-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2011年3月7日 06:14 |
![]() |
3 | 4 | 2011年3月6日 21:47 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年2月4日 23:04 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月27日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月9日 09:49 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月11日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
DELLは確かに安いですね!!
でも何かデメリットありませんか?
サポートがよろしくないとか・・・
電話のオペレータはアジア系で日本語がイマイチ、
対応もマニュアル通りで融通がきかない。
私はDELLには良くない印象しか持っていないので。
0点

DELL電話サポートで問い合わせて他部署の管轄事項だとその部署の電話番号教えられかけ直す様言われる…。
デルのサービス概要は複数の選択出来悪くは無いと思う。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/total_svc_solution?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
電話でサービス・サポート受ける場合他社含め不平・不満は感じると思う…。
書込番号:12742440
0点

DELLのサポートがいいなんて聞いてことがありませんよ。
(上のかたに失礼ですが)
まず、なかなかTELがつながりません。
明確な返答がきませんし、あとは送って下さいになります。
DELL,ACERは日本国内ではお勧め出来ません。
(品質も悪いです、が価格が安いんですよ、日本製と比べると)
ネットサ-フィンや印刷ぐらいならいいですが高価なソフト入れるのであれば止められて方が
賢明です。企業は採用を取りやめているところ多いですよ。
書込番号:12742839
1点

>DELLのサポートがいいなんて聞いてことがありませんよ。
正確に読めば判ると思うけど『デルのサービス概要』は複数の選択出来悪くは無いと思う。
と書き直せば理解出来る?
書込番号:12743141
0点

http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html
サポート重視するならエプソン。日本製でもSONYは×。と成るのかな…。
書込番号:12743247
0点

すみません、なにか問題提議みたいになってしまいました。(汗)
DELLのサポートに疑問を持っている事は譲りませんが、
DELLのストアでDELLではない製品を買うのだから、
そんなに気にしなくても良かったのかも知れません。(笑)
このクチコミ板はブラザーの製品についてですものね・・・
satorumatsuさんの情報も、長ーい名前で失礼しますさんの情報もたいへん嬉しかったです。
最近、DELLのプリンタが3年で壊れてしまって・・・少し感情が過ぎたかも。
そもそも、DELLのプリンタなどに期待した私が愚かだったのです。勉強になりました。
結局、10年使ったパナ製FAXもアチコチくだびれてきたので、
無線LANと無線FAXがついたブラザー製MFC-J850DNに決めました。
もちろん、DELLのストアは使いませんでしたよ(笑)ありがとうございます。
書込番号:12743632
0点

デメリットと言うか…
コンピューター販売会社なのだし、すぐに在庫があるかどうかが解るサイトにして欲しい。
何も書いてない。
3月1日に注文してすぐ来るかと思いきや、10日辺りに納品とか…
書込番号:12749029
1点

ヅラQさん!!そうですよね!!
そうなんです、DELLには気遣いというモノが欠如している気がして・・・
書込番号:12750579
1点

>なんまいだ様
はじめまして。
まさかのルーズっぷりに、解約したろか!と思いました…
でもまぁ2000円安いなら、と我がを慰めましたけど…
急ぎならば、即キャンセルしてます。
注文受けもまさかのPDF…
セキュリティーによってなのかな?
まぁブラザー自体には罪は無く、DELLのPCは買った事ない(そんなにDELLの優位性を感じない)ので、これにて私は終了しますm(__)m
書込番号:12751951
0点

ヅラQさん。
ですね、2000円はデカイです!!。
だからといってサポートが雑なのは、
ユーザとしては恒久的な悪印象をもってしまいますけど・・・。
DELLのPCは、ソフトウェアがプリインストールされていない状態なら比較的安価です。
現在息子が使っていますが、3年しか使っていないのに充電池の警告が頻繁に出ます。
小生が使用中の4年前のMacはピンピンしてるのにね(笑)、
そういう部分でさえ、Appleに負けたらあかんでしょうに。
書込番号:12752593
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
初心者です。
先日自分用に初めてのパソコンを購入し、文書作成やネットの請求書のコピーを印刷したいため、こちらのプリンターの購入を考えております。
うちでは有線環境なので無線は使えません。
そこで質問ですが、こちらのDCP-J715Nには有線と無線が使えるとブラザーの商品説明で見ましたが一つ下のDCP-J515Nは無線のみ使えると載っていましたが、有線しか使えない環境だとやはりDCP-J715Nを購入したほうがいいですか?
DCP-J515Nを購入しても無線LANを導入しないと使えないってことですよね?
今のところ、それほど頻繁に印刷をする予定はありません。
なにぶんまだまだ知識が疎いのでよろしくお願いします。
0点

> 自分用
「インターフェイス USB2.0 無線LAN(IEEE802.11b/g)」
スペック詳細|DCP-J515N|インクジェット|ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj515n/spec/index.htm
と書かれていますから、接続できます。
PCの近くに置けるのなら、LAN よりも USB で接続する方が、面倒もトラブルも少ないと思います。
書込番号:12747520
2点

DCP-J515Nは
インターフェイス : USB2.0 無線LAN(IEEE802.11b/g)
なので、ネットワーク接続では無線LANでしか使えません。
PCとの距離が近いのであれば、USBで接続することはできます。
DCP-J715Nは
インターフェイス : Hi-Speed USB2.0 有線LAN(10/100BASE-TX)無線LAN(IEEE802.11b/g)
なので、有線LAN接続も可能です。
書込番号:12749197
1点

お二方回答ありがとうございます。
USBでの接続なら両方共接続が可能なのですね。
それならそれほど頻繁に使用する予定がないので、予算や好みによって決められますね。
現在DCP-J515Nとの差額が約4000円ですのでどっちがいいのか迷いますね…
書込番号:12750777
0点

> それほど頻繁に使用する予定がない
「インクジェット」は長期間使用しないとインクが詰まります。
インクだけの交換しかできず、ヘッドが交換できないと、修理に出さなければならなくなり、新品を買うより高額の修理代を請求されます。
機能や印刷の品質が落ちるので、用途によるとは思いますが、「型落ち」の「レーザー」を選択するのも考えましょう。
書込番号:12750988
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
昨年末に本機を購入しました。有線でつないでます。
スキャンやWEBページ印刷など、たまに使う位です。
しかし、寝ていると(不規則な生活なので多分朝?か午前中)
ウィーン・・・ピシッ×何回かの動作音がします。毎日ではないです。
今のところ5回くらい?
PCやプリンタの電源はオフです。なのに何故??
数日前にはグワングワンともの凄い音。
紙を送り出そうとしているのか?必死な音が5分弱しました。
飼い猫もびっくりして部屋を飛び出してしまいました。
どのときも私は熟睡時間で・・・時間ははっきりしませんが
何回も微妙に起こされて困っています。
何の設定が関わっているのでしょうか?
この勝手に動作する音をやめる方法、
または時間をずらしたりする方法があれば教えて下さい。
0点

実際その場に下りませんので推測ですが、プリントヘッドメンテナンスが行なわれて居るのかも知れません。
この動作を完全に停止するには、電源プラグを抜いておくしか有りません。
又電源プラグを抜いてしまうと、当然プリントヘッド自動クリーニングは行なわれて居ない為、
使用する時にプリントヘッド内部でインクが乾燥して詰まってしまい、正常な印刷が出来なく成る事も有ります。
此れは動作音の大小の違いはメーカー機種により、異なりますがどのメーカーの製品でも
液体インク式のプリンタの場合、自動メンテナンスは行なわれます。
書込番号:12597095
0点

jjmさん、sasuke0007さん 早々とありがとうございます。
自動クリーニングで説明書を探してみたらありました。
電源を抜くと時刻ズレなどにも影響するみたいですね。
私はそのまま使おうと思いました。
が、しかし説明書にも時間を指定したりの記述はなく・・・
もうこれは睡眠中起こされるのを妥協するしかないのですかね?(T_T)
書込番号:12597309
0点

自分はこれの前のモデルを使ってますが、自動クリーニングは10秒もかからないですよ。
音もプシュップシュッと、寝てれば気づかないぐらいで。
一度見てもらったもうがいいかも。
あと自分のモデルで気になったのは、ステータスモニタのインク残量が減る前にインクが減ってしまって、年賀状失敗がでました。
連続印刷はしないほうがいいかもです。
書込番号:12602595
0点

ydr0500さん お返事ありがとうございます。
音はベッドに近い位置(2、3メートル位?)に
プリンタがあるせいもあるかもしれません。
あと起きてる時は耳がいいほうだから?汗
でも紙を巻き込もうとしてる?ガガガガ・・・と
紙が擦れる音は明らかに異音でした・・・数分ずっとだったし。。
あれからプシュっという音はあれど、異音は一度しか聞いてませんが、
何度もあるようなら問い合わせをしてみようと思います。
書込番号:12606681
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
急にクロの印字が2重になりました。最初は印刷の最初の1〜2枚でしたが、どんどんひどくなるようです。印字位置で調整。エンコーダー清掃でも治りません。印字位置を調整していくと、クロは直るのですが、カラーがずれていきます。同じ悩みの方いらっしゃいませんか??
0点

社外/互換詰め替えインクの使用歴が無ければ、メーカーに早めに相談して修理依頼した方が良いです。
社外/互換インク使用歴有りの場合はブラザーは修理前にインクの成分検査を、行って居る為、
一律有料修理、集荷配送料金込みで 14,000円程度の費用が掛かります。
書込番号:12570324
2点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
初歩的な質問で申し訳ありません。購入しようと思っているのですが」メーカーのHPを見ると、この機種はWindows7に対応していない?のでしょうか?
でも他の口コミを拝見する限り対応しているようですし。メーカーのソフトをダウンロードすればいいのでしょうか?
この休日に購入しようと思っているので、メーカーのサポートに連絡ができないので、よかったら皆様教えてください。
0点

これを見ましたか?
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj715n/spec/index.htm#spec-os
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj715n/spec/index.htm#spec-envi
書込番号:12482470
0点

kanekyo様。早速の回答ありがとうございます。
ご指示いただいたHP確認しました。7も対応済みだと確認できました。
本当に初歩的な質問ですみませんでした。ありがとうございました!
書込番号:12482520
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
数年前、ブラザーのプリンターを利用していた時、使っていないのにインクがすぐになくなりました。
レビューで、長持ちするという意見とすぐなくなるという意見と両方見受けられるのですが、
果たしてどちらなんでしょう。
前回は運が悪かっただけ?
0点

前モデルの595CNですが、
購入3ヶ月、地図メインにA4プリント15枚ほど、モニター上ではインク全色減ってないですよ。
たぶん自動クリーニングでのインク使用量は、気にするほどではないかと。
書込番号:12351980
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





