このページのスレッド一覧(全131スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2014年9月26日 12:27 | |
| 0 | 6 | 2014年9月15日 13:55 | |
| 2 | 3 | 2014年9月14日 22:23 | |
| 0 | 2 | 2014年9月8日 18:38 | |
| 2 | 7 | 2014年9月3日 08:41 | |
| 0 | 7 | 2014年7月12日 13:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
シャープのDV-AC72のDVDレコーダーのリモコンが無いのですが、代用として、ソニーのRMーPLZ430Dで、
設定とか、HDD→DVD-RW録画出来ますか??
ちなみに、電源入れたり、DVDの出し入れは出来ました。それ以外は使用方法が分からなかったので、教えてください。
ある人は、純正か併用リモコンとの回答が あったのですが、純正以外は、どこの何ていうリモコンでいけますか?
書込番号:17980853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
希望の動作をするには学習する他ないと思いますよ、レコーダーのリモコンを紛失したなら学習もできないので、結局純正を取り寄せてもらうことになってしまうでしょうね。
書込番号:17980927
1点
マニュアル78ページ DVDレコーダー、シャープを参照しますと、「ホーム/メニュー」ボタンが「スタートメニュー」機能となっているようです。
カーソルキーも使えそうですので、たいていの画面操作は可能だと思われます。
ここまでの操作は、一発初期設定か、メーカーコード設定でいけるようです。
純正リモコンにしかないような、特殊機能は純正リモコンがないとダメでしょうけど。
書込番号:17981937
1点
ありがとうございます。
「ホーム/メニュー」を押しても、画面上なんの変化も無い状態です。
カーソルキーも使えない状態ですです。
レコーダーのリモコンとして、現状使えたのは、電源入れたり、開閉、再生、早送り、
停止ぐらいです。
書込番号:17982032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在は、メーカー番号0423をセットしてお使いになっているんですよね。
それで反応しないとなれば、あとの手段は、一時的にでも純正リモコンを使える状態にして学習させるか、購入するしか思い当たらないですねぇ。
あとは、ダメもとでマニュアル15ページからの操作で、動作する別コードを探してみるくらいでしょうか。
書込番号:17982143
0点
ありがとうございます。
そうですね。いろいろ試して.メーカー番号0423だけが、電源入れれたので、それ以外のシャープの、メーカー番号は無理でした。
もう、純正リモコンは廃棄処分したので
手元に無い状態です。
又もう少し、いろいろ試してみます。
書込番号:17983086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
最近YAMAHAのAVアンプrx-v457を購入し、430にリモコンの設定を行いましたが、USB,net,tuner等の入力はちゃんと認識して切り替えできるのですが、HDML1-5とAV1-6のボタンを個別に設定しても、設定したときは正常に終了するが、実際に操作してもリモコンの音もならず、本体は切り替わってくれません。数字のボタンに割り当てているのですが、一体何が悪いのかよくわかりません。
どなたかご存知の方がおられたらご教授下さい。
書込番号:17859420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>設定したときは正常に終了するが、実際に操作してもリモコンの音もならず、本体は切り替わってくれません。
これは、個別学習で学習させた場合の事ですね?
個別学習を行なって、430Dの反応は正常に学習しているものと同じ状況だけど、実際にリモコン信号を出してみると
アンプが反応しないと言う事でしょうか?
何か正常に学習出来ていない様ですね。
試してみる事は、オリジナルリモコンの送信部と向かい合わせて学習させる時に、向かい合わせの位置関係(角度、距離)
をいくつか変えて学習させてみましょう。
そして、学習させる時のオリジナルリモコンのボタンの押す時間もいくつか変えてやってみましょう。
これらのことを色々変えてやってみても、どうしても上手く学習出来ない様であれば、もしかしたらその部分の信号は
ちょっと特殊な信号で、上手く学習出来ないものなのかもしれません。
とりあえず、今言える対処方法としては、以上です。
上手く学習出来ると良いですね。
書込番号:17860582
0点
私が調べた範囲内では、YAMAHA RX-V457というモデルには、HDMI端子はないようですが、型番はあっていますでしょうか?
書込番号:17867362
0点
型式は475の間違いでした。
色々と試してはいるのですが、まだうまく行きません。
どなたか使い方がわかる方がおられたらご教示下さい。
書込番号:17870508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁ型番の違いは、学習できないこととは直接は関係ないとは思いますが、念のためでございます。
念のためではございますが、
・純正リモコンでのHDMI系統、AV系統の操作はきちんとできますか?
・RM-PLZ430Dの数字キー以外でも学習できませんか?
・チューナー、DVDなど別の機器の操作ボタンに学習してみてもダメでしょうか?
どうでしょうか。
書込番号:17873060
0点
色々と試してみましたが、かなり特殊なリモコンのようなので、結局、ボタンのアサインはできませんでした。
みなさんお騒がせしましたが、あきらめて、オリジナルのリモコンと併用することにしました。
書込番号:17938476
0点
エアコンのリモコンとか、一部のAVアンプで本体からリモコン側にも信号を返しているようなものとかは、うまくいかないこともあるのですが、なんとしたもんでしょうかねぇ・・。
まぁこういったこともあるんでしょうかね。
書込番号:17938988
0点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
当方初心者に月私の調べ方不足なのかもしれませんが
Bose3・2・1のリモコンをうまく学習できません
正確には音の上げ下げと電源には対応しているのですが、ソースの変更ができな状態です
(もちろん説明書に書いてあるBoseのコードはいれたのですが、ダメでした)
どなたか成功された方、もしくはやり方をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか?
何卒よろしくお願い致します
0点
リモコンコードを入力しただけで学習は試していないのでしょうか?
書込番号:14715441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>(もちろん説明書に書いてあるBoseのコードはいれたのですが、ダメでした)
メーカー番号を設定することで使える様になるリモコン信号は、個々の製品のリモコン信号の全てに
対応しているとは限りません(メーカー番号の設定のみでは、一部のリモコン信号だけしか使えない
事は良くある事です)。
一部の使えないリモコン信号がある場合は、この学習リモコンの本来の機能である学習機能を使って、
リモコン信号をオリジナルリモコンから個別に学習して使用する事になります。
個別に学習させる方法は、取扱説明書の25ページ目以降に書かれています。
まず、取扱説明書をしっかり読んでみましょう。
取扱説明書をちゃんと読んでもわからない様であれば、再度質問をしてください。
質問をする場合も単にわからないだけでは無く、取扱説明書のどこの、どの様な操作をした等の
説明も必ず書いておいて下さい。
そうする事で、適切な回答が付きやすくなります。
書込番号:14715987
2点
この質問の内容に自分も悩んでます。
申し訳ありませんが解決してあるのであれば
やり方を教えて下さい。学習機能でトライしているのですが認識してくれませんでた。
やり方が間違ってあるのか分かりません。
書込番号:17936893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
先週、このリモコンを購入して昨日開梱しました。
学習リモコンとしては中々優秀だと思います。
そこでソニーのBDレコーダーのリモコンと同じように
操作切り替えボタンがBDやDVDを選択していても一定時間が
過ぎるとTVに戻るような設定は出来ないのでしょうか?
取説を読んでも見つける事が出来ません(もしや見落とし?)
ご存知の方がいましたら宜しくお願い致します。
0点
こんにちは。
430と530使ってますけど出来ないと思います。
書込番号:17914550
![]()
0点
たまもっこりさんへ・・・
そうですか、やはり出来ないようですね。
諦めるしかないようです(笑)
有難う御座いました。
書込番号:17914720
0点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
こんばんは。
DBとDVDのリモコンボタンが強押しが多くなり。
また、先日リモコンを落としてしまい左側ボタンのいくつかが無反応になってしまい、純正2台よりはこちらと思い昨日購入しました。
早速テレビ、BD、DVD、エアコン、扇風機を「一発!初期設定」し驚きをもって快適に操作していたのですが、
パナ BWT500の10秒戻しボタンが反応せず、取説を見るとパナだけ?10秒戻しボタンが初期設定で、他の機能又は設定されて無いようで・・・。
かんたん学習で挑戦したのですが、10秒戻しは赤外線が出て無く設定できません。
なにか手立てはありますでしょうか? 皆様のお知恵を拝借できましたら。
0点
BDとDVDのリモコン、どちらか無理やりでも10秒戻しボタンは使えないのですか?
強く押してでも使えれば、学習すればいいと思います。
書込番号:17814838
0点
リモコンのリモコンモードをどれに設定しても
信号が出ておらん、という事か?
家電量販店等で購入したのであれば、
店員に事情を話し、
430Dを持ち込み、
展示しておるDIGAのリモコンを使って個別学習させてもらう。
(リモコンモードに注意)
通販購入の場合でも、
事情を話せば承諾してくれるかもしれんが・・・
書込番号:17815070
0点
なんとかして、純正リモコン、またはそれに近いモデルのパナソニックブルーレイのリモコンを一時的にでも使える状況を準備して学習させるしか方法がありまっせん。
それには、店頭でお願いする、知人にお願いする、ハードオフで入手する・・・などでしょうか。
んでも、私だったら、入手できるうちに純正リモコンを購入しマッス。
その方が何かといいんではないでしょうか。
純正リモコンあっての学習リモコンと考えます。
書込番号:17815230
1点
皆さん早々のお返事有り難うございます。
アメリカンルディさん DVDはH社なので初期設定されており機能します。パナのリモコンの電源、10秒戻し、録画一覧、青ボタンがデジカメ確認で赤外線出てません。
昨日一縷の望みをかけDBセレクトで10秒戻しにレグザとH社DVDの10秒戻しを学習させたのですが、パナとは信号違いますね。2画面で確認するとレグザ、DVDそれぞれが10秒戻しに反応しますので、一つのセレクトで多機種の操作が学習出来るんですね・・・いろいろ楽しめそうです。
異呪文汰刑さん、Exceさん 私が一日かかって考えたことが、もうアンサーされていて驚きです!
ただ、純正リモコンN2QAYB000648がBWT500とBZT600でしか使用していなく、共に暫く前に販売終了してまして店舗には無いそうです・・・パナの後継機種なら10秒戻し信号は同じかな???
純正は3000円前後で販売されてましたので、購入店で上記を確かめて上手くいかないようなら注文してこようかな、途中に中古屋もあるので寄ってみます。ただ、6世代進んだBWT560が店舗で33,000円で売ってました悩んでしまいそう。(笑)
皆様有り難うございました。
書込番号:17815875
1点
>アメリカンルディさん DVDはH社なので初期設定されており機能します。パナのリモコンの電源、10秒戻し、録画>一覧、青ボタンがデジカメ確認で赤外線出てません。
他メーカーじゃしょうがないですね。
壊れかけのリモコンはどうせ捨てるものなら、
分解して接触不良程度でなんとかなるかもしれません。
お店でお願いする場合は、
異呪文汰刑さんも書いてますが、
パナのリモコンモードは6まであって、モードが合わないと操作できないので、
注意する必要があります。
書込番号:17815919
0点
チャンネルの+と−が対応していると思います。私は650を設定2に変更して10秒戻しを個別設定していますがチャンネルの+とーが対応しているのに気がつきました。おそらく設定1でも同じだと思います。
書込番号:17835802
0点
遅くなりましたがご報告を。
・リサイクル店 純正があればBESTでしたので探しましたが、無いですね全く。
発見としては、これの上位機種のPLZ530が1680円で売っていたことくらいかな。
・次いで、購入店及び周辺のお店に相談し設定しようとしましたが、接続してる展示品が少ないですね。
上位最新機種とはリモコンモードを合わせても駄目で、ヨシトク3433さんの+とーボタンも駄目でした。
結局、7軒目で560が展示してありバッチリでした(全所要時間3時間 フー!)
・SONYからの返答メール(要約) 「初期設定がそうなので・・・あとは個別学習で」。
初期設定を設定したのは君たちだろうと思ったが・・・見直す気はさらさら無いようですね。
・ちょっとうれしい発見 Excelさんが言われるように純正を購入しようとPanasonic Storeにアクセスしましたら、
なんとポイントが4000円分貯ってました(一度も購入してないのに)、
500を購入した時に、Club Panasonicに商品登録し約2年間メルマガを読んでただけなのに。何故?
ポイントで購入出来そうです。ラッキー。
文末になりましたが、返信頂きました皆様ご協力有り難うございました。
ちょっとボタンが小さく押し辛いし押し間違いをしてしまいますが、5個あったリモコンが2個になりテーブルも スッキリで満足いく商品です。
書込番号:17896047
0点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
こんばんは
デジタルチューナー部の故障と思われるブラビアに、DS-DT403を接続し外部入力にて視聴しています。
DS-DT403のリモコンに音量調節がなく、ふたつのリモコンを操作しなければいけないのと電源の連動をさせたく本機を購入しました。
手動で学習させようとしたのですが、電源すら学習させる事が出来ません。
経験のある方、原因がわかられる方よろしくお願いします。
書込番号:17719449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ただ、学習させる事が出来ません...とだけ書かれても状況がわかりませんが...。
まず、学習させたいリモコンは赤外線式ですよね?
それから、学習はどの様な操作を行なったのでしょうか?
学習操作をした時の、この学習リモコンの反応はどうだったのでしょうか?
LEDの点灯、点滅の変化や音で反応があるハズです。
取扱説明書に書かれていますよね。
そのあたりの事を具体的に書いてみて下さい。
それ位は書かないと、学習出来ない原因または原因の可能性はわかりません。
ところで、他の機器の赤外線式のリモコンでは、学習は出来たのでしょうか?
書込番号:17719713
0点
たいへん遅くなりました。
nehさん素早い返信ありがとうございます。
ご指摘のとうりですね。(^_^;)
DS-DT403のリモコンは赤外線だと思います。(チューナーの受光部に向けないと操作出来ません)
それからまず試したのは・・・
取説P11 一発初期設定
リモコン同士を向き合わせて本機SET+チューナー押しっぱ、ピピッとなりSETランプ点滅。DS-DT403の電源を押すとSETランプ2回点滅、ピーピー音(取説にはピピッとなると学習が完了していないと書いてありますが、私にはこう聞こえます。)再度、電源ボタンを繰り返し押しても同じでしばらく繰り返していると、ピーピーピーピーピーと鳴りSETランプ消灯。
他の方のクチコミでボタンの押し方(学習させるボタンを短く押す、チョンと押す、本機を右から左へ動かしてみるなど)で学習出来ることもあるそうで、右から左へ動かすで2度ほどピーとなり完了したかと思ったのですがチューナーは無反応でした(T_T)。
続けて…
取説P15 機器の動作を確認しながら設定する
本機、SET押しながらチューナーボタンを押す。SETボタンとチューナーボタン点灯。
チャンネルボタンと電源ボタンを交互に押す。ひたすら繰り返しましたがチューナーは無反応(T ^ T)。
気を取り直し…
取説P28 連続してたくさんの基本ボタンに学習する
本機SETボタンを2秒押す、SETボタン点滅。
チューナーボタン押す、チューナーボタン点灯。電源ボタン押す、SETボタン早く点滅。
DS-DT403の電源ボタン押す、ピー音5回(T_T)…
以上が試してみたことです。
ちなみに、リビングではRM-PLZ530Dを使用しています、今回は寝室用。
SONY製の家電が多いのですが自分好みに学習させて使っているのでそれなりに使えていると思います。
>ところで、他の機器の赤外線式のリモコンでは、学習は出来たのでしょうか?
はい、パナのエアコンのは学習も操作も出来ました。
書込番号:17722211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
親BAKAさんはすでにPLZ530Dをお使いですので、操作には問題ないと思います。
一発初期設定と、動作確認しながらの設定がダメなのは気にしないでいいでしょう。
マイナーメーカ−の場合はそういうものです。
他の学習がうまくいっているのは、ボタン一つずつの学習ですか?
今までは、一発初期設定でうまくいっていて、ボタンごとの学習は初めてってことではないですよね。
わたしに考えられることは、
・リモコンの電池が弱くなっている。
・リモコンの学習場所に強烈な光が当たっている。
・学習できるボタン数の限度を超えている。
・学習できない特殊な周波数、コードである。
・赤外線ではない。(これはないかな)
PLZ430D側の学習させようとしているボタンは、「TV電源」ボタンではなく「電源」ボタンにしてください。
電源ボタンにこだわらずに、音量、チャンネルなどほかのボタンで試してみてどうでしょうか?
書込番号:17722326
0点
Excelさん返信ありがとうございます。
>他の学習がうまくいっているのは、ボタン一つずつの学習ですか?
今までは、一発初期設定でうまくいっていて、ボタンごとの学習は初めてってことではないですよね。
我が家の家電はSONY製が多いのですが、ホームシアターなどPLZ530Dにないボタン(アンプメニュー)などはPLZ530Dのシアターボタンで呼び出せるようにしたり、TVボタンを長押しするとスカパー!チューナーの電源が入り、TVの入力切り替えが変わるようにしたりしています。
>わたしに考えられることは、
・リモコンの電池が弱くなっている。
本機、DS-DT403共にほんの数日前に購入しました。
・リモコンの学習場所に強烈な光が当たっている。
いろいろ場所を変えて試しているのですが…
・学習できるボタン数の限度を超えている。 購入したばかりなのでないと思います。
・学習できない特殊な周波数、コードである。
取説P28のまま数字ボタンで試したところ1~4まではピーと完了出来ました。5からはピー音5回で出来ませんでした。
・赤外線ではない。(これはないかな)
上記反応があるということで赤外線だと思われます。
それと、電源ボタンはTV電源ではないほうで試しています。
書込番号:17723453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たった今自己解決しました!
いろいろ試している時たまたま本機を置いたままDS-DT403のリモコンを左右に振るとピーと完了の合図が!
他のボタンも同様に振りながら押すと完了の嵐‼︎
全ての動作が確認出来た訳ではないですが、電源、マクロでのTVとの連動などやりたかった事がほとんど出来る様になりました。
nehさん、Excelさんありがとうございました。お騒がせしました。
書込番号:17723848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上手く学習出来て良かったですね。
2番目の書き込みを見て、個別学習の操作方法については問題は無さそうだったので、
後は、オリジナルリモコンとの向かい合わせ方(送信側、受信側の位置関係)、
リモコン信号の学習させる時の時間の問題くらいかと思っていました。
電池の電圧については、今回は関係は無いですね。
もしも電池電圧の問題ならピーッと言う音が3回鳴るはずですから。
向かい合わせ方、学習時間をそれぞれ異なるケースを幾つも試してみて、
それでも学習出来ない様であれば、オリジナルリモコンの赤外線信号がこの学習リモコンに
対応していないものである可能性が高いので、学習は諦めるしか無いと考えられます。
この学習リモコンの学習については、ちょっとコツみたいなものがあったりしますが、
無事に解決出来て良かったです。
書込番号:17723963
0点
まずはめでたしめでたしっと。
んでもけったいなこともあるもんですねぇ。
まぁ結果オーライということでよろしいんではないでしょうか。
何でもとにかくやってみるという姿勢は大切なんですね!
書込番号:17724574
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)








