


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド3年版
4台のPCを使用していますが,先日,3年版を2本購入してウイルスバスター2011 クラウド
をインストールしました。ところが,その直後から,4台中3台に不具合が生じてしまいました。
@プリンターが「ステイタス取得中」から印刷に至るまで30秒近くかかるようになった。
A気付いた範囲で,2つのアプリケーションが起動できなくなった。
B動画ファイルのダウンロードができなくなった。
等々。
アンインストールしようとすると,「管理者権限でログインし直せ」と管理者でログオンしているにもかかわらず,アンインストールを受け付けない。仕方なく,システムの復元を使用してインストールする前に戻すも,今度は2010がアンインストールできなくなっていた。
まるで質の悪いウイルスそのものではないか!
やむを得ず,強引にプログラムファイルからトレンドマイクロのファイルを削除した上で,
取り敢えずノートンの体験版をインストール。
この後は,@〜Bなどの不具合は解消されたのでやはりこのウイルスバスターが原因と断定!
3年版を買ったばかりで,まだ1000日以上の期間が残っているが,怖くて,もう使えない。サポートにもメールで問い合わせたが,お宅だけの問題じゃない?的な対応で,詳細な因果関係を説明できるようなメールを送れというお達しだったので,もう縁をきることにしました。買う前に,ここのクチコミを覗いてみるべきでした。
悔し〜の一言です。
書込番号:12696334
9点

ていうかさ、1〜3の不具合って単にスレ主さんがウイルスバスターの設定をしてないだけじゃない?
書込番号:12696480
2点

設定って・・・。
サポートセンターも指摘しない,設定の不備って何ですか?
今まで,色々なセキュリティーソフトを使ってきましたが,ウイルスバスター2010からの移行であるにもかかわらず,改めて設定をしなければ一部のアプリケーションが起動しなくなるとか,2010では出来ていたDLができなくなるとか,複数の不具合がでるなんて,普通,考えられないでしょう。マカフィーでもノートンでもそんなことは1度だってありませんでしたよ。
書込番号:12696636
4点

ノルウエーの原人さん
たいへんでしたね.
ウイルスバスターといえば、(使った事はありませんでしたが)けっこう老舗ブランドだと思いますが、評判が悪いみたいですね.
ネガティブ情報として、参考にさせていただきます.
ところでウイルスソフトは無料のものでも十分なようですよ.
他のスレでも話題になってますし、ベクターあたりで探せば簡単です.
私はAVGというのを使ってましたが、OSをやっとWindows7に変えたところ少々問題がありそうなので、AVAST!に変えました.
今のところ、非常に快調です.
検証のために会社の情報システムから、生け捕りにした感染ファイルをいくつかもらってきて試したところ、すべて捕捉してくれました.
ご参考にしてください.
書込番号:12697868
0点

chabose様、ありがとうございます.
確かに、無料のセキュリティーソフトでもいいようですね.
フリーソフトだと、どうしても不安がありますが、こういう老舗の有料ソフト
が決して優良ソフトではないことを思い知るとね・・・.
2010に戻れば・・・というコメントも頂いていますが、こういうセキュリティー
ソフトは信用第一ですから、もう使えないですよ.
とにかく、ここのクチコミをみて、同じ轍を踏まないようにしてもらいたいものです.
書込番号:12698068
3点

ノルウエーの原人さん
こんばんは
使ってきたとはいえ、2010には戻れませんよね.
無料ソフトはちょっと不安だったんで、実証実験してみた次第です(良い子はまねをしないでね(^_^))
これらは基本機能版を無料にして、よかったら高機能な有料版を、というビジネスモデルのようです.
でも私としてはウイルスの検出・隔離機能がしっかりしてれば十分かと.
それから「よかった、よかった」の情報よりも、このような悪い情報の方が役に立つことが多いと思います.
あくまで報告者の御経験に限っての事にはなりますがね.
書込番号:12698352
0点

確かに2011は使う気がしないですね。
2回ほど設定を頼まれましたが、消耗しました。
でも 副作用のない薬がないように、障害が起きない
セキュリティソフトも存在しないと思います。
私の使っているF-Secureも結構障害持ちですが、なんとか
対策をして実用になっています。
2011も調べれば障害の対策はあるのではないでしょうか?
また 2010が安定しているのですから、そちらを使われて
2012の出来に期待するといのはいかがでしょう。
3年分のライセンスは勿体無いですから。
2007はもっと凄かったです、WindowsのLoginアカウントを
持って行かれました。
書込番号:12698456
1点

ウイルスバスター2011が憎いのは分かりますが、ウイルスバスター2010が同じとは限りません。
ウイルスバスター2010は、良くはないですけど一応実用レベルのソフトです。
もちろん使いたくないのなら無理に使う必要もありません。
最もお勧めできるのは、2011年度版ならノートンですね。
乗り換えキャンペーンに間に合えばかなりお得です。
http://www.symantecstore.jp/special/norikae_cb/index.asp
カスペルスキーやエフセキュアなど、他にも良いセキュリティソフトは多いです。
納得のいくセキュリティソフトをお選びください。
なお、ウイルスバスターに限らず、システムの復元でインストール前に戻すのは分の悪すぎる賭けです。
システムの復元って、全てを戻すわけじゃなくて中途半端なんです。
アンインストールできない2010が出現するのは当然で…2010も2011もゾンビみたいになってパソコンの不具合の元になります。
もうまともな状態じゃありません。本当はリカバリーしないと不安な状態です。
書込番号:12698490
1点

パッケージ版を買っても開封してなければ返品できるんですけど、
インストールしちゃったりダウンロード版買っちゃうと返品受け付けないんですよね。
2011クラウドは不良品です、使い物になりません。
不良品買わされて、返品できないなんで最低です。
私も11,000円(会員3年継続契約してしまったので)捨てました。
書込番号:12698735
3点

開封しても返品は可能ですよ。契約書に記載されてます。
返品不可になるのは、ユーザー登録してからです。
ユーザー登録をしなくても、とりあえず3日は使用できるようです。
そう説明書に記載がありました。
あと動画のDLが出来ないとのことですが、修正モジュールがありますね。
まぁもう使ってないようですが・・・。
とりあえず、買って契約してからじゃ後の祭りなので、
体験版などで試用することですね。
試用せず購入する事自体、無謀だと思ってしまいます。
私の環境では普通に動作してる2011クラウドですが、クチコミを読む限り、
かなり相性問題が酷いようなので、買わないほうが無難でしょうね。
3年版なんてもってのほかです。
書込番号:12699154
1点

皆様,大変ありがとう御座います。
思いも寄らないトラブル続きで,キレた内容になってしまいましたが,クラウドは本当にいけません。確かに2010に戻って,2012の評価をみるというのが賢いのかもしれませんが, マイクロトレンドという会社の対応にも疑問を感じますし,もう戻る気はしません。
今,体験版やフリーソフトを試しているところです。Microsoft Security Essentialはフリー版ながら評価が高いようで,2010で見逃していたと思われる,スパイウエアを見付けてくれました。ただ,検索速度がかなり遅い気がします。AVASTはノートパソコンで前から使っていますが,これも問題ありません。ともかく,セキュリティーソフト自体がPCにダメージを与えないということが最低限の機能だと思う今回の出来事でした。
返品も可能なのかもしれませんが,曲がりなりにも数年御世話になったウイルスバスターへの手切れ金だと思うことにします。さようなら!ウイルスバスタ〜
書込番号:12699681
3点

私もウイルスバスター2011 クラウドの3年版を購入しました。インストールも終わってチェックも終わったので遅くなったから寝ようと思ったんです。パソコンをシャットダウンして寝ようとしたらパソコンの本体だけが電源が入りっぱなしで切れなくなりました。それでクリーンインストールをして全てをインストールし、2011もインストールしても症状が同じで電源が切れなくなりました。サポートセンターに連絡をしたら旧製品の残骸が残ってることが原因となる可能性があるとの連絡がありました。旧製品などは入れてないのですが・・・こんな事は初めて出てす。まだ3年近くあってもったいないけど使っていないです。
書込番号:12754875
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





