RM-PLZ430D のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,380¥5,060 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:52x210x27mm 重量:167g RM-PLZ430Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

RM-PLZ430DSONY

最安価格(税込):¥3,380 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月10日

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYテレビBRAVIA KJ-49X8500G

2020/01/12 23:51(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:3件

を最近買ったのでリモコンを一発登録させたのですが、字幕や副音声切替、Dボタン等のよく使う機能が使えませんでした。個別ボタン学習もできませんでした。
但しチャンネルボタン、数字chボタン、消音、ワイド切替は使えました。
同じSONYなのに不便でなりません。Androidテレビ用のリモコンには対応してないのでしょうか?
対策等ございましたらご教示願いたく。

書込番号:23164501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/01/13 00:49(1年以上前)

僕はSONYのTV持ってないけど赤外線リモコンなら個別に登録できる、無線リモコンは頑張っても登録できないということかな?

9500GのところにBluetooth云々って書いてるからこれと同じ方法でいけるんじゃない?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=22722383/

書込番号:23164583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/01/13 01:58(1年以上前)

商品解説にね、以下の記述があるっすよ。
「一部(電源オン/オフ、チャンネルポン)操作時は無線(Bluetooth)ではなく赤外線での操作となります」
っちゅーことはっすね、「逆に考えれば」、赤外線リモコンでは、「一部(電源オン/オフ、チャンネルポン)」しか操作できないってことっす。

書込番号:23164656

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/01/13 04:57(1年以上前)

「SONYテレビBRAVIA KJ-49X8500G」の商品解説に、
「一部(電源オン/オフ、チャンネルポン)操作時は無線(Bluetooth)ではなく赤外線での操作となります」
って書いてあるってことっす。

つまりは、「KJ-49X8500G」は、無線リモコンだってことっす。
んでも、そんなテレビでも、「赤外線受信機能」はあって、テレビ側の設定に、「無線操作メイン」にするか、「赤外線操作メイン」にするかの切替設定があったりするんっすけど、そんな設定、テレビのほうにないっすか?

書込番号:23164739

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2020/01/13 09:04(1年以上前)

付属リモコンが無線式なら、赤外線学習リモコンが使えないのは当たり前です。
一部赤外線機能を残してるのは、スマートリモコン等への対策でしょうか。

ソニーは昔から無線リモコンには積極的です。
以前おき楽リモコンというのがありましたが、その時はほぼフル機能の赤外線リモコンも付いてましたね。

残念ですが、RM-PLZ430Dの利用は限定的になります。
付属リモコン使った方が良いと思います。

書込番号:23164947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/01/20 07:58(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
Bluetoothオフで学習できました。

書込番号:23179847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り

2019/08/29 22:44(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 koo2319さん
クチコミ投稿数:4件

DIGAのレコーダーリモコンのように、
・レコーダー内の番組予約
・予約確認
・録画一覧
・1.3倍速再生
・早送り、早戻し
・スキップ
・30秒送り、10秒戻し
はこのリモコンで使用できますか?
わかる方教えてください。

書込番号:22887737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2019/08/30 00:01(1年以上前)

基本的には、主要メーカーの機器は主なボタンは割り当てられてます。
ただ全てのボタンでは無いので、必要に応じて学習させれば使えます。
問題は、専用リモコンと違い、どのボタンに何を覚えさせたのか分かり難い事。
私はテプラで小さな文字を印刷して貼って分るようにしてます。

書込番号:22887903

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/30 00:04(1年以上前)

ほとんどできるみたいっすよ。!(^^)!
モッチロン、レコーダーはパナソニックでってことっすよね。

詳しくは、マニュアル67ページ、
「ブルーレイディスクレコーダー パナソニック(松下電器)」
を参照してみてくださいねー。

「RM-PLZ430D:取扱説明書」
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42070730RM-PLZ430D.html

書込番号:22887910

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/30 02:07(1年以上前)

ただ、なかには、「シフト押してから」とか、「自分の気にいらないボタン」だったりするんで、そーゆー時にこそ、「学習リモコン!!」である強みを発揮して、自由に学習させるっす。

純正リモコンは持ってるんっすよね?
純正リモコンあってこその学習リモコンっつーことで。(^_^)v

書込番号:22888011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/08/31 23:43(1年以上前)

この手の製品は、リモコンの全体コピーとこのリモコンの好きなボタンに元のリモコンの好きなボタンを一個一個覚えさせられるんだけど、メーカーが違うとどうしても有るボタン、無いボタンが出てくるので後者の好きなボタンに一個一個ってのをやると思ってるように使えるよ

先にも出てるけど、DIGAのリモコンにはあるけど、このリモコンには無いボタンもいろいろあるので、使わないボタンに上手く割り振って賢く使う感じになるね

SONYの学習リモコンの面白いところはマクロ機能って言って、複数の操作を記憶させることも出来るので[○○ボタンを押して]→[△△ボタンを押して]→[□□ボタンを押す]みたいなことがボタン1個押すだけで可能ってところかな?

ただ、多機能な分、最初はどうやって使うのはよくわからなかったりもする…

書込番号:22892225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koo2319さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/01 00:07(1年以上前)

みなさんわかりやすい説明ありがとうございました!

お陰で子供にリモコンを隠されても対応できそうです!

書込番号:22892280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてで迷っています。

2019/02/01 14:50(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
家のリモコンの数が多くなってきたので、学習リモコンの購入を検討しています。
ソニーのHUISも視野に入っているのですが、
そもそも学習リモコンを初めて使うのでどの程度の物なのかまったくわからないです。
とりあえず評価の良いこちらを検討しているのですが、今あるモノがまとまるかどうかを教えて下さい。
リモコンの数は3つです。
TV→TOSHIBA REGZA 58M510X
STB→JCOMの4k対応の物です。HUMAX製SR-4300かと思います。
バースピーカー→SONY HT-CT790

これらをまとめることができるでしょうか?
又、まとめた場合、普段JCOMのリモコンで外付けHDDの録画等の操作をしてるのですがそういったこともできますか?
スピーカーのリモコンでスピーカーに接続したHDMIの切り替えやサブウーファーの調整等もしているので、それらも1台で操作できる物なのでしょうか。

詳しい方、お願い致します。

書込番号:22435300

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/01 15:08(1年以上前)

学習リモコンは、赤外線を使うリモコンであれば、原理的にどんなリモコンでも学習できます。
RM-PLZ430Dは、ど定番の超ロングセラーですし、特に問題ないでしょう。
とりあえず迷ったらコレ、という位置づけです。

デフォルトで対応している機器や、その操作内容については、取説に載っています。
載っていないものでも、学習させれば使えます。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42070730RM-PLZ430D.html

最大5個までまとめられます。
マクロ機能もあるので、複数の操作をボタン一つで覚えさせることも可能です。

書込番号:22435326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2019/02/01 15:31(1年以上前)

学習リモコンは確かに便利ですが、難点もあります。
機器ごとに切り替える必要があるので、連続操作がしにくいです。

あと、どのボタンが割り当てられてるか覚えておく必要があります。
直観的な操作が難しくなりますね。
テプラ等貼って分かるようにしないと使いづらいです。

その点、HUIS-100RCは優れてます。
良く使うボタンだけ1画面に纏めるなど、オリジナルで組めます。
価格が高いのが難点ですが。

今だとスマートリモコンも選択肢になると思います。
スマホからの操作で、外出先からも使えて、スマートスピーカーと連携して音声操作も出来ます。
例>https://kakaku.com/item/K0001115553/

書込番号:22435370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/02/01 15:57(1年以上前)

基本的な考え方としては[TV]、[チューナー]、[DVD]って書いてるやつの数だけリモコンを複製出来る(これなら最高5台まで)って感じで、[TV]にレグザのリモコンを複製、[チューナー]にSTBのリモコンを複製って感じで登録、使うときは[TV]を押せばレグザリモコンになりますよって感じなんだけど、いろんなリモコンを複合して覚えさせられるので、例えば[TV]を押した時は全部レグザのリモコン、[チューナー]を押したとき上のテンキー、音量はレグザのリモコン、下の再生とかのボタンはレコーダー、あと、どのボタンにどのボタンを複製するのも自由なので今どきだったら出番なそうな[3D]に照明のオンオフを割り当てたりとか自由自在なので思ってるような操作は間違いなく出来るよ

書込番号:22435412

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/01 16:05(1年以上前)

高齢者です。難しいです。すべての機種に適用させるのは。
またSONY【だけ】音量と、チャンネルボタンが逆で違和感あります。
ブルーレイレコーダーは3台あって、ややこしくて各リモコン使ってます。
天井のパナのリモコン式照明器具のON・OFFや明るさ調整ができますが
色調の調整はできず、中途半端な使い方してます。
J-COM契約してますが、SONYのリモコンで使おうとは思いません。
ややこしいから。

書込番号:22435422

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/01 16:59(1年以上前)

基本的なところをお答えするっす。

・純正リモコンが赤外線方式であれば、学習できるっす。
・実際に操作するときには、「装置切換え」のワンステップが増えるっすけど、純正リモコンで操作できることは、すべてできるっす。
・エアコンなんかはちょっと特殊なんで、赤外線でもうまくいかないことがあるっす。

以上、あくまでも基本的なところっす。
あとは、実際に使ってみてからっすかねー。(*^_^*)

書込番号:22435503

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:5件

株式会社アイ・オー・データ機器が
2011年に発売した(2014/4/16 生産終了)
単体テレビチューナーの
「 デジタルハイビジョンチューナー【 HVTR-BTL 】 」
http://kakaku.com/item/K0000245982/


用のリモコン【 HVT-BRC2 】
( メーカー正規品は販売終了 )

は学習して、代替品になりますでしょうか。

どなたか、試された方がいらっしゃいましたら
情報を頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22421352

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/26 20:24(1年以上前)

「HVTR-BTL」を持っているわけではないっすけど、この子のリモコンは赤外線リモコンなんで、RM-PLZ430Dで学習できるとは思うっすよ。!(^^)!

んでも、純正リモコンあっての、学習リモコンなんで、もし純正リモコンが不調なんであれば、中古とか、なんとかして入手はしたほーがいいとは考えまっす。

書込番号:22421572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/01/27 00:14(1年以上前)

返信頂き、ありがとうございます。
あの、もうちょっと確実な回答を求めてます、
実際に試した方の。

それから、純正リモコンが
前記の通り、販売終了になりまして

某大手通販などで足元を見られて
「値段を5000〜8000円に
吊りあげられている」次第です。

さらに、この元のリモコン
【 HVT-BRC2 】は「電源ボタン」に
致命的な欠陥があると私は感じておりまして
(すぐ押してもきかなくなる、
他所にそういう指摘レビューも沢山ございます)

ずっと我慢してきたのですが、
そのボタンの解消という意味合いもあり、
この『学習リモコン』に辿り着きました。

購入に踏み切ろうかどうか、
本当に困っておりますので
皆様、宜しくお願い致します。

書込番号:22422083

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/27 00:41(1年以上前)

まぁ大丈夫たとは思うんすけどねぇ・・・。
責任とれって言われても困るっすけどね。(*'ω'*)

純正の電源ボタンがダメになってるんであれば、そこんところはどーするつもりっすか?
電源だけは、本体のボタン操作ってことであきらめるってことっすか?

書込番号:22422124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/27 13:58(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございました。

他、実際に試された方、
いらっしゃいませんでしょうか。

投稿お待ちしております。

書込番号:22423401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2019/01/27 19:48(1年以上前)

HVTR-BTLの口コミでも質問されては如何ですか。
古い製品で、実際のユーザーで試せる方がかなり少ないと思うので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245982/

書込番号:22424199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/28 09:33(1年以上前)

貴方様がおっしゃられる様に
向こうのクチコミで訊く方法もございますが
露骨で嫌みな指摘になりますので
まぁ、難しいですね・・

結局、
「 判断材料 」は見つかりませんでしたので
購入を再検討し、考え直します。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:22425429

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/28 11:00(1年以上前)

ゼヒとも、「やってみたらこうでした〜!」ってご報告をお待ちいたしまっす。

書込番号:22425568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/28 20:12(1年以上前)

結局‥腹を決めて
元のリモコンを
ラジオペンチとマイナスドライバーで
基盤を傷つけないよう(←ココがミソ)
こじあけ、解体。

『 KURE 2-26 』を
軽くティッシュに含ませ、
ボタンと接触する基盤面全体を
通電するようお掃除した後、

ボタンの裏に
『 両面テープ(強力タイプ) 』を貼って
そこに小さく折り畳んだ
『 アルミホイル 』をボタン裏の
窪みに収めるようにくっつけ

閉じると、
見違えるように反応よく復活した!
というオチでした。

修理の材料費は
『 KURE 2-26 』(自宅に元々あったのですが
買うと1200円位)
『 両面テープ 』108円
『 アルミホイル 』200円程
です。

根性で修理するか‥
面倒なく優秀な
【 学習リモコン 】を新しく調達するか‥
今回は考えさせられる経験でした。
皆様の御参考になれば幸いです。

書込番号:22426652

ナイスクチコミ!4


ikmd33さん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/08 19:50(1年以上前)

HVT-BRC2 のリモコンは買った安価の2個765円の学習りモコンでは反応せず(これは他機種で活躍してます)ネットで探すと
SONY RM-PLZ430Dが同時期の I・OデータのTVで使ってるって方がおられたので2個765円の学習りモコンでは反応しない手持ちの同種の照明器具もその方は使っておられてダメもとで買ったら確実に反応しました。ちょっとリモコンにしては高価ですけど新春10%割引Qoo10で3,114円で手に入れました、満足です。

書込番号:25088532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:182件

ホテルの客室1室にホームシアター(5.1CH)を作りお客様に楽しんで貰おうと思ってます。
以下のシステムを設置予定です。

@モニター JAPANNEXT JN-VC650UHD
AAVアンプ ONKYO TX-L50
Bテレビチューナー IO-DATA EX-BCTX2
Cブルーレイプレーヤー パナソニック DMP-BD90

AVアンプの設定
 HDMI 1 TV
 HDMI 2 BD
 HDMI 3 外部入力

そこで、お客様に簡単にリモコン一つで操作できるようこの機種を検討しておりますが、
マクロの設定方法が今一つ分からないのでご存知の方教えて下さい。

電源ボタン一つで@〜Cまでの電源全てをON/OFF これをマクロ設定したいのです。

以前、マニュアルを見て、同じような設定で(機種は違いますが)やってみたのですがうまくゆかなかったのでお尋ねいたします。

後は個別に1個づつボタンを記憶させてやれば(メニュー等他の操作が出来ると逆に困るので)設定出来ると思います。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:21693186

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/21 18:47(1年以上前)

「電源」ボタンには、マクロ登録はできません。
できるのは、「操作切換」ボタンと、「システムコントロール」ボタンです。
マクロに関しては、マニュアル45ページから記載されています。

ただ、「できませんでした・・」では、「マニュアルに従ってやってみてください」としかお答えのしようがありません。

実際に行ったキー操作を、省略しないで、詳しく書き込んでみてください。
マニュアルのXXページにしたがって、最初にXXボタンを押して、ランプがこう点いて、次にXXボタンを押したらピーッとなって・・・という具合に事細かに書いてみてください。

私たちは、kyaramel2000さんのそばにいるわけではないので、ご本人はこうなっているはずだと思っていても、皆さんの想像とちょっとしたすれ違いがあったりします。

お答えいただく方々が楽になるように、少しの努力をお願いいたします。

書込番号:21693261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2018/03/22 08:40(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

この機種は電源のマクロは出来ないのですね。

一つ上位機種のRM-PLZ530D の紹介ページに
「5台までの家電の電源をまとめてONにするなど、さまざまな応用ができる」
と書いてあったので、
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/25/news116.html

此方も出来るのかな?と思って質問いたしました。
RM-PLZ530D で 検討してみます。

また、分からなかったらRM-PLZ530Dのページにて質問させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:21694719

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/22 16:11(1年以上前)

>この機種は電源のマクロは出来ないのですね。

できますよー!
マクロの実行ボタンとして「電源」ボタンに記録することはできないということですよー。

実行ボタンとして使用できるのは、「操作切換」ボタンと、「システムコントロール」ボタンです。
マニュアル45ページからをよ〜〜っく読んでやってみてくださぁい。

書込番号:21695597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2018/03/22 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。

再度、挑戦してみます。

書込番号:21695794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ機種で設定できますか?

2018/02/12 05:19(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 manoa111さん
クチコミ投稿数:11件

この学習リモコンに登録してあるのを TVのリモコンがなくても赤外線で
同じ機種の学習リモコンに 登録させる事は可能でしょうか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21591551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/02/12 06:36(1年以上前)

すでに学習済みのリモコンコードを別の同機種に学習することは可能でしょう。

書込番号:21591599

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/02/12 13:40(1年以上前)

RM-PLZ430Dを親として、別の子供に学習させるってことならば、可能です。

書込番号:21592502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manoa111さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/12 16:10(1年以上前)

回答ありがとうございます、購入して一度やってみます。

書込番号:21592973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ430D
SONY

RM-PLZ430D

最安価格(税込):¥3,380発売日:2010年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

RM-PLZ430Dをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング