンが元のメーカーですが、早くからプリンターに関わってきた、老舗プリンターメーカーでもあります。

> EPSONやCANON プリンタ屋としての一流どころが

エプソンは時計、キヤノンはカメラが元ですので、生粋のプリンター屋ではありません。

このように、ブラザーにしても、エプソンにしても、キヤノンにしても、創業はプリンターとは関係ないものの、現在では、一流のプリンターメーカーとして認識されているという点では、この3メーカーは同じです。

それが、エプソン・キヤノンはプリンターメーカーとして知っているが、ブラザーはミシン屋のイメージが拭えないというのは、ちょっと認識不足かもしれませんね。

書込番号:22739936

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANを使用した印刷ができない

2012/04/25 13:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

クチコミ投稿数:5件

デスクトップのパソコンとノートパソコンの2台を無線LANを使用してこのプリンターに接続していますが、購入して半年になりますが、突然どちらのパソコンからも印刷をすると途中で中途半端に最初だけ印刷され、あとは印刷されずに排出、再印刷となり、また同じ現象をくりかえし、電源を切るか、パソコン側から印刷キャンセルにしなければなりません。コピーやダイレクト写真印刷はふつうにできます。何が原因がわかりません。どなたかご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:14483342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/25 13:26(1年以上前)

LANケーブル接続で問題がでなければ無線の電波環境の悪化が原因。
その場合はInSSIDerで電波状況の確認とch変更を。
http://www.metageek.net/products/inssider/

書込番号:14483403

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/25 15:14(1年以上前)

>購入して半年になりますが、突然どちらのパソコンからも印刷をすると途中で中途半端に最初だけ印刷され・・・

http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002200/000027/faq002227_003.html?prod=mfcj950dn&Cat=2&

上記の「今までは無線LAN で使用できていたが、突然使用できなくなった」を参照して確認して見て下さい。

書込番号:14483642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/26 17:36(1年以上前)

hippo-cratesさん、哲!さんへ
ご意見ありがとうございます。言われたこと試してみて、また報告させていただきます。

書込番号:14488002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/28 12:29(1年以上前)

上記いろいろ試してみましたが、だめでした。ブラザーのカスタマーサービスにメールして聞いてみたところ、一旦ドライバーを消去し、最新のドライバーソフトを再インストールしたら、うまく印刷できるようになりました。いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:14494427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 コードレス電話機としての性能なのですが

2011/03/08 17:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

NFさんが書かれている通りにこの機種は子機への電波がすごく弱いのです。
見通し距離が3m離れただけで受信感度表示が二本まで落ち(最高感度は3本)10m以上離れると一本まで落ちます。
性能諸元表には見通し距離100mと書いてありますが、とてもそこまで電波が飛ぶとは思えません。

この機種を買われた方にお伺いしたいのですが、受信感度は同じような感じですか?
それとも、個体差なのでしょうか?

書込番号:12759080

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/03/08 17:55(1年以上前)

何処の情報か分かりませんが、メーカーのサポートへ問い合わせを。

書込番号:12759242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/08 21:20(1年以上前)

すいません・・情報というか、ここのクチコミ欄に書かれているN.F.さんという人の書き込みの事です。
アンテナ一本でも通話は出来るのでいいかとも思ってもいたのですが・・書き込みを見た瞬間やっぱり!!(゜ロ゜) とか思ってしまいまして。
あきらかにこれまで使っていたコードレス電話専用機より電波が弱いです。

そうですね・・近々サービスセンターにでも問い合わせてみようと思います。
お返事有難うございました。

書込番号:12760198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 00:21(1年以上前)

サービスセンターに問い合わせました。

故障ではなくお客様の環境によるものとの事です。

ただ、家は木造だし、見通し距離ですらアンテナが立たない状態なので、納得はいきませんでしたが・・・・・時期が時期だけに引き下がりました。

あくまでも我が家の環境に合わないせいかも分かりませんが、もしこれが本来の性能であるならば、他のコードレス機器では同現象が起こらない為、コードレス電話としての性能は低いと思います。

同一フロアー内での子機の使用以外、例えば一戸建なんかで他の部屋でも使う場合は、この機種はお勧めできません。

その他はとても良い機種だけに、、、残念XX

書込番号:12860289

ナイスクチコミ!2


longcafeさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/23 13:08(1年以上前)

うちは198uのメゾネット型マンションなのですが、端から端まで電波飛びますよ。


書込番号:13537223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/24 20:34(1年以上前)

そうですか・・・あれから改善されたのかもしれませんね。
もしくは、、外れを引いたのかと思います。
サービスセンターに問い合わせたのも東北の震災後の混乱期だったので、先方はそれどこじゃない雰囲気だったし。
すべてはタイミングが悪かったのかもしれません。

わざわざ返信有難う御座いました。

書込番号:13542898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/25 11:13(1年以上前)

この子機無線LANの周波数帯を使用しているのですね。
FAXは紙つまりが多く使用していなかったのですが、プリンタの電源が入らなくなったため購入したのですが、マンションなのでドア等ない場合は3本、壁等の影になると2−1本になっています。うちでは通常の無線LANの電波状態と同じですね。最近の無線LANはパワー、使用CHを増やして無線LANの速度を上げていますので、子機のCHが3つしかないので結構混線しやすいと思います。使用CH見通せるところでアンテナが立たないみたいなので無線LANの状態を確認されましたか。
ユーザーズガイドの基本編 子機の通信状況を改善する(281ページ)に確認方法が書かれています。

書込番号:13545351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/26 00:50(1年以上前)

子機通話調整・子機通信チャンネル・子機通話パワーすべて試しました。
無線LANアクセスポイントも3M以上離したんですけどね。
最後にブラザーのエンジニアの方が、電源コンセントの場所と極性(交流でも関係あるみたいです)を差し替えてくれと言われたのでやってみましたが、それでもダメでした。

先方は検討して折り返し連絡するとの事で待つこと五分・・
結果はお客様の環境によるものだと(泣)

もう諦めてプリンター&コピー専用機になっております。


アドバイス有難う御座いました。

書込番号:13548695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続が出来ません。。

2011/05/27 20:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN

クチコミ投稿数:46件

MFC-J950DNに電話回線を繋いでMacBook Air のブートキャンプでwindows7のPCで無線LAN接続(AOSS)を試みたのですが接続できませんでした。

アクセスポイントが必要だと説明書に書いていたので無線LANルーターの電源つけた物を近くにおいてみたり(回線はつながっていません)ドコモのポケットWiFiを持っているのでそれを近づけてみたりしたのですがつながりません。

PCとMFC-J950DNだけでは無線LAN接続できないのでしょうか?
光などのインターネット回線と契約して接続しないとつながらないのでしょうか?

書込番号:13058660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2011/05/27 22:23(1年以上前)

基本、PCとMFC-J950DNで直接無線接続は出来ません。
無線ルーターを経由して接続するのが普通の形です。
無線ルーターをお持ちなら、慌てずそれぞれを一旦無線ルーターに接続して下さい。
その上でPCでMFC-J950DNの接続設定をすればつながるはずです。
インターネット接続する必要はありません。
同じルーターのLAN上にあればいやでもつながるはずですから。
取り敢えずマニュアル良く読んで、順番にやってみて下さい。

書込番号:13059216

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MyMio MFC-J950DN」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-J950DNを新規書き込みMyMio MFC-J950DNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio MFC-J950DN
ブラザー

MyMio MFC-J950DN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

MyMio MFC-J950DNをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング