FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの機能について

2011/05/22 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:29件

先月このカメラを購入しました。
旅行に持っていた際、以下のことが気になりました。

@再生画面での画像拡大チェックについて
画像拡大になるのはいいけど、ぶれているのか微妙に分からない。
拡大成りすぎているからでしょうか?実際ぶれていないと思っていても結局PC上で見たらぶれていました。通常再生画面で再度ブレを確認する場合にズームにしますが、ズームにしすぎるとぶれているかわからなくなりますよね?この場合どこらへんまでズームにしたらいいんでしょうか?

A拡大チェック後、次の撮影に移るまでに時間がかかる。
class6のSDHCを使っていますが10のものを使ったほうがやはり早くなるんでしょうか?
いろいろ見たのですが、『サンディスク(SanDisk)Extreme Pro SDHC UHS-I』というのが転送速度が速いみたいです。こちらのSDHCはこのカメラには使えますか?変えるとやはり早くシャッターが切れるのでしょうか??

BEXRオートについて
使っている方はだいたい、このモードで使っているのですか?
なんだか意外と使いにくいように思いまして…

このカメラのいい点がまだ分かりません。どうぞご教示お願いします。

書込番号:13039700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/23 00:04(1年以上前)

当機種を持っていますが

@画像拡大チェックは、撮影直後にピントをチェックするための機能ですので、
再生画面で拡大して見るのと変わりはないと思います。
ズームにしすぎるとぶれているかわからないというのは、どういうことかわかりませんが、
通常は最大拡大表示が一番確認しやすいと思います。

Aセットアップメニューの撮影画像表示で、画像拡大チェックを選んでいる場合、
MENU/OKボタンを押すとすぐに撮影画面に復帰すると思いますが、SDHCカードの
性能が影響を及ぼすかはわかりません。僕は東芝のclass10を使っていますが、
復帰は一瞬です。このあたりは取説のP115を読んでみてください。

B僕はこのカメラに関してはEXRオートをよく使いますね。絞りやシャッタースピード
をいじることはあまりしません。というよりも、そういう気にならない機種です・
EXRオートはバッテリーの消耗が激しいので、節約したいときはPモードにしています。

このカメラのいい点ですか…
やはりオートフォーカスが速いことと、コンパクトながら15倍ズームという所ですかね。
画質に関しては、正直厳しいと思います。特に等倍鑑賞では見るに堪えません。
屋外で撮ったものをL判プリントするぐらいなら、割と使いやすいし、いいんじゃないでしょうか。
僕は子どものお遊戯会や運動会を撮影するために買いました。

書込番号:13041044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/23 00:33(1年以上前)

すみません、追記です。

@の質問の意味が理解できました。
この機種では再生画面で拡大すると、塗り絵的な画像になって、確かにわかりにくいですね。
どこらへんまでズームして、とは一概に言えないのですが、ピントが合っているかいないかは、
被写体が一見してぼんやりしている、シャキッとしていないものはほとんどピンずれです。
明るい屋外では手ぶれ(被写体ぶれ)もしにくいのですが、特に暗い場所ではシャッタースピードが遅くなるので
手ぶれ(被写体ぶれ)しやすいため、ISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐしか方法はないです。

書込番号:13041137

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/05/31 22:57(1年以上前)

サイモンダさん、
「再生画面での画像拡大チェックについて」、「拡大チェック後、次の撮影に移るまでに時間がかかる」に対してですが、4000×3000の最大画素数だと撮影した画像をF300EXRで再生するのに少し時間がかかり、また、PCのディスプレイで撮影画像を見ても水増ししたような感じのため、M (2816×2112)、あるいはS (2048×1536)の記録画素数で設定することをお勧めします。動作が軽快になります。なお、Sの設定でも2Lサイズのプリントに対応できます。お試しください。

「EXRオートについて」ですが、私は画質優先でEXR AUTOだと感度設定ができないこと、加えて撮影モードがEXR AUTOの設定だとバッテリーの消耗が速くなることから、Pを常用としています。また、上記の記録画素数の設定で、感度設定をAUTO(400)で使うとなかなかの絵を提供してくれます。下記の板で紹介の小冊子で詳しく解説しましたので参考となれば・・。

----------
価格.com - 『 FinePix F300EXR Maniac 発行』 富士フイルム FinePix F300EXR [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=13071727/

書込番号:13076687

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

再生画像を見たときの変な感じ。

2011/05/11 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:6件

初めまして。購入して1ヶ月程になります。
どうしても気になることがあって質問させていただきます。

再生画像を見るとき、一瞬だけ画像がブレた様に見えるのです。
まるで、撮影時ピントが合っていない状態からオートフォーカスでピントを合わせた様な感じなのです。(説明が下手ですみません。)
次の画像、次の画像と進めてもすべて一瞬ぶれた後にちゃんとした画像が出てきます。

これは、そういうものなのでしょうか?
店舗の展示品を確認すればいいのですが、忙しくてなかなか行けずモヤモヤのまま
現在に至ります。

皆様のカメラはいかがでしょうか?
そういうもんだ、と言われればスッキリできます。
よろしくお願いします。

書込番号:12995829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/05/11 00:53(1年以上前)

最初に素早く表示できる小さい画像を読み込んだ後に本読み込みで綺麗に表示しているようですね〜。

書込番号:12995836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/11 00:57(1年以上前)

富士フイルムのコンデジはほとんどがそのような感じですよ。機種は違いますが、HS10も一瞬ぶれたように見えてその後は綺麗な映像になります。

書込番号:12995855

ナイスクチコミ!4


黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/05/11 00:59(1年以上前)

こんばんは。
初めまして。

早速本題に入りますが、
私のカメラも質問者様と同じ様な状態になります。

個人的にはそれが仕様だと思い使ってきました。

上記の症状とは別で一度液晶画面の不良(初期不良)でメーカーへ修理に出したのですが、液晶画面を交換して頂いた後も質問者様が仰る通りの症状が見られたので恐らく仕様だと思います。

あくまで個人的な意見ですので、他の方の意見も参考にされてみて下さい。

失礼しました。

書込番号:12995861

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 FinePix F300EXRの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/05/11 01:18(1年以上前)

自分のもなりますよ
最初ボヤケぎみの画像が出て、そのあと解像度があがってくるみたいな感じです。
画素数多いと処理に少々時間がかかるのだと思います。
仕様かと思われます。
もしかするとSDカードのクラスを上げると改善するかもしれませんね。←検証してません
それなら自分はマイクロSDにアダプターかませてるので余計遅いかもしれません。

ちなみに自分はPSPにてデジカメ画像をよく見るんですが、
PSPも同様の症状が出ます。
※本機より更に長いです

書込番号:12995901

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/05/11 02:41(1年以上前)

仕様です。

昨今の高画素機の場合、初めからきれいな画像を表示しようとすると、読み込みに若干時間が掛かります。
人によっては、”画像表示が遅い”と感じるかも知れません。
それを避ける為もあるのでは?と、私は思っています。

書込番号:12996018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/05/11 02:49(1年以上前)

http://e-words.jp/w/E38397E383ADE382B0E383ACE38383E382B7E38396JPEG.html

JPEGでも「プログレッシブJPEG形式」的なのかもしれませんね?
小さく沢山見る「サムネール」表示用のと本データがあったりするなら、
本データが全部表示できる前に、サムネールで間をつないでる感じだと思います。

サムネールの時には小さいのでさくさく表示できるからかもしれませんし、
いきなり重いデータを読み込むと電気を使うので、省エネじゃないでしょうか。
撮る前にEXRモードの切り替えでバッテリー使いそうですから、表示は節約とか(^^;?…

書込番号:12996023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/11 06:08(1年以上前)

F200も同じです。仕様でしょう。

書込番号:12996118

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/05/11 07:52(1年以上前)

私は別機種ですが、同じですね。
本画像が表示されるまでブラックアウトのタイムラグがあるより、簡易表示して本画像が再生される方が体感的に速く感じるかもしれませんね。

書込番号:12996237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 FinePix F300EXRの満足度5

2011/05/11 09:05(1年以上前)

私のF300EXRも同じですし、後継のF550EXRも同じなので、
すばやく再生表示するための仕様ではないでしょうか。

それから、Class10のSDカードを使っても同じでした。

書込番号:12996358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/11 09:42(1年以上前)

フジだけじゃ無いですね。
オリンパスやペンタックス等でもそうでした。
殆ど気にならない機種もありましたが・・・

書込番号:12996432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/05/11 21:11(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。
そういう仕様ということが分かり本当にスッキリしました。

まだまだEXRモードに頼りっぱなしで使いこなせていませんが、皆様のクチコミを参考に
色々試していきたいと思います。



書込番号:12998238

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/12 11:23(1年以上前)

解像度の低い軽めの画像を先出しておかないと
真っ黒の画面が数秒続いてしまい、フリーズと間違われるからでしょうね。

ウェブ上でもそうですが、

画像出てこない→ボタン連打→仕事多くなって高付加→さらに画像出てこない

こんな感じでしょうか

書込番号:13000134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックorシルバー?

2011/05/07 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 紫風さん
クチコミ投稿数:27件

久々にこちらを覗きました。

そろそろデジカメの買い替えを考えていて、高倍率ズーム、広角で探していた所、
価格がかなり下がっているF300EXRをネットで購入しようと思っています。

しかし、量販店へ見に行った所、生産中止のせいもあり、置いている店が
あまりなく、あってもブラックでした。

シルバーの方が汚れや傷が目立たないかと思ったのですが、シルバーは
物によってはチープに見える場合もあるので、実物を見たかったのですが。
(ブラックはチープではなく、なかなか良かったと思います。)

シルバーも見た上で購入したかったのですが、この機種のシルバーはどうでしょうか?
この機種を購入された皆さんは、ブラックかシルバー、色の決め手は何でしたか?
好みの問題だとは思うのですが、何か決め手があった方のアドバイスをお聞きしたいです。

書込番号:12981948

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/05/07 15:51(1年以上前)

私はカメラは「ブラック派」でしたが、最近は歳のせいかシルバやゴールドにも目が行くようになりました (^^ゞ
ただ,F300EXRならブラックが欲しいです。

書込番号:12982170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/05/07 16:45(1年以上前)

嫁の意見(爆

っていうか、嫁さん用に買ったので、当然本人の好みにということです(^^)
私はブラックのほうが良いと思いましたが、嫁曰く「シルバーのほうが鞄の中などに入れた時にわかりやすい」とのことでした。
購入してから自宅で改めてみると、シルバーも決して悪い色ではありません。
汚れや小傷を気にする方の場合はむしろシルバーのほうが良いかもしれないですね。

書込番号:12982333

ナイスクチコミ!2


スレ主 紫風さん
クチコミ投稿数:27件

2011/05/07 17:29(1年以上前)

レスありがとうございます。

>m-yanoさん

ブラックは何となく高級感?があるように見えますね。

>ムーンレィスさん

シルバーも悪くはないですか?
時々安物っぽく見えるシルバーがあるので心配でした。
私の場合は持ち運びはケースに入れておくので鞄の中で探しやすいかどうかは
同じ条件です(笑) 

ブラックの方が重厚感があるように感じますが、チープに見えないのであれば
シルバーの方が操作パネルやボタンなどが見やすいのかな。
最近老眼などもひどいので。

書込番号:12982507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 23:26(1年以上前)

別機種

私も、ブラック派です。

塗装ハガレを、気にするなら
silverが無難な気もしますが(^^ゞ

書込番号:12984079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 紫風さん
クチコミ投稿数:27件

2011/05/08 11:45(1年以上前)

>馬と猟犬さん

写真もありがとうございます。
確かにそうですね、ブラックは傷もだけれど、塗装剥げの心配もありますね。
小さな傷や汚れなら良いですが、塗装剥げはちょっと困ります。
シルバーの方が無難でしょうかね。

書込番号:12985787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

熱くなる現象について

2011/05/01 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:25件

本日、当機種を購入しましたが、いろいろいじっていて思ったんのですが、カメラの右側が熱くなってきています。火傷する程では無いのですが、明らかに熱を持っています。これは不具合なのか?他の方も同じ現象をしているのか?教えていただけますでしょうか?

書込番号:12960125

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/02 00:04(1年以上前)

しばらく使用するとバッテリーが熱を帯びます。

昨今のスリムなコンデジはグリップの厚みがある部分にバッテリーを
収めていることが多く、特に金属筐体の場合はこの部分が熱くなります。

特別に熱くならない限り、正常だと思われます。

書込番号:12960151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/05/02 00:09(1年以上前)

私も、IXY DIGITAL 400を初めて使った時、びっくりしましたが、熱くなる=発熱を効率よく逃がしていると、思っています。

書込番号:12960170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/05/02 00:25(1年以上前)

ありがとうございました。確かにバッテリが熱くなっていました。ただ、前の機種は熱くならなかったので、少し不満ですがしょうがないのかな。
ありがとうございました!!

書込番号:12960223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/02 00:38(1年以上前)

熱くなるというのは正常です。このカメラに限らず、他の家電製品も使っていれば熱くなってきますよ。

書込番号:12960272

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/02 12:17(1年以上前)

かまり昔ですが、パワーショットS30/45等のアルミボディの機種は、ボディが熱くなるという
書き込みがありましたが、私はニブイのか感じませんでした。(少し暖かい程度)

書込番号:12961443

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

本体へ

2011/04/28 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:204件

すいません、ちょっと質問ですが
撮影し、USB接続でPCへ写真を移動させました

PCからUSB接続でカメラ本体へ普通にドラッグして
写真を戻すことが出来ないのですがどのようにすれば
カメラ本体へ写真を戻せるのでしょうか?

申し訳ありませんが、よろしくお願いします

書込番号:12947856

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/28 23:22(1年以上前)

>PCからUSB接続でカメラ本体へ普通にドラッグして
>写真を戻すことが出来ないのですがどのようにすれば
>カメラ本体へ写真を戻せるのでしょうか?

最初PCに移した後、編集作業(トリミングやリサイズなど)を行った画像は、コピーなどで移しても、カメラでは再生できません。
何も行っていない画像の場合、元の位置(フォルダー内)に戻せば、カメラで再生できます。

SD/SDHC系カードの場合、画像ファイルは、\\DCIM\xxx_FUJI(xxxとは例えば100などです。) の中に有ります。
PCから移す場合でも、この中に移してください。
ルートディレクトリー(Win.になった今でも、こう呼ぶのかな?)に直接入れても、ダメです。

私はカメラ〜PCを直結したことはありません。
もし、カメラがマスストレージ機能をサポートしていないと、直結して、ドラッグ操作では移動できないかも知れません。(サポートの有無は分かりません。)
その場合はカードリーダーを使ってください。

書込番号:12948262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/28 23:28(1年以上前)

MyFinePix Studio でパソコンへ転送されたでしょうか。
でしたら、MyFinePix Studioを終了し、
マイコンピュータからリムーバルメディア(カメラ)をフォルダとして開いて下さい。
保存できると思います。

書込番号:12948290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/04/29 00:29(1年以上前)

返信ありがとうございます
>MyFinePix Studio でパソコンへ転送されたでしょうか
  いえ、USBで繋ぐとエクスプローラーにカメラのマークと
  F300EXRの文字が見えたので、クリックすると
  中の写真が見れましたので、ドラッグしてPCに移動しました
  フォルダとかはありません

USB接続の場合
カメラ→PC ○
PC→カメラ ×
なのですかね

カードリーダの場合は読み書きOKなんですかね?

書込番号:12948517

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/29 00:53(1年以上前)

>カードリーダの場合は読み書きOKなんですかね?

カードリーダーの正式名称(?)は、カードリーダーライターです。
文字通り、読み書きが出来ます。

私はフジ機としては、S200EXR を持っていますが、この他色々なメーカーのデジカメがあります。
そのため、取り込みは常にUSB接続の、マルチタイプカードリーダーライターを使って取り込んでいます。

現行機種では、ほぼSD系メモリーに集約されていますが、一眼レフなどでは、未だCFも多いです。
古い機種では、スマートメディア、マイクロドライブ、xDピクチャーカード系、メモリースティック系などもありました。
マルチタイプのカードリーダーライターを持っていれば、ほぼ全ての記録メディアに対応しています。

古いデジカメでは、マスストレージ機能をサポートしていない機種もありましたが、カードリーダーライターを使うと、専用ソフトを起動することなく、データの取り込みが可能です。
また、どの機種のデータでも、同一操作方法で取り込みが出来ます。
私がカードリーダーライターを使うのは、このメリットが有るからです。(カメラ直結より、高速な場合が多い。但し、撮影枚数が少ないと、実質的な差は有りません。)

書込番号:12948603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/04/29 07:52(1年以上前)

影美庵さん
返信ありがとうございます
カードリーダを使用すると
HDD⇔SDカードとか自由自在なのですね
SDカードはSDHCの8Gクラス4って書いてますけど
どのカードリーダを買ってもOKですか?

書込番号:12949143

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/29 08:49(1年以上前)

>どのカードリーダを買ってもOKですか?

現在、店頭に並んでいる品なら、どれでもOKだと思います。
数年以上前の初期の頃の製品なら、ダメな品が有るかも知れませんが…。
(SD規格 → SDHC規格(SD規格も可)→ SDXC規格(SD/SDHC規格も可)と発展してきました。

書込番号:12949268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/04/29 08:54(1年以上前)

影美庵さん
ありがとうぞざいます
カードリーダーライターを買ってきます

本当にありがとうございました

書込番号:12949276

ナイスクチコミ!0


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/29 15:35(1年以上前)

コブラショットさん 参考になるか分かりませんが次のリンクをご覧下さい。

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/qa_window.asp?fid=FXDYO0035A

F300EXRはマスストレージではなく、PTP転送を採用していると思いますので
上記のところで説明をよく読めば解決するはずです。

私はF710からF200EXRに替えましたがカードリーダー派です。
今度は赤外線転送が欲しくてF300EXRが良いかと思いこのスレッドを見ました。

的外れの回答でしたらごめんなさい。

書込番号:12950314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/04/29 22:58(1年以上前)

F710さん
ありがとうございます

FINE PIX VIEWERがDLできませんね
アップデートファイルではだめなのですね

書込番号:12951812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/04/30 00:04(1年以上前)

F710さん
出来ました!!!
ありがとうございました

しかし、今後のことを思うとカードリーダライターは
必要かもしれませんね

本当にありがとうございました
助かりました

書込番号:12952082

ナイスクチコミ!0


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/30 13:37(1年以上前)

コブラショットさん 参考になったのですね。
お役に立ててうれしく思いました。

しかしカードリーダーは1個持っていると便利だと思います。
マルチカードに対応出来てなるべく新しい物が新規格にも対応していると
思いますので知人などからデータを貰ったりすることがあれば即対応可能でしょう。
私はGREEN HOUSE製のGH−CRHM52Kというのを持っています。
SDXCには非対応ですがSDHCに対応しているので今のところ不便は感じていません。
去年購入したパソコンや多機能プリンターにはカードスロットが内蔵されていますので
今はリーダーを使わないことが多くなりました。

書込番号:12953793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/04/30 20:04(1年以上前)

F710さん
今日、カードリーダライタを買ってきました
BUFFALOのBSCRA26U2WHというやつで
安くて良さそうだったので
SDXC対応って書いてます(使うことないと思いますが)

便利がいいですね
早く買えばよかったと思いました

またよろしくお願いします

書込番号:12955012

ナイスクチコミ!0


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/30 21:26(1年以上前)

コブラショットさん こんばんは。

カードリーダーライターを購入されたそうで今後はUSB接続はしないと思います。
そこでご注意ですがカードに画像データを戻すときは必ず「DCIM」の次の
「100FUJI」(99や101になることもありますが)のフォルダーにファイルを
書き戻してください。3層目に入れないとカメラでは見られなくなるはずです。
また編集したデータはエラーになることもありますのでご注意ください。
そのようなエラーを防ぐためにPTP転送が採用されているのだと思います。
ご承知かもしれませんが念のため書き加えました。失礼!
今バッファローのHPを見ましたがSDXC対応と書いてありませんでした。
商品には書かれているなら問題ないと思います。

書込番号:12955375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/04/30 21:41(1年以上前)

F710さん
こんばんわ

>そこでご注意ですがカードに画像データを戻すときは必ず「DCIM」の次の
>「100FUJI」(99や101になることもありますが)のフォルダーにファイルを
>書き戻してください。3層目に入れないとカメラでは見られなくなるはずです。
>また編集したデータはエラーになることもありますのでご注意ください。
>そのようなエラーを防ぐためにPTP転送が採用されているのだと思います。
>ご承知かもしれませんが念のため書き加えました。失礼!

  いえいえ、ご注意ありがとうございます、知りませんでした
  デジカメを触るの初めてなもので

>今バッファローのHPを見ましたがSDXC対応と書いてありませんでした。

  exFAT対応のwindows7、vistaSP1、xpSP2以降のパソコンでご利用頂けますと
  パッケージにシールが貼られています

ちなみにF300EXRは義父のものなので、私は550を買おうかと思っていますが
今、安いので同じものを買おうか思案中です(笑)

また、わからないことがありましたらお願い致します

書込番号:12955439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2011/04/25 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4
機種不明
機種不明

本機種で撮影した写真

本機種の液晶画面

近所のカメラのキタムラで本日購入しました。

先ほど撮影のテストをしていて気付いたのですが、

暗い場所で撮影した際に赤いものが一緒に写ってしまいます。

何度撮影しても同じ場所に赤いものが写ります。

これは初期不良なのでしょうか?

問題の写真を載せようとしたところ、その問題の赤いものが写っていませんでした。

液晶画面の不良なのでしょうか?

ご意見を下さい。お願い致します。

書込番号:12937696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/26 00:00(1年以上前)

AF補助光が光ってるだけと言うことではないですよね?

書込番号:12937835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/04/26 00:06(1年以上前)

>何度撮影しても同じ場所に赤いものが写ります。
>問題の写真を載せようとしたところ、その問題の赤いものが写っていませんでした。

おそらく、カメラの液晶で撮影画像を見たときには赤いものが写って見える、
ということだと思われますが、
そうであるなら、液晶の不良(何らかの原因で液晶が赤い色を表示している)かもしれませんね・・・

ただ、通常撮影時(つまり、普通の明るさで撮影するとき)には見えない程度のものなら、
『仕様』(つまり、不具合ではない)かもしれません。

いずれにしましても購入店に相談してみるしかないように思います。

書込番号:12937866

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 00:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!

補助光が問題と言う事で、設定で補助光をOFFにしてみましたが、相変わらず赤いものが表示されたままのようです。。

明るい時は気付かなかっただけでよく見ると最初に撮影した写真にも写っていました。
液晶の問題なのでしょうか。

書込番号:12937888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/26 00:13(1年以上前)

購入されたというカメラのキタムラに持って行って確かめてもらった方がいいのではないでしょうか。

書込番号:12937897

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 00:19(1年以上前)

皆様貴重なご意見をありがとうございます。

この機種をお持ちの方は私と同じ症状がみられるのかも気になり今回質問させて頂きました。

仕様かも知れないと言うご意見を頂きましたので、それを確認する為にも明日購入店へ行ってみようと思います。

書込番号:12937924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/04/26 00:43(1年以上前)

>明るい時は気付かなかっただけでよく見ると最初に撮影した写真にも写っていました。

液晶上に限らず、撮影した画像にも写ってしまっているということでしたら、カメラ本体の不具合と思われます。店員さんにその画像を見せれば交換になると思いますよ。

書込番号:12938041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/04/26 01:10(1年以上前)

所持してないからなのかな?

当機種のAF補助光は白色です。

液晶と撮影画像の両方に写るとなると、レンズかセンサー(原色フィルター)の可能性が高いですね。
店舗へ持って行き、現認してもらうことで新品交換で対応してもらえると思います。

ちなみに、初期不良ではなく個体不良です。

書込番号:12938131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/26 11:25(1年以上前)

赤いAF補助光ってあるのでしょうか?それに補助光は撮影時も発光するものなのでしょうか?

書込番号:12939016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/26 12:48(1年以上前)

>赤いAF補助光ってあるのでしょうか?

過去を振り返ればオレンジ色や緑色の機種があったのは事実。

>それに補助光は撮影時も発光するものなのでしょうか?

「その問題の赤いものが写っていませんでした」から、撮影時には点灯していなかったと予想。


この機種の補助光は白色との事で、当方のコメントが的外れだったのは確かなので、これ以上のコメントは差し控えます。

書込番号:12939227

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 13:13(1年以上前)

先程購入店へ行き話をしたところノイズの問題だと言われました。

また何枚か撮影されて気になるようならもう一度相談に来てくださいとの事でした。。

書込番号:12939301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/04/26 16:04(1年以上前)

>先程購入店へ行き話しをしたところノイズの問題だと言われました。

ごめんなさい、その店員さんのおっしゃっていることは、私には意味不明です・・・
撮影画像に、最初の写真の2枚目にあるような赤いノイズがのってしまうのであれば、私にはやはり不具合のように思えます。
黒猫225さんが気になさるのは当然と思いますので、再度画像に赤いノイズを見つけたら、遠慮なく交換を申し出ましょう。

書込番号:12939683

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 16:22(1年以上前)

返信有難う御座います<(_ _)>

やはり問題なのでしょうか…。

購入店でその赤い滲みのような物が写った画面を見せたのですが、

先程記載した通りノイズだと言われまして、

確認の為暗い奥の部屋で撮影して来ると言われまして、

戻ってきたら私が予め撮影していた写真を全部消されていました…。

本当に問題が無いのか、それとも不良品だと認めたくないのかわかりませんが少し不安です。


私の文章の書き方で勘違いをさせてしまいましたが、

問題の赤い滲みのようなものは液晶画面上で見た時にのみ表示されており、

問題の写真には影響は無いです。ややこしい書き方をしてすみません。


液晶は明るい時はあまり目立ちませんでしたが、暗い画面だと目立ちます。

ドット抜けみたいにその場所から赤い滲みのようなものが動かないのです。

実際の写真には影響が無いので、このまま仕様だと認めて諦めるしか無いでしょうか?

楽しみにしていた分残念です。。

書込番号:12939718

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 16:29(1年以上前)

当機種

我が家の猫さん達です。

撮影した写真を載せるのを忘れていました。

追記ですが先程行った購入店で話を聞いて頂いたのは近所に住んでいる方です。

大丈夫と自信を持って言われたのでまた行くにしても少し気を遣います。

その方が居ない時間帯に他の方にも説明してみようと思います。

一応フジフイルムへもメールをしてみました。

不満を残したまま、せっかく手に入れたカメラを使用するのも悲しいので、

出来る事はやってみようと思います。

書込番号:12939729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/26 16:35(1年以上前)

余計な口出しですが
S8100の補助光は赤です。その
せいかどうか、最初のうちは
飼っている犬がカメラを見るたび、
逃げました。


写真全部消されたって、何かおかしいですね。
もう一度、別の人に改めて見てもらった方が
よろしいのでは。

それでも埒があかなければ、今度はメーカーに
問い合わせてみてはいかがでしょうか?買った
ばかりなのにそんな状態では、私も納得行かない
です。

書込番号:12939738

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 18:01(1年以上前)

ライトニングプラズマさん

返信有難う御座います。

そうですよね…。
流石に全部消されると証拠隠滅の為に削除したのかと思ってしまいました…。
同じ方にまた報告すると同じ回答を頂きそうなので、違う方に再度聞こうかと思います。

液晶画面の問題だと思いますので、明るいと分かり辛いみたいです…。
今夜辺りに月の写真などを撮影して、赤い滲みが目立つようならその写真を店員の方に見せてみようと思います。

書込番号:12939908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 19:01(1年以上前)

 原因とし考えづらいことですが、わずかな可能性として、RGBフィルタの並びのずれがあるかもしれません。
 画面をできるだけ白くして(白い紙を露出オーバーで撮影して再生する。)、虫眼鏡でRGBドットを見ます。正常の部分と問題の部分でRGBのドットの並び(並びというより、ドットの黒枠に対するR,G,Bの収まりかた)に違いがあれば、LCDの製造のばらつきの可能性があります。G,Bのドットに若干赤がついている可能性もありますが。
 原因がずれであれば、将来的に症状が進行することはないと思います。ずれの量は、LCD製造工程でチェックするのが普通ですが、メーカにより品質に差があります。
 自分のカメラで確認してもっと具体的に説明しようとか思いましたが、手元に虫眼鏡が無く、こんなコメントで失礼します。虫眼鏡程度の倍率で本当に確認できるかもちょっと自信がありません。

 と上記を書いてから、思いつきましたが、他の可能性としてですが、画面を強く押して、跡が着いてしまっている可能性があります。

書込番号:12940103

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 20:55(1年以上前)

あるりんさん

返信ありがとうございます!
色々と詳しく書いて頂いて有難う御座います。

先程少しまた撮影に出掛けたついでに購入店へ寄りました。
明日は雨という事もあり、原因もちゃんと納得出来なかったので…。

店員の方に聞いた所こういうズームのきくカメラには起こる症状なんだと説明を受けました。
それもメーカーによって差があると言う事でした。

暗い場所は光の入りが少ない為、とくにそれが目立つと…。

はっきりと故障では無いと言われましたので、このまま使用しようかと思います。

あとはメーカーのメールの返事を待つだけとなりました。

皆様、今回は貴重なご意見を沢山頂き有難う御座いました。


これからこのカメラを使って楽しんでいこうと思います。

またわからない事があった場合に質問させて頂く事もあると思いますが、

その時はよろしくお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:12940505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 22:53(1年以上前)

どうもです。
 F300EXRのLCDは、保護板が入っているので、ユーザーは跡がつくほど押せませんでした。跡が着くとしたら製造過程ですね。
 問題がセンサ側か表示側かくらい切り分けたいとちょっと思っていました。光学ズームやデジタルズームで撮影してもいつも同じであれば、表示側に何かある感じですね。LCDというものは暗い写真を暗い場所で再生すればLCD画面の周辺はバックライトの光漏れが若干は普通に有るものですし、気にならないレベルなら良いですね。
 今回、店員殿に見てもらえたという実績ができましたので、今後、万一悪化したら初期不良の可能性がありますので保証期間外になってもねばり強く交渉して良い思います。
 ちなみに私のF300EXRは、目につくセンサの画素欠陥らしきものがあります。撮影時、マゼンタ色の点があり、光学ズームではあまり位置が変わらず、デジタルズームとともに位置が画面外側に移動するので、センサの欠点と推測してます。ちなみに、撮影後のカメラ内画像処理で見えなくなります。民生用画像センサは、画素欠陥だらけ(欠点の少ないのは業務用になるらしい)と噂を聞いているので、そんなものだとうと思っています。

P.S.黒猫225の猫さん、かわいいですね。綺麗に左右対称の猫は、いそうでいないです。
 Enjoyカメラのある生活。 (^◇^)

書込番号:12941052

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/26 23:19(1年以上前)

あるりんさん

色々と為になる返信をありがとうございます。
あるりんさんのカメラも少し何かあるのですね…。
同じカメラを持つ者として悲しく悔しくもあります。

まだ購入して間もないのでもう少し使ってみようと思います。
メーカーからお返事を頂いたのですが、やはり現品を確認しないとわからないとの事ですので、見て頂こうか悩んでおります。


写真のコメントの件もありがとうございます!
猫にカメラを向けると大体顔を背けられるので今回は良く撮影出来たと感じております!

写真は言葉が無くても様々な国の方にも楽しんで頂ける素晴らしいものだと思いますので、これからも人を癒し、楽しませられるような写真を撮り続けたいです。
素人が大きな事言ってごめんなさい。苦笑

書込番号:12941210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/04/26 23:58(1年以上前)

横レス失礼いたします。<(_ _)>

>メーカーからお返事を頂いたのですが、やはり現品を確認しないとわからないとの事ですので、見て頂こうか悩んでおります。

おせっかいかもしれませんけど、今後気持ちよく使っていくために、今の時点でメーカーに出して確認してもらった方が良いと思います。もちろん、そうするかどうかは黒猫225さんのご判断となりますけれど・・・
余計なことを申し上げておりましたら、心よりお詫び申し上げます。

書込番号:12941410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/04/27 00:14(1年以上前)

デジイチが欲しいさん

返信ありがとうございます!
全然おせっかいなんかではないですよ!
温かい親切で今回のショックの傷が埋まりそうです。
メーカーの方に見て頂けるので安心なんですが、また問題無しと言われるのがちょっと怖いです。
明るいと本当にわかりづらいので気付いてもらえないかもと、皆様に笑われてしまうくらい杞憂かもしれません。

確かにこれから先安心して楽しみたいので、問題が無いかどうか見て頂く為にメーカーへ送ろうと思います。

こちらのサイトでは皆様親身になって話を聞いて下さり感謝で涙が出そうです。

ありがとうございます。

書込番号:12941479

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/05/07 15:22(1年以上前)

ご報告

先程、点検へ出していたカメラが戻ってきましたので、報告させて頂きます。

メーカーへ点検へ出したところ、液晶画面の不良とわかりました。

液晶画面を交換していただき、現在では以前のような赤い滲みは表示されなくなりました。

修理後の塗装剥げがいくつかありましたが、受け入れて使おうと思います。


この度は色々と相談に乗っていただいて、有難う御座いました!

書込番号:12982046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/05/07 22:45(1年以上前)

なかなか対応の難しい不具合でしたね。
黒猫225さんのしっかりした対応が良かったのだと思います。
最終処置まで知ることができ、参考になりました。
不具合は残念でしたが、ユーザーにとってもありがたいクチコミになったと思います。
こちらこそ、ありがとうございました。

書込番号:12983844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/08 16:42(1年以上前)

やはり不具合でしたか。
修理時に傷をつけられたのは
遺憾でしょうが、同じ機種を
使っている人に対して、役に立つ
スレとなったと私も思います。

スレを立てるだけ立てて、
答えるだけ答えさせて
あとはほったらかし、という
人が意外と多いです。ですから
このように報告頂けると、ちょっと
口出しした程度の者でも安心
できますね。

書込番号:12986647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/05/08 19:09(1年以上前)

あるりんさん、ライトニングプラズマさん 

ありがとうございます。
諦めない限りどうにかなると改めて感じました。
今後、私と同じような状況になられた方が居ましたら、
是非諦めずにメーカーへ相談してみて下さい。
ただし、修理後に傷や塗装が剥がれて帰って来る可能性がありますので、
その辺りは予め頭の中に入れて送ってみてください。

今回は皆様有難う御座いました。
これにて此方への書き込みは締め切らせていただきます。

書込番号:12987192

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫225さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/05/08 19:15(1年以上前)

Goodアンサーは皆さんを選びたかったのですが、
3名までと言う事なので2回以上書き込みを下さった方にしようと思います。
選べなかった皆様、ごめんなさい。<(_ _)>

書込番号:12987212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング