VW2420H [24インチ グロッシーブラック] のクチコミ掲示板

2010年 9月 3日 発売

VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

LEDバックライトとVAパネルを採用したDCR2000万:1の24型フルHD液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]の価格比較
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のスペック・仕様
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のレビュー
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のクチコミ
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]の画像・動画
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のピックアップリスト
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のオークション

VW2420H [24インチ グロッシーブラック]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 3日

  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]の価格比較
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のスペック・仕様
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のレビュー
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のクチコミ
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]の画像・動画
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のピックアップリスト
  • VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

VW2420H [24インチ グロッシーブラック] のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VW2420H [24インチ グロッシーブラック]」のクチコミ掲示板に
VW2420H [24インチ グロッシーブラック]を新規書き込みVW2420H [24インチ グロッシーブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

リコールで最新モデルと無償交換になりました

2025/04/11 11:56(7ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

クチコミ投稿数:68件 VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のオーナーVW2420H [24インチ グロッシーブラック]の満足度4 Twitter 

2011年に購入したあとずっと使っていたのですが、ACアダプターから発煙の可能性があり無償交換になっているとの情報を知り、メーカーに連絡した所24インチ最新モデルのGW2490と交換になりました。
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20240913-lcdm-news.html

確かにACアダプターはかなり熱を持ってるな…とは思ってましたがまさかの最新モデルとの交換とは。
ベンキューの対応に感謝です。

書込番号:26142499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

音が変です サポートも納得いきません。

2011/10/12 16:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

クチコミ投稿数:6件 VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のオーナーVW2420H [24インチ グロッシーブラック]の満足度5


PS3/NOTE PC(いずれもHDMI接続)で接続すると
この本体のヘッドフォン端子から出力される音声は
低音域が非常に弱い(無い)です。

150Hz以下でだいぶ下がり、90,80Hzから下は殆ど聞こえません。
※音声信号にフリーソフトWaveGene使用

この音声出力をアクティブスピーカーのプリアンプ、ヘッドフォンアンプ
として使うことは非常に厳しいです。

☆さて、この状況をメーカーのサービスに尋ねたところ
「確かにそのようですね。弊社のサンプルでも同じ現象がおきます
 でも、音声出力としてのスペックが存在しないので、しょうがないです」

モニターからアクティブスピーカーを接続すれば、その分ケーブルの長さがへるし、
PCとのA/V接続が一本で済むはずだったのに。。。

もともとモニターの音声出力なんてその程度のものなのでしょうか。。?

音質がどうこうは別として、
せめて可聴周波数域はある程度フラットに出るべきだとは思うのですが。


書込番号:13616340

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2011/10/12 17:42(1年以上前)

PCモニタの音は基本的に「付いているだけ、音が出るだけ」です。
かかっているコストは数百円といったレベルでしょう。
まともな音が出るとは期待しない方がいいです。

書込番号:13616489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/12 17:49(1年以上前)

モニターの音関係はあくまでもおまけです。
私はいくつか高い製品を使った事もありますがどれも鳴ればよいといった程度です。

ですから音が出なかったり、音が明らかに割れすぎている以外は正常です。
低音がでないくらいでは仕様というほかありません。

音を気にされるならモニター以外にアクティブスピーカーを取り付ける事をお勧めします。

書込番号:13616511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のオーナーVW2420H [24インチ グロッシーブラック]の満足度5

2011/10/12 17:56(1年以上前)

P577Ph2mさん
ありがとうございます!
やはりそうなんですね。
納得せざるを得ないといところでしょうか。

冷やかし大王さん
ありがとうございます!
本製品はスピーカーは内蔵しておりません。
モニターに内蔵されている”ヘッドフォン端子”の内側における
音声信号処理または信号出力特性の問題を提起しております。

書込番号:13616531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/12 18:39(1年以上前)

モニターのステレオミニ端子にアクティブスピーカーを取り付けたと思い返答いたしました。出力のつもりで書きましたが、書き込みかたが良くなかったようですみませんでした。

書込番号:13616695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 VW2420H [24インチ グロッシーブラック]のオーナーVW2420H [24インチ グロッシーブラック]の満足度5

2011/11/08 12:29(1年以上前)

こっちは本当に困って投稿してんだから
ちゃんと読んでくれよ
これだからオタクはこまったもんだ。

書込番号:13738432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/08 13:04(1年以上前)

善意で書いたのにその書き方はあんまりですね。

そのくらいの事に本気で困る能力の低さはどうにかなりませんか?

ならないからスレッド立ててるんですね。失礼しました。

書込番号:13738556

ナイスクチコミ!8


JUSCOさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/08 13:39(1年以上前)

>こっちは本当に困って投稿してんだから
>ちゃんと読んでくれよ
>これだからオタクはこまったもんだ。

ひどすぎ。

お前は間違いを1回もしたことが無いのか?
「善意」という言葉を知らないヤツだな。

書込番号:13738670

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

このモニター何かあるんでしょうか?

2010/09/10 06:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

スレ主 EOS_nanoさん
クチコミ投稿数:74件

世界初のVA+LEDと言う事で凄い楽しみにしながらツクモexに発売日に見に行きましたが
嫌な言い方をすると今までに見たことが無いほどの見るに耐えないな画質で
TN+LEDも青っぽくて冷たい感じですが、それをさらに滅茶苦茶にした感じになっており
黒浮きも見たこともない位に酷くてVAの発色の良い所を台無しにしてると感じました。

しかし調整すると凄い綺麗との事で、あれは流石に誰かが適当に
いじった後かもしれないと思い9月9日にもう一度見に行ってみると無くなってるので不思議に思い
店員さんに聞いてみるとメーカーに返したと言われてしまいました。
毎日行ってる訳ではないのでいつから外したかわかりませんが
一つの店の経営方針とは言え新製品を一週間以内に撤去してしまうのは
いくら何でも意味不明です。

書込番号:11886783

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/10 21:02(1年以上前)

明日9/11に秋葉原で開催されるイベントに、BenQは出展していて、VW2420Hのデモもあるそうです。
http://weekly.ascii.jp/event/

ここでBenQ社員をつかまえて、疑問点をたずねてみるのもいいかも?

書込番号:11889521

ナイスクチコミ!2


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/10 23:09(1年以上前)

> あれは流石に誰かが適当にいじった後かもしれないと思い
設定をオールリセットして初期状態でチェックすればよかったですね。
メニューボタンを押して歯車マークのタブに移り、
「Reset All」(「HDMI Auto Switch」の下に隠れています) を選べば
初期化できるはずです。
姉妹機V2420Hのマニュアルで予習しておくといいと思います。
http://www.benq.us/products/LCD/?product=830&page=downloads&dtype=M
ただし、初期設定では眩しすぎるし色味もイマイチなようですが。

2chでこのような設定例が出ていますね。
モード     標準
輝度      0
コントラスト  50
ガンマ     2.6
赤       100
緑       91
青       89

> 新製品を一週間以内に撤去してしまうのはいくら何でも意味不明です。
初期不良だったんですかね。
現在でも普通に流通しているので、
全機に共通した不具合があるわけではないと思います。

期待していたのに展示機の画質は悪かった、
再度チェックしようと思ったら展示機が消えていた、
ということでお怒りになるのはわかりますが、
それをここでぶちまけられても困ります。
1店の1機のことで「このモニター何かあるんでしょうか」とは、
正直それこそ意味不明というか。
アキバでしたら他の店でも展示があるのでは。

個人的な懸念は、応答速度が遅いようなので
動画が見づらいんじゃないかなあということです。

書込番号:11890284

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS_nanoさん
クチコミ投稿数:74件

2010/09/11 01:49(1年以上前)

fragileearthさん
メーカー出展の展示だと調整を追込んでくるでしょうから期待できますね。
ただ土曜日は残念ながら見る時間がないのが残念です。

gary-lさん
あの凄い黒浮き等は初期設定かもしれないですね。
設定例は凄い参考になるので助かりました。

これを書いたのは特に全然起こってる訳ではなくて
私の経験上こんなに早い撤去は今まで無かったので何なのかな?と思い書いてみました。

ちなみに展示品撤去って言うよりは品物自体売っていませんでした。

書込番号:11891107

ナイスクチコミ!1


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/11 02:33(1年以上前)

うーん、9/10の話になりますが他店では普通に売っているようですよ。
買うのはツクモだとしても、せっかくですから他店もご覧になってみては。
フェイスならツクモeXから近いようですし。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283661916/148-149
> 148 :不明なデバイスさん:2010/09 /10(金) 14:26:59 ID:kbVxVg8N
> これ見に行きたいんだけど、都内で展示してるかな?
> 新宿辺りいけばいい?

> 149 :不明なデバイスさん:2010/09 /10(金) 17:05:15 ID:DwN0q9ex
> >>148
> 新宿は知らんが、秋葉原のフェイスとあと数店(他は失念)が展示してた
> ソースは今日行った俺

書込番号:11891194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/19 14:52(1年以上前)

正直この機種は、hardwareでキャリブレーションしないと
かなり残念な画質しか出せません
自分もCRTから買い換えた時、地雷踏んだなと心底思いました。

ただ、i1display2 などでしっかりキャリブレーションしてあげれば
個人的には、この値段では最高の画質に化けると思います。

書込番号:11934184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/09/19 16:31(1年以上前)

こだわりの者さん こんにちは。

個体差があるのは承知ですが
キャリブレーション後の各種設定を教えて頂けませんかm(__)m

書込番号:11934592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/20 22:01(1年以上前)

便器大好きさん こんにちは。


モード     標準
輝度      13
コントラスト  54
ガンマ     2.6
赤       100
緑       94
青       92

CRTから乗り換えのため、輝度は100cd/m2をターゲットに
色温度は6500kにターゲットしました

当初80cd/m2にターゲットしましたが、アニメなどを見るのに暗めだったため 100cd/m2に変更
この機種は輝度を変更してもケルビン値が変わらないので、自分の好みで変更しても大丈夫かと思います
(限度による)

ガンマ補正カーブは、お世辞にも綺麗ではないですが
見栄えはかなり綺麗なので満足しています。

キャリブレーション機器は、この後補正してくれるので
自分が見ている画質と、機器未使用での画質は同一では無いと思います。

書込番号:11942034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/09/21 21:56(1年以上前)

こだわりの者さん ありがとうございます

目に優しいとの評判でこちらの製品を買って
目への優しさ、コントラスト感も非常に良く満足していましたが
デフォルトの色だけが私の勘調整ではどうにもならなく
四苦八苦していました…
設定を参考にさせて頂いたところ、満足いく色合いになりました。
モニターの経年劣化もありますし、やはりキャリブレーターは欲しいですね。
キャリブレーションされていない廉価機こそ、ありがたみが大きいでしょうから。

書込番号:11947448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

VW2420Hの中国語詳細レビュー

2010/09/12 02:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

中国語ですがVW2420Hの詳細レビューが出ていました。
http://news.danawa.com.cn/20100826/778233.html

明るさ、黒画面、色彩の均一性
http://news.danawa.com.cn/20100826/778241.html
上記数値をグラフにしたもの
http://news.danawa.com.cn/20100826/778245.html

sRGB色彩範囲とVW2420Hの色彩範囲の比較
http://news.danawa.com.cn/20100826/778250.html
色差
http://news.danawa.com.cn/20100826/778255.html
映画表示
http://news.danawa.com.cn/20100826/778261.html
PS3ゲーム表示
http://news.danawa.com.cn/20100826/778264.html

消費電力とバックライト漏れ
http://news.danawa.com.cn/20100826/778266.html
輝度100 36.96W
輝度75 31.59W
輝度50 26.46W
輝度25 21.45W
輝度0 16.31W
待機時 0.77W

専門的な計測内容はよくわからないですが、
参考になるようでしたら。

書込番号:11896498

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

LED-VAパネルモニター 9月3日に発売

2010/09/01 18:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1699&page=features

ようやく日本でも発表されて、価格.comでも専用ページができました^^
発売までもうちょとですね〜

できれば3万円を切って欲しいのですけど・・・

書込番号:11846457

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2010/09/01 22:57(1年以上前)

http://www.twotop.co.jp/details/?id=142481

http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=142481

ツートップ、フェイスは取り扱いを始めたみたいですけど、
ソフマップ、ツクモ、NTT-Xなどの有名店は沈黙したままです;;

どこもAmazonの価格を参考にしているようで3万5千円前後に
なってますけど、実売価格の見極めはまだまだできないですねー

・・・なんて考えてたらAmazonは値上げしてますし><

書込番号:11847757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/01 23:31(1年以上前)

買いたいけど、今は店舗が少ないですね。

コミコミ3万円切った店が出ればそこで
買いたいと思います。

VAのLEDはどんな映りをするのか
楽しみです。

書込番号:11847963

ナイスクチコミ!0


N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/02 02:07(1年以上前)

VAパネルのLEDバックライトといえばREGZAとかそうですよね、確か。
液晶TVなので参考にはならないかもしれませんが・・・

書込番号:11848547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 06:46(1年以上前)

応答速度25ms(GTGは8ms)って残像とかラグはNT方式に比べてどんな感じになるんでしょうか?
VA方式を使ったことないのでイマイチ想像がつかなくて(^_^;)

書込番号:11848820

ナイスクチコミ!0


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2010/09/02 07:58(1年以上前)

セピアゴロウさん、N7000Tさん、たこ焼きドリフトさん、おはようございます^^

>買いたいけど、今は店舗が少ないですね。

http://nttxstore.jp/_II_BQ13390370

NTT-Xが受付を始めました、31,920円です^^
おそらく今日中には各店で価格が出揃うと思います

>VAパネルのLEDバックライトといえばREGZAとかそうですよね

TVには画像の美しさでとても敵わないでしょうね
23〜26のFullHD液晶TVがあれば嬉しいのですけど・・・
大画面ばかり作ってないで小さいのにも力を入れてください

>応答速度25ms(GTGは8ms)って残像とかラグはNT方式に比べて
>どんな感じになるんでしょうか?

ナナオのEV2334Wとスペックが似ているので、そのレビューが
参考になると思います
私は応答速度と残像感の関係には疑問を持っていて、必ずしも
悪いとは言い切れない気がします
でもEV2334Wでもスクロールやパーンでカクツキが出てしまうので、
そういったコトを気にするなら避けた方が良いかも、です^^;

書込番号:11848950

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2010/09/02 10:12(1年以上前)

http://www.pcpop.com/doc/0/569/569841.shtml

海外サイトですが、DELL U2311(IPS液晶)との比較がありますね。
非常に面白いことにそれぞれVAとIPSの長所短所が極端にでており、
そしてLEDとCCFLの違いがはっきり出ています。

やはりVAということで黒の引き締まりはIPSの比ではありません。
また、H-IPSにムラ報告が多いですがA-MVAはムラが少ないですね。
(個体差もあるため、この機体の比較です)
視野角についてはIPSに軍配があがります。
ここは一般的なVAとIPSの違いになるでしょう。

面白いのが、RGB原色表示や写真表示ですね。
どちらが正確な色か、を決めることはできませんが、LEDとCCFLの違いが顕著です。

LEDは全体的に白っぽく、特に白が綺麗ですね。しかし、RGB表示で
特に青緑はLEDバックライトならではの白が混じった色が表示されています。

CCFLは全般的に『見慣れた』色合いですが、人肌が濃く表示されてしまってます。
(どちらもある程度は調整可能なことと、どちらも正しい色ではないでしょう)

やはりLED液晶ということでCCFLと色合いが変わってきますので、
一度店頭で確認するのが無難かと思います。

応答性がVAなので不安なところはありますが、CG用途ではなければ
値段的にも画質的にも十分に見えますね。

現物を早く見てみたいところです

書込番号:11849260

ナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2010/09/02 12:07(1年以上前)

elgadoさん、
>特に青緑はLEDバックライトならではの白が混じった色が表示されています。
「白が混じった色」という評はおかしい。
「光の三原色」についてGoogle検索してみてほしい。

>CCFLは全般的に『見慣れた』色合いですが、人肌が濃く表示されてしまってます。
何という機種のカメラをどのような設定にして撮影したのか分からない。
両ディスプレイの輝度設定がどうなっているのか分からない。
elgadoさんが、何という機種のディスプレイをどのような設定にして使っているのか分からない。
つまり、この海外サイトの写真は参考にならない。
例えば↓のデルU2211Hの記事「ガンマ特性と色域を調べる」のようなデータが欲しいところ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/31/news043_2.html

>一度店頭で確認するのが無難かと思います。
同意。

書込番号:11849540

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2010/09/02 13:31(1年以上前)

白が混じった色という表現はどうかはありますが、これは自分がLED液晶
を見て感じたことそのままが写真でも再現されており、非常に興味深い
比較だと感じ書き込みしました。

RGBに白が混じるわけがない、といえばそうですが上手な表現がなかったですね。
(青が混じるのが正しい?)


http://lcd.it168.com/a2010/0825/1094/000001094846_all.shtml

ここに色域とガンマ特性が掲載されていますので参考に。
IPSに比べてやはり見劣りしますね。

書込番号:11849783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/02 15:37(1年以上前)

中国では、2200元ほどで売られてるみたいです
今の通貨で換算してみると約27000円になりました。
日本もそれくらいまでは下がってくれると
うれしいですね。現実としてありえそう(笑)

私は待てないので販売店も増えてきましたし
今夜買う店を決めたいと思います。

書込番号:11850105

ナイスクチコミ!0


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2010/09/02 19:38(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました^^

価格.comの登録店も増えましたし、NTT-Xでも"予約受付中"から
通常販売(在庫あり24時間以内に出荷)モードに変わってますね^^

唐突なAmazonの情報から、発表〜発売までの時間があまりに短く、
ホントに9月3日に発売するの?と心配しましたが杞憂だったようです

elgadoさん、リンク先はとても参考になりました^^
U2311Hとは結構色味が違うのですね〜
色域は広そうなのでAV用としては面白いかもしれません

セピアゴロウさん、3万円を切るまで待てないのですね^^;
やっぱり新しいパネルは早く見たいです!
私は今朝NTT-Xで予約しました、さきほど発送メールがあったので
土曜日には届きそうです^^

書込番号:11850779

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2010/09/03 01:40(1年以上前)

sRGBのガモット

VW2420Hのガモット画像にsRGBのガモットを重ねてみた。

elgadoさん、
>これは自分がLED液晶を見て感じたことそのままが写真でも再現されており
上述のとおりカメラその他の要因が絡んでいるため、再現されているのか、たまたまの一致なのかは分からない。

>ここに色域とガンマ特性が掲載されていますので参考に。
こちらは参考になる。
sRGBのガモットと重ねてみた。
緑が結構ずれているので、sRGBカバー率は良くない。
ガンマ補正曲線もぐにゃぐにゃ。
青が他の2色よりも外れている。

>IPSに比べてやはり見劣りしますね。
IPSでなくVAでも、もっとマシな特性の製品はある。
低コストなパネルと白色LEDの問題だろう。
この価格帯では、1台1台ガンマ調整するコストをかけていられない。
パネルとLEDの特性がそのまま出ている。

書込番号:11852583

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VW2420H [24インチ グロッシーブラック]」のクチコミ掲示板に
VW2420H [24インチ グロッシーブラック]を新規書き込みVW2420H [24インチ グロッシーブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VW2420H [24インチ グロッシーブラック]
BenQ

VW2420H [24インチ グロッシーブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 3日

VW2420H [24インチ グロッシーブラック]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング