RM-PLZ430D のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,391

(前週比:+11円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,391

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,391¥5,060 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:52x210x27mm 重量:167g RM-PLZ430Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

RM-PLZ430DSONY

最安価格(税込):¥3,391 (前週比:+11円↑) 発売日:2010年 9月10日

  • RM-PLZ430Dの価格比較
  • RM-PLZ430Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ430Dのレビュー
  • RM-PLZ430Dのクチコミ
  • RM-PLZ430Dの画像・動画
  • RM-PLZ430Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ430Dのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BDZ-AT500のリモコン

2013/07/06 17:21(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:6件

BDZ-AT500のリモコンが壊れてしまいました。このリモコンで大丈夫ですか?

書込番号:16336859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2013/07/06 17:39(1年以上前)

問題無く使えます。
元のオリジナルリモコンの赤外線信号がもう出せなくなっていたとしても、メーカー番号を指定する
方法で使える様になりますよ。

書込番号:16336922

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/07/07 00:44(1年以上前)

元のリモコンが全く動作しなくとも、幸いにもソニー製品は初期設定されていますのでそのまま使用できまッす。
んでも、純正リモコンを購入するのもありかなぁと考えまっす。
というのも、学習リモコンの初期設定だと、純正リモコンの機能がすべてカバーしきれなかったり、
純正リモコンならボタン一発なのに、学習リモコンだと何かと同時押しとか、配置が変とか・・・
そんなときにも、純正リモコンがあれば、自由に学習させることができまっす。
3000円くらいかなぁ。

書込番号:16338781

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/07/07 00:51(1年以上前)

純正買ったら、学習リモコンいらないか・・・。

書込番号:16338807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 16:20(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました!

書込番号:16347952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 16:21(1年以上前)

参考にさせて頂きました。ありがとうございました!

書込番号:16347954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 16:22(1年以上前)

ありがとうございます。純正買おうかと思います。

書込番号:16347957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

AQUOS LC-20FE1での使用はできますか?

2013/02/10 21:03(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 oki6600さん
クチコミ投稿数:14件

AQUOS LC-20FE1を使っています。DLNAで見ている動画のスキップ、巻き戻しが本機でできるという書き込みを見かけましたが、本当に可能かどうか使っている方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:15745595

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2013/02/10 21:25(1年以上前)

学習リモコンはその名の通り、元のリモコンの動作を学習させます。
主要メーカーはプリセットされてますが、必要に応じて個別設定も可能です。

ただ元のリモコンが対応してる動作以外は対応できません。
元々 LC-20FE1でスキップ、巻き戻し出来なかったらどう頑張っても無理です。

書込番号:15745769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/10 23:47(1年以上前)

過去スレ 30秒送り、10秒戻しボタン

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245646/SortID=14361522/

同一メーカーのリモコンでも、型番が変われば無理みたいだから尚更無理でしょう。

書込番号:15746781

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/02/10 23:53(1年以上前)

基本的には、本体付属リモコンにある機能しか実現できません。

ごくまれに、取扱説明書の最後にある「お買い上げ時のボタン機能一覧」にある機能が有効だと、
本体付属のリモコンでは操作できない機能ができたりすることがあります。

また、本体付属リモコンだとメニューから選ばなければならない機能が、ダイレクトに操作できたりすることもあります。

実際に使っている方からの報告がなければ、人柱となっていただくしかないと考えます。

書込番号:15746809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2013/02/11 11:00(1年以上前)

LC-20FE1はリモコンのボタンを極力減らす方向でパッケージされてるようですね。
スキップ、巻き戻し等の操作はすべてファミリンクパネルでの操作。
当該リモコン信号を持ってるかどうかはやはり実際試してみないと難しそう。
ただ同じシャープのリモコンで無理ならやはり無理じゃないかと思います。

書込番号:15748581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 MITSUBISHI REALでのリモコン使用について

2013/01/17 13:23(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 yamatytyさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させてもらいます。
現在、MITSUBISHIのLCD-26ML10を使用しているんですが、2日前からリモコンが使用できません。本体横の電源やチャンネルボタンは使用できます。

リモコンの電池交換を行い、赤外線反応を確認しましたが反応はしているようです。リモコン切り替えも「決定」+「チャンネル∧」を試しましたが反応しません。
相談センターでは、リモコンの故障と言われ、SONYのRM-PLZ430Dを購入し、1発!初期設定は旧リモコンが悪いのか、設定しようとしても完了音がならず、メーカー番号設定し登録しているんですが、いざ使用使用としてもTVが反応しません。

テレビの赤外線の受光口が壊れているのか、確認する術もなく困っています。

同じ型やリモコンを使用されている方で、わかられる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。
長文すみません。分かりにくい部分があれば、追加しますのでコメントお願いします

書込番号:15631269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/17 13:54(1年以上前)

こんにちは

詳しくはありませんが、取説の、P、164 
[故障かな?と思ったら] の、「リモコン] の項目に、
(テレビ本体の側面下の方にある、)
[主電源] を切り、しばらくしてから再度電源を入れてください。
とありますが、もうお試しでしょうか?
まだでしたら、一度お試しになってはいかがでしょうか?
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/40MLW2_IB_A_d.pdf

もうお試しでしたら、お忘れください。
ご参考まで

書込番号:15631370

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamatytyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/17 13:58(1年以上前)

ありがとうございます。
今ちょうど、電源を切っているところでした。
また、報告させてもらいます。

書込番号:15631384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/17 14:06(1年以上前)

何度もすみません。

念の為ですが、
本体横(側面)にある、上の方の電源ではなく、下の方の主電源の事です。

失礼かなとは思いましたが、あくまで念の為ですので、お許しください!m(_ _)m

正常に戻るといいですね。

書込番号:15631408

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/01/17 22:00(1年以上前)

初めに、まず純正リモコンで使用できなくなったということでよろしいでしょうか?

・まずは、RM-PLZ430Dの操作切替「TV」に三菱テレビのメーカーコード、8207、 8208、 8225、のいずれかを登録する。
・テレビの電源を手動で入れた状態から、RM-PLZ430Dのボタン例えば音量ボタンを押してみる。
・テレビの音量が正常に動作すれば、純正リモコンが壊れています。

テレビ側のリモコンコードが「リモコン2」に設定されているときに、RM-PLZ430Dにメーカーコード「8207」を設定して操作すると、テレビの画面右下に「R2」と表示されます。
テレビ側のリモコンコードが「リモコン1」に設定されているときに、RM-PLZ430Dにメーカーコード「8208」を設定して操作すると、テレビの画面右下に「R1」と表示されます。
この表示があれば、テレビ側は正常です。
ただし、RM-PLZ430Dにメーカーコード「8225」を設定した場合には、どう表示されるかはわかりません。

どのコードを設定しても動作しなければ、考えられることは、
・メーカーコード設定がうまくできていない。設定時にピーッ音一回で設定できていますか?
・テレビ側のリモコンセンサー、リモコン回路が故障している。

どうでしょうか?

書込番号:15633327

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamatytyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/17 22:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。
メーカー番号を全部試したんですが、反応せずアナログテレビのメーカー番号の8015を試したらなぜか反応したので使用していたんですが、さっき反応しなくなってしまいました。登録の時はピーと反応しています。

やはり、センサーの問題ですかね…(^_^;)

書込番号:15633529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/01/18 00:32(1年以上前)

最終診断としては、
・純正リモコンを電気屋にでも持って行って、三菱テレビで動作するかどうかを確認してみる。
これで純正リモコンの正常動作が確認できれば、まことに残念ですがテレビ側の故障と考えられます。
純正リモコンのリモコンコードが違っていても、テレビ側にそれが表示されるはずですから、その表示がなければやはりテレビ側の問題です。

テレビのセンサー前に障害物があったりしませんよねぇ。

書込番号:15634152

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2013/01/19 09:43(1年以上前)

>リモコンの電池交換を行い、赤外線反応を確認しましたが反応はしているようです。リモコン切り替えも「決定」+「チャンネル∧」を試しましたが反応しません。

これは元々TVに付属しているオリジナルのリモコンで操作できないと言う事でしょうか?
赤外線反応を確認したと書かれていますが、これはどの様に確認したのでしょうか?
とりあえず、オリジナルのリモコンから赤外線信号が出ているかどうかですが、これは携帯のカメラで
リモコンの送信部を見れば、ボタンを押した時に発光しているのが見えます。
まずこの発光を確認してみましょう。

リモコンのボタンを押した時に発光が無ければ、そのオリジナルのリモコン自体の不具合です。。

ちなみに、乾電池のプラスマイナスの向きや、電池ボックスの端子との接触は問題無いですよね?

発光があるのなら、次はそのリモコンとTVとのリモコンの信号モードが合っているかどうかを取扱説明書を
見て、確認してみて下さい。


書込番号:15639372

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2013/01/19 09:52(1年以上前)

あと、交換した電池は、「新しい乾電池」を使用されていますよね?
もし新しいものでは無い場合や、充電池を使われているのなら、電圧の関係で正常に動作していない場合も
考えられるので、動作確認は必ず新しい乾電池を使用する様にして下さい。

書込番号:15639425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

他メーカーの機器を扱えますか?

2012/11/21 11:09(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:8件

ここで聞いていいことか分かりませんがよろしければ教えてください。
テレビはシャープのlc-26bd2、dvdレコーダーはdiga dmr-xw100を使用しています。
これらの機器を扱う際に電源のon/off、チャンネルの登録、bs,csへの切り替え、番組表の表示や録画などをこのリモコン1つで行うことが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15369688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/21 12:10(1年以上前)

他社製品でもリモコンコードがインプットされていれば設定することで操作する事ができます、リモコンコードが無かったり操作できないボタンがあったとしても学習することで補うことはできます。

書込番号:15369858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2012/11/22 02:01(1年以上前)

ソニーのこのシリーズのリモコンは他の機器の赤外線式のリモコン信号を学習させて発信出来る
学習リモコンなので、あらかじめこのリモコンに登録されていないメーカーのリモコン信号も
学習させて使える様に出来ます。

私もこの430Dで、BDレコーダーの他にアイオーデータのPCディスプレイ(TVチューナー内蔵)や
エアコン、空気清浄機(BDレコーダー以外は全てあらかじめこのリモコンに登録されていないものです)等も
学習させてこの430Dだけで使える様にしています。
また、あらかじめ登録されているリモコン信号でも機器の一部の機能が使えない場合もありますが、
その場合はその使えない信号だけを学習させれば良いです。
まれに機器によっては特殊な赤外線信号が使われている場合があり、学習できないものもあるかもしれませんが、
ほとんどのものが大丈夫だと思います。

この学習リモコンですれ主さんの希望はかなえられると思いますよ。

書込番号:15373233

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/11/23 11:10(1年以上前)

できます。

付属しているメーカー表でメーカーコードを合わせる方法で、基本的な操作は可能になります。
純正リモコンの基本操作以外のボタンは、純正リモコンとの組み合わせで学習させることで可能です。
ただし、純正リモコンがきちんと動作することが前提です。

さらに、このボタンを押して次にこれを押して次に・・・という操作をワンボタンに記憶させることも可能です。

メーカーサイトよりマニュアルをダウンロードして購入前に熟読してみてください。

書込番号:15378962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:211件

教えてください!!
パイオニアのブルーレイホームシアターHTZ-606BD使用しています。システムコントロールボタンマクロに登録したのですが、まったく無反応・連動しません。登録はメーカー番号がダメでしたので個別で登録しました。
リモコンのみ操作は、反応するのですが、システムコントロールマクロ登録するとだめです。(TV・照明などはちゃんとシステムコントロールマクロ登録で反応します)
宜しくお願いします。

書込番号:14491808

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/27 22:07(1年以上前)

ただダメですでは、なにをどうやってダメだったのかがさっぱりわかりません。
こうしてこうしてこうしました、ここまではこうなることを確認しましたっていう手順を教えてください。

システムコントロールボタンへの学習自体はうまくいっていますか?
ボタンを押してみて、ピッピッと学習させた数分のステップ音が出ていれば学習自体はできています。

システムコントーロールというのは、ボタンを押した通りに記憶するというのが基本ですから、まずは記憶させたとおりに手動操作した場合には正常に動作しますか?

機器がわの動作が、追いついていないところはありませんか?
追いつかないところには、ウェイトを学習させる必要があります。

書込番号:14492432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2012/04/27 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。システムコントロールは、うまく登録出来ると思います。
ランプも点きますし、TV・照明・エアコンは連動します。
ボタンの反応速度かと思い、何パーターンか登録しましたが、パイオニアの機器だけ無反応です。
登録済みボタンでやると、反応悪くなく点きます。
学習ボタンが出来ないのなら、諦めるのですが、登録出来るので何とかなるのかなと。
HDMIコントロールが無い為、TVと電源だけ連動させたいのです。
よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:14492764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2012/04/28 00:37(1年以上前)

自己解決致しました。
リモコンを少し離してやったらで来ました。

ありがとうございました。

書込番号:14493034

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/28 10:11(1年以上前)

まずはめでたしと。
機器がわのリモコン受光部の位置がちょっと違っていたようですね。

書込番号:14493997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロ操作における「待ち時間」の設定

2012/01/28 16:05(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:7件

御存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
マクロ操作の一連の流れの途中に「待ち時間」の設定を加えることはできますでしょうか?
 
わたくしがエクササイズDVDを観る際に使う、
以下@〜Gの操作をボタンひとつで実現したいのですが、
DVDプレーヤーが起動するまでに数秒間の時間がかかるのに対し、
マクロで登録した信号は一瞬ですべて送られてしまうため、
実際に実行されるのはBまでになってしまいます。
-----------------------------------
  @DVDプレーヤーの電源を入れる。
  Aテレビの電源を入れる。
  Bテレビの入力切替をDVDにする。

〜DVDが起動するまで数秒待つ〜

  CPLAYボタンを押してDVDを再生する。
  Dスキップできない映像が流れる。

〜上記映像がおわるまで数秒待つ〜

  Eエクササイズメニューが表示される。
  Fカーソルでプログラムを選択する。
  G決定ボタンを押す。→目的の映像の再生が始まる。
-----------------------------------
操作と操作の間に時間をあけるにはどうしたらよいでしょうか?
取説を見てみたのですがそれらしき記載が見当たりませんでしたため、
どなたかにご教授頂ければと思っております。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14078533

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2012/01/28 16:59(1年以上前)

このリモコンのシステムコントロールボタンの操作プログラムで個々の信号送信の間隔を
調整することは、530Dと同様にできると思いますが、おそらく1ステップで約0.4秒
のウエイトしかかからない(530Dと同様なら)と思われるので、あまり長い時間ウエイト
させるのはできないでしょう。

最大16ステップなので、信号送信が2つで残りを全てウエイトに使っても14×0.4
で約5.6秒程ですね。

このウエイトの入れ方は取扱説明書のP49に書かれています。

書込番号:14078703

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/01/29 00:34(1年以上前)

数秒ウェイトするような機能はありません。
メニュー操作などの時に、画面の動きが追い付けない時にちょっと0.4秒ウェイトするだけです。
nehさんも書いていますが、ステップいっぱい入れても微々たるものです。
いっぱい入れたら、あと学習できなくなってしまいます。
・複数ボタンに分けて学習する。
・機器を高速起動モードにする。
ぐらいでしょう。

書込番号:14080602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/29 09:43(1年以上前)

さすがにDVDのメニュー操作までは学習リモコンのマクロ操作には向かないと思います。
一般的に学習リモコンのマクロで行うのは@からBまでですね。

あまり勧められる方法ではないかも知れませんが、DVDの「バックアップ」ソフトを使って必要なチャプターのみを「バックアップ」する事でメニュー操作の要らないDVDは作成できるので、DからGの操作をなくす事はできますが。。。

書込番号:14081500

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ430D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ430Dを新規書き込みRM-PLZ430Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ430D
SONY

RM-PLZ430D

最安価格(税込):¥3,391発売日:2010年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

RM-PLZ430Dをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング