-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MyMio MFC-J950DN
RSSリーダー機能/タッチパネル5型液晶/無線&有線プリント/ADFなどを備えたコードレス子機付き複合機(子機1台)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年9月1日 23:15 | |
| 0 | 4 | 2012年6月9日 16:52 | |
| 0 | 4 | 2012年4月28日 12:29 | |
| 2 | 5 | 2011年11月8日 15:19 | |
| 4 | 0 | 2011年10月29日 15:51 | |
| 4 | 7 | 2011年9月26日 00:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
MyMio MFC-J955DNは、
両面印刷、レーベル印刷が出来る様です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000284593.K0000148244
書込番号:14659831
![]()
0点
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000284593.K0000148244
MyMio MFC-J955DNでレーベル印刷が可能に、後は比較して下さい。
正確な情報かは?
書込番号:14659835
![]()
0点
自動両面プリント
CD/DVD/BDレーベルプリント
などが955に付いたくらいかな。
書込番号:14659843
![]()
0点
皆様、本当にありがとうございます。
個別では有りませんがこの場を借りてお礼申し上げます
先日キャノンMP610が壊れてキャノンMG6230買ったのですが
あまりにインクの減りが激しくFAXをこの機種に切り替えて
両方を上手く使っていこうか思案中です。
書込番号:14659946
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
デスクトップのパソコンとノートパソコンの2台を無線LANを使用してこのプリンターに接続していますが、購入して半年になりますが、突然どちらのパソコンからも印刷をすると途中で中途半端に最初だけ印刷され、あとは印刷されずに排出、再印刷となり、また同じ現象をくりかえし、電源を切るか、パソコン側から印刷キャンセルにしなければなりません。コピーやダイレクト写真印刷はふつうにできます。何が原因がわかりません。どなたかご教授の程よろしくお願いいたします。
0点
LANケーブル接続で問題がでなければ無線の電波環境の悪化が原因。
その場合はInSSIDerで電波状況の確認とch変更を。
http://www.metageek.net/products/inssider/
書込番号:14483403
0点
>購入して半年になりますが、突然どちらのパソコンからも印刷をすると途中で中途半端に最初だけ印刷され・・・
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002200/000027/faq002227_003.html?prod=mfcj950dn&Cat=2&
上記の「今までは無線LAN で使用できていたが、突然使用できなくなった」を参照して確認して見て下さい。
書込番号:14483642
0点
hippo-cratesさん、哲!さんへ
ご意見ありがとうございます。言われたこと試してみて、また報告させていただきます。
書込番号:14488002
0点
上記いろいろ試してみましたが、だめでした。ブラザーのカスタマーサービスにメールして聞いてみたところ、一旦ドライバーを消去し、最新のドライバーソフトを再インストールしたら、うまく印刷できるようになりました。いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:14494427
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
質問させてください。
一ヶ月ほど前に新品でMFC-J950DNを購入しましたが、
タッチパネルに触れて操作しようした時に、
すごく反応が遅い時が多々あります。
購入した大型家電の店員に相談しましてもこんなものとの返答でしたが、
この機種や、このメーカーのものは、そうゆうものでしょうか。
具体的には、コピーをする時や、メモリカードからデータをプリントする時に、
印刷設定を行なおうとしてタッチパネルでボタンを押した時に、
反応が遅く、5〜6数秒かかる時が多くあります。
皆さんの操作性を教えていただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
1点
当方も同じ時期に購入しました。
当方の場合、配置後に初期設定しようとコンセントを入れて
パネルの操作をしようとしても一切反応せず。
サービスセンターに電話で聞くとタッチパネルの接触不良かも知れないので
画面の四隅に名刺ほどの紙を抜き差しして見てくれと言われました。
言われた通りにすると反応するようになりました。
ところがその後1ヶ月ほど使用していても頻繁に反応しない状況が続き
amigajapanさんと同じようにメモリーカードから多数印刷しなければいけない時に
あまりにも頻繁に無反応の状態がでたので、我慢なら無くなり
もう一度サービスセンターに電話して最終的に本体交換となりました。
amigajapanさんと購入時期が同じことを考えると、製造ロットは近いでしょうから
もしかしたらその時期のロットのタッチパネルにはハズレが多いのでしょうかね。
同様の不具合が掲示板に多数上がっているわけではないので断定はできませんが。
ここからは愚痴になりますが、ブラザーのサポートセンターは電話が非常につながり難いです。
また土日はやってないので休日にまとめてプリントしたいときに不具合が出ると
非常に困りますね。
サポートセンターの対応は良かったです。今回は初期不良時に電話していたので
2度目はおそらくその記録を照会したらしくスムーズに話も進みました。
インクの減りの速さは何とかしてほしいですが、デザインや操作性は気に入ってますし、
複合機の選択肢がないのでブラザーを使い続けると思います。
書込番号:13703724
![]()
1点
>さくさく探検隊さん
ご返答ありがとうございます!
>同様の不具合が掲示板に多数上がっているわけではないので断定はできませんが。
そうなんですよね。いろいろ検索してみたのですが、
同様な症状で困っている方の書き込みがほとんど無いので、どうしたものかと悩んでいました。
さくさく探検隊さんからのお返事の前に、
上記の件で、私もサポートセンターに連絡をしましたところ、
ボールペンの先で触れてみてくれとの返答をもらい、行なってみましたが、やはり改善されませんでした。
さくさく探検隊さんは、交換後、不具合は改善されましたでしょうか?
私も、もう一度、サポートセンターに改善されない旨を伝えて、
交換のことも相談してみようかと思います。
書込番号:13703864
0点
肝心の操作性を書くのを忘れました。
>反応が遅く、5〜6数秒かかる時が多くあります
読み込んでいるメディア等の関係もあるかもしれないですが
設定にそこまで待つことはないです。
書込番号:13703877
0点
>さくさく探検隊さんは、交換後、不具合は改善されましたでしょうか
新品との交換でしたので、その後は不具合無く操作できております。
当方の場合は無反応でしたので明らかにタッチパネルの不具合でしたが
amigajapanさんは反応が遅いとのことですので、タッチパネルでは無いのかも
知れないですが、一度当方と同じように名刺を抜き差ししてみても良いかもしれません。
サポートセンターの方はきちんと対応してくださるので
もう一度ご相談されると良いかと思います。
書込番号:13703927
0点
>さくさく探検隊さん
いろいろご相談に乗っていただき、ありがとうございます。
購入店で同じ機種のものがありましたので、
タッチパネルの操作を試させていただきました。
結果は、全体的に自分のものより感度は良いように思えましたが、
パネルの触る箇所によっては、反応が鈍い時がありました。
やはりこんなものかもしれません。
最近購入したカーナビが非常に感度がよかったものですから、
過度に期待してしまいました。
ちなみに、他にタッチパネル操作を行なう類の物の、
スマートフォンやタッチパネルPC等は持っていません。
保障期間いっぱいまで使用してみて、これ以上に操作が難が出るようでしたら、
メーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13738931
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
Control Center使って、PCからアドレス帳登録しました。
子機のアドレス帳開いてみても、「アドレス帳に登録されていません」
まぁ登録されるのは親機のみだろうな。想定の範囲内。
親機のアドレス帳開くと、さきほどPCで登録したのがズラリと並んでいる。
よしよし。
Control Centerからだと子機への転送機能は見つからなかった。
本体操作してみる。
あったあった。子機への転送。
いじってみる。
転送する子機を選んで下さい。
↓
子機1選択
↓
転送する番号を選んで下さい。
↓
「え?まさか1件ずつ?全件選択ボタンもないし、選択チェックボックス無いし。」
説明書読む。
ユーザーズガイド 〜基本編〜の114ページ
『一度に転送出来る相手先は1件です』
これちょっとどうにかならんのですか?
開発陣が仕様検討する際、話題に上がらなかったのか、
あがったけど「1件ずつでいいだろ」って決定されたのか。
他は全体的に良いのになんでこういう最悪に不便なことするんだろう。
4点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J950DN
NFさんが書かれている通りにこの機種は子機への電波がすごく弱いのです。
見通し距離が3m離れただけで受信感度表示が二本まで落ち(最高感度は3本)10m以上離れると一本まで落ちます。
性能諸元表には見通し距離100mと書いてありますが、とてもそこまで電波が飛ぶとは思えません。
この機種を買われた方にお伺いしたいのですが、受信感度は同じような感じですか?
それとも、個体差なのでしょうか?
1点
何処の情報か分かりませんが、メーカーのサポートへ問い合わせを。
書込番号:12759242
0点
すいません・・情報というか、ここのクチコミ欄に書かれているN.F.さんという人の書き込みの事です。
アンテナ一本でも通話は出来るのでいいかとも思ってもいたのですが・・書き込みを見た瞬間やっぱり!!(゜ロ゜) とか思ってしまいまして。
あきらかにこれまで使っていたコードレス電話専用機より電波が弱いです。
そうですね・・近々サービスセンターにでも問い合わせてみようと思います。
お返事有難うございました。
書込番号:12760198
0点
サービスセンターに問い合わせました。
故障ではなくお客様の環境によるものとの事です。
ただ、家は木造だし、見通し距離ですらアンテナが立たない状態なので、納得はいきませんでしたが・・・・・時期が時期だけに引き下がりました。
あくまでも我が家の環境に合わないせいかも分かりませんが、もしこれが本来の性能であるならば、他のコードレス機器では同現象が起こらない為、コードレス電話としての性能は低いと思います。
同一フロアー内での子機の使用以外、例えば一戸建なんかで他の部屋でも使う場合は、この機種はお勧めできません。
その他はとても良い機種だけに、、、残念XX
書込番号:12860289
2点
うちは198uのメゾネット型マンションなのですが、端から端まで電波飛びますよ。
書込番号:13537223
0点
そうですか・・・あれから改善されたのかもしれませんね。
もしくは、、外れを引いたのかと思います。
サービスセンターに問い合わせたのも東北の震災後の混乱期だったので、先方はそれどこじゃない雰囲気だったし。
すべてはタイミングが悪かったのかもしれません。
わざわざ返信有難う御座いました。
書込番号:13542898
0点
この子機無線LANの周波数帯を使用しているのですね。
FAXは紙つまりが多く使用していなかったのですが、プリンタの電源が入らなくなったため購入したのですが、マンションなのでドア等ない場合は3本、壁等の影になると2−1本になっています。うちでは通常の無線LANの電波状態と同じですね。最近の無線LANはパワー、使用CHを増やして無線LANの速度を上げていますので、子機のCHが3つしかないので結構混線しやすいと思います。使用CH見通せるところでアンテナが立たないみたいなので無線LANの状態を確認されましたか。
ユーザーズガイドの基本編 子機の通信状況を改善する(281ページ)に確認方法が書かれています。
書込番号:13545351
0点
子機通話調整・子機通信チャンネル・子機通話パワーすべて試しました。
無線LANアクセスポイントも3M以上離したんですけどね。
最後にブラザーのエンジニアの方が、電源コンセントの場所と極性(交流でも関係あるみたいです)を差し替えてくれと言われたのでやってみましたが、それでもダメでした。
先方は検討して折り返し連絡するとの事で待つこと五分・・
結果はお客様の環境によるものだと(泣)
もう諦めてプリンター&コピー専用機になっております。
アドバイス有難う御座いました。
書込番号:13548695
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





