RM-PLZ430D のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,380¥5,060 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:52x210x27mm 重量:167g RM-PLZ430Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

RM-PLZ430DSONY

最安価格(税込):¥3,380 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月10日

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGA操作に疑似プチマクロ

2016/11/04 16:11(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

先日、この学習リモコンを購入し、DIGA、アクオス液晶TV、そしてTVに繋げたPCの操作に利用しています。
本機種にした理由は裏面が平らで置いたままでも利用できるからです。

本来のマクロ機能はあまりにテンポが遅く気持ちよく使えないので、可能な限り裏技的な疑似プチマクロを活用して楽しんでおります。

短い時間内に登録しなければいけないため、簡単な操作に限られますが、主に次のことを登録しました。

1. (早送り)×3 (早戻し)×3

いつもイチイチ3回押してたのが1回で済むようになり快適。

2. (カーソル←)×6 (カーソル→)×6

番組表で利用。7回分入力できれば、以前使用していたRDのようにうまい具合にチャンネルのページ送りできたのですが6回が限界でした。

3. (サブメニュー)×1 (カーソル↓)×2 (決定)×1

番組説明ボタンに登録。DIGAの録画一覧で使用。


どれもスパスパッと動作し快適になりました。


ちなみにPCの操作はPowerDVDやスカパー!オンデマンドをTV画面でメディアプレイヤーとして利用するのみです。

こちらのリモコンアダプターを使用。

https://www.amazon.co.jp/センチュリー-アイアールキー-CT-IRKEY/dp/B00AAKGQJY

ショートカットキーを駆使して登録。リモコンのみの操作が可能に。テレビ画面にマウスカーソルがあるとなんだかシラケちゃうんですが、これだと快適です。


この学習リモコン、やはりボタンが小さく押しにくかったりカーソルキーが独立していてブラインドタッチが難しかったりしますが、慣れていこうと思います。

いい買い物ができました。

よろしければみなさんの活用法も教えていただければと思います。

書込番号:20360603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かったです

2012/04/04 14:14(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:39件

以前にこのリモコンについて幾つか質問をしていた者です。
あの後、脊椎の手術で入院することになり、購入が先延ばしになっていました。
先日無事退院し、この機種を購入しました。
一番重要視していたTV入力切り替えが独立していることは、純正リモコンに比べて非常に便利です。
あと皆さんが指摘されている決定ボタンやその周囲のボタンの押し間違えは確かにあります。
ただ使用していくにつれ徐々に慣れてきました。
他のボタンや機能に関しては概ね満足です。
また、かまぼこ形よりより箱形の方を選んで本機にしました。

書込番号:14391047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:8件

PS3赤外線リモコン必要部品です

USBで受光部を取り付けます

PS3は赤外線方式ではなくBluetoothなので、残念ながらそのままでは、使えません。

しかし・・・・・

PS2用DVDリモコン(SONY SCPH-10150 + 受光部SCPH-10160セット)と

PS2ゲームパッドコンバータ(ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ)の

組み合わせにより、ブルーレイ以外ですが赤外線リモコンでの操作が出来ました。

<< 方法 >>

@PS3のUSBに、PS2リモコン受光部を付けたのPS2ゲームパッドコンバータを挿します。

ARM-PLZ430Dの『BD』や『AMR』ボタンなど、使用していないボタンに
 メーカー番号設定方法の手順で登録します。

 ※学習機能付リモートコマンダーのコードはソニーDVDプレーヤーで
  使用されている「 0022 」メーカー番号となります。

Bゲームコントローラ特有の『△○×□』等を任意のボタンに登録します。

 ※PS2用DVDリモコンから『△○×□』ボタンと『L1〜R2』ボタン送信して、
 「かんたん学習」機能によりRM-PLZ430Dの任意のボタンに設定します。

<< 必要購入品 >>

 ・SONY SCPH-10150 + 受光部SCPH-10160セット_オークションやゲーム屋で中古500円位。
 ・PS2ゲームパッドコンバータ Net通販で新品800円位でありました。


この設定でDVDやCD、SD動画、SD_MP3、インターネット等の操作も確認しました。
ブルーレイ以外の操作がほぼ可能です!
(すみませんブルーレィの映画を手元に持っておらず確認が出来ない為)


これでRM-PLZ430Dの用途が広がりました。

PS3赤外線操作を諦めていた皆様、お試し下さい。

書込番号:12953994

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと入荷!

2010/09/10 03:29(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:4445件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

ヤマダ電機よりやっと入荷連絡があり、買ってきました。
ソニスタだと、1週間前に入手できたようですが、
500円の値引券とポイントを併用して、手出し0という理由でヤマダにしました。

やはりボタンが多い分、割り当てが楽でした。
TV+4台分という事でしたが、
全然足りないのでTVにも、レコーダーを割り当てました。(BDレコ4台+HD DVD1台)
幸いにもTV電源が独立した事、
TV入力切換も独立している事、
自分のテレビは地デジ非搭載という事もあり、電源・音量・入力切換くらいしか使わない事、
という訳で、どの機器の操作中でもTVの操作は可能なのです。

430Dの、
・シアター・・・・チャプターマーク書込み
・録画・・・・チャプターマーク消去(ソニー・三菱)、プチマクロ(パナ)
・録画リスト・・・戻る
・戻る・・・・録画一覧(パナ)、見る(ソニー・三菱)
・ホームメニュー・・・・デフォルト
・オプション・・・・デフォルト
・番組表・・・・デフォルト
・画面表示・・・・予約一覧(パナ・三菱)、予約する(ソニー)
・リンクメニュー・・・・HDD/BD切換(パナ)、ディスクを見る(三菱)、時間表示(ソニー)
・3D・・・・番組説明
・アクトビラ・・・・タイムワープ(パナ)、シーンサーチ(ソニー)、ダビング(三菱)
・消音・・・・消去(パナ・三菱)、クリア(ソニー)
・10キー・・・・デフォルト
・HDD/BD・・・・入力切換(パナ・ソニー)、デフォルト(三菱)
・連動データ・・・・デフォルト
・ワイド切換・・・・録画モード(パナ・三菱)、映像切換(ソニー)
・字幕・・・・デフォルト
・2画面表示・・・・音声切換
・番組説明・・・・画面表示
・音声切換・・・・?ガイド(パナ・三菱)、トップメニュー(ソニー)
・オフタイマー・・・・再生設定(パナ)、ポップアップメニュー(ソニー)

取り急ぎ、こんな感じにしてみました。
東芝(RD-A600)は、他メーカーよりボタンは多いし、いろんな点で相違があるので、割り当てるのがちょっと憂鬱です。


作業中に、ひとつ新たな発見がありました。
学習リモコンには、ソニーの純正リモコンからは外されてしまった
「チャプターマーク消去」ボタンがありますが、
このボタンは、チャプターマークがついている場所で押さないと機能しないものと思っていましたが、
チャプター編集画面では、便利に使える事に気づきました。
再生状態で次々とチャプター送りをしている際に、
前後のチャプターを結合する場合、カーソルを一旦下に移動して「前と結合」で結合後、カーソルを上に戻していましたが、
チャプターマーク消去ボタンを押すと、再生中でも前のチャプターと結合出来る事に気づきました。
これは非常に楽チンです。カーソルを上下させる必要がありませんので。

書込番号:11886669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ430D
SONY

RM-PLZ430D

最安価格(税込):¥3,380発売日:2010年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

RM-PLZ430Dをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング