MyMio DCP-J715N のクチコミ掲示板

2010年 9月中旬 発売

MyMio DCP-J715N

3.3型液晶/有線&無線プリント/ADFを備えたプリンター複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-J715Nの価格比較
  • MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様
  • MyMio DCP-J715Nの純正オプション
  • MyMio DCP-J715Nのレビュー
  • MyMio DCP-J715Nのクチコミ
  • MyMio DCP-J715Nの画像・動画
  • MyMio DCP-J715Nのピックアップリスト
  • MyMio DCP-J715Nのオークション

MyMio DCP-J715Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月中旬

  • MyMio DCP-J715Nの価格比較
  • MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様
  • MyMio DCP-J715Nの純正オプション
  • MyMio DCP-J715Nのレビュー
  • MyMio DCP-J715Nのクチコミ
  • MyMio DCP-J715Nの画像・動画
  • MyMio DCP-J715Nのピックアップリスト
  • MyMio DCP-J715Nのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-J715N」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-J715Nを新規書き込みMyMio DCP-J715Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続での印刷について

2011/08/18 16:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 浮雲.mさん
クチコミ投稿数:2件

現在家にあるパソコン3台とプリンタを無線で接続しています。
パソコン起動後は問題なく印刷できるのですが、長時間休止状態やスリープ状態のままにしておくと
復帰後にプリンタがオフラインとなってしまって再起動させない限り印刷することができなくなってしまいます。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002100/000014/faq002114_000.html?prod=mfc930cdn&Cat=212&Printable=true
こちらのURLに記載されている対策はしましたが特に効果は得られませんでした。
同じような症状になったことがあるまたはなっている方はいませんでしょうか?

*ちなみに
ルータはNEC製のAterm DL180V-C(ADSL)
パソコンはHP製のデスクトップ(有線)・SONY製のノート(無線)・富士通製のノート(無線)
を使用しております。
どれもOSはWindows7です。

書込番号:13388980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/18 18:32(1年以上前)

無線LANに限らず、IPアドレスを自動取得で運用していると、休止状態から復帰時に異なったIPアドレスで設定される場合があります(原因はよく判りませんが・・・)。

これを避ける為にプリンタのIPアドレスを固定されることをお奨めします。

書込番号:13389349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 浮雲.mさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/18 18:40(1年以上前)

>もっぱらリスナーさん

ご回答ありがとうございます。
プリンタのIPアドレスは設定がstaticなので固定されていると思います。
しかし、上記のような症状が出てしまいます。

書込番号:13389378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFについて

2011/08/03 23:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:4件

前に使用していたインクジェット複合機がこわれてしまい、当機種を購入しました。

プリンタも必要ですが、仕事の日報をPDF化するのが主な使用目的です。
前の機種(キャノンMP500)はADFがついていなかったのですが便利そうなのでJ715にしました。付属のソフトなど慣れもあったんですが何とか実用になりました。

しかし、ADFがきちんと使えません。いがみます。1枚目からでした。普通のA4上質紙を3枚程度スキャンしましたが実用にならないくらいいがみます。サポートにも電話しましたが”原稿の搬送ローラーが紙粉で汚れているからブロワーで掃除してください。”との指示でした。新品から汚れているんでしょうか?

指示どおりに対応しましたが改善されませんでした。当機種をご使用の方で同様な症状があった方はございませんか? また、改善方法がありましたらご教授ください。

長文・乱文まことに申し訳ございません。

書込番号:13332741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/04 07:09(1年以上前)

いがむってのは歪むで宜しい?
歪むのは、スキャン後の紙ですか?
それともスキャンされたデータですか?

紙だとしたら初期不良
データだとしたら、ちゃんと紙が差し込まれていない

たとえデータが斜めになっていても後で修正できるので、それほど問題ではないかと
データが読めないくらい歪んでいるのなら初期不良でしょう
少なくともうちの機種で、斜めにスキャンされる事は多少あっても、文字が判別不能な事はありませんし

書込番号:13333408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/04 10:09(1年以上前)

スミルスチック様、早速ありがとうございます。

歪むのは用紙(原稿)ですが、これがスキューすると当然データも斜めに取り込まれます。

また、文字が読めないくらいは歪みません。実用にならないくらいというのは、PDFにした日報を会社に送るので、歪んだものは使用できないんです…。

>たとえデータが斜めになっていても後で修正できるので、それほど問題ではないかと

 毎日のことで、枚数もそこそこあるのでかなりのストレスです。修正すればもちろんまっすぐには見えます。修正かけようと思うと、最初からPDFでは取り込めないんですよね?
もちろんガラスの上に1枚ずつおいてスキャンするとまっすぐに読んでくれます。

書込番号:13333804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/04 15:23(1年以上前)

相当な高額機種は別かもしれませんが
エントリーランクのADFで絶対に紙が斜めにスキャンされないなんて事はありえません
もうちょっと高いやつだと、スキャン時の自動補正してくれたりしますが
この機種にそこまで期待するのもどうかと

あと補正ですが
pdfにしてからでもできます
自分の場合は、スキャン→pdfに→AcrobatXで補正、という流れです
補正は全自動なので特に苦にはなってません

書込番号:13334660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/04 17:31(1年以上前)

スミルスチック様 

いろいろご助言いただきありがとうございます。

ただ、この問題を解決するのにAcrobatXを使用するのは私には現実的でないですね。

ADFのスキューは多かれ少なかれあるとは思いますが、今のこの状態がメーカさんの仕様ならば安くてADFのない機種を買ったほうが良かったかなと後悔しております。

とりあえず納得の範囲ではないのでサポートにもう一度聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13334998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続

2011/07/29 23:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 Haisoさん
クチコミ投稿数:5件

VAIOのノートPC、バッファローの無線LANルータ、DCP-J715NをAOSSで接続しています。

接続直後はスムーズに繋がるのですが、翌日以降など間隔があくと、
ノートPCを起動しても「Brother ステータスモニター」がオフラインのままで、
自動でオンラインになりません。また、手動で接続にする方法も分かりません。

説明書や公式サイトのQ&Aをかなり熟読しても解決策が見つかりません。

プリンタ本体の接続状況を印刷すると「conection OK」と出るので、
ノートPCとルータの間に問題があるような気がしています。

IPアドレスの振り分けが変更されて接続に支障が出ているのでしょうか?
無線LANプリンタを使用する場合IPアドレスの固定が必須なのでしょうか。

詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:13311999

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/07/30 00:02(1年以上前)

通りすがりです。(本機は持ってません)

暇なのでブラ男のサイトみたら下記のよう書いてました。
「LPR(L)」 から 「Raw(R)」 へ変更するようでです。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002100/000014/faq002114_000.html?prod=mfc930cdn&Cat=212&Printable=true

書込番号:13312072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haisoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/30 00:04(1年以上前)

at_freed様
お返事ありがとうございます。
該当ページは既に読んでいて、Rawにしてみたのですが何も変化がありませんでした。

書込番号:13312080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/30 11:30(1年以上前)

>IPアドレスの振り分けが変更されて接続に支障が出ているのでしょうか?
無線LANプリンタを使用する場合IPアドレスの固定が必須なのでしょうか。

無線・有線に限らず可能性はあると思います。
この機種ではありませんが、プリンタの起動時に何故か異なるアドレスが割り振られて接続出来なくなった経験があります。
ローカルアドレスが不足すると言うことは通常考えられませんし、設定に関する知識もお持ちのようですら、固定アドレスで運用された方がよいのかもしれません。

書込番号:13313599

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/30 12:00(1年以上前)

ルーター側でIPアドレスのリース期間を長くするか、
プリンタのIPアドレスを固定にして下さい。

書込番号:13313715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

袋とじの印刷ができますか

2011/07/29 08:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:3件

以前、使っていたプリンターでは出来たのですが、当機では可能なのでしょうか。

お教えいただければ、ありがたいです。


書込番号:13308436

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 08:23(1年以上前)

おはようございます。大きいこぐまさん

>袋とじの印刷ができますか

封筒の表面の印刷のことでしょうか?たぶん印刷可能だと思いますよ。

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj715n/spec/

書込番号:13308458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/29 08:33(1年以上前)

万雄さん。早速のお答え、ありがとうございます。

すみません、「袋とじ」の表記が紛らわしかったです。

普通の用紙に、表面に1−4。裏面に2−3。と印刷して、本のようになるとの事です。

これが、当機で出来るかとの事なんです。

書込番号:13308493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/29 12:54(1年以上前)

このモデルには両面印刷機能自体がありません。
ブラザーの場合、両面があるのはA3モデルだけです。
他メーカーの製品を検討された方が良いと思います。

書込番号:13309297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/29 21:25(1年以上前)

ひまJINさんへ

ありがとうございます。助かりました。


書込番号:13311212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:3件

さまざまなサイトで感想を調べたのですが、ちらほら付属ソフトが少し残念な作りだと書いてありました。
他社の付属ソフトとどんな違いがあるのでしょうか?

書込番号:13307752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/29 10:57(1年以上前)

付属ソフトと言うと、ControlCenter3とPresto! PageManagerくらいしか無いですね。
ControlCenter3はブラザー独自ソフトですが、使い勝手は一般的だと思います。
http://solutions.brother.co.jp/support/html/dcp330c_jp/doc/html/body/d_330c-11-02.html

Presto! PageManagerは他社製品でもバンドルされてるので使い勝手自体は変わらないです。

ブラザー製品の決定的な違いは付属ソフトが最低限だという事です。
エプソン、キヤノンはソフトがかなり多めですね。
特に写真印刷ソフトがかなりの分量を占めてます。

書込番号:13308898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/03 22:23(1年以上前)

なるほど、よく分かりました。有り難うございました。

書込番号:13332257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

スレ主 ぺけ。さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

先日ブラザーのDCP-330Cが壊れてしまい、新しいプリンター購入予定です。
ランキングと価格的にMy MioDCP-J715NかEP703Aか迷っています。
1万円弱でほしいところです。
写真はデジカメで撮影したものを、自分のアルバム用に印刷するくらいです。
3年使って10〜20枚なので、あまりこだわりはありません。
DVD・CD印刷はここ3年間使用したことがなく、これからも使わないだろうと思います。

大学生で、印刷はほぼレポート用の画像+文書(ほぼ文書メイン)です。
現在のDCP-330Cは大学生協のお勧めで購入しました。
紙送りが詰まりがちなことと、
インク漏れ?かプリントした紙の端にインク染みがついてしまうことが悩みでした。
ただインクが安めなのは気に入っています。

My MioDCP-J715NとEP703Aではどちらがお勧めでしょうか?
また、ほかにこの機種いいよというものがあればお教え下さい。

長文失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:13263884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/07/17 18:30(1年以上前)

写真を諦めるなら、レーザープリンターにすればすべてスッキリ


書込番号:13264524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/17 18:49(1年以上前)

無線LAN対応でなくても、OKというのであれば、PX-403A>http://kakaku.com/item/K0000226300/

ただ本体の色がブラックじゃなければ駄目、という我がままな人?であればEP703Aを薦めておきます。

『インク漏れ?かプリントした紙の端にインク染みがついてしまうことが・・』

私は、ブラザーのプリンターは、使ったことがないんでよく解らないが、EPSON製ならそんなことはないし、インクのラン二ングコストも安いのではないかと思います。

書込番号:13264596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/07/17 19:20(1年以上前)

普通紙印刷速度が速く又お手軽詰め替えインクで使うならば。
HP Photosmart Wireless B110a が良いのでは。
実売価格参考は下記に有ります。
http://kakaku.com/item/K0000137069/
インク残量が切れたらダイソーの Canon 用互換詰め替えインクで補充出来ます。
当然純正以外の消耗品使用での故障はメーカー保証対象外ですが。

書込番号:13264710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぺけ。さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/17 20:09(1年以上前)


ムアディブさま
 ご指摘ありがとうございます。確かにレーザーは速くてきれいそうでした。しかし、カラーレーザープリンタはなかなか値が張ります ね…。NECのPR-L5750Cあたりならばなんとかと思いましたが、大きく重そうで、棚に載せて使いたい私には向かなさそうでした。軽め&お安いものがあればご教受ください(>_<)

mackey64X2さま
 ありがとうございます。PX403Aも見てみましたが、静音性のご指摘が多く、また見た目的に、EP703Aで検討してみます。我儘な人間だったようで(笑)、黒好きなんです。
 インク染みは最近ちょくちょく出てきて困ってました。3年目だし、結構な頻度で使用していたので寿命かなぁと思っていたら、やはり故障してしまいました。EPSONはどれくらいの期間・頻度で使われているのでしょうか?

sakuke0007さま
 ご返答ありがとうございます。Photosmart Wireless B110a見てみました。お手頃なお値段に心ひかれたのですが、初期不良が多いという皆様のレビューに不安を感じてしまいました。車なしの一人暮らしで、通販での購入を考えていますので、交換だと手間なんだよな〜とかとか。インクも、できるだけ純正のものを使用したいと考えています。…機械類に対する苦手意識が強いので、なるべく不安要素を減らしたいのです。。。HPは純正派若干高めなのですね…。詰め替えインクを使用した場合、トラブルなどありませんでしたでしょうか?丁寧なご説明に大変感謝しております!!

皆様、はやいご返信本当にありがとうございました!!

書込番号:13264852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/17 21:08(1年以上前)

御免なさい、本当は、キャノンのプリンターしか、最近は使ったことがないです。
WINDOWS 95の時代(かなり昔)にはEPSON製のプリンターを使っていました。インク漏れ?といったトラブルは全然ないし、最近のレビューや、書き込みを見るとEPSONよりCanonのほうがインクの減りが早いということを見ました。

ということでマルチフォトカラリオ EP-703Aを薦めたいと思います。

参考レビュー>http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100902106

書込番号:13265053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/07/18 02:21(1年以上前)

私が以前使用した経験が有るのは Photosmart Wireless B110a の
前機種 B109a ですが 100円ショップダイソーの Canon 用互換詰め替えインクで特に、
故障等は有りませんでした。

純正インクカートリッジもネット通販ならば配送料金は無料又早ければ注文翌日には届きます。

静音性と言う点では PX-403A も EP-703A も同じ背面給紙システムの為そう変わらないかも知れません。
実際に家電店店頭で試されてはと言っても、店舗ノイズが多い中と実際持ち帰ってからの環境では、
店舗で画質や操作性は有る程度購入前に把握出来ますが、動作音特に給紙じの音等は解り難い
面も有ります。

動作音の静かさならば EPSON よりも Canon の方が以前は静かでしたが、此処数年の
複合機低価格化の影響かパーツ一つ一つの質もプリンタ製造各社落ちて居るかも知れません。
現在はどあなのか不明。

書込番号:13266299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺけ。さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/18 19:26(1年以上前)

mackey64X2 さま
 なろほど、ありがとうございます。確かにCanonnはカートリッジが小さく、インクの減りが速いようですね。Canonnを使用していた友人のものが2年持たずに壊れてしまい、なんとなく壊れやすそうだなぁというイメージを持っていたので今回は候補から除外していました。印刷自体はとてもきれいで使いやすいというレビューを多く見ますので、繊細なつくりになっているのかもしれませんね。

sasuke0007 さま
 ご返事ありがとうございます。詰め替え用でも問題なく使えるのなら、安価でいいですね。保障期間を過ぎて、あまり消費が速くなるようなら試してみます。背面給紙は静音性は低いのか…。前面より紙詰まりが起こりにくそうな感じもあるので、隣を気にするほどではないというレビューを信じ、EP703Aを購入してみます。

そろそろ期末試験&レポート提出が続き始めるので、今回はEP703A を購入することにいたします。回答頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:13268759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/07/18 20:19(1年以上前)

EP-703A も実売価格帯から、考えたコストパフォーマンスは良いと思いますよ。
EPSON についてヤマダの店員も私が教えるまで知らなかった情報を。
EPSON は 2007年10月以降発売機種は通常の無料修理保証 1年間が終了した後更に
1年間(2年間)純正インクオンリー機種に限り、通常 4,200円の廃インクエラーメンテナンスが
何回でも無料です。

又購入証明書やメーカー保証書を紛失した場合でも EPSON の機種背面にはその製品が
製造された年月日が記載されたシールが有り。
この製造年月日から 1年以内ならば無料保証が受けられます。
購入後自分の物が何時作られたか確認して見て下さい。

書込番号:13268951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-J715N」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-J715Nを新規書き込みMyMio DCP-J715Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-J715N
ブラザー

MyMio DCP-J715N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月中旬

MyMio DCP-J715Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング