FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 子供撮影に関して

2011/06/24 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 arieltomさん
クチコミ投稿数:5件

以前Fine Pix F30 という機種を使っており、オートでとってもちょろちょろ動く子供もすごくきれいにとれるし、色もきれいだしとても気に入っておりました。しかしこのカメラが壊れてしまいF200EXR という機種を購入したのですが私には使いこなせず、F30程きれいな写真を撮ることができませんでした。子供もぶれてしまうことが多くて・・。結局このカメラも子供にコンクリートの上に落されてしまい、壊れてしまったので新たなカメラを購入したいと考えております。

こちらの機種は主によく動く子供を撮影するのには適していると思われますか?
私の様にオートで撮影することが多い場合には使いこなせないでしょうか。

さっと取り出して今この瞬間を写したいと思うことが多く、色々と設定をしてから・・というのがなかなかできないのが悩みです。
ほとんど詳しい知識もないので、もしこの機種以外にもこれがいいのではというものがあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13173195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/24 23:24(1年以上前)

F30 からの買い替えでよく出るがキヤノン S95ですかね?
撮像素子の大きさが近いのと広角側ですがレンズが明るいということでシャッタースピードが稼ぎやすく、被写体がブレにくい傾向にあります。

対抗馬ではここら辺ですかねえ。(撮像素子の種類が違くて小さいですが・・・)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217417.K0000139455.K0000109822.K0000226511.K0000227476

書込番号:13173629

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/24 23:31(1年以上前)

 フジF30に似た機種ではF11とF31fdを使っています。
 最近、パナTZ7(これは一年ほど前)、ソニーHX-9V、フジF550EXRを買いましたが子供撮影を一番サクサク出来るのはHX-9Vです。
 時点ではF550EXRで、価格を考えれば一番お買い得だと思います。

 F200EXRを買っていませんが、どの辺がダメだったのでしょうか?

書込番号:13173675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/25 18:50(1年以上前)

やはりF30は画質がいいと評判が今でも良いですからやはり上のクラスのキヤノンS95やパナソニックLX5辺りにした方が満足度も得られるのではないでしょうか。後は店舗に出向いて実機を触ってみるほうがいいです。

書込番号:13176939

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/25 19:54(1年以上前)

>上のクラスのキヤノンS95やパナソニックLX5辺りにした方が満足度も得られるのではないでしょうか。

 オートでもきれいに撮れますか?

書込番号:13177179

ナイスクチコミ!0


スレ主 arieltomさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/29 20:47(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございます。
皆様の上げてくださった機種の画像をみるとS95が好みなのかなと思っています。

F30は当時の日経か何かのランキングを基に購入したのですが、オートでもブレることもあまりなく、思わず触ってしまいたくなる様な子供の肌の質感がありました。
最初に素人でも使いやすいカメラを使ってしまったのでなかなか勉強する気にならないのも事実です・・。でもそれではいけませんね。

やはり一眼レフの画像は奇麗ですよね。少しずつでもステップアップできたらなぁと思っております。本当にありがとうございました。

書込番号:13194377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

コンテスト ”空(そら)”夏編

2011/06/19 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

テーマ:F300EXR撮影の空の写真
    F300EXR発売日〜2011年8月まで撮影の写真。
期限:9月11日(日) (ちょっと長すぎかなぁ)
審査方法:皆さんで。書き込みの流れで。

他、コンテスト実施にあたり、自由に、ご意見お願いします。

P.S.秋編、冬編、春編と続くかもしれません。
けっこう、ミルククラウンコンテストで疲れてしまったので、ゆっくりやりたいと思います。

書込番号:13153341

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/20 00:40(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

青空

青空

暗雲の中から光の手

マジックアワー

とりあえず、空にエントリーです。
こうやってみると、意外と昼間〜夜までいろいろな時間帯で撮ってますね。

書込番号:13153866

Goodアンサーナイスクチコミ!4


YUTAKA.さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/20 05:47(1年以上前)

スレちですが、このCAMERAカコイイっすよね(^^)

書込番号:13154283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/21 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と黄色の薔薇

天までとどけ!

天を切り裂くロンギヌスの槍

マジックアワー

青空!

書込番号:13157771

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/22 21:53(1年以上前)

当機種

まだ初夏のソフトな?積乱雲

”空(そら)”夏編
ひとつ投稿します。

・・締切日がちょっと怖いですね(笑

書込番号:13164919

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/22 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

捕り立てホヤホヤ

書込番号:13165010

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/23 23:38(1年以上前)

当機種

落書きビル、耐震工事予定かな?

”空(そら)”夏編
もうひとつ投稿します。

ぽんちんパパさん

河口湖でしょうか、気持ち良さそうですね。
都内は真夏日ですが仕事の合間にこっそりと。
ビルばっかりなので、自然の景色を撮りたいです。。




書込番号:13169758

ナイスクチコミ!5


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/25 15:14(1年以上前)

当機種

エッジの利いた青空

あるりんさんこんにちは
久々に青空に恵まれたので仕事帰りに撮ってきました。
私もエントリーさせて下さい〜

書込番号:13176200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/06/25 23:58(1年以上前)

当機種

霞空

どうも、菊銀さん。
エントリーありがとうございます。ぜひぜひ、よろしくお願いします。

”空”、難しいテーマです。もっとも手短にある題材ですが、どう取り組んだら良いか。
とりあえず、台風の後は狙いますが。雷は撮れないか。

エントリーしたいが、写真が無い。そうも言ってられないので、なりふり構わずとりあえず、一枚、エントリーします。(この写真フォーカスが合っているのかすら不明だなぁ。)

書込番号:13178311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/26 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道志

山中湖

現実に戻される・・・

土曜の朝なのに・・・

おはようございます。

>dairokuさん
前回のは、左が山中湖、右が河口湖です。
最初、目的地は秋川渓谷だったのですが、良い場所がみつからなくて、秋川〜道志〜山中湖〜河口湖〜ってな移動になってしまいました。
どこか、撮影しやすい清流ご存知ですか?

書込番号:13179293

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/03 23:18(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR EVを下げてみました

コダック FFT-CCDの威力

ぽんちんパパさん

夏空のイメージからすると長瀞あたりでしょうか。
あと、鬼怒川の上流のほうも良かったような記憶があります。
どっちも、ライン下りがある(はず)なので、カメラで撮影しやすいかもしれません。

F300EXRの青空は美しいのですが、手持ちのオリンパスE-300と比べてみました。
一工夫しないと「抜けるような青空」は、なかなか難しそうです。
レタッチでどうこうなるものでもないですね。。
コダック・ブルーおそるべしです。
F300EXRも階調に優れるので、なんらかやり方はある気がしています。

書込番号:13211434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/06 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

今日の空模様のお時間です。

書込番号:13219509

ナイスクチコミ!1


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/10 16:35(1年以上前)

当機種

青空の月。

懲りずに真昼の月です。

書込番号:13237732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/07/10 18:22(1年以上前)

当機種

天をも巻こうと?

いやあ・・・
しばらく青空というものを見ていなく、ロムってましたが、ようやく投稿です(笑
みなさん露出も構図も素晴らしいです。

書込番号:13238125

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/10 19:36(1年以上前)

当機種

夕焼けになってしまう少し前です

今日の東京地方は、もう、いやってほど青空でした(笑
少し涼しくなる頃を狙ってひとつ投稿です。

書込番号:13238373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/07/11 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

天使の鳩

高度1万メートルへ

雲の共演

mido-Ponさん、復活おめでとうございます。よかったよかった。
dairokuさんと、狙いがけっこうかぶっちゃいました。
今日夕方は、台風後ではないけれどダイナミックな空でした。
楽しく大げさなタイトルをつけちゃいました。

P.S.
F300EXRを使うようになってなんかめんどくさがり屋になってしまって、最近は何も考えずEXRオート一発で撮影するようになってしまいました。


書込番号:13243016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/11 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏の空!

書込番号:13243483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/07/12 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

もくもく入道雲

ぼかし空

フジ色にカスタムしたLX5で

酔った勢いでもういっちょ

書込番号:13246950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/13 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮り立てホヤホヤ

書込番号:13250550

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/19 22:05(1年以上前)

当機種

大気が綺麗だったのか、ちょっと変わった遠近感の写真となっています

夏空、本格的になってきましたね。
コダックぽく、抜けた青空を狙ってみました。

書込番号:13272936

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/30 00:44(1年以上前)

当機種

夏のコントラスト

お盆あたりに、なんて思ってたら意外や夏空が見えなくなってきました。。
現時点での個人的ベストは、あるりんさんの「雲の共演」ですね。
凝った構図ではないですが、雲のダイナミックさがさすがにF300EXRっていう感じがします。

書込番号:13312241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/30 09:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようございます。

>dairokuさん
だんだん近づいてきてますよ

書込番号:13313174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/30 19:57(1年以上前)

当機種

こんばんは

本日の空です。

書込番号:13315212

ナイスクチコミ!1


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 18:36(1年以上前)

当機種

電柱がいかにも日本の夏って感じです

やっと出してもいいかなってのが撮れました(^^;
自宅近所だと空が狭くてなかなかイイ感じに撮れないんですよね。

書込番号:13338941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/08/09 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕立後の空

青と赤の境界

花火の空

稲妻

夏本番ですね。いかがお過ごしでしょうか。
花火も空として扱って良いのかとも思いましたが、やわらかく考えることにしちゃいました。
稲妻は、「やった!撮れた。」と露光中に感激していたのですが、手ぶれしてました。半固定状態で撮影していたのですが。残念。見ようによっては、一番明るいライトニングが、ほとんど同じで走っていることがわかり学術的で面白かと。

空という題材で、一人一人とらえ方が違っていて楽しいですね。

書込番号:13356428

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/08/24 22:00(1年以上前)

当機種

空の色がなかなか魅力的

あるりんさん

青と赤、幻想的で良いですね。
ひさしぶりにガっと夏空になりました、時間が無かったのですがタイミングよく撮れました。
ラピュタ!という感じの雲のダイナミックレンジがかなり表現されます。

書込番号:13414375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/08/24 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

>mido-Ponさん
電線がなんとも下町の風情があるのかも・・・

>あるりんさん
稲妻!!!撮ってみたい被写体のうちの一つです。

>dairokuさん
時刻的にもしかして同じ積乱雲???

書込番号:13414455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/08/25 18:51(1年以上前)

Oh!!なんと、気持い写真達なのでしょう。
夏編!爽快!って感じ。飛行機もニクイ!

書込番号:13417527

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/08/31 01:47(1年以上前)

当機種

紺碧から濃藍へ抜ける感じ

宇宙に抜けていくような青空を撮ろうとした場合のF300EXRの問題は、空の青を濃くしようとすると灰色がかった暗い青になってしまうところです。
少し汚い感じになってしまうのです。
GGRBの素子配列だとBのダイナミックレンジが足りない?のでしょうがないのかと思っていましたが、なんとなく上手く撮れてしまったので投稿します。

書込番号:13439504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/08/31 21:47(1年以上前)

 6月19日から長期にわたり、コンテストご応募おめでとうございます。
応募対象は、「F300EXR発売日〜2011年8月まで撮影の写真」としており、本日が最終日ということになります。(が、是非ということでありましたら、来週中くらいまでの写真であればOKとしましょう。)
応募期限は、予定通り、9月11日(日)とします。

審査方法は、皆さんで座談っぽくしてみましょう。本日から9月24日まで審査期間とします。
ひとえに、皆様の書き込みにかかっておりますので、書き込みよろしくお願いします。
 
青空賞
応募写真数ナンバーワン賞(私が、カウントします。)
は、設けたいですね。

書込番号:13442408

ナイスクチコミ!1


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/31 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

水面の空

Magic Hour!

駆け込み投稿!

書込番号:13442826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/09/04 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

台風一過 日中

台風一過 夕刻

しまった、遅れました。。駆け込み投稿!
すみません。。

書込番号:13459609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/04 22:44(1年以上前)

 駆け込み投稿ありがとうございます。
最後に、”水面の空”ときましたか!ちょっとやられました。
今回の台風は夏台風と呼ばれていますね。
 いろいろな空の写真が集まりました。私の、花火と稲妻は、空を拡大解釈しすぎでした。(笑)。
 コンテストは雲というテーマでやっても良かったですね。けっこう自分の”天使の鳩”気に入っていますが、ぼんちんパパさんの2011/07/13 22:13 [13250550]の一枚目の車から撮った雲好きです。

 ところでとんでも無いことに気付きました。スレッドマスターの私はカメラ使用年数は長いものの、写真を評価する眼力が無いということに。まぁいいかということで、今後も恥も外聞もなく、好き勝手書いちゃいますが、皆様もよろしくお願いします。


書込番号:13460098

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/09/07 13:14(1年以上前)

あるりんさん

青空賞 ”空(そら)”夏編

[13442826] mido-Ponさん「水面の空」

が一推しです。

盛りの柳の水面に波紋がひとつ、夏のひと時。
F300EXRの広角活かし、しみじみ良い感じします。

次点は、
[13243016] あるりんさん「雲の共演」
[13414455] ぽんちんパパさん 1枚目
でしょうか、夏を感じます。

書込番号:13469886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/07 21:55(1年以上前)

最後に飛びこんできたmido-Ponさんの水面の空は、ホント”やられたぁ〜〜〜(万歳)”って感じです。
dairokuさんの、暗めに撮って青さを追求した一連の写真も、当初の狙い通り、イケてますよね。
銀菊さんのエッジの利いた青い空も、空をカッティングしたってことでいいですね。
dairokuさんの、”空の色がなかなか魅力的”の飛行機は、良く知りませんが、鯨であったかレアなANA機?

2.5ヶ月分の写真を、過ぎゆく夏に思いをはせながら、ゆっくり見てると、ハードリキュールを舐めたくなりました。

書込番号:13471667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/25 17:59(1年以上前)

飛行燕も含め、賞を発表したいところですが、ちょい忙しで、
発表まで2,3日ください。
遅れていてすみません。

書込番号:13546582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/28 18:36(1年以上前)

お待たせ、お待たせ、コンテスト結果を発表します!

最優秀賞コンテスト覇者:mido-Ponさん!! 称号:F300EXR”空”夏編マスター
応募総数ナンバーワン賞:ぼんちんパパさん! 32点
         次点:dairokuさん     11点
最高ナイス獲得者   :dairokuさん!    6  (まだ初夏のソフトな?積乱雲
                          2011/06/22 21:53 [13164919])

 Goodアンサーには、mido-Ponさん、ぼんちんパパさん、dairokuさんに付けさせていただきました。
 
 ちょっと、開催期間が長すぎたでしょうか。また、良いネタがあれば行いましょう。

書込番号:13558716

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/09/28 23:56(1年以上前)

あるりんさん

最高ナイス獲得賞ありがとうございます!
「空」の解釈が皆さんバラエティがあって面白い企画でしたね。
・・この先、冬になって空気が澄んでくると、これまた飛燕なみに難関ですが「夜空」というテーマがあったりしますね。
ぽんちんパパさんの過去投稿を見てると、三脚があると綺麗に星空撮れちゃったりするのかな?などと思ったりもします(月ではなく星空)
8秒ぐらいしか露出できないと星空はムリなんでしょうか??
逆に、30秒ぐらい露出するなら赤道儀が必要という噂も聞いたりします。

書込番号:13560170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/30 19:01(1年以上前)

当機種

冬の星空

やります?星空。 (^^)
専門家は、星野写真と呼んでいるみたいですね。
星空写真は、カメラの素性を表しちゃいますよ〜。凄く、怖いですよ〜。
以前も掲載したと思いますが、F300EXRの写真アップロードします。
F550EXRのスレッドの”星を撮りたいのですが”2011/08/07 21:42 [13347727]
” どなたか夜空にトライしません?”2011/03/10 22:50 [12769963]
で、ちょっと盛り上がりました。
F300EXRではぼんちんパパさんがチャンピョンですね。
 F300EXRでは、絞り開放で、ISO800であれば、8秒でも撮影できないことはないですね。
8秒程度であれば星が流れず、まずまず点として撮影でき赤道儀は無くても良いでしょう。(厳密にはあるとベストですが。)
F550,600では露出制限時間が短いので撮影できないと思います。
 撮れる写真の質に期待せず(コンデジなのでもともと期待してませんが。)、遊び感覚であれば、楽しめるかなっと思っています。遊びの中から、良い口コミも出てくると思いますし、それがカメラメーカ殿に届くと良いですし。

書込番号:13566738

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/10/05 00:40(1年以上前)

当機種

こういうの撮るのも好きなので。。

あるりんさん

おお、オリオンにヒアデス、プレアデスと写ってますね!
結果は別として、星野(監督みたいですが)コンテスト楽しそうです。
真冬の寒い真夜中、三脚立てて震えながら熱いコーヒーでも飲むのもおつなものかも?
それにしてもF550,600EXRは8秒シャッター切れないのですか!?
下位互換とってくれないと困りますね。。

書込番号:13584399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/10/07 22:09(1年以上前)

dairokuさん
 この写真から判ってしまうとは星をよくご存じですね。
”冬の星空”の写真が、シャッタースピード8秒、絞りF3.5、ISO1600なのです。最低限この程度は明るく撮影したいところですが、F550EXR,F600EXRの最長時間のシャッタースピードは8秒で、8秒に設定すると、ISO400までしか設定できないようなのですね。つまりは、絞りをF3.5に設定できたとして、この”冬の星空”の25%の明るさでしか撮影できないということになるのですね。多くの方の見識では、長時間露光によるセンサの保護らしいのです。(本当かどうかは不明ですが。)
 F300EXRの書き込みもめっきり減り、さみしくなってきたしで、ほのぼのモードでスレッドを立てましょうか? それとも、dairokuさん立てます〜? もし、月曜日深夜までに立っていなかったら、私が立てときますネ。

書込番号:13595636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/10/10 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
皆様、ご無沙汰です。
最近、仕事と画像整理に忙しくご無沙汰になってしまいました。

>あるりんさん 
なんだか色々とお世話おかけしてしまい、ありがとうございました。
で、550と600は、
「8秒に設定すると、ISO400までしか設定できないようなのですね」
ではなくて、
ISO100で最長8秒、ISO200で4秒、400で2秒・・・
ってな感じです。
なので、300で可能なISO800で可能な8秒の明るさ、1600で可能な8秒
の明るさが出来ないんですよね。
今のところ、裏面CMOS機で長時間露出可能なのはソニー機くらいかな?

私も星空貼っていきますね。
ノイズがものすごいですけど・・・

>dairokuさん
私も「光の軌跡」、好きです(笑)

書込番号:13608595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/10/13 22:13(1年以上前)

ぽんちんパパさん
>なんだか色々とお世話おかけしてしまい、ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ。ぽんちんパパさんの投稿で助かっています。
 F550/600EXRは、8秒開放では、ISO400ではなくISO100までしか設定できなんですね。

ぽんちんパパさん dairokuさん
チャレンジ星空のスレッドを立てましたので、楽しみましょう。

書込番号:13622289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

コンテスト(?) 飛行燕

2011/06/19 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

テーマ:F300EXRで、高速飛行している燕(つばめ)をできるだけ望遠で、大きく、くっきりと撮影する。
期限:今シーズン 。適当な頃合い(燕シーズンって、9月くらいまでかなぁ)を見定め、締め切り日は、締め切りの二週間前くらいに予告します。

ということで、Let's enjoy!

書込番号:13153297

ナイスクチコミ!4


返信する
dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/20 23:24(1年以上前)

あるりんさん

こちらに再掲します。皆さんの参考になれば。

都市部でのツバメ統計
http://www.biodic.go.jp/reports/5-4/p013.html

目次
http://www.biodic.go.jp/reports/5-4/p000.html

・・ツバメの速度は50〜90km/hと言われているようで、本気出すと100km/h超だとか?
リトルモンスターですね。




書込番号:13157564

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/21 21:48(1年以上前)

当機種

キュッキュッと鳴きながら飛んでいました

今朝、撮ってみました。
これぐらいの画角はそれなりに撮れますが、
せめて目鼻立ち?が判るぐらいには寄らないとですね。
先は長そうです。。

書込番号:13161048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/06/21 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛行燕1

飛行燕2

飛行燕3

飛行燕4

思ったほど難しくなく、思った以上に難しく。
つまり、とりあえず撮影できないことはないけれど、綺麗に撮れるであろうかという感想です。
写真からは飛行スピードわかりませんね。

なんか、むかし読んだ「かもめのジョナサン」みたいな写真だなぁ。

液晶を見ずにターゲットを的確にとらえられるようになれれば、達人ですね。

書込番号:13161115

ナイスクチコミ!1


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 18:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こちらへ向かってくる(これは速い)

ちょっぴり切れた・・・

大きく撮れました

低空で疾走

あるりんさん、こんにちは。

他機種で申し訳ないのですがあまりに良スレだったもので、
スレを賑やかにするため投稿致しました。
参考程度に見てくだされば幸いです。

フォーカスを4mくらいで固定、10倍、高速連写モードにて。
難易度は「高」ですぅ^^;

書込番号:13176782

Goodアンサーナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/25 21:16(1年以上前)

343空さん

はじめまして。撮影の腕、素晴らしいです、いまなら一万五千円なのでぜひF300EXRご購入を。。
ニックネームからすると飛びものお得意なのですね。飛燕よりも紫電改かもしれませんが(笑

書込番号:13177497

ナイスクチコミ!3


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 23:00(1年以上前)

dairokuさん、こんばんは。

>飛燕よりも紫電改かもしれませんが(笑
うほ! ナイス!です。
でも3式戦を空冷に換装した5式戦がとても秀逸だったとかでこれまた大好き。

あ、ツバメは意外ですが今回が初めてなんです。
外付けファインダーを付けたので何とか撮れたようです。
dairokuさんもあるりんさんも液晶画面だけで撮れてるのはすごいです。

もっとビシっと撮れたらまた載せたいと思います。

書込番号:13178013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/06/25 23:46(1年以上前)

どうもです。
343空さん
ウェルカムウェルカム!
F300EXRでない方用に、ゲスト最優秀賞を新設することにしちゃいました。(とすると総合最優秀賞も必要か!?)
燕、アップでいけましたねえ。凄いです。燕にトライされた方は、びっくりしていると思います。
低空で疾走は、こうゆう色合いは、たまらなく好きです。
P.S. ”良スレ”なんて言われちゃうと、とてもうれしいです。といっても参加者あってのものです。

dairokuさんの燕は、ちょうど電線の間に入って、これまたいいですね。

P.S.
ところで、お二人様の世代”?”です。私は、正直な顔アイコンを使ってます。紫電だの三式、五式戦などマニアックです。この話題に十分ついていけます。晴嵐が好きです。松本零士氏の最近廉価版が出ているザ・コックピットは愛読30年です。

書込番号:13178252

ナイスクチコミ!2


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/26 01:15(1年以上前)

>ザ・コックピットは愛読30年です。
ちょw 全巻持ってます(^^♪

お、晴嵐ですか。
たしかプレステの空戦Uというゲームに出てきました。
フロート機なので着水出来るのかと思いきや、そのまま海にドーンと
墜落と判定されるようで・・・仕様なのね^^;

スカイ・クロラ観ましたよ。
散香はやはり震電がモチーフ?
対重爆が設計思想なのであのような戦闘(ドッグファイト?)は出来るのかいな?
という突っ込みは置いといて、映画は面白かったです。

書込番号:13178601

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/27 22:54(1年以上前)

みなさんなんとなく同世代ですね(笑
ザ・コックピットかは忘れましたが、独の急降下爆撃機(コントラ・ペラの)の出てくる話を良く憶えてます。レシプロ機って灯油で飛ぶんだと感心しました。
震電は子供の頃プラモを作りましたね。。草薙さんはいまだ謎ですね。
それはさておき、Optioの外付けファインダーというのはどういうものなのでしょうか?
F300EXRでも、大枠でよいからファインダーが付けば撮りやすいと思います。

書込番号:13186710

ナイスクチコミ!1


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/28 02:21(1年以上前)

dairokuさん

ファインダーはメーカーから出ていないので自作ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150301/SortID=13094671/

あと、”写ルンです”とかのファインダーも良いとか。
ただこのF300EXRも平らな部分が無いのでどのように固定するか悩みどこ
ですね。
そこでスポーツファインダー(?)風が現実的でしょうかね・・・
割り箸とか針金を加工して照準器みたくするようです。
カスタマイズも楽しいものです(?)

>独の急降下爆撃機(コントラ・ペラの)の出てくる話
ありましたありました。いやしかし、どんな内容か覚えてませんです^^;
99式艦爆と蝉が出てくる話があったような・・・う〜ん、完全に忘れてる^^;

書込番号:13187506

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/29 00:01(1年以上前)

343空さん

すごい秘密兵器?ですね。
なるほど、こういうのがあると飛び物は狙えそうですね。

http://www.kyoei-bird.com/optical_sight/page02.html

調べてみると、上記のようなのもあるんですね、お高いですが。。
コンパクトデジカメにもホットシュー欲しいです。
HUDとまでは言いませんが、下記みたいのが取り付けられればかっこいいでしょうね。

http://www.googlevideo.co.cc/video/EayasHQYEGM/零戦32型装着射爆照準器.html

書込番号:13191395

ナイスクチコミ!2


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/29 19:25(1年以上前)

dairokuさん

そのドットサイトも照準器も以前、”ファインダー 照準器 自作”などで検索していたら見かけました。
YouTubeで観ました。
ドットサイトかっこ良いですね。
三脚穴からステーを加工すればいけそうな感じもありますがやはり値がはりますね。

そうそう照準器って売ってるんです。レプリカですが・・・
http://fujicompany.co.jp/prd/detail_m/70
ザ・コックピット、出てましたね〜

あれから良いのが撮れていません。
ピンボケ連発中です(/_;)

書込番号:13194035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/07/04 00:08(1年以上前)

今週は、収穫無しです。
なんか、飛んでないんですよ。気のせいか。
(たまには、書き込みしなきゃね。)

書込番号:13211683

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/07/04 00:32(1年以上前)

別機種
別機種

照準器ですがエアガン業界の方が安いのが手に入ります。
自分の使ってるのは昔サバイバルゲームで使用していた安価なモノですが問題なく使用できるし、
高価なのより軽くて逆に良いかもです。
写真のは古いのでデザインは少々変更されてますが

↓がほぼ同じモノかとおもいます。
http://www.first-jp.com/items/08/02/02/detail.php?itemcode=0802NAH00021
4000円ちょっとです。

取付なんかはホームセンターで適当なステー買ってくれば簡単です。

書込番号:13211774

ナイスクチコミ!2


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/04 23:00(1年以上前)

菊銀さん

M10を持っているせいかスコープとは縁がなくこれは盲点でしたね。


あるりんさん
>なんか、飛んでないんですよ。気のせいか。

そうでしたか、ウチのほうではバンバン見かけます。
巣も結構見かけました(遠く見ですが)。
ヒナもわりと大きそうでそろそろ巣立ちも近いかと。

書込番号:13215365

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/10 19:39(1年以上前)

当機種

うぐぐっ

はい、こちらもバンバン飛んでますが腕がついていかず。。
針金でスコープ作ってみようかと思ったりしてます。

書込番号:13238383

ナイスクチコミ!2


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/11 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

わ、暗!

せっかくのジャスピンも・・・

撮れたかな・・・

おちょぼ口が開いてます

dairokuさん
お久しぶりです。

もうちょっとでしたね。
電線にピントが合ってますんで止まろうとしたとこでしょうか。

こちらでは時々十数羽が乱舞してることがあります。
何種類かいますね。
なかなか有効射程に入ってくれません^^;
そんな折5、6羽がカラスに波状攻撃を仕掛けて威嚇していたのが印象的でした。


書込番号:13242239

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/19 22:30(1年以上前)

343空さん

素晴らしいです、1枚目がいいですね!
流し撮りの達人ですね、こう撮るにはかなりの腕が必要な気がしてきました。

書込番号:13273097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/07/21 18:19(1年以上前)

343空さん
私も凄いと思います。もう一週間以上前になるでしょうか、写真を見た瞬間”ナイス”投票しておきました。
ちょっと、これ対抗できそうにないですよ〜。

書込番号:13279693

ナイスクチコミ!1


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 01:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

黄色いヤツ

赤いヤツ

黄色

赤い(かな?)

みなさん、こんばんは。

恐縮です。お褒めの言葉ありがとうございます。
あれから2,000枚ほど撮ったでしょうか。
特に大きな進展がありませ〜ん。
なかなかスピード感溢れる流し撮り風になりませんね^^;

頭の色が違うのが居ますね。
種類が違うのでしょうか。


書込番号:13285003

ナイスクチコミ!3


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 01:27(1年以上前)

別機種

巣立ったばかりかな?

あと、産毛がまだ残ってる若燕もいましたよ。
(画面に入りきらなかったのはごめんなさ〜い)

9月までまだまだあります!
頑張って撮りましょう(^^ゞ

書込番号:13285026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/07/31 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちっちゃい

入りきりませんね・・・

ピントも合わないし・・・

実は入りきらないくらい大きい?

初チャレンジです。

書込番号:13319173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/07/31 22:06(1年以上前)

あるりんです。
空のコンテストもですが、なかなか書き込みしていませんが、ほとんど毎日見ています。
写真が集まってきましたね。大きい燕はもちろんですが、小さくても、結構、メルヘンというかロマンがありますね。

書込番号:13320062

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/08/04 21:19(1年以上前)

別機種

Hood Lens ??

こんなの見つけました。
こういうのF300EXR用あったりするでしょうか?
うーん、でもスコープのほうがツバメ追うには良い気はしますが。

書込番号:13335761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2011/08/05 01:00(1年以上前)

別機種
別機種

リサイズ

トリミング

こんばんは。F300EXRは持ってませんが・・・

別機種、使い回し、最近の写真じゃありませんが。機会に恵まれるとコンナンも撮れます。

換算140mm、マニュアル露出、マニュアルフォーカス(置きピン)、フラッシュ強制発光、ノーファインダー撮り。

では幸運を、Good Lock!

書込番号:13336785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/08/09 23:40(1年以上前)

当機種

豆燕

dairokuさん
凄いの見つけますね。いったいなんじゃこりゃって感じ?ちょっと実機を見てみたいですね。

スッ転コロリンさん
これは、奇跡ですね。ありえないですよ、これは。

最近、こんなのしか撮れません。

書込番号:13356368

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/08/20 12:42(1年以上前)

当機種
当機種

カイカイ

お?

スッ転コロリンさん

すごいですね!負けるか、と少し燃えましたが猛暑でツバメものんびりムード。飛んでくれませんでした。
代わりに羽毛がひらひら飛んでます。。

あるりんさん

デジカメ周辺ってけっこう面白グッズがありますよね。みんな色々工夫してるようです。

書込番号:13396150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/08/31 22:06(1年以上前)

dairokuさん
”お?”の羽毛、いいですね。これはこれでなかなか撮れそうにない写真ですね。”カイカイ”も、タイトルもかわいくていいですね。

 燕は、9月〜10月に東南アジアに渡るそうです。そろそろ飛行燕コンテストも応募期限かなぁと思ってたりします。とりあえず、9月11日を期限にしたいと思います。
皆様の書き込みを見ながら、9月24日頃、下記を発表したいと思います。
・飛行燕王:燕をできるだけ望遠で、大きく、くっきりと撮影した方
・特別賞:インプレッション賞など。

書込番号:13442519

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/09/04 21:37(1年以上前)

当機種

残念でしたが秋空がきれいです。季節の変わり目ですね

あるりんさん

まずいですね、ツバメあまり見なくなりました。
今日風に逆らって飛んで行ったのがいたのでチャンスだったのですが、ズームレバーが効かず(!)超広角に。
画面下のまんなかへんにある黒いドットがツバメです。。。
どなたかが隠しダマ持っていないと多機種組の方々に大負けのような。。

書込番号:13459715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/04 22:11(1年以上前)

dairokuさん
まずいですよ〜。他機種にもっていかれちゃいますよ〜。(笑)
ぼんちんパパさんのホント惜しい!!
隠し玉ないですよ〜。飛行している燕をフレームの納めるだけで、ほんと、大変ですよね。
でも、インプレッション賞は、dairokuさんでまず決まりですよぉ〜。アンド、ベスト貢献盛り上げ賞。今日のdairokuさんの写真は、秋空編(やるのかなぁ)で出せる写真ですね。”お?”もいいですね。タイトル賞ものですね。(P.S.ズームレバーは大丈夫ですか。私も先日はじめて動作しない時がありました。その後、問題なしです。)

書込番号:13459921

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/09/14 01:37(1年以上前)

当機種
当機種

南米の洞窟でこういうのが撮れるなんて話もありました

この頃はたくさん飛んでいたのです

あるりんさん
ツバメはいなくなるわ、皆の興味がF600EXRに行っちゃう?わで、少し寂しい状況ですね。

前にツバメの乱舞(高いところに沢山いました)を撮ったものを。
シャッタースピードが長めで失敗写真だったのですが、飛燕を長めに露光すると連続写真を並べたような面白い軌跡になります。
翼の羽ばたきが速いのでこうなるのでしょうか。

書込番号:13497424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/14 18:43(1年以上前)

dairokuさん
なるほど、わざと長めに撮ってみるという面白さもありましたか。
諸データから飛行速度も計算できるかもしれませんね。
う〜ん、連続写真現象は、なんでしょうね。

P.S.
F600EXRの書き込みは熟読しちゃいますね。
片ぼけ改善されてれば買っちゃいそうです。
とはいうものの、まだF300EXRでやり残していることが有る感じがしますし、
F600EXRより画質的に良い点も感じますし、
かわいい奴なのでまだまだ使います。



書込番号:13499555

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/09/15 00:19(1年以上前)

あるりんさん
私もF300EXRの能力は引き出せてない感じです。
片ボケ的なのも24mm絞り解放なら色々工夫すべきかもしれません。
ズーム1倍と1.1倍の間のところは何となく表現変わるので活用できる気がしますし。
綺麗な空の撮り方もやりようがある感じで、
これからも長く使うと思います。

なんにしても、飛びもののコツは掴みたいですね(笑

書込番号:13501027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/27 22:26(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

コンテスト参加統計

渡り中?

群れて渡る?

 お待たせしました。コンテスト結果を決めちゃいました。発表します!

 ・F300EXR優勝:ぼんちんパパさん     称号:F300EXR飛行燕王2011
 ・ビック燕優勝:343空さん       称号:飛行燕撃墜王2011
 ・超鮮明燕優勝:スッ転コロリンさん    称号:飛行燕狙撃王2011
 ・ベストインプレッション賞:dairokuさん 称号:飛行燕ART王2011
 ・一応がんばりました賞:あるりん     称号:ガンバレ飛行燕2011

 goodアンサーには、盛り上げ度も加味して、dairokuさん、343空さん、ぼんちんパパさんに付けさせていただきます。スッ転コロリンさんにも付けたかったのですが、3件限定なのですみません。菊銀さんには、書き込みありがとうございました。

 飛行する燕を撮るのは非常に困難であることがわかりました。挑まれたかたには改めて、大拍手を送りたいと思います。安定して大きな燕を撮影された343空さんは脅威です。
 ぼんちんパパさんは、半分のみでしたが最大望遠66mmで大きく撮影され、本当に惜しく、0.05秒差の世界ではなかったでしょうか。
 スッ転コロリンさんには、是非、撮影方法、コツなどレクチャーください。また、使用カメラ、撮影スピードなどなど情報がありましたら、燕の大きさ、鮮明さからして、最優秀にしたいところでした。この辺の情報も残っておりましたら、よろしくお願いします。
 dairokuさんには、常時、場を盛り上げ、楽しい写真を投稿していただき、個人的には最高賞としたいところでした。
 多くのアイテム情報も、今後の参考になろうかと存じます。
 F300EXRに限らず、他のカメラをお持ちの方からも投稿があり、非常に良かったかと思いました。

 先日、見かけなかった燕を久々に見ました。北から南に渡る途中でしょうか。
また、楽しい企画がありましたら、行いましょう。ではでは。

書込番号:13555828

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/09/28 18:34(1年以上前)

あるりんさん

ベストインプレッション賞、ありがとうございます。
他機種の手練れの方々にやられっぱなし?なので、まずは走っている電車あたり狙って練習してみます。
折を見てまた飛びコンやりましょう!

書込番号:13558709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2011/09/28 18:53(1年以上前)

ありがとうございます。

コツは・・・

ツバメのその場に臨むと気付くかと思いますが、繰り返し同じコースを飛びます。他の鳥と違って人の存在は意識していないようです。で、マニュアルフォーカス置きピン・マニュアル露出で、ひたすらシャッターボタン。「数打ちゃ当たる」か「当たらない」かは運次第。

かの写真の撮影場所は、ツバメが公園の短い橋の下をくぐるトコロ、コース幅も狭くなって、狙いやすいトコロだとは思います。

投稿写真の最初のスレッドは以下です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5858471/
Canon ImageGateway の写真は既に削除してます。

書込番号:13558770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/09/28 22:58(1年以上前)

dairokuさん
 全般に渡り、いろいろありがとうございます。飛行燕の修練で、素早くカメラを向ける勘が良くなりました。カメラが自分の手についてきた感じです。F300EXRは手への収まりがとても良いことも改めて感じました。
私は、5円玉を振り子にしてそれを撮影してみようかと思っています。部屋で、暗くネチネチできそうで、これはこれで楽しそう。ここまで来ると、スポコンレベルですね。(*^_^*)

スッ転コロリンさん
 私が、ちょっと勘違いしてました。写真に撮影情報が無いとずっと思いこんでいました。撮影日時が無かっただけでした。
今回投稿写真のクオリティが凄くびっくりしてましたが、投稿写真の最初のスレッドを拝見しまして、ローマは一日にしてならずだったのですね。とても同じような写真が撮れそうにありませんが、ほんのちょっと安心しました。(^^ゞ

書込番号:13559864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2012/07/08 10:42(1年以上前)

当機種

ひさびさ飛行燕

先日、久しぶりに、飛行燕してみた。
やっぱり、なかなか難しい。
自分としては会心ですが、あらためてこのスレッドの写真を見ると、凄い写真がありますね。
でも確実に、この訓練の成果でターゲットにレンズを向ける勘が良くなった。

P.S.古いスレッドを掘り起こしちゃいました。

書込番号:14779376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PowerShot SX210と迷っています

2011/06/17 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

高倍率ズームのコンパクトデジカメを探しています。
F550EXRみたいにGPS機能とかは不要です。

いずれはデジタル一眼デビューをしたいのですが、
その前に秋の子供の運動会のために、とりあえずステップアップの第一歩として
F300EXRを狙っています。

ただ、CanonのPowerShot SX210も捨てがたいかな〜と。

●15000〜20000円くらい
●14倍以上のズーム
●できるだけコンパクト
●起動や撮影のレスポンスが速い

上記の項目を考えると、
皆さんはどちらを選びますか?

ご教授お願いします!

書込番号:13142569

ナイスクチコミ!1


返信する
菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/17 16:33(1年以上前)

ダブリュダブリュさんこんにちは

私も当機を購入の際はSX210ISも候補に入れてました。
私はデザインが気に入ったのとフォーカスの速さで当機を選びました。
一眼へのステップアップをお考えとのことですが
マニュアル露出をされるのなら
このカメラはオートでの画像がイマイチなのでオートより綺麗な写真を比較的簡単にマニュアルで撮れるので楽しみながら練習ができて良いと思います。
そういう使い方にはオススメです。
逆にオートを主体とお考えならあまりオススメできません。

あとはデザインや操作係の好みの問題でしょう。

個人的にはF300EXRがオススメです。
フォーカスの速さはちょっとびっくりするかも
気持ち良いです。
ここの口コミで撮影のコツなど教えてくれる先輩方がいるのもオススメポイントです。
私もお世話になってます。

書込番号:13142992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2011/06/17 16:48(1年以上前)

SX210と迷われる理由が気になりますが、目先の目的が運動会で、とりあえずのステップアップの第一歩という事であれば、位相差AFのF300で問題ないと思います。

書込番号:13143035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/06/17 20:32(1年以上前)

>菊銀さま

早速のお返事、ありがとうございます。

このサイトのF300EXRのクチコミを読むと、
メインの一眼レフのサブ機としてF300EXRを使ってるユーザーが
多いような気がするんです。
そういうユーザーを頷かせる機種なのかな〜と。

菊銀さまがおっしゃるように、
クチコミにも参考になる記事が多くて助かります。
デザインも好みですし。

ただ、近所の店頭に実機がなく触ったことが無いので、
今回お返事を頂けて本当に助かりました。

>H-ochiさま

お返事ありがとうございます。

SX210と迷っている理由は、
ボディの大きさや値段やズーム倍率が近いからです。

このサイトを見ていてF300EXRをかなり気にしていたのですが、
SX210にも独自の魅力があればもう少し悩んでから買おうかなと考えた次第です。

10月の運動会ギリギリまで悩もうかと考えてましたが、
今月末に旅行に行くので、来週中には買おうかなと考えてます。

ありがとうございました!

書込番号:13143766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/18 15:03(1年以上前)

AFの速さ等は、お店で実際に確認したほうがいいと思います。

書込番号:13146987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/06/29 21:12(1年以上前)

皆様、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

皆様のご意見参考に、結局F300EXRを買いました!

先日二泊三日の旅行に大活躍してくれました。
まだまだ使いこなせていませんが、
噂どおりに起動やAFが速いので満足してます。

徐々にマニュアル操作で撮り比べて勉強して、
将来は一眼レフデビューしてみます!

書込番号:13194485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズカバーについて

2011/06/04 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:29件

このカメラを購入して2カ月。
レンズカバーがスムーズに開いたり、しまったりしません。。。
撮るときに電源を入れるとレンズカバーが完全に開かずに、途中で止まってしまいます。
また、電源を落とした時にレンズカバーが完全に閉まらず、レンズがむき出しになってしまいます。1台目を交換し、いま、2台目です。
2台目はさらにレンズカバーの開閉が悪化しています。

同じような悩みの方いらっしゃいませんか?

書込番号:13090451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 16:58(1年以上前)

機種は違いますが、F80EXR,F200EXR,F550EXRでは問題ありません。

書込番号:13090532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 17:40(1年以上前)

機種は違いますが
今は全く問題ありませんが
F100fdでは同様な現象が出た事があります。

レンズカバー関係の設計に問題あるのでしょうか?

書込番号:13090649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/04 18:02(1年以上前)

F100で経験有りました。
購入2weeks以内だったので、量販店に話をしたら、
快く交換してくれました。

書込番号:13090709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/06/04 19:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
補足ですが、1台目は購入1か月だったので交換してくれました。
交換してくれた2台目もうまくシャッターが開きません。
もう一度お店に持っていくべきでしょうか…

別のカメラに買い替えたいです…
中古で買い取りになるんでしょうねぇ

書込番号:13090953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/04 19:30(1年以上前)

もう一度お店に持って行った方がいいですよ。3度目の正直と思って交換してもらいましょう。

書込番号:13090964

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 19:32(1年以上前)

初期不良なら、何回でも交換してもらいましょう!

書込番号:13090975

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2011/06/04 19:58(1年以上前)

何回でも不良なら交換でしょう。

でも、始めの頃からなっていたのでしょうか?
ケースに入れないで、無造作にバッグなどにそのまま放り込んでいたりしませんか?

書込番号:13091077

ナイスクチコミ!2


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/04 20:32(1年以上前)

私もF300EXRは2回交換してもらいました。
1度目は片ボケ、2度目は主さんと同じレンズカバーの不具合でした。
と言っても、2度目の交換は1度目の交換時に店頭で発生したのですが・・・
店員さんも「あれ?」と慌ててましたが、次に持ってこられた機種は大丈夫でした。

とりあえず、購入店への相談は早い方が良いですよ。
「2回も続いているので別の機種に変えたい」とダメ元で伝えてみてはどうでしょうか?
ダメなら仕方ないですが、下取り価格は多少高くしてくれるかも?

書込番号:13091201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/04 20:32(1年以上前)

無造作に扱ってはいません。
お店で二台目の動作確認のときにすでにレンズカバーが閉まらなかったんです…
お店の人も見てました。なんかいじってから『今は大丈夫です。』と押し付けられた…『また不具合があったら持ってきてください』と言われました。
いま使ってて毎回開閉がうまくいかないわけではないんですが、とっさに撮ろうとするときにカバーが開いてなくて画像が欠けてたりします…
返品できないかなぁ

書込番号:13091202

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2011/06/04 21:05(1年以上前)

無造作、失礼しました。

>お店で二台目の動作確認のときにすでにレンズカバーが閉まらなかったんです…
お店の人も見てました。なんかいじってから『今は大丈夫です。』と押し付けられた…『また不具合があったら持ってきてください』と言われました。

信用のないお店ですね。
押し付けられた…
でも、閉まらなかったのは事実ですから、私は受け取りを拒否します。
交換もしくは修理でしょう!
早く、お店にもって行きましょう。

書込番号:13091312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/06/04 22:37(1年以上前)

店頭にて、閉まらなかった個体を見たことはあります。情報まで。

書込番号:13091723

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2011/06/05 00:59(1年以上前)

知人が持っているF300が、使用していないときにやはりレンズカバーが完全に閉じない状態になっていてびっくりしたことがあります。
個体の不良かと思いましたが、F300には結構ありそうですね。

ちなみに当の知人の方はあまり気にしていませんでした。私ならすぐ交換か修理に出すでしょう。

書込番号:13092390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/05 12:21(1年以上前)

みなさん、返信とアドバイスありがとうございました。
ダメもとで「返品…」とお願いしたところ、全額返金してもらえました。
このカメラには縁がなかったんだと諦めます。
次はどのカメラを買おうかな…

書込番号:13093898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/05 21:29(1年以上前)

返品して全額返金出来たのですか?良かったですね。

書込番号:13095755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/06 07:03(1年以上前)

テクマルさん。
はい、返品して全額返金してもらえました。

次はどのカメラを買おうか思案中です。
富士には多分戻ってきません(苦笑)

書込番号:13097226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/06 23:13(1年以上前)

この機種だけでの判断は富士も可哀相だと思いますが

こんな不具合あっては仕方ありませんね( ̄~ ̄;)

書込番号:13100252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な疑問

2011/06/03 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

すっごい初歩的な質問で恐縮なのですが、
カメラ歴2ヶ月なのでご勘弁を

EXRモードとオートモードで同じ被写体を撮って
シャッタースピード、F値、ISOの各数値が同じだった場合
それって同じ写真なのでしょうか?

※その他フィルムシュミレーター、HDRの%なども同一として

書込番号:13085347

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 09:14(1年以上前)

この機種は使ってはいませんが…。

たぶん、同じでしょう。

オートモードというのは、手動で設定していたり、撮影後PCで行っていた内容を、カメラが自動で行うだけです。
元々マニュアルで設定出来ないことや、PCで出来ないことをも、オートモードなら出来るという訳では有りません。

また多くの機種で、部分オートとフルオ−ト(呼称はこんな名前ではありませんが)があり、手動設定が出来る範囲が違っていたりします。

私は最近、ある機種のフルオートモードを意識的に使っていますが、下手にマニュアル設定で撮るより、きれいに撮れることに驚いています。

書込番号:13085435

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/06/03 09:33(1年以上前)

回答ではなく申し訳ないのですが、私も気になります。
この話は大きく二つに分かれるのかもしれませんね。

1 最大解像度モードのとき
2 半分以下(Mモード以下)のとき

わたし個人的な感じですが、2でDR400の設定の場合、PモードでもEXRモードと同じ効果の記録がされるように感じます。
でも同じ絵になるなら撮影切替ダイヤルをカチカチする意味がなくなるので絞りやISOのプログラムがちがうのかな、とも思ったりします。
勘違いかもしれませんが、スッキリさせておきたいですよね(笑

書込番号:13085490

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 09:36(1年以上前)

>影美庵さんお答えいただきありがとうございます。

やはり同じなのですね
どうり撮り比べて違いが解らないはずだ。

EXR技術で一味違う描写みたいな事を想像してましたので
たいして変わらないじゃん
って思ってました^^;

オートモードもEXRモードも結局は
露出調整を人の代わりにカメラがやるモードで
それの調整の味付け違い
って事なのでしょうね


書込番号:13085497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 10:07(1年以上前)

EXRオートの場合はシーン認識等もオートなので、露出が同じであってもシャープネスや彩度などで違った感じの写真になる事もあると思います。

書込番号:13085564

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 10:08(1年以上前)

>dairokuさんありがとうございます。入れ違いでした
※画像投稿スレではお世話になってますm(_ _)m

オートもEXRもほか各シーンモードなども全て
露出調整をどの項目を調整するかのプログラムは違うんじゃないでしょうか?
自分はEXRってがなにか特殊な技術と勘違いしておりましたが
要はオートよりきめ細かく調整するオートモードってことなのかな?と
だとすると、ある条件下ではどのモードでも結局は同じ写真になるって事はありえるんではないでしょうか?
実際自分もオートモードとEXRモードで撮り比べて、シャッタースピード、F値、ISOが同一の写真が撮れて違いが見いだせなかったので質問させていただいた次第です。
EXRモード自体あまり良くない評判をレビューでも見かけますが、上記のような事ならカメラの性能とは大きく関係ないかなと思い、これから先のカメラ選定時には見るところも変わってくるなぁと思っています。


>影美庵さんへ追伸

ある機種とはHX100Vのプレミアムオートのことですね
自分も同タイプのカメラを持っているのでHX100Vの口コミはチェックしております。



書込番号:13085568

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 10:13(1年以上前)

>ある機種とはHX100Vのプレミアムオートのことですね
>自分も同タイプのカメラを持っているのでHX100Vの口コミはチェックしております。

バレたか!
世の中狭いですね。(^^;

書込番号:13085582

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 10:13(1年以上前)

>花とオジサンさまありがとうございます
※またまた入れ違い^^;

シャープネス、色調ですかぁ
なるほどその辺りも調整してくれるのか
オートモードより微調整をしてくれるワケなのですね

書込番号:13085583

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 10:25(1年以上前)

>花とオジさまニックネーム間違い失礼いたしましたm(_ _)m

>影美庵さん
ここの口コミでカメラについていろいろ勉強させていただいているので機種違いであっても参考にさせていただいております。

書込番号:13085607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 11:49(1年以上前)

>オートモードより微調整をしてくれるワケなのですね
必ずしもそうなるとは限らないでしょうが・・・
例えばですが、
EXRオートが風景と判断したとすると、シャープネスやコントラストが上がるでしょうし、
人物と判断するとシャープネスは下がると思います。
それらは多分、シーンモードで風景や人物を選んだ時と同じになるのではないでしょうか。
又、判断できなかった時は普通のオートと変わりはないと思います。

書込番号:13085812

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 12:37(1年以上前)

オートモードでの露出調整だけでなく識別できた場合はシーンモードのような調整も行うって事なんですね

だから条件によっては同じ写真になる時もありえると

EXRモードってのはシーン識別機能付オートモードみたいな感じでみれば良いっぽいかな

それの調整の味付けがISO感度を上げる傾向にあってあまりウケが良くないのかもしれないですね

ありがとうございました

書込番号:13085933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 12:50(1年以上前)

全体的な明るさとか動きがあるかとかも判断するのでは?。
色んな呼び名のある拡張フルオート機能は確かに便利で簡単ではありますが、
シチュエーションによってどう設定すればよいかが分かっている人の場合は、
自分で設定した方が確実で安心かも知れませんね。

書込番号:13085965

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 13:12(1年以上前)

上手い人にとっては機械任せよりそのほうが綺麗に撮れるし確実なんでしょうね

ここの投稿画像でも綺麗で同じカメラなのか?ってなる時ありますから

最近楽しみでマニュアルモードで撮ってますが
自分はまだまだ機械任せの方が確実です。(/_;)

書込番号:13086037

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 14:43(1年以上前)

スレ主自らスレ違いになりますが、
あまりに初歩的過ぎてスレたてるのもなんなんで...

最近マニュアルモードを触りだしてて、
ふと疑問に思ったのが他モード時にだいたい一、二段階くらいマイナスに振っていた露出補正が使えないでわないですか!

もしや!と思い他モードで試してみたら

露出補正をマイナス補正するとシャッタースピード上がったではないですか
※場合によってはF値やISOも変わるのかな?

露出補正って編集ソフトとかでやる明るさ調整のように単に写りの明るさを変えてるだけだと思ってました。
露出補正・・・・
まんま読んで字の如くですね・・・
知ってる方には何それ?ですよね。
でも自分の中では「なるほど!」という発見でした。
マニュアルモードいじってみて勘違いを補正できて良かったです。

結構自分と同じ勘違いしてる初心者っていたりするかも?

それかまだ勘違いしてますかね私?

書込番号:13086272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 14:55(1年以上前)

露出補正はカメラが自動で計算した露出を撮影者が気に入らない時に、
もっと暗めにとか、もっとあかるめにとかカメラに指示するためのものですからね。
マニュアルモードを使って自分で露出を決める場合は、補正もクソも無いですね。
自分で初めから暗めとか明るめとかすればいいだけですから・・・

同じ暗めにするにしても、絞りを使うのかシャッター速度を使うのか自分で決められますしね。

書込番号:13086306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 15:03(1年以上前)

>それかまだ勘違いしてますかね私?

大丈夫。合ってると思いますよ。
この事を利用すると、マニュアルモードが無い機種でも暗めに仕上げればシャッター速度を稼げるって事でもあります。

『シャッター速度』、『絞り(F値)』、『ISO感度』、『仕上がりの明るさ』は相互関係にあります。
この内の三つが決まれば、残りの一つも自然に決まります。

書込番号:13086324

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 15:24(1年以上前)

>花とオジさん、豆ロケットさん
返信ありがとうございます。

詳しい方々が解り易く応えていただけるので
口コミは自分のようなまったく知識ない人間にはホントためになります。

本とかは基礎知識ないとチンプンカンプンですから

解ってくると、カメラ撮り方とか見方も変わってきて
また面白いですね


書込番号:13086370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 15:41(1年以上前)

本などで勉強しても実際に体感しないと身に付かない事がよくあります。
その点、菊銀さんは『露出補正』と『シャッター速度』が関係している事を体感して身に付けた訳ですから、忘れる事はないと思います。


カメラに興味津々のご様子なので、一つ、問題を。
何か適当な物(タバコでもペットボトルでも何でも)を目一杯ズームした状態で、ほぼ画面いっぱいになるように写します。
次に、ズームを戻して近づいて、先に撮った画像と同じ程度の大きさに撮ります。
被写体は同じ程度に写るはずですが、2枚の画像に違いはあるでしょうか?


試してみると分かると思いますが、かなりの違いがあるはずです。
F値やシャッター速度、ISO感度にも違いがあると思います。
それぞれの撮影方法のメリットデメリットを理解して、実際にはどんな状況で活かされるか? なんて考えるのも楽しいかも?

書込番号:13086411

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 15:47(1年以上前)

>豆ロケット2さん

なんか難解な宿題を....
あとで実際に撮ってみて考えてみます。
しばらくお時間を

書込番号:13086434

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 16:36(1年以上前)

”豆ロケット2さんの宿題”について。

適当な被写体を写す場合、背景に無地の布などを選んではいけません。
バックは適当な奥行きがあり、色々な物が置かれているようなところ(雑然とした部屋の中=私の部屋と同じ など)が良いです。
カメラを三脚などで固定し(三脚がなければ、何かの上に置いてもよい。)、スローシャッタになってもぶれないよう準備しておくと、より良いでしょう。
単純にオートで撮っても良いですが、絞り優先モードで、絞り開放でも撮って見てください。


私が学生の頃、写真を教えていただいていたプロの方から、同一被写体を色々な条件で撮らされました。(当時は何故同じ被写体を撮るのか分からず、文字通り、”撮らされている”と感じていました。)
今になって思えば、同じ被写体でも、撮り方が違えば、プリントした写真が全く違うことを学んでいました。

当時はフィルム時代でしたから、結構な出費でした。
100ft缶入りフィルムを買い、暗室内で短く切って、パトローネに詰め替えて使っていました。
現像・プリントも自分で行いましたが、結果が分かるまでに時間がかかりました。

その点、デジタル時代になり、結果は直ぐに分かるようになりました。
お金も、プリントせずPC画面で見るだけなら、ほとんどかかりません。
良い時代になったものだと思います。

今後、時間が有れば、”豆ロケット2さんの宿題”以外に、光の当て方なども練習すれば面白いです。
1灯を正面から当てた場合、真上から当てた場合、斜め上から当てた場合、左右に振った場合、2灯、3灯、それ以上の場合、… 組み合わせはいっぱいあります。
こんなことも、”やらされた”内容です。

下記は以前、別の用途で調べた、web上の写真教室・その類です。
見るだけなら無料ですから、ちょっと覗いても良いでしょう。
但し、紹介したアドレスから、さらに下に降りていくところもあります。

http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/
http://fotopus.com/school/
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/
http://fotonoma.jp/techniquelesson/
http://pentaxplus.jp/focus/lens/
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/
http://aska-sg.net/
http://allabout.co.jp/gm/gt/1385/

書込番号:13086554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 16:47(1年以上前)

影美庵さん、補足ありがとうございます。
「背景の雑然さ」・・・この実験では大事ですね。

菊銀さん、難しくなんかないのでご安心を。
撮った2枚を比較すれば一目瞭然ですから。
「被写体の大きさが同じなのに違いがある」ことを体感するのが大事だと思います。
それをもし疑問に思えば、調べて勉強するのも楽しいかと思いまして・・・

書込番号:13086578

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/03 17:01(1年以上前)

F80EXRとF300EXRの設定が同じかどうかは判りませんが、E80EXRの取説ではEXRオートでは
マクロの設定不可、顔キレイナビのOFF不可、画像サイズのL不可で、ISOはオートのみですが、
オート(カメラマーク)ではマクロ可、顔キレイナビON/OFF可、ISOは
オート4400−オート1600まで選択可、画像サイズL可となっています。

書込番号:13086617

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/03 17:05(1年以上前)

訂正
「ート4400−オート1600まで選択可」→「オート400-オート1600まで選択可」

書込番号:13086629

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 20:11(1年以上前)

じじかめさん 返答ありがとうございます
>E80EXRの取説ではEXRオートでは
マクロの設定不可、顔キレイナビのOFF不可、画像サイズのL不可で、ISOはオートのみですが、

F300EXRでも同様にマクロの設定不可、顔キレイナビの選択不可(常時オンっぽい)、画像サイズはオート(撮影枚数からはLサイズでの撮影もありえそうですが)かM以下選択で、ISOはオートのみです

>オート(カメラマーク)ではマクロ可、顔キレイナビON/OFF可、ISOはオート4400−オート1600まで選択可、画像サイズL可となっています

これも同様のようで、マクロ可、顔キレイナビON/OFF可、ISOはオート400−オート1600まで選択可、画像サイズL可(オートはなし)となっています


上記からもEXRは撮影者の好みは反映しにくいですね。超カメラまかせオートって感じなのでしょうか


>宿題の件は今さっき帰宅したので
ただ今、撮影中です


書込番号:13087232

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

15倍ズーム

広角端

さっそく撮ってみました。
うーむむむ、、、違いですか???

露出に関しては解放F値が望遠端のが数値が高い分、シャッタースピードは遅くなってきますよね

あとは遠近の差での対象物の背景の写る範囲は違いますが、これは写真でなく肉眼でも変わりますし、、、

あとは背景の解像度ですか?
遠くから寄ると後ろはボケる
理屈は分かりませんが花とか撮る時にズームで寄って撮った方が雰囲気良いので使ってます。

このボケるってのがよくわからないんですよね
F値が低い(レンズが明るい)方がボケるってみたいな口コミをどこかで見たのですが、
絞った方が被写界深度(漢字違うかも)が深くて手前から奥までピントが合うみたいなのも聞いたような。。。
そもそも数値を上げる=絞るですよね?間違ってる?

絞りに関してはよく分かってないので現状解放固定にしてISO感度さげる方向で撮ってます。

書込番号:13087334

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

F5.3

F16

追記
>影美庵さん
サイト紹介ありがとうございます。参考にさせていただきます。
もちっと理解度上げないと参考にするにも理解できませぬが^^;

同一感度で解放側と一番絞った状態で撮ってみました。
あまり差を感じられませんが、解放側の方がボケが強いような気がします。

風景など全体に綺麗に撮るには絞るみたいな事は聞いた事あるので絞った方が手前から奥までピントが合うっていう事なのでしょうか?

書込番号:13087433

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 22:30(1年以上前)

宿題お疲れ様でした。

今までネット上での知識でしかなかったことが、実際に写してみると、実感として分かると思います。
豆ロケット2さん の宿題のテーマは、背景のボケ具合だと思います。
つまり、被写界深度のことです。(漢字はそれで良いです。時々、被写体深度と言う方がいらっしゃいますが…。)

背景をぼかす為には
1.実焦点距離の長いレンズを使う。(ズームの場合は望遠側を使う。)
2.明るいレンズを使う。(絞りを開けて(F値を小さくして)写す。)
3.被写体と背景とを離す。(邪魔な物が有れば、退かしたり、撮影位置を変える。)
4.被写体に近づく。(接写する。)
以上の組み合わせです。

”コンデジでは、背景がぼけない。”と言われるのは、1の理由が主です。
一眼レフによる、ポートレート撮影で、背景がきれいにぼけているのは、1と共に、2の場合も多いです。(開放F値が、F1.4とかF1.8のレンズが使われる。)

テスト撮影で、F5.3とF16で撮られていますが、F5.3の方がボケが大きく、F16のボケが小さいのは、まさに2の理由です。

理論を理解し、実際に撮影して経験を積むと、この場合はこの設定で撮れば良い と直ぐに分かるようになります。
また、このように撮りたいが、○○のために出来ないから、代わりに××の設定で撮ろうとか、色々応用もできる様になると思います。

前回も言いましたが、デジタルでは何枚撮ってもお金はかかりません。
同一被写体を、設定を変えて何枚も写していれば、自然とどのような設定が良いかが分かります。
失敗を数多く経験すれば、上達も早いでしょう。
デジタルでは何枚失敗しても、お金はかかりませんから。

書込番号:13087836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 22:39(1年以上前)

>あとは遠近の差での対象物の背景の写る範囲は違いますが、これは写真でなく肉眼でも変わりますし、、、

私が意図した事は正にこの事と、背景のボケの見え方、F値(とそれに連動したシャッター速度などの変化)でした。
まさか、肉眼で体感した事とカメラでの事とちゃんと関連付けてご理解されてたとは・・・御見逸れ致しました。m(_ _)m へへ〜
 

>このボケるってのがよくわからないんですよね
>F値が低い(レンズが明るい)方がボケるってみたいな口コミをどこかで見たのですが、
>絞った方が被写界深度(漢字違うかも)が深くて手前から奥までピントが合うみたいなのも聞いたような。。。

望遠ほどボケる・・・私もちゃんと考えた事なかったですねぇ。
以前、色々ボケ具合を試してて気付いたのは、背景の被写体の個々のボケ量は望遠と広角でそれ程の差がないという事。
望遠の方が背景は大きく写る分、大きくボケたように見えるという事かなぁと漠然と思ってます。
ボケが大きくなるのは、出来るだけ被写体に寄る事と背景を出来るだけ遠くする事、F値を小さく(開放)する事。
ズームするとF値は大きくなるし近づけなくなるのでボケには不利ですが、背景が大きく写ってボケたように見えるという効果がそれだけ大きいのだと勝手に思ってます。

また、F300EXRの絞り機構はNDフィルター式なのでサングラスのように色の付いたフィルターで減光効果を出していると思います。
その場合は、絞っても(数値を上げても)ボケにそれほど大きな差は出ないと思います。

書込番号:13087874

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 23:07(1年以上前)

>また、F300EXRの絞り機構はNDフィルター式なのでサングラスのように色の付いたフィルターで減光効果を出していると思います。

メーカーHPの仕様表の絞りの項を見ると、
『絞り F3.5/F7.1/F10.0(W)、F5.3/F11.0/F16.0(T)、NDフィルター併用 』
と書かれています。
私はこれが、2枚のNDフィルターを使って3段階にしているのか、開放/小絞り/NDフィルター1枚追加の3段階なのか分かりません。

菊銀さんが撮られた写真を見ると、F5.3のボケの方が、若干大きいようにも思え、それから推察すると、絞り(穴あき板?)+NDフィルター1枚かな?とも思えるのですが…。

書込番号:13088032

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/03 23:17(1年以上前)

別機種
別機種

F5.8

F8.0

>影美庵師匠、豆ロケット2師匠

今日は本当に良い勉強になりました。勝手に師匠と呼ばせて頂きますw
背景ボケに関してはカメラから被写体、被写体から背景の距離がキモなのかなぁと

となると望遠端からズームで寄って、更に背景が被写体から距離がある場合が相乗効果で一番よく背景がボケるのかも

この機種もですがコンデジの場合は絞りに関しては効果薄いのかもしれないですね。
感度犠牲にしてまで絞る意味はあまりないのかもしれませんね。

他機種(SX30IS)でも試してみましたがさほどの差は感じられずでした。
屋外でもっと背景に距離があればまた違うかもしれませんが

書込番号:13088086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/03 23:26(1年以上前)

>絞り(穴あき板?)+NDフィルター1枚かな?とも思えるのですが…。

影美庵さん、ご指摘ありがとうございます〜。
そうですね。多分そうだと思います。
なので望遠と広角で背景ボケに「差はありません」とは書けず『大きな差は出ないと思います。』と曖昧な表現を・・・・

SX30ISだと広角端で寄ってF2.7とF8.0で比べると、F300EXRよりは違いが出るかも知れません。



書込番号:13088140

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/04 00:03(1年以上前)

別機種

SX30IS F2.7

豆ロケット2さんドンピシャです
>SX30ISだと広角端で寄ってF2.7とF8.0で比べると、F300EXRよりは違いが出るかも知れません。

広角端だとはっきりした差がでました。
F300EXRも広角端試してみましたが、広角端でも差はあまりありませんでした

書込番号:13088307

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/04 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

SX30IS F2.7

SX30IS F8.0

F300EXR F3.5

F300EXR F10.0

添付しそこないました(/_;)

F値はやはる低い方が背景はボケるってのはよく分かりましたが
カメラによってもこんなに差があるもんなんですね

今日の実験ではF300EXRに限っては効果を考えれば絞りは解放固定で良い気がします。

書込番号:13088338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/04 00:28(1年以上前)

>カメラによってもこんなに差があるもんなんですね

SX30ISは絞り機構が絞り羽だと思います。
複数枚(多分6枚)の羽の重なり具合によって光が通過する穴の大きさを調整します。
絞る(F値を大きくする)と穴が小さくなります。
穴が小さくなるとセンサーに届く光量が少なくなるので、その分長い時間を掛けて光を取り込まなくてはいけません。(またはISO感度を上げる)
すなわち、シャッター速度が遅くなります。
また、穴の大きさでボケ具合が変わります。
つまり、絞り羽は『光量の調整』と『ボケ具合の調整』をします。

F300EXRは恐らく絞り羽ではなく影美庵さんのご指摘のように穴あき板?+NDフィルターだと思います。
穴あき板は『光量』と『ボケ』に影響すると思いますが、NDフィルターは『光量』には影響しますが『ボケ』には影響しません。

カメラによってボケに差があるのは、この辺りの差だと思います。

書込番号:13088417

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/04 00:42(1年以上前)

なるほど。。。
理屈は今の自分にはまだまだ難解ですが、絞りといってもカメラによって機構が違うという事なのですね

初期の質問からかなりそれていってしまいましたが大変有用な知識を今日は得られました。
みなさまほんとにありがとうございました
<(_ _)>

書込番号:13088470

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/04 00:53(1年以上前)

SX30ISもお持ちなのですね。
これだと、絞りが虹彩絞り(普通の絞り)なので、より良く分かると思います。

>背景ボケに関してはカメラから被写体、被写体から背景の距離がキモなのかなぁと
>となると望遠端からズームで寄って、更に背景が被写体から距離がある場合が相乗効果で一番よく背景がボケるのかも

その通りです。
今後機会があれば、屋外で上記のような条件を作り、試写されれば良いと思います。
その時は虹彩絞りの、SX30ISが良いでしょう。

ただ、ボケの量はその通りですが、何でもボケていれば良いとは思っていません。
個人的には、背景がボケボケで、何が写っているか分からないより、ボケてはいるが何と無く分かる程度のボケ方が好きです。

用語なども、昔は本で調べるしか方法がありませんでしたが、今はネットで調べれば直ぐ分かります。
同じネットで調べるにも、すぐに価格.comなどで聞くより、検索して調べた方がより身につくと思います。
ただ、一人で調べても、限度が有ります。
”自分なりにここまで調べたが、その先が分からないから教えて欲しい。”と言う書き込みなら、多くの方が親切に教えてくれると思います。

カメラ歴2ヶ月では、何を見聞きするにも、初めてのことが多いと思います。
少しずつ勉強すれば良いでしょう。

アップしようとしたら、SX30ISとF300EXRとの撮り比べ画像が載っていました。
このように色々撮り比べれば、ボケ具合以外に、カメラの特性やクセも分かります。

後日、時間のある時で良いですから、(SX30ISの)焦点距離vs開放絞り値のグラフを作ってみると面白いでしょう。
方法は、絞り優先モードで、絞り開放にセットします。
ズームの広角端から、出来るだけ小刻みにズームして、望遠端まで写します。(被写体は何でも良く、ピントや露出はどうでも構いません。)
その後、画像をPCに取り込み、exif情報から焦点距離値(f値)と絞り値(F値)を読み取り、表計算ソフトに入力後、f-F特性としてグラフ化します。
参考として、下記を紹介します。(私もレスしています。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12992146/
この中で、HX100Vではワイド端〜テレ端〜ワイド端と、300枚近く写しました。
往復でダブっている焦点距離も多かったですが、90ポイント以上でグラフ化ができました。
しかし、exif情報では、焦点距離が変わっても、F値は変わらない点が多かったです。
その為、グラフはアップしたような、きめの粗い階段状になりました。

書込番号:13088507

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/04 01:01(1年以上前)

先に紹介したf-F特性の参考スレッド、その中で、既にSupercriticalさんが、F300EXRの特性を紹介されていました。(X軸はズーム倍率となっていますが…。)
たぶん、同じようなきれいなカーブになると思います。
暇な時にでも、ご自分でやってみることをお勧めします。

書込番号:13088540

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/04 01:10(1年以上前)

>SX30もお持ちなのですね
はい
過去ログでも言ったように同タイプの持ってます^^

カメラもPCも音痴の私にはすんごいちんぷんかんぷんですねw
まだまだ知識も技量も追いついていってない感じです^^;

でも解りだしたらグラフ化とかしたくなると思いますのでその時はぜひやってみたいと思います。
ここの口コミ等も初め見た時にはなんの事か解らなかったことも今なら少しは解る事もあるので読み返すとまた参考になりますし
一朝一夕では身に付かないです。少しずつでも覚えていきたいと思います。

書込番号:13088564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング