-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年11月6日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月28日 23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年10月15日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月30日 12:00 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月9日 14:32 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年7月4日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
DCP-J715Nにプリンタを買い換えたのですが、以前のプリンタで使用していたInkSaver3が使えなくなりました。
InkSaver3の「現在のプリンタ」欄にはDCP-J715Nが表示されていて、サンプルページを印刷するとセービングした場合の色の度合いがわかるサンプルページが印刷できます。0%〜75%まで、きっちりセービングされた画像などが印刷されます。
しかしそれ以外の通常の印刷を行うと、「InkSaverを有効にする」「印刷前に確認ダイアログを表示する」の欄にチェックを入れているにもかかわらず、印刷ボタンを押すと確認ダイアログが開かずにそのまま印刷されます。セービング率をいくら変えても通常の濃さで印刷されます。数十枚印刷したにもかかわらずInkSaverの「セービング状況」→「セービング統計」の画面を開くと「印刷期間・0日(一度も印刷されていません)」と表示されます。
プリンタの登録は問題なくできておりますし、設定等については考えられるところを探しましたが、解決しませんでした。何か特殊な設定方法等があるのでしたら、解決策を教えて下さい。
参考までに、使用OSはWindows7Proです。
0点

最新のドライバ・ユーティリティ・パッケージに入れ替えてみては。
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_index.html?prod=dcpj715n&os=98&type2=&dlid=
書込番号:13731406
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
先日この商品を購入しましたが、スキャン機能について教えてください。
写真を取り込むときに選択サイズが葉書サイズしか見当たらないので
写真サイズで取り込むことが出来ません。どこかで調整できるのでしょうか?
またこの商品にはC社の複合機にあったマルチクロップ(原稿台の複数の写真を
自動で認識してスキャンしてくれる)のような機能はないのでしょうか?
ユーザーズガイドを見ても説明がありません。
仕事上大量の写真をスキャンすることが多いので困っています。
誰か助けてください!
0点

ユーザーズガイド基本編のP57に「おまかせ一括スキャン」ってのがあります。
これじゃ駄目?
書込番号:13691778
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
安価で無線搭載なので、
ヤマト送り状B2用にこの機種の購入を考えております。
この機種で、B2の送り状をプリントする事が出来ますでしょうか?
ちなみにもしこの機種でB2を使用している方がおりましたら
設定のやり方等おしえて教えて頂けると助かります。
0点


ご回答ありがとうございます。
中央寄せ印刷だと使用出来ないとサイトで確認しました。
ありがとうございます。
また、他のサイトでB2のバージョンを6.0以上にして
余白設定をだいたい55mmにすれば使用大丈夫との情報を見たのですが、
このような設定でお使いの方いらっしゃいますか?
またこの機種だと使用出来るのですか?
書込番号:13631679
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
VAIOのノートPC、バッファローの無線LANルータ、DCP-J715NをAOSSで接続しています。
接続直後はスムーズに繋がるのですが、翌日以降など間隔があくと、
ノートPCを起動しても「Brother ステータスモニター」がオフラインのままで、
自動でオンラインになりません。また、手動で接続にする方法も分かりません。
説明書や公式サイトのQ&Aをかなり熟読しても解決策が見つかりません。
プリンタ本体の接続状況を印刷すると「conection OK」と出るので、
ノートPCとルータの間に問題があるような気がしています。
IPアドレスの振り分けが変更されて接続に支障が出ているのでしょうか?
無線LANプリンタを使用する場合IPアドレスの固定が必須なのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点

通りすがりです。(本機は持ってません)
暇なのでブラ男のサイトみたら下記のよう書いてました。
「LPR(L)」 から 「Raw(R)」 へ変更するようでです。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002100/000014/faq002114_000.html?prod=mfc930cdn&Cat=212&Printable=true
書込番号:13312072
0点

at_freed様
お返事ありがとうございます。
該当ページは既に読んでいて、Rawにしてみたのですが何も変化がありませんでした。
書込番号:13312080
0点

>IPアドレスの振り分けが変更されて接続に支障が出ているのでしょうか?
無線LANプリンタを使用する場合IPアドレスの固定が必須なのでしょうか。
無線・有線に限らず可能性はあると思います。
この機種ではありませんが、プリンタの起動時に何故か異なるアドレスが割り振られて接続出来なくなった経験があります。
ローカルアドレスが不足すると言うことは通常考えられませんし、設定に関する知識もお持ちのようですら、固定アドレスで運用された方がよいのかもしれません。
書込番号:13313599
0点

ルーター側でIPアドレスのリース期間を長くするか、
プリンタのIPアドレスを固定にして下さい。
書込番号:13313715
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
キヤノンのMP−770が壊れましたので、この機種を買うつもりです。ネットから情報を得るうえで、Easy WebPrintなる機能がとても役に立っておりましたが、この機種にもそれに類似の機能があるのでしょうか。もしもそれが無い場合、ソフトの導入にて可能でしょうか。お知らせのほど宜しくお願い致します。
0点

HP Smart Web Printing
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/smart_web_printing/
書込番号:13229948
0点

Easy WebPrintのどの機能が必要なんでしょう。
単純にWEBページの自動縮小印刷なら、最新のブラウザ使えば可能です。
Easy-WebPrint EXからのクリップ機能やレイアウト編集機能などは難しいですね。
ちょっと調べたらFireFoxのアドオンでPrint Editとかがそれらしいですね。
わざわざ買うようなソフトでもないのでちゃんとした製品は少ないようです。
上記のようなブラウザのアドオンで探すと色々ありそうですね。
HP Smart Web PrintingはHPプリンタしか使えないじゃないかな。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&docname=c01418497#N24
書込番号:13229979
1点

Hippo-Cratesさん ひまJINさん
ご教示ありがとうございます。お知ら下さいましたHP Smart WebPrintingについて調べてみましたところ、これはHPが作ったフリーソフトであって、私が使っておりましたキヤノンの Easy-WebPrintに類似のものとわかりました。私の用途には充分な機能を備えていると思われます。HPのサイトからダウンロードして、DCP−J715Nにて使おうと思います。
ご教示くださいましたお二方にお礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:13232851
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
以前はキャノンを使用してましたが、
今回初めてブラザーのプリンターを購入しました。
通常のコピー機能について教えてください。
コピーがとても遅いです。
一枚コピー印刷するのにA4サイズで1分33秒かかりました。
色も白黒印刷を選択する茶色がかった色で、黒色ではありません
コピーをよくするので、今は仕方なく以前使用していたキャノンのプリンターを使っています。
やはりこれは不具合なのでしょうか。
0点

原稿は文章ですか?画像ですか?
今うちで、A4文章をコピーしてみましたが
1枚目が終わるまで20秒くらいでした
黒が茶色になってるのは初期不良の可能性が高いと思います
書込番号:13204604
1点

メーカーHPによると
コピー速度=カラー:最高20枚/分、モノクロ:最高23枚/分
と謳ってはいますね。
それとは別に、PCから印刷をした場合はどうなんでしょう。
こちらも遅ければ何かしらの不具合かもしれないですね。
書込番号:13204678
0点

パソコンからの印刷は普通だったので
おかしいと思いつつ、だましだまし使ってました。
やはり初期不良の可能性がありますよね・・・
早速購入店でプリンタをみてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:13212626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





