RM-PLZ430D のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,391

(前週比:+11円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,391

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,391¥5,060 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:52x210x27mm 重量:167g RM-PLZ430Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

RM-PLZ430DSONY

最安価格(税込):¥3,391 (前週比:+11円↑) 発売日:2010年 9月10日

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての学習リモコンです。

2017/07/23 12:30(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:891件

自分はテレビ、ブラビア43X8300Dとレコーダー、レグザDBR-507を使用していますが
リモコンを一つにしたくての質問です。
例えば、学習リモコンからブラビアのホーム画面での設定や動画の操作、視聴中メニュー、レコーダーでの録画や設定、番組の
再生、ディスクの再生とかは学習リモコンでセックス可能でしょうか?
初めてなので全くわかりません。
なお、おすすめとかがあれば宜しくお願いします。

書込番号:21064416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/23 22:42(1年以上前)

・・・つり・・・ではないと考えてお答えします。
全て可能です。
学習リモコンとしての使い方をしてください。
使い方に関しては、取扱説明書を参照して、こうやってみたけどどーしてもここが正常に機能しませんってときには聞いてください。
ただし、RM-PLZ430Dは赤外線リモコンですので、Bluetooth機能を使用する音声検索は純正リモコンでないと機能しません。

書込番号:21066015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件

2017/07/23 22:53(1年以上前)

>Excelさんありがとうございます。
つり?ではありません。

真面目に質問してます。
学習リモコンは初めてなので聞いただけです。自分の言葉に誤解かあったのなら、すみませんでした。
そして、ありがとうございました。

書込番号:21066044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件

2017/07/23 23:13(1年以上前)

>Excelさん
設定を間違った言葉で入力してしまった事を言っているのですね。毛頭、ただの入力ミスです。申し訳ありませんでした。

書込番号:21066100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/24 01:05(1年以上前)

いえいえこちらこそ・・・あまりにも直接的でしたのでね。

書込番号:21066310

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 30350537さん
クチコミ投稿数:130件

パナソニックのブルーレイレコーダーを2台使用しています。2台とも同じ機種ですので、リモコンとレコーダーをそれぞれリモコン1、リモコン2に設定して問題なく使用しています。
このリモコンで、2台のレコーダーを切り替えて使用することはできますか?
推測ではなく、実際にそういうふうに使用している方、または試してみたことがある方にお聞き致します。

書込番号:21044010

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/07/15 10:05(1年以上前)

マニュアルをダウンロードして読めば解りますよw

書込番号:21044379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/15 11:39(1年以上前)

二つの装置切り替えボタンに、それぞれのリモコンで、一発!初期設定、別々のメーカーコード、個別学習などを設定すれば可能です。

一つの装置切り替えボタンでそれを行うには、ボタンごとに個別学習が必要です。

書込番号:21044555

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2017/07/22 14:34(1年以上前)

このリモコン(PLZ430)でパナのDIGA、2台を使っていますよ。
実際には、さらにシャープのDVDレコーダーも1台、使える様にしています。
具体的には、機種選択のチューナーの所にシャープのDVDレコーダー、BDとDVDの所に
それぞれのDIGAを割り当てています(当然ながら、リモコンコードはそれぞれ異なるもので設定しています)。
また、他にもTVディスプレイ、エアコン、空気清浄器等も使える様にしています。

複数台の同一メーカーのレコーダーを切り替えて使う事については問題無く出来ますよ。
(但し、メーカーでリモコンコードが複数用意されている場合に限りますが)



書込番号:21062094

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 30350537さん
クチコミ投稿数:130件

2017/07/22 16:20(1年以上前)

>nehさん
マニュアルに明記されてなかったことなので、ここで質問させていただきました。
実際にそういう使い方をされている方がいるのなら安心して購入できます。
ありがとうございます。

書込番号:21062337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

このリモコンに登録できる機器について

2017/06/11 18:24(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 choboyoさん
クチコミ投稿数:3件

このリモコンでAmazonプライムビデオの操作などもできたりするんでしょうか?

書込番号:20959592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/11 20:21(1年以上前)

赤外線のリモコンで動く環境なら操作できます。
例えばTVのアプリで再生対応している機種ならTVのリモコンを学習させればこのリモコンで操作可能です。
bluetoothリモコンだったりすると、記録させられないので利用はできませんね。

書込番号:20959906

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/11 21:12(1年以上前)

”Amazonプライムビデオ”

Fire TV Stick の事でしょうか。これはbluetoothリモコンのはずなので、9832312eさんも書かれていますが、赤外線方式は × です。

書込番号:20960091

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/06/12 00:44(1年以上前)

アマゾンプライムビデオとは、厳密にはハードウェアではなく、サービスですので、どの機器で視聴するのかがわかりませんとお答えができません。
一般的にですが、その機器のリモコンが赤外線対応であれば、RM-PLZ430Dで簡単設定、あるいは学習させることによって使用することができます。

書込番号:20960692

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

操作方法 教えてください!

2017/05/03 22:25(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 SHOOT2009さん
クチコミ投稿数:4件

ブルーレイで録画しているビデオを見るときに、前回見ていたビデオの箇所からのスタートとなり、
最近録画したビデオを見るには、矢印ボタンを押し続けて最近のビデオまで戻しているのですが、
一発で最近録画したビデオまで戻す方法はないのでしょうか?

書込番号:20865127

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/03 22:43(1年以上前)

それはリモコンの問題ではなく、レコーダー次第だと思いますよ。
リモコンを覚えさせるだけのものなので、レコーダーにその機能がなければできないですし。
レコーダーの説明書などを読んで確認した方が良いです。

書込番号:20865187

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHOOT2009さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/03 22:53(1年以上前)

以前のリモコンでは出来ていたのですが・・・

書込番号:20865222

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/03 23:49(1年以上前)

レコーダーのリモコンで該当の機能があるボタンを個別で登録すれば出来ると思いますよ。

書込番号:20865347

ナイスクチコミ!3


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/05/04 12:58(1年以上前)

レコーダーの型番を教えてください。

書込番号:20866353

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHOOT2009さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/06 20:10(1年以上前)

型番はBDZ-T75です。
宜しくお願いします。

書込番号:20872304

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/05/06 21:07(1年以上前)

RM-PLZ430Dの「リンクメニュー」ボタンが、ソニー純正リモコンの「見る」ボタンに相当しています。
このボタンを使用して、純正リモコンとの動作が違うということですか?

書込番号:20872454

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOOT2009さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/06 22:06(1年以上前)

リンクメニューを押して、ビデオ見るにした後に前回まで見ていたビデオのところになっているので、そこから直近に録画したビデオのところまで簡単にいく方法が知りたいのです。
上矢印をずーっと押せばいくことは

書込番号:20872614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/05/07 00:48(1年以上前)

それは純正リモコンだとできる操作ですか?
できるとすれば、純正リモコンでどういう操作をするとできるのですか?

書込番号:20873060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

RM18001 三菱 DVR-BZ130 DVR-BZ230 リモコン

2017/03/31 13:38(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 azxazxさん
クチコミ投稿数:19件

RM18001 三菱 DVR-BZ130 DVR-BZ230 リモコン

反応ばぐるときがあるので学習リモコン買う予定ですが、見るというボタンないですがソニーの学習できますか?

書込番号:20781758

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 azxazxさん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/31 13:51(1年以上前)

サブメニューのボタンも学習できます?

書込番号:20781783

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/03/31 17:44(1年以上前)

見るってなんだろう? 再生の事かな?

>サブメニューのボタンも学習できます?
どのボタンへも、好きな内容を登録できます。

書込番号:20782184

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/04/01 03:00(1年以上前)

DVR-BZ230は赤外線リモコンですので、RM-PLZ430Dで学習可能です。
まずは、「一発!初期設定」で設定して、足りないボタンをひとつずつ学習させていけばオッケーです。

カバーの中のボタンは、カバーを開けた状態で学習します。

書込番号:20783569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

アキュフェーズ使えますか?

2016/06/24 21:37(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

RM-PLZ430D購入しました。
アキュフェーズのアンプのボリュームくらいは使いたいと購入したのですが
周波数が合いません。
アキュフェーズはP406です。
どなたかアキュフェーズ使えたよ! って方教えていただけませんでしょうか??

書込番号:19982982

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/06/25 06:39(1年以上前)

私は使えたわけではありませんが、周波数が合わないとはメーカーコードに無いので使えないという意味でしょうか。
学習機能でラーニングもできないのでしょうか。

書込番号:19983794

ナイスクチコミ!0


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2016/06/25 11:55(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
アキュフェーズのメーカーコードは記載されておりません。
また、学習リモコンで登録しようにも、アキュフェーズのリモコンに電源ON/OFFが無いので
どうやって赤外線を飛ばすのか不明で登録出来ずです。
学習機能がうまく使えればいけそうな気がするんですが、私の力では及ばずでした。

書込番号:19984393

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/06/25 11:57(1年以上前)

メーカーコード表にはアキュフェーズはありませんので、一発設定はできません。
ボタンごとに学習させる必要があります。

学習してみてもだめだったということでしょうか?

書込番号:19984397

ナイスクチコミ!2


ELIMONAさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/29 13:00(1年以上前)

解決済みでしょうか?
私は、アキュフェーズのプリメインアンプとSACDプレーヤーとDGのリモコンを学習させて使っていますよ。

書込番号:19996134

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/06/29 17:14(1年以上前)

純正リモコンにボタンとして存在しない機能は、学習させることはできません。

リモコン本体の電源オンオフは不要です。
何かボタンを押せば赤外線が発射されます。

学習操作自体はやったことがありますでしょうか?
ほかの機器、たとえばテレビとか、レコーダーのリモコンの学習はやってみていますか?
マニュアルの25ページからを参考にしてやってみてください。

書込番号:19996582

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2016/06/29 19:57(1年以上前)

Excelさん
ELIMONAさん

ご連絡ありがとうございます。
とりあえず4、RM-PLZ430Dのシステムコントロールボタン(A.B.C.D)のところには、学習出来ました。
使いずらいですが、A=音量小 B=音量大みたいな感じでの登録は出来ました。
こんな感じでしかできないのかな?
ちなみにアキュフェーズのCDプレーヤーがあるbのですが、再生&停止くらいはできるようになりたいもんですが
難しいんですかね。

書込番号:19997044

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/06/30 01:17(1年以上前)

ちょっと疑問を感じるのですが、なぜ普通の「AMP」のところの音量ボタンとかに記憶させないでシステムコントロールなのでしょうか?
どの装置を選んでいても影響されないボタンとして機能させたいということでしょうか。

CDプレーヤーのリモコンも学習できます。
「CD」という装置ボタンはありませんが、「チューナー」とか「DVD」とか、あるいは「TV」に同居させるとかなんてこともできます。
ただ、ボタンがたくさんありますので、必要なものだけ学習させれば良いと思いますよ。

まずはやってみて、うまくいかなかったらどううまくいかなかったのかを詳しく教えてください。

書込番号:19998063

ナイスクチコミ!2


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2016/07/06 22:34(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
AMPボタンはboseのテレビスピーカーで既に使用しております。
また、アキュフェーズのリモコンはパワーボタンがなく、本体のプッシュタイプのスイッチを入れるタイプなんです。
したがって、チューナーとかの空きボタンを使いたいのですがうまくいきません。
苦肉の策でシステムスイッチにアキュフェーズのアンプのボリュームだけセットできたので泣く泣く使っております。

書込番号:20016966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/07/07 02:11(1年以上前)

>したがって、チューナーとかの空きボタンを使いたいのですがうまくいきません。
すいません、空きボタンがどううまくいかないのかを教えていただければ何か見えてくることがあるかもしれません。

もちろん、今のシステムコントロールボタンに記憶させる方法でも、装置にかかわらずに操作できますのでそれはそれでありだと考えまっす。

あと、念のための確認ですが、「P406」ではなくて、「E-406」ですか?

書込番号:20017447

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2016/07/07 12:23(1年以上前)

申し訳ありません。アンプはE406です。
CDプレーヤーもアキュフェーズです。
(型番はいまわからず)
リモコン使用状況ですが、空きはチューナー、DVDです。
TV、BD、アンプは使ってます。
チューナーをアキュフェーズの専用リモコンを当てても反応無しです。
取説見ると電源ボタンを長押しと書いてあるのですが、アキュフェーズのリモコンには電源ボタンがありません。
出来れば、CDのプレイ、ストップ、早送りとか出来れば最高なんですが。
電源は本体をポチっとしなければなりませんけど。
こんな感じでございます。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:20018136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/07/08 00:03(1年以上前)

純正リモコン側の電源ボタン長押しを行うのは、「一発!初期設定」機能で学習させる場合です。

「一発!初期設定」ではなく、マニュアル25ページからの単独ボタンの学習機能で学習させてください。
そうすれば、純正リモコンのすべてのボタンを、好きな装置の好きなボタンに自由に学習できます。

やろうと思えば「チューナー」「DVD」とかの装置切り替えにこだわらずに、「BD」のところに、本来のBDとE-406とCDプレーヤーを同居させるということもできます。
「シフト」ボタンを活用すれば、ボタンの数を、2倍利用できたりもします。
まぁそこまでボタンを詰め込む必要はあまりないかとは思いますが。

書込番号:20019773

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2016/07/08 21:27(1年以上前)

>Excelさん
CD動く貸すことができました。
本当にありがとうございます。
なんてSONYの取説は読みにくいのか良くわかりました。
Excelさんの言う通り25ページは読みにくいことでしょう。
ですが少しずつやっていったら、なんとかCD起動&STOP等成功しました。
Shiftの使い方はまだよく分からないので、また勉強します。
AMPにShiftでボリューム設定してみましたが、Shift押すたびに音量上がっていくような感じなので
Shiftキーはまだまだ使えそうにありません。
が、今週大きな進歩が出来ました。
ありがとうございます!

書込番号:20021718

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/07/08 23:25(1年以上前)

まずはうまくいってよかったですね。
ソニーの学習リモコンは、説明書がわかりにくいことで有名です。

「音量」ボタンは装置ごとに通常学習はできますが、シフト機能は使用できないようです。

書込番号:20022085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ430D
SONY

RM-PLZ430D

最安価格(税込):¥3,391発売日:2010年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

RM-PLZ430Dをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング