


SDメモリーカード > トランセンド > TS32GSDHC10 [32GB]
まだ、手元にHX−100Vが来ていないので、カタログで確認しているのですが、メモリカードの書き込みを見ていると、使用できるのかが不安になってきました。
そこで、書き込みさせて頂きます。
使用された方がいらしたらなお、ありがたいのですが・・・
また、このカードを購入する予定ですが、16GBを2枚購入するか、32GBを1枚購入するかで迷っています。
皆さんの中では、32GBを2枚も購入する方もいらっしゃるようですが、これは動画を撮るのが目的だからなのでしょうか?
あまり大きいのを買うと、自分の性分としてパソコン等でバックアップしない気がするので。
ご意見&アドバイスをお願いいたします。
書込番号:13095437
0点

使用してないですが…もちろんこのSDカード使用可能です。
書込番号:13095637
4点

>使用してないですが…もちろん
「使用してない」のに「もちろん」って、よく分かりません。
書込番号:13095873
3点

>ナイトハルト・ミュラーさん
おかしいよ。
使用していなくったって、使えるから「使用可能です」と書いている。
「もちろん」って、書くならソースくらいは貼っても良いと思うけど・・・
SD,SDHC、SDXCが使えますから、TS32GSDHC10(SDHC)はもちろん使用可能ですよ。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX100V/spec.html
32G購入で良いと思いますよ。
書込番号:13096204
4点

皆様
返信ありがとうございます。
トランセンドが信用が無い様な記載があり、不安になっていました。
メモリとかでは、結構使っている方が多いと思いますが、こちらもたまに使えないケースが報告がある様なので、心配になっていました。
書込番号:13096283
0点

>「もちろん」って、書くならソースくらいは貼っても良いと思うけど・・・
根拠のなさに疑問を持つのはおかしいですか?
書込番号:13096307
0点

>トランセンドが信用が無い様な記載があり・・・
不安があるなら、止めた方が良いですよ。
私は、一眼ではサンディスクを購入しています。
このカードは2枚持っていますし、トラブルの経験はありませんけどね。
書込番号:13096377
0点

黒井 寝子さん 返信ありがとうございます。
>このカードは2枚持っていますし、トラブルの経験はありませんけどね。
とは、サンディスクの事をさしているのですか?
ちなみにサンディスクなら、 HX-100Vに最適な物は何を購入したら良いのでしょうか?
書込番号:13096560
0点

ごめんなさい。
説明不足でした。
私の一眼はコンパクトフラッシュなので、SDカードは使えません。
サンディスクのCFカードを購入しています。
このカード(TS32GSDHC10)はコンパクトカメラのキヤノンのG9やカーナビゴリラの動画用などに使っています。
トラブルは無いので、悪いイメージはありません。
SDカードをサンディスクで購入するのなら、SDSDXP1-032G-J95 [32GB]ですね。
速度も速いし、信頼性もある。
しかし、価格が高い。
万一を考えると、自分の中で信頼のおけるメーカーにするしかない(それでトラブったらあきらめる)と、思っています。
書込番号:13096715
0点

黒井 寝子さん
返信有難うございました。
大事なファイルを扱うので、ダメになった際にきちんと気持ちの整理がつくのを選択します。
サンディスクの方が安全性が高いのですね。
参考になりました。
書込番号:13096810
0点

Amazonで当該商品のレビューの中に「HX100Vで問題なく使っている」旨の投稿アリ。
同カードの64GBでは、価格.comのHX100Vの板に使用者の投稿アリ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13049185/
e-trendの同カードの販売ページに動作確認済機種欄に、サイバーショットの昨年モデル
が列記。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_210410.html
以上の点から、自分なら「このカードはHX100Vでいけそう」と類推判断します。
あとは「HX100V Transcend 32GB」といった文字列で検索でもして使用例をもっと確認
するとかですかね。
ちなみに自分はHX5VでTranscendの8GBなClass10を使用中です。
それとSandiskなら黒井 寝子さんおすすめのExtremeProも無論いいですが、カードが
高性能過ぎて役不足。その下のExtreme(SDSDX-032G-J95)クラスで十分かと。
「16GBを2枚購入するか、32GBを1枚購入するか」は、購入者の用途/スタイル次第。
カード交換の手間が省きたければ32GB、但し溜め込んでからPC転送だとそれなりに
時間はかかりますよ(^^A 16GBの方が容量単価は安いので、総額では16GB*2の方が
安上がり。東芝(白芝)という別の選択肢も出てくるし。
我が家で使っているハンディカムはメモリースティックですが、4GB*2と8GB*1で未だに
運用しています。動画撮影用でも容量選択は使い方というか運用スタイル次第ですね。
書込番号:13097630
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





