MyMio DCP-J715N のクチコミ掲示板

2010年 9月中旬 発売

MyMio DCP-J715N

3.3型液晶/有線&無線プリント/ADFを備えたプリンター複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-J715Nの価格比較
  • MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様
  • MyMio DCP-J715Nの純正オプション
  • MyMio DCP-J715Nのレビュー
  • MyMio DCP-J715Nのクチコミ
  • MyMio DCP-J715Nの画像・動画
  • MyMio DCP-J715Nのピックアップリスト
  • MyMio DCP-J715Nのオークション

MyMio DCP-J715Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月中旬

  • MyMio DCP-J715Nの価格比較
  • MyMio DCP-J715Nのスペック・仕様
  • MyMio DCP-J715Nの純正オプション
  • MyMio DCP-J715Nのレビュー
  • MyMio DCP-J715Nのクチコミ
  • MyMio DCP-J715Nの画像・動画
  • MyMio DCP-J715Nのピックアップリスト
  • MyMio DCP-J715Nのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-J715N」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-J715Nを新規書き込みMyMio DCP-J715Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ADFについて

2010/10/18 21:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:9件

c社やe社のプリンターしか見えてなかった私が、最近ここの掲示板を見て、無線ランやスキャナーついてこのコストパフォーマンスという素晴さを知り、もうブラザーしか見えません。

最近目覚めて、しかも最近モデルチェンジしたことを知りました。

やはり595?の後継機である、J715Nがイイかな…と購入を検討中ですが

そこであることが気になりまして、595もしくはJ715Nを購入された方に質問です

ADFのところのホコリは気になりませんか?

店頭で見た時、e社の903?でしたでしょうか、素晴しい機能(フタ式)がありました

あの機能がこの機種にもあったらなにも問題なかったのですが…

私はそう頻繁に印刷する方ではないので、ひょっとするとADFは必要ないのでは?

だったらより安価なJ515Nにした方がよいのではと興味が移りつつあります。

ADF以外そんなに差はありませんよね?

お詳しい方教えてください。

書込番号:12080405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/18 22:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 21:19(1年以上前)

有難うございます

各々スペックを比較してみた上で、日常的には写真はほとんどプリントせず、主に文書やHP印刷で、しかもプリンタの使用頻度も少なめです。
家にパソコンは2台です。

うまく説明できてないかも知れませんが、そのような使用環境で有線LANは必要なのでしょうか?いざというときはUSBケーブルで直接繋げば問題ないのでは?

無線LANで接続して配線の煩わしさを無くせ、しかも安くてそこそこの機能、というのがそもそもこの機種選択の動機なので…

しかし、やっぱりADFはないよりあった方が良いのかもとまだ悩んでます。

J515NかJ715Nか…

J715Nにしておけば後々後悔することもないのでしょうが、上記のような使用環境なのでやはりホコリが気になりそうで…

書込番号:12090111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/20 21:49(1年以上前)

私の使用環境は現在デスクトップ PC 3台之は有線LAN で PR-200NE 光電話対応ルーターに
直接接続し Canon PIXUS MP970は同一ルーターに、有線LAN接続してその他に。
EPSON Calario PM-T960と EP-901Aを無線LAN で接続夫々用途に合わせて使い分けしています。

ADF機能付の EP-901A はオプションの自動両面印刷ユニットを取り付けて、例えば大量の
両面自動スキャンや両面コピーに長方しています。
PIXUS MP970は顔料系ブラックを装備している為、はがきや封筒の宛名印刷又 A4サイズ迄の
写真光沢紙えの印刷に主に利用しています。
PM-T960 之は以前はメインで使用していましたが、今は両複合機のバックアップと
CD/DVD 等のメディアレーベル印刷に使用しています。
無線LANは便利ですが、やはりセキュリティー面でやや不安も有り、重要な印刷は
有線LANの MP970に送って印刷しています。

書込番号:12090301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 15:13(1年以上前)

ADFはそれなりに便利です。
といいますか、たとえ1枚でも蓋を開けなければならないのですが、
ヒンジ部分が貧弱で、強く開け過ぎると壊れてしまうのではと思
うほどです。
ガラス面には、細かいレシートや送り状などを複数載せてスキャン
する時に使っています。
両者は3,000円ぐらいの差なので、715にした方が後々後悔しないと
思います。(個人の感想ですが)

書込番号:12127295

ナイスクチコミ!0


abcboyさん
クチコミ投稿数:32件 MyMio DCP-J715NのオーナーMyMio DCP-J715Nの満足度3

2010/11/15 10:34(1年以上前)

ダンボールで差込口のところをふさぎ、その上からレースの敷物をかぶせてます。
オプション品はなんでも高いから手作りが一番ですね。
ダンボールは万が一、上に物を置いて割れるのを防ぐためです。
この機種のプラスティックは今にも割れそうなので、設置日に考えて試しております。
一応、延長保証は履いているのですが、修理期間にプリンタ使えないと困るので。

書込番号:12219249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:20件 MyMio DCP-J715NのオーナーMyMio DCP-J715Nの満足度4

付属ソフトウェア「FaceFilter Studio」で印刷するとL判フチなし印刷はできますが、複数の写真を連続しての印刷はできません(一枚一枚印刷ジョブを実行する必要があります)。
一方、同じ付属ソフトウェア「Presto! PageManager 7.18」からは、設定の方法が悪いのか、L判フチなし印刷ができません。
他のソフトウェアだと微妙に印刷結果が異なりましたが、やはりできませんでした。
試したソフトは「IrfanView」と「HP Photosmart Premier」です。
本機をご使用中の皆様、同じような現象にあってらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?
かつ、解決されていらっしゃる方、どのようになされましたでしょうか?
ちなみにL判フチなし印刷ができないのは初期不良かと思い交換していただきましたが、上記現象そのものは交換前のものも交換後も変わりありませんでした。
使用中のPCはWinXP Home SP3、接続方法は有線LAN接続です。

書込番号:12071654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 MyMio DCP-J715NのオーナーMyMio DCP-J715Nの満足度4

2010/10/17 02:05(1年以上前)

「FaceFilter Studio」で印刷したもの

他のソフトで印刷したもの

自己レスで恐縮です。
印刷した写真をスキャンしましたので、貼っておきます。
1枚だけのものは「FaceFilter Studio」で印刷したもの。
4枚1画像のものは、他のソフトで印刷したときのものです。
なお、印刷されずに白く残ってしまうのがわかりやすいように、背景にグレーの素材のものを置いてスキャンしています。

書込番号:12071715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/17 02:27(1年以上前)

>4枚1画像のものは、他のソフトで印刷したときのものです。
その4枚で白い部分が出来ているのは、用紙の引きこむときにズレてしまっただけかと。

書込番号:12071751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 MyMio DCP-J715NのオーナーMyMio DCP-J715Nの満足度4

2010/10/17 03:48(1年以上前)

パーシモン1wさん

さっそくコメントいただき、ありがとうございます。
機器交換を依頼する前に、マニュアルに従い何度も用紙セッティング方法を確認してもその現象は直らず、もしやと思い印刷するソフトウェアを「FaceFilter Studio」へ変えてみたら現象が収まりました次第です。
が、少なからず斜めに吸い込まれてしまうという現象自体は、おっしゃるとおりなのかもしれません。
とすると、機器の設計に問題があるのでしょうか・・・?
恒久対策が取れないと、意味が無いのですが・・・。

書込番号:12071885

ナイスクチコミ!0


omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2010/10/20 11:48(1年以上前)

私もブラザーのプリンタを一台使っていますが、どうも
給紙方法と紙質(厚さ・堅さ)の問題かと個人的に推測しています。

ハガキや写真紙等は、A4等の普通紙比べ小さい上に堅いため給紙中に
構造上下図の様にロールさせるためズレ易いのでないかと勝手に推測しています。
←←←←←
     ↑ ロールさせるときに紙が堅いと上手く給紙できずズレルのではないか?
→→→→→
別途手差し給紙などで、ロールさせずにストレートに給紙できれば、ズレ難いと思いのですが・・・

書込番号:12088072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 MyMio DCP-J715NのオーナーMyMio DCP-J715Nの満足度4

2010/10/24 08:59(1年以上前)

omega 999さん

コメントありがとうございます。
ブラザーのサポートからいただいた方法で、うまく印刷できましたのでここに書かせていただきます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【ご回答】
ご理解いただいている内容と存じますが、
弊社プリンタドライバの設定でフチナシ設定を行なっても、
フチができてしまうソフトにつきましては、
ソフト側の設定に起因する問題であり、
全てのソフトで動作確認等を行なっておりませんので、
詳細なご案内ができない場合もございます。

WindowsXPをご利用ということでございますので、
Windows標準搭載の、「写真の印刷ウィザード」にて印刷をお試し下さい。
下記に複数枚の写真を印刷する方法をご案内致します。

■写真の印刷ウィザードにて印刷を行なう

1.適当にフォルダを作成していただき、
こちらのフォルダ内に、印刷したい写真をコピーペーストします。

2.フォルダを開きまして、印刷をしたい写真を、
「Ctrl」キーを押しながらクリックします。
※印刷したい画像の色が変わります。

3.印刷を行ないたい写真の上で右クリックをして頂き、
「印刷」をクリックします。

4.ウィザード画面が起動します。
「次へ」をクリックし、印刷をしたい写真に、
チェックが入っていることを確認していただき、
「次へ」をクリックします。

5.「印刷の基本設定」をクリックしますと、
弊社ドライバの印刷設定画面が出ますので、
フチナシ印刷等、ご任意の設定に変更し、
「OK」をクリックし、「次へ」をクリックします。

6.「フルページ写真プリント」をご指定頂き、
「次へ」をクリックします。
写真の印刷が開始されます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もう一台のPC、Win7のほうでも同様の方法で問題なく印刷できました。
MyMio DCP-J715Nをご使用の方で、同様の問題にお悩みの方は、こちらをお試しください。
その他、他のソフトでも問題ないものがありましたら、教えていただけますと幸甚です。

書込番号:12106465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この製品の評価は?

2010/10/12 15:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:8件

この製品の購入を考えています、DCP−595CNの後継機種と
思われますが現在使用中の方のユーザーレビューはなく、クチコミ
もラスッチさんの評価のレポートがありますがまだ少ないようです、
595CNの評価がよいだけにこの機種の評価をお聞かせください。

書込番号:12048955

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/10/12 17:47(1年以上前)

私の思うブラザープリンタのメリットは安いという事です。
例えば私はDCP350Cを7500円で、先日はミドリ電化で390Cを6980円で見かけました。
595CNの価格変動を見ると1万円以下で推移する事が多かったようで、
無線LAN搭載の割にはやはり安いと思います。

ブラザーのプリント品質はエプソン、キヤノンには劣りますし、
何より染料3色という部分でかなり割り切った画質なのです。
キヤノンで言えばMP490クラスという事ですね。

MP490はカートリッジとプリントヘッドが一体で、インク容量も少なく、
年に1回の年賀状専用プリンタといった仕様に対し、
ブラザーのプリントヘッドは分離していますのでMP490と比べると
ランニングコストは割安です。

このプリンタはいくらで買うかによって評価が分かれるプリンタのような
気がしますね。 私なら1万円以下になるまで買おうとは思いません。

書込番号:12049387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/15 09:09(1年以上前)

Rin2006さん書き込みありがとうございます、
確かにブラザーのプリンタは比較的安いものがありますね、
購入リミットは11月末ごろですのでゆっくり検討するつもりです

書込番号:12062445

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/16 14:39(1年以上前)

ブラザーに限らず、各社のインクジェット機は、年賀状需要のため秋に新製品が出ます。価格は、発売直後に少し下がったあと、年賀状シーズンが終わるまではほぼ変わりません。年が明けると徐々に下がりますが、夏になるとモデル末期で急速に下がり、そして次期モデルに切り替わります。

具体的には、旧型595CNだと以下の通りでした。
発売直後 17000円台
〜12月 14000〜13000円台
1〜3月 12000円台
4〜6月 11000円台
7〜8月 10000円割れ
9月〜 新モデル発表後値上がり 現在12000円台

595CNの前モデル535CNやそのまた前の750CNでも、さらにはもっと前から似たような傾向だったと思います。

つまり10000円以下で買えるのはモデル末期の来年夏であり、年内はせいぜい12000円台ではないかと推測します(稀にある特価などは除きます)。本機と595CNの差は仕様上は極めて少ないですし、現状で1000円ちょっとの価格差ですので、精神衛生上もJ715Nを買われた方が良いと思います。

ちなみに私は年賀状シーズン前にプリンタを買うことはありません。いつも夏場の価格が最も下がったときに買います。とくにブラザーは、モデルチェンジをしても、劇的に大きく変化することが少ないので、モデル末期に安心して買えます。

書込番号:12068438

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2010/10/16 21:54(1年以上前)

顔アイコンが同じな「JUN J」さんありがとうございます、
詳細な市場調査に敬意を評します。

書込番号:12070263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキさんで

2010/09/19 14:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N

クチコミ投稿数:50件

特価?といえないかもですが15800円で売られておりました。ベスト電器さんは16800円になります。
まだ出始めなので、そんなに値崩れは無いと思いますが。ネットより安いケーズさんに一度
行ってみてはどうでしょうか?私は1年前のmymio595?を処分品で今日10000円で買ったのでこちらは購入しませんでしたので強くはいえませんが・・・・。ご参考になればとおもいます。

書込番号:11934138

ナイスクチコミ!0


返信する
kakaku DEさん
クチコミ投稿数:36件

2010/09/23 00:48(1年以上前)

旧製品所持者ですが、店頭で旧製品と新発売の商品との違いは有りましたでしょうか、
旧製品を選ばれた様ですが、目から鱗は無かったのでしょうか、
現物を見ていないので、ご覧になって感じた事をお教え願いたいと思います、
宜しく。
ps
お買いになった時にはライバル各社の新製品も展示されていたかもしれませんが、
ブラザーを選ばれた理由等有りましたら参考迄。
個人的にはブラザーの複合機は初期の頃から安定しており、
c社e社2社に比べ、地味では有るが好感度が高いのですが。

書込番号:11953969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/09/23 23:14(1年以上前)

質問のご返答をいたします。
基本的な性能の変更はまったくありませんでした。あえて言うなら旧製品より6000円高いのと重さが600g軽くなっているのとデザインの変更というところでしょうか。ブラザーのホームページでで見ているのと違いを店員さんに確認しましたが同じことをもいっているので、間違いないでしょう。
今回でブラザー製品はは初なんですが、買い換えようとした理由なんですが、率直にいうと現在canonの860iですが、インクがカラーと顔料黒がなく、染料黒のみの状態で稼動しておりました。それのインク交換で4000円かかると見て、まだ使うかそれとも、交換かと考えており。canonの旧型の640の17000円 560の11500円を狙っていたのですが。8月の給料日の時にはすでに在庫はありませんでした。それにより、無線ランついていて、価格とインクもちがよさそうな製品を探していたところ、HPの309かブラザー製品を悩んでいると、HPのインクもちと値段ががよくないと、ここの口コミで言われているのがものすごく気になり、ブラザーに決めました。(職場でブラザー製品というのもきめてですかね、私は使う事はないですが。)
canonの新製品も予想以上に高かったので、値段分の価値はあるかと思うと惹かれるものはありませんでした。 黒デザインはインテリアとしてはすきですけど。

余り、上手に説明できておりませんが、以上となっております。 明日現物を持ってくるのでちょっと楽しみです。 
失礼いたします。

書込番号:11959374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-J715N」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-J715Nを新規書き込みMyMio DCP-J715Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-J715N
ブラザー

MyMio DCP-J715N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月中旬

MyMio DCP-J715Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング