このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2010年9月17日 06:40 | |
| 5 | 4 | 2010年9月17日 23:23 | |
| 7 | 10 | 2012年8月20日 02:34 | |
| 0 | 1 | 2010年9月11日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
先日購入し、色々と学習させて使っています。
さっそく質問なのですが、ミニコンポを学習させ音量を下げようとすると長押ししても音量はひとつしかさがらず、
連打するように押さなければの音量までもっていけません。
音量ならまだしも早送りや、早戻しに限っては全く機能しないのは辛いです。
説明書には目を通しましたが特に記載されていませんでしたのでご質問させていただきました。
なにか解決策があればご教示願います。
2点
自己解決しました。
登録するリモコンのボタンを長押しすればよかったみたいです。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:11922439
4点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
パナソニックのディーガとリモコンを3台(リモコン1、2、3)使用しております。
このリモコン1台で切り替えることにより3台に対して使用できますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
私がつかっているのはRM-PLZ510Dですが、ちゃんとリモコンモード3つ分別々のメーカー番号が用意されていますので、RM-PLZ430Dも問題ないと思います。
リモコンモードの違いはそれぞれもモードで違う信号を出しているだけですから、ダメならそれぞれのリモコンで個々の学習をすればいいだけですが…
書込番号:11917214
![]()
2点
RM−PLZ510Dで、パナのDIGA BW800ですが、パナのリモコンコードで
メーカー番号を変えて試したことがあります。
パナのメーカー番号は3種類(モード1〜3)があり、これはパナのレコーダーの
リモコン1〜3に対応していました。
多分この機種でも大丈夫だと思いますよ。
ダメだったら1つ1つ学習させるしかありませんが...
書込番号:11917539
![]()
3点
ラジコンヘリさん。nehさん。
御教示ありがとうございました。なんとか対応できそうなので発注いたしました。
届きましたら感想を報告させていただきたいと思います。
書込番号:11919671
0点
本日到着しましたので設定してみました。
パナのテレビ、レコーダーの1,2,3はいずれもお見合い状態でのワンクリックで認識してくれました。
DENONのAVアンプはワンクリックでは認識してくれないので、コード番号の入力で認識してくれました。
ご参考までに。
書込番号:11925971
0点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
スカパーHD!チューナーのレンタル版、HUMAX製 SP-HR200H ですが、
手動で記憶したにもかかわらず、ボタンが全く機能しませんでした。
基本的に赤外線リモコンは全て記憶できると思ったのですが・・・。
レンタルのスカパーHD!チューナーで使えた方いらっしゃいますか?
0点
理由は知りませんがレンタルのやつは使えません(登録できません)。私もできませんでした。
書込番号:11911863
3点
私もダメでした・・・・
で、SONYのサポートに電話して問い合わせたのですが、汎用リモコンなのでの一点張りで対処の仕方は無いそうです。
一覧表に書いてあるのはなぜ?って聞いても 書いてあってもそこは関係なく、汎用リモコンなんで だそうです。
もっと言いようがあろうに、残念な対応でした。
書込番号:11933964
0点
>基本的に赤外線リモコンは全て記憶できると思ったのですが・・・。
RM−PLZ510Dでも取扱説明書には「メーカーや機種によっては操作できない機能も
あります。」と書いてあります。
学習できるとしても赤外線を使っているリモコンなら全て操作できるという保証はして
いないので、学習させても使えなければ諦めるしか無さそうですね。
>で、SONYのサポートに電話して問い合わせたのですが、汎用リモコンなのでの一点張りで対処の仕方は無いそうです。
まぁこれは仕方が無いでしょう。
汎用リモコンなので使えればラッキー位に考えておく方が良いと思います。
書込番号:11934334
1点
スカパーHDリモコンの登録ですが、スカパーHDリモコンのボタンを押しながら
RM-PLZ430Dの受信部右から左にゆっくりスライドさせるように動かすと
登録できます。
書込番号:12006310
![]()
3点
crkkさん
そうなんですかw ありがとうございます
試してみますw
書込番号:12012647
0点
>レッドシグマさん
結局、登録はできましたか?
レッドシグマさんの確認を待って
購入の判断をしたいと思います。
>crkkさん
すごく微妙な登録のさせ方だと
思いますが、簡単にできますか?
書込番号:12014219
0点
>YFC_Mさん
出来ましたwww
でも、何回も失敗をしながら一つずつ根気よく繰り返しながらですけどね。
時間にして3時間くらいw
電源ボタン、テンキー部分、3桁入力ボタン、番組表、十字キー、決定キー、戻る、チャンネル+と-
を記憶させることが出来ました。
時間との戦いですががんばったかいがあり、見ることに関しては問題なくなりました。
crkk さん、いい情報をありがとうございました。
書込番号:12016124
0点
>レッドシグマさん
おー、よかったですね。
また、書き込みありがとうございます。
根気が必要そうですが、購入してみます!
書込番号:12022100
0点
当方もスカパー光のレンタルチューナーが、
学習させれず、他サイトでも調べましたが、
リモコンを向かい合わせて、
学習させる際、スカパー側の
リモコンボタンをチョンと、
短く押せば全て上手く
学習させれました。
スカパー光チューナーはsp-250wですが、
問題無しで使用してますよ。
最初は、受信側の学習リモコンが
ピッと音がなるまで、
スカパー側の信号を長押ししていたのですが、何故かその場合は学習してくれないようです。
すでに書き込みにあった、
受光部を右から云々もこれと同じで
たまたま短く受信した時にOKだったんでは
ないですかね?
書込番号:14958057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
はじめまして。ユニデンのテレビは操作はできないんでしょうか?ソニーのレコーダーとつないでユニデンのテレビを使用しているのですが、レコーダーのリモコンではユニデンは対応してなくてそれぞれのリモコンで電源を切ったり音量の調整をしたり大変不便です。学習リモコンを使えば1つで操作できるので解決できるかと思いましたがユニデンはこの学習リモコンでも操作はできないんでしょうか?家電オンチなのでお教えください。
0点
こんばんは
基本的に赤外線のリモコンならほば学習できますよ
家はRM-PLZ510Dですけど良く判らないメーカーのリモコンも学習させて
使っていますよ
書込番号:11895470
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)








