このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2025年4月11日 11:56 | |
| 30 | 7 | 2011年11月8日 13:39 | |
| 5 | 3 | 2011年9月24日 11:52 | |
| 6 | 2 | 2011年4月12日 13:26 | |
| 4 | 3 | 2011年3月16日 16:23 | |
| 5 | 2 | 2011年2月3日 02:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]
2011年に購入したあとずっと使っていたのですが、ACアダプターから発煙の可能性があり無償交換になっているとの情報を知り、メーカーに連絡した所24インチ最新モデルのGW2490と交換になりました。
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20240913-lcdm-news.html
確かにACアダプターはかなり熱を持ってるな…とは思ってましたがまさかの最新モデルとの交換とは。
ベンキューの対応に感謝です。
書込番号:26142499 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]
PS3/NOTE PC(いずれもHDMI接続)で接続すると
この本体のヘッドフォン端子から出力される音声は
低音域が非常に弱い(無い)です。
150Hz以下でだいぶ下がり、90,80Hzから下は殆ど聞こえません。
※音声信号にフリーソフトWaveGene使用
この音声出力をアクティブスピーカーのプリアンプ、ヘッドフォンアンプ
として使うことは非常に厳しいです。
☆さて、この状況をメーカーのサービスに尋ねたところ
「確かにそのようですね。弊社のサンプルでも同じ現象がおきます
でも、音声出力としてのスペックが存在しないので、しょうがないです」
モニターからアクティブスピーカーを接続すれば、その分ケーブルの長さがへるし、
PCとのA/V接続が一本で済むはずだったのに。。。
もともとモニターの音声出力なんてその程度のものなのでしょうか。。?
音質がどうこうは別として、
せめて可聴周波数域はある程度フラットに出るべきだとは思うのですが。
1点
PCモニタの音は基本的に「付いているだけ、音が出るだけ」です。
かかっているコストは数百円といったレベルでしょう。
まともな音が出るとは期待しない方がいいです。
書込番号:13616489
3点
モニターの音関係はあくまでもおまけです。
私はいくつか高い製品を使った事もありますがどれも鳴ればよいといった程度です。
ですから音が出なかったり、音が明らかに割れすぎている以外は正常です。
低音がでないくらいでは仕様というほかありません。
音を気にされるならモニター以外にアクティブスピーカーを取り付ける事をお勧めします。
書込番号:13616511
3点
P577Ph2mさん
ありがとうございます!
やはりそうなんですね。
納得せざるを得ないといところでしょうか。
冷やかし大王さん
ありがとうございます!
本製品はスピーカーは内蔵しておりません。
モニターに内蔵されている”ヘッドフォン端子”の内側における
音声信号処理または信号出力特性の問題を提起しております。
書込番号:13616531
1点
モニターのステレオミニ端子にアクティブスピーカーを取り付けたと思い返答いたしました。出力のつもりで書きましたが、書き込みかたが良くなかったようですみませんでした。
書込番号:13616695
4点
こっちは本当に困って投稿してんだから
ちゃんと読んでくれよ
これだからオタクはこまったもんだ。
書込番号:13738432
1点
善意で書いたのにその書き方はあんまりですね。
そのくらいの事に本気で困る能力の低さはどうにかなりませんか?
ならないからスレッド立ててるんですね。失礼しました。
書込番号:13738556
8点
>こっちは本当に困って投稿してんだから
>ちゃんと読んでくれよ
>これだからオタクはこまったもんだ。
ひどすぎ。
お前は間違いを1回もしたことが無いのか?
「善意」という言葉を知らないヤツだな。
書込番号:13738670
9点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]
PS3用で使っているんですが明るすぎて色が薄く感じる・・・
最適な設定はありませんか?
自分でも幾度か試しましたが、うまくいかないので同じ商品を使っている皆さんの意見を
聞こうと質問しました。
よろしくお願いします
1点
過去スレにありますが
モード 標準
輝度 0
コントラスト 50
ガンマ 2.6
赤 100
緑 91
青 89
で私は調度良い感じだと思います
後は自分好みに微調整してけば良いかと
書込番号:12538090
2点
うちでは照明の色温度が低いこともあってもう少し
緑と青を弱めてますが、他は上記と同じです。
DVDレコーダーをつないでますが、手持ちの液晶テレビ
(LC-26P1)に比べて確かに色が薄いです。
PCをつないでいる分には薄く感じないのですが。
書込番号:12541406
1点
今更ですが、こういう時にはキャリブレーションがいいかと。こちらのページにPS3でアクセスし、
http://www.geocities.jp/oredisc/memo/gamma/gamma.html
ガンマ=2.2を見ながらモニタ側を調整すれば良いかも知れません。
書込番号:13541151
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]
安い店の在庫が無くなって高い店だけが登録に残ったためです。
製造終了ではないでしょうから、また在庫が戻れば値段が戻る可能性はあります。
書込番号:12887133
![]()
2点
PCで値上げはあまりない話です。ほとんど、安いお店の在庫がなくなり、順に次のお店の値段にかわってくるとき上がったように感じるだけですね。
再度、入荷してくれば安いお店が出てくると思いますy
震災のあたりから、最安値があがっているのをみると物流の問題だと思います
書込番号:12887865
![]()
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]
こんにちは、さんとと申します。
2,3月の決算時期に安くなってきたときに購入予定です。
重要視
1.目への優しさ、疲れなさを一番重視致します。(1日10時間ほど使用致します。)
NEC MultiSync LCD2690WUXi を予定していたのですが、販売終了のようでした。
BenQ VW2420HとナナオEV2333と迷っておりましたが、、ナナオさんに2度目にお電話したときに、EV2333EV2334と同じパネルですとの御回答を頂きました。EV2333に傾きかけておりましたが、BenQ VW2420Hは、とても目には優しく疲れにくいということで評判を聞いてまいりました。
発色精度は今回は断念し、目への優しさだけを考えております。
こちらのBenQ VW2420Hはオススメでしょうか?
よろしくお願い致します。
失礼致します。
1点
自己レス追加です。
EW2420
も目に優しいと評判なのですね。でも、こちらのほうがよいのかな?
書込番号:12631643
1点
私も、視野角が狭くても、色の表現に問題があってもいいので、とにかく「目にやさしい」液晶モニタを捜しております!(ゲームもやりませんので応答速度も気にしません)
現在は10年以上前のソニーの19インチCRTを使用しておりますが、PCと共にモニタも新しく購入しようと思っております。
NECのLCD2490WUXi2-BK、BenQのVW2420H、ナナオのEV2334W-TBKのうちどれが一番「目にやさしい」でしょうか?
田舎にいるので実機を見ることも比べることもできないので御教示いただければと思います。
予算があれば・・・有無をいわずにナナオのL997を購入したいのですが・・・悲
書込番号:12776258
![]()
1点
ポコリンペンさん こんにちは。
購入致しました。VW2420Hはとても目に優しいと思います。ですが、光度をかなり落としておりますし、コントラストもだいぶ落としておりますので、色合いを気になさる方は、スルーだと思います。
NECならびナナオも検討いたしましたが、2334と2333はハードウェアキャリブレーションに対応しておりません。VW2420もですが、、、。
頑張って貯めて、L997 を購入したいと思います。
以上です。
ありがとうございました。
書込番号:12786669
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > VW2420H [24インチ グロッシーブラック]
今の1280*1024のモニタだとVGAでも何の問題もなくクッキリ映るんですが、解像度が上がるほど、VGAでは辛いと聞きました。
フルHDでVGA端子だと文字が滲んだり、ノイズがひどかったりするのですか?
1点
モニター側には、アナログ信号を適切なタイミングでサンプリングしてから表示する機能がありますので。同期がずれていなければ、滲んだりはしませんし。ケーブルの質に問題がなければ、ノイズが目立つこともありませんが。
やはりアナログ信号だけに、横のドットの影響を受けるため。ドット単位で見れば、正確度はデジタル接続に劣ります。
また。地デジやブルーレイディスクなど、著作権保護がされた映像の表示にも問題が出るかと思います。
アナログだけというのならともかく。デジタル接続が出来るのなら、しない理由はないです。
書込番号:12593563
![]()
3点
ありがとうございます。
当方、糞マザーのPC使ってるのでVGAしかついてません。
購入しようと思います。
書込番号:12598672
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




