『IE8使用中にブルー画面になり困っています。』のクチコミ掲示板

ウイルスバスター2011 クラウド1年版 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応OS:Windows/Mac ウイルス・スパイウェア対策:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2011 クラウド1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版の店頭購入
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のオークション

ウイルスバスター2011 クラウド1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 3日

  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版の店頭購入
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2011 クラウド1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド1年版

『IE8使用中にブルー画面になり困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2011 クラウド1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2011 クラウド1年版を新規書き込みウイルスバスター2011 クラウド1年版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド1年版

スレ主 nkunさん
クチコミ投稿数:67件

理解していないので、どなたか教えて頂けないでしょうか。
2010年版から2011年クラウドにバージョンアップしてメモリーの使用が少なくなり少しは快適になったと思ったときが最初の「ブルー画面」の始まりでした。
「ブルー画面」の内容は、確かハードなどの不具合の可能性を指摘するものでした。
再起動してIE8を再度閲覧していましたらまた、また「ブルー画面」になり、これは何か原因あると思い、とりあえずシステムの復元を行いましたら、ウイルスバスターが存在はするものの動作していない状態になりました。
 そのために、アンインストールを行うため操作しましたが、出来ず、ためしにインストールも行いましたが出来ませんでした。
 トレンドマイクロにチャットでその内容を説明し、アンインストール用ソフトをメールで送って頂き(再三催促し2時間後に送って頂いた)アンインストールし、2010年版に戻しました。
 その6日後の9月22日に再度2011クラウドを入れましたが、まったく同じ症状が再発し、現在2010年度版使用中です。

話は長くなりましたが、これって自分のPCが原因ですかね?しばらくは2011クラウドにアップしないほうが良いのでしょうか。
私が感じたことはメモリーが少なくて済み、動作が軽くなったのでクラウドには期待しています。
以下が私のPCです。
PC:IBM ThinkCentre
CPU:Pentium 4
メモリー:2GB
OS:XP SP3
宜しく、お願いします。

書込番号:11957134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:346件 Tomo蔵。 

2010/09/23 20:44(1年以上前)

ウイルスバスターはシステムの復元で元に戻すと不具合を生じます
2011から2010に戻したときは2010が使えなくなり再インストールもできずに苦労しました。

素直に2011を削除してから2010を再インストールが無難です

不具合報告は継続して使用している人が多い3年版のレビューを読んでみるべきです。

書込番号:11958437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nkunさん
クチコミ投稿数:67件

2010/09/23 21:46(1年以上前)

Tomo蔵。さん 
ご回答ありがとうございます。
早速、拝見させて頂きましたが、かなりまだ問題があるみたいですね。
私ももうしばらく、2010年版を使用し様子を見ます。

書込番号:11958834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 ウイルスバスター2011 クラウド1年版のオーナーウイルスバスター2011 クラウド1年版の満足度1

2010/09/29 02:19(1年以上前)

一夜にて書き込み数が、商品の性質と比較しておおいな。
色々情報がまとまっていたので、その点も驚いてみたり。

今回の問題は、本来であればトレンドマイクロに問い合わせして、
サイト表示の合否を得るが正しいと思っていたりするのですが。

タイトルにあるように、隠蔽体質の一環(?)と受け取れなくもなかったので、
先に書き込んでみた次第です。

ウィルスバスターに限らず、アクセス制限を行う組織というのは、
己の規律を常に厳しくもつべきだと思うのです。
また、今回話題が膨らんだ一環に、ソフト全体がどんどん簡略化したことが、
要因としてあげられる気もします。

本来であれば、【いつ】【理由で】【ブロックした】という情報があれば、ここまで不信感を抱かなかったはずです。最初の書き込みに(?)と、あるように、情報が少なすぎて、如何様にも想像できてしまう現状の表示システムに対しての不満(不安)があったことは一応記しておきます。

レビューにも書いてあるように、今回のウィルスバスターは全体として、オートメーション化かが推し進められていて、考えることを極力排除してます。その一旦(では必ずしもないけど)して、あの簡略化された表示があるのだと思います。
でも、行き過ぎて、なんかわけわからんうちに、色々されてて気味悪いなぁというのが、今回のブロックサイトをみた心情です。

後は、返事がどうなって返ってくるか、見物ですね。期待せず待ってみます。

書込番号:11984869

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkunさん
クチコミ投稿数:67件

2010/09/29 09:35(1年以上前)

ONKYO太郎さん
お返事有難うございます。

一番最初この問題(ブルー画面)が発生したとき、トレンドマイクロにチャットで問い合わせました。
 他社はあまり知りませんが、PCメーカのDe??のチャット場合は大変早く回答して頂き、トレンドマイクロも同じように直ぐに回答(対策方法)が頂けるものだと思っていました。
 2時間待っても回答がメールで来なく、再度チャットで伺うと「当日中には返事(対策方法)を出します」とのこと。
 まさかウイルス対策メーカがそのような事を言ってくるとは・・・(その時、当方はウイルスバスター停止状態、お手上げでした)
 後日、確認してほしいとのメールでレジストリのスタートアップとサービスの内容で、常駐ソフトを1ケづつウイルスバスターの常駐ソフト(3ケ)と当たっているか調べてほしいとのことでした(ウイルスバスターの常駐ソフトとの相性関係)。
 書かれていたとおり確認したつもりが余計ウイルスバスターの関係をおかしくしてしまいました(お恥ずかしい話です)。
 また、その後チャットで問い合わせしてもつながらず(3時間待ちました)。
電話でトレンドマイクロの総合窓口に電話し、連絡先を伺い、1から電話対応して頂き、2011クラウドをあきらめて、2010年版に無事?戻しました。
 一応、全てトレンドマイクロのサイトの中かダウンロードしたソフトを使用しましたが、とりあえずの解決まで、前日を入れると8時間の待ち状態でした(作業は実質1時間,
電話でのオペレータは大変親切でした)。
 現在、トレンドマイクロには私のPCの内容を送信し、回答待ちです。・・・何時回答頂けるかは不明との事です。
進展しましたら、また投稿します。
----2011年9月29日現在----

書込番号:11985529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/09/30 09:51(1年以上前)

IE8で不具合が生じているのであれば、他のブラウザでテストすれば良かったですね。
Yahooツールバー等インストールしていませんか、インストールしているのであれば、
最新バージョンですか。
IE8の起動のタイミングですが、OSが立ち上がれば即起動していませんか。
OSが立ち上がったら、HDDのアクセスランプを確認してみて下さい。
長ければ数分間HDDのアクセスランプが激しく点滅します。(2011のOS起動後の動作の様です)
その間は実質何も操作できないです。

当方の環境では、確かにOSの起動は速くなりましたが、実際にPCを使用できる状態になるのは
2010よりも、遅いですね。

書込番号:11990101

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkunさん
クチコミ投稿数:67件

2010/09/30 18:02(1年以上前)

フリー人 さん アドバイス有難うございました。
当方、たまたまかも知れませんが、OSが立ち上がってから直ぐには起動させていません。
また、先日の当方のPCの解析結果がメールできました。
 内容は、レジストリ上に2社のウイルスソフトが存在し、それが原因だとの事です。
2010では、レジストリに有っても問題ないみたいですが、2011クラウドではどうやら不具合の元みたいな説明でした。
 現在、指示どうり2社ともに削除しましたが怖くて2011クラウドを入れられないので、再びトレンドマイクロにPCのシステムを見てもらうためメールに添付し送信した段階です。
 ちなみに、symant..さんは、大変親切でした。
McAf..さんは、アンインストール出来ないとき用にソフトが用意されていました。

書込番号:11991825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/09/30 18:05(1年以上前)

伏せないほうが有用です。しっかり比較相手を明記することは大事です。

今書いているだけで分かってもあとの人の為にはなりませんからね。

書込番号:11991841

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkunさん
クチコミ投稿数:67件

2010/10/01 09:18(1年以上前)

amatsukaze さん
アドバイス有難うございました。
9月30日の続報になりますが、トレンドマイクロさんは、チャットの問い合わせが繋がらない、繋がっても返事がなかなか来ない。
一方電話は、(法人窓口になりますが)対応が大変良いし、即対応して頂きました。また、対策時間は、実質30分ぐらいの操作が必要でした。
 また、symantecさんは電話(個人窓口)対応が非常に良いです。対策時間は、リモート操作して頂きましたが、30分ぐらいでした。
 また、MaAfeeさんは、前日のとおりダウロード(ホームページ内で見つけ易い)と合わせて1分以内と簡単でした。メールでも事前に問い合わせていましたので回答にもその事が書かれていました。
 (コメント:私がトラブルを起こしたタイミングもあり、このような結果になったのではないかと思っています。)
 後は、トレンドマイクロさんに依頼した再度の解析結果次第で2011クラウドをインストールする?予定です。
 しかし、気になる過去インストールしたソフトの残骸(レジストリ内の)?

書込番号:11994873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/10/01 10:00(1年以上前)

>しかし、気になる過去インストールしたソフトの残骸(レジストリ内の)?
2010のシステムチューナーを使用すればよいのではないでしょうか。

未使用のウイルス対策ソフトをアンインストールしなかったのは非常に拙かったですね。
ウイルス対策ソフトを複数インストールするとシステムに不具合が発生する場合が多いことを、
知りませんでした?

2010を使い続けても良いのですが、いずれサポート切れになります。

重要なファイルは定期的にバックアップしていれば、OSやソフトの重大なトラブルが発生しても
即リカバリーで対応できます。
私はトラブルが発生してもスキルアップが出来ると思っています。
ただXP以降ほとんどトラブルは発生しませんね。

書込番号:11994974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2011 クラウド1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2011 クラウド1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 3日

ウイルスバスター2011 クラウド1年版をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング