RM-PLZ430D のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,380¥5,060 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:52x210x27mm 重量:167g RM-PLZ430Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

RM-PLZ430DSONY

最安価格(税込):¥3,380 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月10日

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プチマクロについて

2012/02/02 03:43(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:999件

このリモコンにはRM-PLZ530Dのプチマクロ機能はついてないのでしょうか?

ケーブルテレビの3桁入力を1つのボタンで実行したいのですが
このリモコンではそのような操作は不可でしょうか?

書込番号:14097669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/02 07:10(1年以上前)

操作切換ボタンかABCDボタンに登録するコンポーネントマクロはありますが、プチマクロはないです。

書込番号:14097800

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2012/02/02 07:51(1年以上前)

430Dの取扱説明書にはプチマクロ機能については書かれていないので、
残念ながら530Dにある様なプチマクロは無い様ですね。

ただ、旧機種の510Dの時にマクロが登録できるボタン以外の通常のボタンでも
短時間に素早く連続して学習させることで、2〜3個位のリモコン信号が学習できる
ことがあるので、430Dでもこれは可能かもしれません(裏技的ですが)。

しかし、通常のボタンに複数のリモコン信号を学習できても、リモコン信号を受信する側の
機器によって、素早いリモコン信号を処理できない場合もあるので、これは実際に試して
みるしかない様に思います。

書込番号:14097864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2012/02/02 09:33(1年以上前)

大みそかさん、nehさん
ありがとうございました。

nehさん
>>ただ、旧機種の510Dの時にマクロが登録できるボタン以外の通常のボタンでも
>>短時間に素早く連続して学習させることで、2〜3個位のリモコン信号が学習できる
>>ことがあるので、430Dでもこれは可能かもしれません(裏技的ですが)。

なるほど!その手がありましたか!
510Dは現在持っていてケーブルTVチューナーの3桁入力できているので
たぶんこの機種でもできそうですね!
てっきり510Dにもプチマクロがついてるものだと勘違いしていて
だから3桁入力ができているものだと思っていました。


書込番号:14098098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

分解方法

2012/01/15 21:15(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 W'sさん
クチコミ投稿数:71件

よく使うボタンの接触が悪くなったので、
分解したいのですが、2ヶ所のネジを外しても
わかりません。
方法、ご教示ください。

書込番号:14027161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/25 21:01(1年以上前)

はずしたところ

遅レスですが。。。

はめ込みになってるので、力を入れてはずすしかありません。
電池を入れるところの横あたりの隙間につめをかけて、カコっと。

書込番号:14067757

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/01/26 03:48(1年以上前)

まぁこういったことをやるときには、パキッといってしまうこと覚悟でやるしかないですねぇ。
ドライバーなんかでこじると間違いなく割れてしまいますので、プラスチック板とか、車用の内貼り剥がしなんかがいいですねぇ。

書込番号:14069236

ナイスクチコミ!2


スレ主 W'sさん
クチコミ投稿数:71件

2012/01/26 17:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
なんか、リスク高そうですね。
今回は、他のボタンに振り替えて様子を見たいと思います。

書込番号:14070909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

操作音について

2011/10/23 15:33(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:70件

ボタンを押すとピッという音がしますが、これは消せますか?

書込番号:13667518

ナイスクチコミ!19


返信する
ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2011/10/23 16:06(1年以上前)

消せます。
説明書のP51に方法が記載されています。

手順は決定ボタンを押したまま音量のマイナスボタンを押せば消えます。

書込番号:13667629

Goodアンサーナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:70件

2011/10/23 16:11(1年以上前)

できました。ありがとうございました。やっぱり説明書はよく読まないとだめですね。

書込番号:13667648

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オフ(スリープ)タイマー機能について

2011/10/17 11:04(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

オーディオ機器の操作用にこのリモコンの購入を考えています。
できればプログラムタイマー機能がほしいのですが、これはあきらめまして、
オフタイマーがあるようなので、これで代用できないかいろいろ調べていますが、
なかなか判りません。
 ・オフタイマーの設定時間は、最長何分(時間)ですか、1分単位での設定は
  可能ですか?
 ・例えば、「録音機器の録音ボタンを押して録音終了→録音機器の電源OFF
       →メインアンプの電源OFF」
       このような一連の操作をマクロ登録させている場合に、
       これにオフタイマーを使って数分後に上記の手順で
       終了させる、、というようなことができますか?

       それとも、一発で電源を切るだけ、、でしょうか。
  方々WEBサイトを探してみたのですが、このような細かいことまで
  わかる記事は見つかりませんでした。
  どなたか詳しい方、あるいは実際使っておられる方のご教示を
  いただけたら幸いです。

書込番号:13639042

ナイスクチコミ!0


返信する
NIN009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/17 12:53(1年以上前)

オフタイマーはこのリモコンの持っている機能ではなく、学習元機器の持っている機能になります。(学習させた機器にオフタイマー機能があればその機器のオフタイマー機能が使用できるのみ)
なので
>      このような一連の操作をマクロ登録させている場合に、
>      これにオフタイマーを使って数分後に上記の手順で
>      終了させる、、というようなことができますか?
のようなことはできないと思います。

書込番号:13639398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/10/17 15:47(1年以上前)

NIN009さん、早速の情報提供ありがとうございます。

ソニーサイトより、マニュアルがダウンロードできるのを知り、
ざっと斜め読みしてみましたが、
ご指摘の通り、操作対象機器にスリープタイマー機能がある場合に、
それを作動させることができる、、ということのようですね。
それにしても、マニュアルは、動作の開始の方法は説明が詳しいのですが、
終了の仕方には殆ど触れてないな、、という印象を受けました
(もっとも私の方が学習リモコンというものを理解不十分、、ということ
を棚に上げて、勝手な言い分かもしれません)。

プログラムタイマー付きリモコン(現状、殆ど無いようですが)
もう少し勉強してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13639876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ひかりTVチューナー IS1050の操作登録

2011/09/14 22:51(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 lineaさん
クチコミ投稿数:2件

ひかりTVチューナーIS1050の設定が出来ません。初期設定不可、メーカー番号不明です。
どなたか教えて下さい。

書込番号:13500585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/09/14 23:31(1年以上前)

私からお答えできることわぁ
まずマニュアル15ページを読んで実行してみてください。
ダメだったら、マニュアル25ページを読んでボタンをひとつずつ学習させてみる。
以上!!

書込番号:13500804

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2011/09/14 23:36(1年以上前)

この様なあらかじめリモコン信号が登録されている学習リモコンでも、赤外線リモコンの
使われている機器の全てのメーカーや機器のリモコン信号がある訳ではありません。
あらかじめ登録されているリモコン信号の中に、自分の使っている機器のリモコン信号が無い
場合は、自分の持っているオリジナルリモコンの1つ1つのボタンから個別に学習させて
使える様にします。

取扱説明書に個別学習させる方法が書いてありますので、それで学習させてみてください。

書込番号:13500830

ナイスクチコミ!0


スレ主 lineaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/15 16:22(1年以上前)

操作出来ました。有難うございました。

書込番号:13503071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

現在三菱LCD−40MZW300を使い、東芝のレグザチューナーD-TR1を利用しています。操作は@テレビのリモコン電源ON→入力切替→中央の矢印ボタンでHDMI@からHDMICまでの任意のHDMIを選択する必要があります。
レグザD-TR1を合計3台接続してダイレクトでテレビ、HDMI@、HDMIA、HDMIBの間を行き来して利用したいと考えております。
このソニーの学習リモコンを使うと、このような利用は可能でしょうか。よろしくご教授お願いします。

書込番号:13294019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/25 14:30(1年以上前)

マクロ設定で可能だと思いますよ。。

書込番号:13294047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/07/25 14:45(1年以上前)

クリスタルサイバーさん さっそくのご回答ありがとうございます。
追加で教えていただきたいのですが、マクロで設定すると、HDMI@からBのそれぞれに個別のボタンが割り当てできるということでしょうか。
宜しくお願いします。
現在別にビクターのテレビも利用していますが、こちらはリモコンにHDMIのボタンがあり、一度押すとHDMI@にさらに押すとAに変わる仕様となっています。
このソニーの学習リモコンの場合、例えば1を押すとHDMI@に2を押すとHDMIAに変わるような割り当てとなるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13294094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/25 14:55(1年以上前)

基本的に学習リモコンは元のリモコンボタンの機能以外の学習はできませんが、マクロ機能で連動動作を1つのボタンに記憶できます。。

設定としては、例えば・・・

学習リモコンの任意(好きな)のボタンを、
テレビの入力切替→十字ボタン下 という二つの動作を連動記憶させて、設定したボタンを押すと上記の二つの動作が行われ、ワンアクションでHDMI2になるように設定するとか・・って感じです。。

http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/feature_1.html#L1_50

書込番号:13294120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/07/25 18:37(1年以上前)

クリスタルサイバーさん お教えいただきありがとうございました。
近日中に注文しようと思います。

書込番号:13294688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/02/25 15:04(1年以上前)

お礼するのが遅れました。とても役に立ちました。

書込番号:21629486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ430D
SONY

RM-PLZ430D

最安価格(税込):¥3,380発売日:2010年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

RM-PLZ430Dをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング