MyMio DCP-J715N のクチコミ掲示板

2010年 9月中旬 発売

MyMio DCP-J715N

3.3型液晶/有線&無線プリント/ADFを備えたプリンター複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-J715Nの価格比較
  • MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様
  • MyMio DCP-J715Nの純正オプション
  • MyMio DCP-J715Nのレビュー
  • MyMio DCP-J715Nのクチコミ
  • MyMio DCP-J715Nの画像・動画
  • MyMio DCP-J715Nのピックアップリスト
  • MyMio DCP-J715Nのオークション

MyMio DCP-J715Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月中旬

  • MyMio DCP-J715Nの価格比較
  • MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様
  • MyMio DCP-J715Nの純正オプション
  • MyMio DCP-J715Nのレビュー
  • MyMio DCP-J715Nのクチコミ
  • MyMio DCP-J715Nの画像・動画
  • MyMio DCP-J715Nのピックアップリスト
  • MyMio DCP-J715Nのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-J715N」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-J715Nを新規書き込みMyMio DCP-J715Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFの故障や紙送りの不具合について

2011/04/23 12:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

進学した子供用のプリンタを1万円前後で探していますが
J715NとJ515Nのいずれかを購入するかで迷っています。
主にコピーやスキャナの使用が目的なので
ADF機能はとても便利で魅力的だと思いました。
主人に相談したところ
原稿送りが不具合になるととてもやっかいだと言います。
他人から借りた原稿(原本)ならば破れたりグチャグチャになっては困りますよね。
こちらの機種を購入しようと思っていたのですが
そんなことを言われるとやや不安になりました。
この機種は原稿送りの失敗やADF機能の故障は
滅多に無い事なんでしょうか?
仮に原稿送りで詰まったりしても簡単に原稿の排出をすることができますか?
原稿が破れたりせず排出可能ならそんなに心配しなくていいと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:12927443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/04/23 13:20(1年以上前)

J715NはADF機能が追加されてますが、J515Nと同じようにフラットベッドスキャンもできますよ。

ADF機能はヤワヤワな紙やシワが入った紙で、先端が素直に曲がっていかない紙はたとえ数十万円する業務機のADF機能でも無理なことが多いです。

グチャグチャになるとまずいものや危ないと思ったものは、フラットベッドスキャンで1枚づつ。

書込番号:12927669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/04/23 13:33(1年以上前)

紙を180度反転させる必要があるタイプのADFは癖がある紙には弱いです。

複数枚連続スキャンは、
http://kakaku.com/item/K0000018633/
のような紙がまっすぐに移動するタイプのものが安定するでしょうね。
価格が高いですが。

書込番号:12927714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/23 15:36(1年以上前)

ぴっかりいいさんへ

返信どうもありがとうございました。

J715NだとADFとフラッドヘッドスキャンのどちらも対応できるので
使い分けをすると不安も解消されそうなのがわかりました。
それでも紙の質や皺の有無によって不具合も無いとはいえず
大切な書類は1枚ずつにしたほうが無難だと感じさせられました。
結局は子供が使うので
いい加減に使用されることなども想定すると
もしかしたらJ515NのほうがADF機能がないので
原稿送りの失敗は絶対に無いからもっと無難であるとも考えられます。
安いプリンターなのについつい悩んでしまいます。
ぴっかりいいさんのアドバイスを参考に
子供にも考えてもらい、好きなほうを選ばせようかと思っています。

書込番号:12928044

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/26 10:13(1年以上前)

結局未だ何も注文していないのですが
子供に検討させましたところ
こちらの機種は上部に埃がたまるだろうし掃除もしなければならないのと
紙送りで失敗も有得るのでいっそJ515Nのほうがいいと言っております。
主人はE社のEP-703Aを薦めています。
これは2千円近く高いのですが・・・
とにかくADF機能については子供は要らないと言っているので
こちらの機種は取りあえず候補から外すことにしました。

書込番号:12938841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/04/26 13:22(1年以上前)

>主人はE社のEP-703Aを薦めています。

EP-703AはLANには別売りオプション対応ですよ。

今時ならLAN対応になってるやつが良いです、パソコン2台以上で使うならなおさら。
無線LAN対応ならどこにでも置けます。

ブラザーのこのシリーズなら、サードパーティが出してる大容量インクタンクが使えるのが良いところです、全面から飛び出ますが。
http://members3.jcom.home.ne.jp/lab77/CCP016.html

書込番号:12939315

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/26 14:22(1年以上前)

ぴっかりいいさんへ

またまた情報をどうもありがとうございます。

>EP-703AはLANには別売りオプション対応ですよ。

私もまだざっとしか見てなかったので別売りなんて気づいてなかったです。
きっと主人もそこまで把握していないと思われます。
もちろん無線LANは必要ですから
別売りオプションを購入しなければならないほど
EP-703Aにお金をかける必要性はありません。
主に資料などのコピーとスキャナが使えればいいので。
それにブラザーの大型インクは使えないと思ってましたが
純正で兼用のカートリッジがあるんですね。
後々にインク代も安く済みそうなので更にいいですよね。
まだ注文してなくて本当に良かったです。

J715のクチコミで恐縮ではありますが
子供の意向を考えれば下位機種のJ515Nの購入かなと
私個人としては大いに気持ちが傾きました。

本当に有難い情報で助かりました。

書込番号:12939469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エプソンとブラザーで迷っています。

2011/03/31 23:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:41件

現在、エプソンPMーA840を使っています。赤インクが出なくなり交換しようと迷っていますがブラザーの、この機種が気に入っております。
そこで一つ質問なのですがCDレーベル印刷は画像の貼り付けなど簡単に出来るのでしょうか?その出来上がりなど納得できるものでしょうか?
以前、キャノンからエプソンに交換した時かなり使い方に悩みました。

書込番号:12845127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/01 00:11(1年以上前)

DCP-J715NにCDレーベル印刷機能はないよ。CD/DVD用シールに印刷して貼ることはできる。

書込番号:12845180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/04/01 00:20(1年以上前)

Hippo-crates さん>こんにちは。

CDレーベル無かったですか!残念です(−−”。

買わなくて良かったです。情報、助かりました。

書込番号:12845205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/04/01 00:21(1年以上前)

仮に私ならば CD/DVD/BD 等レーベル印刷を行なうならば。
PM-A840 をメーカー修理依頼するか又は EP-703A に買い換えます。

理由は簡単ブラザーの複合機には、と言うよりも CD/DVD/BD 等の
レーベルダイレクト印刷に対応したプリンタ/複合機を製造して居るメーカーは
EPSON/Canon のみだからです。

書込番号:12845207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/04/01 00:42(1年以上前)

sasuke0007 さん>こんにちは。

CDレーベルの印刷ね〜〜考えてみればエプソン、キャノンだけですね!

PM−A840も良いのですがインクのコストが高いですからね。

最新とまでは行きませんが703も視野に入れていますが、どうでしょう〜〜インク

の消費問題だけパスする事ができれば良いのですが。結構、エプソンは気に入ってますから

703,803を考えて見ます。 ありがとうございます。

書込番号:12845290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/04/01 01:42(1年以上前)

インクコスト面から、考えたら PM-A840 と EP-703A は、そう変わらないと思います。
インクコストから言ったら EP-803A がプリントヘッドクリーニング回数を改善して分
若干 EP-703A よりも有利かも知れません。

プリントヘッドの詰まり不良では EPSON よりも Canon の方が少ない要に感じます。
私が現在メインで使用して居る Canon PIXUS MP970 と普通紙/DVD レーベル印刷専用で
使用して居るセカンドプリンタ EPSON Calario EP-901A を比較した結果です。

書込番号:12845440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/04/01 03:05(1年以上前)

確かにCANONはインクの減りが少ないですね。以前MP370と言う機種を使ってました

がエプソンに比べると半分くらいですからね。しかし写真とCDレーベルの出来は流石エプソ

ンです。6色インクも伊達じゃないと思っており気に入っています。

EP703Aも同じインクの50シリーズで値段も1万を切っており、こちらで考えて

みます。インクは辛抱します。

書込番号:12845573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

両面印刷

2011/03/31 18:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

A4複合機を購入予定です。キャノンをと考えていましたが、ブラザーの評価が高いので、こちらを候補の一つにあげています。

無線LANでの印刷となりそうです。

以下の点がホームページでもわからなかったので、教えてください。

1.通常のパソコンからの印刷は両面印刷に対応していますか?
2.単体でのコピーの画質はコンビニなどのレーザー機に比べて劣りますか?あるいは同等画質ですか?
3.単体でのコピーの時、両面コピーは可能ですか?

ご利用の方、ぜひ教えてください。

書込番号:12843792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/31 19:25(1年以上前)

1.非対応 手で裏返して裏面にも印刷…ということならできる
2.レーザーコピー機はいわば普通紙印刷に特化したもの。インクジェットプリンタでも高価な
 専用用紙を使えば同等かそれ以上の印刷はできるが、普通紙では比べることもできない。
3.不可 1.と同じく原稿と用紙を手動で裏返せばできるけど

書込番号:12844007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/03/31 21:44(1年以上前)

画質はレーザープリンタと比較して若干落ちるかも知れませんが。
自動両面プリントと自動両面コピー対応ではやはり。
Canon PIXUS MX883 下記ではないかな。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx883/features-print.html

書込番号:12844516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラザー互換インクについて

2011/03/28 16:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 hiro0990さん
クチコミ投稿数:2件

純正は高価ですので互換インクカートリッジLC11を検討していますが、現在使用している方でトラブルがなくお薦めな販売店がありましたら教えてください。

書込番号:12832126

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/03/28 21:37(1年以上前)

下記にプラザー純正インクと、社外/互換詰め替えインクの検証結果が有ります。
ブラザーインクジェットプリンター互換インクカートリッジ・詰替インク印刷比較試験レポート
http://www.allion.co.jp/test-report/Allion_InkJetPrinter_BenchmarkTestReport_083010.pdf
メーカー純正消耗品以外を使用した事が原因と思われる故障の場合、メーカー無料修理保証は
無効と成りユーザー負担での有料修理と成ります。

書込番号:12833296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0990さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/29 11:22(1年以上前)

検証結果が純正が汎用インクより優れているのはわかりますが、高価なため出来れば汎用インクを利用したいのですが、比較的トラブルの少ない販売会社を教えてください。

書込番号:12835240

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/03/29 18:02(1年以上前)

純正以外の消耗品(特にインク)を使用した場合、結果的に純正品と比較して。
プリントヘッドのクリーニング回数が増えます、そうなると仮にメーカー保証期間中に
故障が発生しなくとも、結果的に純正インクよりも廃インク吸収パッド等の交換時期も
早く成りブラザーの場合はこのメンテナンス費用も、下記一律料理料金表に有りますが、
10,500円+集荷配送料金 1,575円合計 11,075円と成ります。

過去に ELECOM の互換詰め替えインクを、メーカー無料修理保証期間終了後に使用した事が有ります。
互換詰め替えインク ELECOM 製品は染料系インクの為、黒文字印刷等の滲みが純正と比較して悪く成ります。
純正以外の消耗品の使用は、ユーザー自己責任で行って下さい。

書込番号:12836320

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/03/29 18:04(1年以上前)

ブラザー一律修理料金表は此処に有ります。
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.htm

書込番号:12836328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yam77さん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/08 16:41(1年以上前)

http://tsumekae-ink.jp/brother/

自分ではまだ使っていませんが、今のがなくなったら買うつもりです。
一応、評判良さそうだし。

印刷コスト 1/10 はやっぱり魅力。
ただし、全部染料インクです。

顔料インクが出てくる前のインクジェットは全部染料だったし、
このプリンタは安いからだめになっても使い捨てするつもり。

書込番号:12873428

ナイスクチコミ!5


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/10 12:09(1年以上前)

私は、職場でコピー機全般を担当しています。
今まで、コピー機リース屋さんに1ヶ月7万円以上トナー代を支払っていました。
そこで、各部署にインクジェットプリンタの互換インク使用に変更しました。
当然、月のランニングコストは、15分の1位になっています。レーザーコピーよりも遅
いですけど、ランニングコストを説明し理解してもらっています。
でも、正直いろいろな機械を検討しましたが、現在も試行錯誤ですが。
エプソン・キャノンの連続供給システムは、かなり困難です。

MyMioの現行機種では代替えインクのトラブルはありません。
おすすめの代替えインク屋さんは、ダイコーさんを使用しています。
代替えインク ダイコー で検索できます。
エレコムさんは、かなり以前に悪質なインクを使用させられたので信頼していません。
MyMioのプリンターは、ハードにこき使ってもしっかりと答えてくれます。
今回も、旧機のキャノンプリンタからMyMioに1台変更することになりした。

書込番号:12993188

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントヘッド

2011/03/13 22:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品のプリントヘッドが売ってないようですが、ヘッドの交換を自分でできないのでしょうか?

書込番号:12779477

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/03/14 00:38(1年以上前)

残念ながら不可能です、又メーカーは部品の販売も行って居ない為ブラザーに限らず
他のメーカーも今はプリントヘッドの交換は、メーカー修理依頼しか方法は有りません。

書込番号:12779874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/14 13:03(1年以上前)

今はそうなんですね、残念です。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:12780743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

有線による接続

2011/03/06 06:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

初心者です。
先日自分用に初めてのパソコンを購入し、文書作成やネットの請求書のコピーを印刷したいため、こちらのプリンターの購入を考えております。

うちでは有線環境なので無線は使えません。

そこで質問ですが、こちらのDCP-J715Nには有線と無線が使えるとブラザーの商品説明で見ましたが一つ下のDCP-J515Nは無線のみ使えると載っていましたが、有線しか使えない環境だとやはりDCP-J715Nを購入したほうがいいですか?
DCP-J515Nを購入しても無線LANを導入しないと使えないってことですよね?

今のところ、それほど頻繁に印刷をする予定はありません。
なにぶんまだまだ知識が疎いのでよろしくお願いします。

書込番号:12747287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/03/06 08:45(1年以上前)

> 自分用

「インターフェイス USB2.0 無線LAN(IEEE802.11b/g)」
スペック詳細|DCP-J515N|インクジェット|ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj515n/spec/index.htm
と書かれていますから、接続できます。

PCの近くに置けるのなら、LAN よりも USB で接続する方が、面倒もトラブルも少ないと思います。

書込番号:12747520

ナイスクチコミ!2


Niko27さん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/06 16:02(1年以上前)

DCP-J515Nは
 インターフェイス : USB2.0 無線LAN(IEEE802.11b/g)
なので、ネットワーク接続では無線LANでしか使えません。
PCとの距離が近いのであれば、USBで接続することはできます。

DCP-J715Nは
 インターフェイス : Hi-Speed USB2.0 有線LAN(10/100BASE-TX)無線LAN(IEEE802.11b/g)
なので、有線LAN接続も可能です。

書込番号:12749197

ナイスクチコミ!1


スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

2011/03/06 21:11(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます。
USBでの接続なら両方共接続が可能なのですね。

それならそれほど頻繁に使用する予定がないので、予算や好みによって決められますね。

現在DCP-J515Nとの差額が約4000円ですのでどっちがいいのか迷いますね…

書込番号:12750777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/03/06 21:47(1年以上前)

> それほど頻繁に使用する予定がない

「インクジェット」は長期間使用しないとインクが詰まります。
インクだけの交換しかできず、ヘッドが交換できないと、修理に出さなければならなくなり、新品を買うより高額の修理代を請求されます。
機能や印刷の品質が落ちるので、用途によるとは思いますが、「型落ち」の「レーザー」を選択するのも考えましょう。

書込番号:12750988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MyMio DCP-J715N」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-J715Nを新規書き込みMyMio DCP-J715Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-J715N
ブラザー

MyMio DCP-J715N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月中旬

MyMio DCP-J715Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング