FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2010/11/06 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 D.T.さん
クチコミ投稿数:22件

価格.com,初書き込みです!

第1子誕生に合わせて購入したFinPix F30が,段々古さを隠せなくなってきたので買い増しです.
安くなっているF80EXRと迷ったのですが,思い切ってF300EXR(シルバー)を購入してみました.

カメラのキタムラ:25,800円→下取りありで23,800円.セット価格でSDHC 4GB 2,000円,純正ケース 3,300円.

普段から主に子供撮りですが,早速,夜間室内で撮影してみた限りではやはり評判通りかなりノイズが目立ちます.
でもF30で撮影して比較してみましたが,F30でもノイズが出る環境でしたので,素人目には優劣がつきませんでした.
また後日,他の環境でも比較してみたいと思います.
まだ使い方に慣れていませんが,F30よりレスポンスが良いのは心地よいですね.

また,純正ケース(SC-D20BK)ですが,カメラの収まりが悪いです! ちょっと後悔してます・・・
F80EXR用の純正ケースがよかったのですが,サイズがあいませんでした.
他社製でオススメのケースはありますか?

書込番号:12175594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/09 17:14(1年以上前)

たしかに純正ケースというのは家電量販店にサンプルとして置いてあったのでカメラを入れてみたのですが、収まりは悪いですね。100均に行ったのですがいいケースありませんでした。

書込番号:12189838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/11/09 20:59(1年以上前)

カメラのキタムラのオリジナルポーチ、リフォトなんてどうでしょう?
http://shop.kitamura.jp/files/kitamura-original/rephoto-bag.html

ここのストライプポーチがF300EXRにジャストサイズです。気持ちいいぐらい
すっぽり収まります。あまりごつくない帆布でできていて、作りの割には
非常に安価です。質感もいいですよ。内部にはポケットがついていて、
SDカードやバッテリーが収まります。

書込番号:12190828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/11/09 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

正面

背面

収納の様子

100円ショップのseria山形北店で買ったケースを愛用しています。
全国のseriaに置いてあるかは不明です。

腰ベルトに通せるし、程良いクッション性はあるし、大きめなCX3も余裕で入るので重宝しています。
金属物を使っていないので、出し入れのときにカメラに傷が付きません。

書込番号:12191090

ナイスクチコミ!1


スレ主 D.T.さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/13 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

15倍

皆様,返信ありがとうございます.この週末は100円ショップとキタムラに探しに出かけてみますね!

試し撮りに出かけてみましたが,純正ケースでもフタの部分を取り外して使うと案外使い勝手が良かったです.

1時間半で約220枚撮影したところで電池切れでした.F30 と比較すると,やはり電池のもちはよくないですね.

書込番号:12206697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル出力の暗さについて

2010/11/01 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:26件

うちのテレビの機能でヒストグラムが見れるのですが、横軸真ん中より右側がスパッとないんです (苦笑)
道理で暗いはずです。
大画面で精緻な画像を見たいがために、3000円も出してマイクロHDMIケーブル買ったのに・・・ (泣)
サービスセンターに相談してしばらく待ってたら、新しいファームウェアができたのでそれを入れれば直るとのことで、さっそく持ち込んでバージョン1.01にしてもらいました! (^^)
この件は僕が最初のクレームだったそうです。
当面、HPからのダウンロード配布は考えておらず、希望者にはサービスステーションで対応するそうです。

書込番号:12151307

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/02 09:33(1年以上前)

クレームの件数が少なくて、様子見をしているのかもしれませんね。

書込番号:12152425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/11/02 21:37(1年以上前)

フジの対応、何か変な雰囲気ですね。
もしかしたら、外部出力に、どれくらいの需要があるのかを調べる意図があっての事かも。

書込番号:12155138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/04 23:16(1年以上前)

ダウンロード配布をしないのは、致命的な欠陥じゃないからだと思いますよ。
サービスセンターの方もそう言ってましたし、ファームウェアの書き換えは失敗するとカメラがお亡くなりになりますからねえ (^^;
ちなみにファームの確認方法は、Backボタンを押しながら電源ONです。

書込番号:12165907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 いろんな物2

2010/10/18 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:12076708

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 02:10(1年以上前)

ぼんちんパパさん、画像Upありがとうございました。
ISO100では綺麗ですね。ISO1600の夜景では貼り絵のように荒れるものと思っていましたが、画像を見る限りポケデジの許容範囲。

300EXR購入検討中の私には大変参考になりました。実はデジカメWatchのサンプル画像で一歩引いてしまったのですが。。。。(現在国外在留中ですが、こちらではまだ店頭には並んでおらず現物に触れることができません.....涙)。

お時間許せば同じ被写体でISOを順次あげた写真のUpしていただけると嬉しいです。

書込番号:12077101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/18 08:31(1年以上前)

ぼんちんパパさん
つまらないスレは1つで良いのではないですかぁ
リバイアンさん
こんな1Mに満たないリサイズ画像だと、正確な描写性能は解りませんよ
デジカメwatchや、このサイト内のレビューの画質の方が参考になると思います
後悔したくなければ買わないことです。

書込番号:12077588

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/18 09:44(1年以上前)

#12076659に「返信」で続けたほうが良かったと思います。

書込番号:12077753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/18 21:23(1年以上前)

ノイズしか見ない機械マニアには、
階調、発色、ホワイトバランスなんか関係無いんでしょうね。
いつも、いつも、ぐちぐち湿っぽい事ばかり。
外の空気を吸って、青空の下で撮影して、お店プリントして、部屋でながめて・・・という健康的な写真ライフを一度、体験してみると良いと思います。

ぽんちんパパさん、写真は参考になりますから、
貧素な意見を気にせず、どんどんアップなさってください。
ただ、連続投稿は同一スレが良いと思います。

書込番号:12080447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/18 21:34(1年以上前)

エアーさん
機械マニアでノイズ云々言うのも趣味の1つですからね、否定は大きなお世話です
ピクセル等倍の画質にこだわらなければ、1万円以下の安デジカメで良い訳ですから
白飛び黒潰れよりノイズが1番見苦しいし、白飛び黒潰れが有ってもパッと見綺麗ならそれで良い訳ですよ。
1Ds3やD3Xでも白飛び黒潰れは有ると思いますしね。

書込番号:12080549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/18 22:05(1年以上前)

狭い視点なら、個人的な好みとする意見のほうが似合います。
良いと決まっているという意見は、ご本人が強く思っているほどは根拠が見いだせない基盤が脆い意見だと思います。

より視野を広角に。外に。
期待しています。

書込番号:12080771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/10/19 00:00(1年以上前)

リバイアンさん へ
あまり過度の期待はしない方が良いですよ。
デジカメウオッチやITmediaの記事
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1008/16/news005_3.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/07/news052.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/10/news033.html

このあたりの等倍実データをダウンロードして任意の、実際にご利用になられる
サイズで表示させてみると良いでしょう。プリンタでプリントしてみれば
もっと良いと思います。正直、等倍鑑賞に近い条件だと、このカメラはかなり
荒い画像となります。

ぽんちんパパさん のサンプルは非常に有意義ですが、ロシアンブラックさん
の指摘も的を得た部分があります。なぜなら、これらサンプルはかなり縮小圧縮
されたデータなので、カメラが吐き出すデータそのものではないからです。
縮小圧縮されるその行程(どういったアルゴリズムの圧縮か)によっても画質は
かなり大きく変化します。

また、ぽんちんパパさん のサンプルは非常にうまく撮られている画像のように
思います。とはいえ、これもF300EXRで撮られた画像の1サンプルです(たぶん)
こういった条件で、こういった対象を、このサイズでプリントしたり表示
すれば、「この位の画質が得られる」という認識なら全く問題ないと思います。

しかも元々が「ハイエンドコンパクト」ではない、最終価格は2万円を切る
であろう安価な、超広角からの15倍ズームを搭載した「実用型普及クラス
デジカメ」と考えれば、レンズの画角と言い、AFの早さと言い、顔認識の精度
といい、調整しやすいズームスピードといい、実用利用サイズでは使い勝手の
良い「実用機種」だと思います。1万円以下の安デジカメで、この使い勝手は
ちょっと無理でしょう。

機械マニアの等倍鑑賞は私もちょっと前までその一味だったので、あまり大きな
ことは言えませんが・・・。最近思うのは、「軽自動車」に乗って「走り」
について語るとちょっと痛いように、コンデジで等倍鑑賞をして優劣をつける
のもちょっと痛いんじゃないかと・・・。何しろ製造原価が原価ですから。
高級レンズのレンズ部品1枚よりへたすりゃ安価かも。
別に軽自動車やコンデジを馬鹿にする意図はありませんが、「実用ツール」は
実用性能で語るべきではないかと思う今日この頃。

でも、等倍鑑賞でこの荒れた画像を見ると萎えるんですよね・・・。確かに。

書込番号:12081556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/10/19 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

15倍

月もここまで、クレーターがはっきり

お寺

彼岸花

あらあら、なんか殺伐としてます?

>リバイアンさん
ありがとうございます。申し訳ありませんが、これらの画像をたまたま行っただけの場所とかですので、同一被写体は厳しいです。
カメラごとの悪い部分を探すのではなく、良い部分を探すほうが、比較が容易だと思いますし、購入にも前向きになると思います。それで、最終的にリバイアンさん自身の中で欲しい!と思った機種が一番満足いくと思いますよ。

>ロシアンブラックさん
かなり激辛な評価ですね。
まあ、ロシアンブラックさんがそのように思うのですから、それはそれで仕方のないことだとは思います。
かなり、画質に突出した意見だとは思いますが、ロシアンブラックさんの押しである「自分に言わせると、現行最新物では、キヤノンG12 ニコンP7000 パナソニックLX5 リコーGRD3」
でも、けっこうノイズが見えますよね。
これらの機種に共通していることは、素子が他の機種よりも大きいことですよね。
確かに、メーカーでは高画質を売りにしている機種ですが、はたして、それだけが全てでしょうか?
私の意見としては、コンデジとしては高額、大きい、ストロボがない、高倍率ズームがないなど、デメリットのほうが大きいと思います。
要するに、欲しいと思うのは、それぞれの機種のトータルスペックとトータルバランスだと思います。

書込番号:12081726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/10/19 00:43(1年以上前)

別機種

携帯画像

>僕銅鑼衣紋さん
非常に的確なアドバイス、ありがとうございます。
ですが、私はただの素人であり、アップしている画像はカメラ任せに撮影しただけです。
あと、使用カメラも表示されますよね?
参考にはならないと思いますが、携帯で撮影した画像もアップしておきますね。

書込番号:12081796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 01:57(1年以上前)

縮小画なら携帯でも十分ですね

書込番号:12082051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/19 02:42(1年以上前)

ぽんちんパパさん 写真のアップありがとうございます。

月の写真は、ちょっと感動ですね。

ISO100、シャッター速度 1/210 って事は、手持ちでの撮影と推測しました。
手持ちでここまで月が写るとは…。

書込番号:12082172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 04:04(1年以上前)

>僕銅鑼衣紋さん
リヴューリポートのサイト情報ありがとうございました。dpreviewと価格ComとYoutubeとくらいしか知りませんでしたので、大変勉強になりました。

私はFinePixF700の現役ユーザーで普段は1MB、ISO1600に固定で撮影。メモ代わりの撮影後はSkypeで即送付といった使い方です。広角側35mmでは狭いコクピットで手をいっぱい伸ばしてもコ・パイロットと一緒におさまることが出来ず、24mm相当のレンズ付を探していました。またヘリコプター操縦時には片手しか片手しか離せないので片手で操作でき、2段階ズーム速度とAF速度の速さを売りにしているF300XERは発売当初から気になっていました。

残念ながら実物に触ることができないので皆さんの書き込みを参考に自分なりのイメージを描いていましたが、普通車の居住性と動力性能の期待できない。。。過給機付軽四といったところですね。

所詮ポケデジですのであまり画質にこだわっていませんが、せめてF700を下回ることのないデジカメであって欲しいです。アドバイスありがとうございました。

>ぼんちんパパさん
ご無理を言って申し訳ありませんでした。クチコミ掲示板でポップアップ式ストロボと画質が非難の的になっていましたので、それなりの画質だろうとは思っていましたが、ぼんちんパパさんの写真は綺麗だったのでセンサーの個体差かと思ったくらいです。デジカメWatchのサンプル画像はショックでした。ハイISOだと結構荒れるんですねえ。使い勝手だけで想像すると300EXRを上回るポケデジは他になさそうにも思えますが、皆さんのアドバイスを踏まえ店頭で現物に触れられる日を待ちます。ありがとうございました。



書込番号:12082234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 10:42(1年以上前)

もともとコンデジは撮影素子が小さいため、画質云々を触れるのはもはやタブーじゃないかなあとは思います。

取り扱っているデータ量(ピクセル数)にも限界がありますし、このモデルも他社より少々光を受ける面積が広いというくらいです。

ただ、だからこそフジさんは発色性で勝負していますね。たとえば今人気のソニーさんのWX5は確かに連射合成+描写力で勝負していますが、連射合成以外の色合いとか写りは(個人的ですが)何ともいえない感じです。

こちらはフィルムの頃のような綺麗な色合いが出てすぐピントも合いますし、かつフラッシュや顔認識も強いのでいい機種だとは思いますね。

書込番号:12083036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/10/20 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

>Neptune@迷王星さん
ありがとうございます。
私もこの写真を撮った時は、すげっ!と思いました。
ただ、この写真は、ある大手量販店のクジでもらった15cm程の三脚を使用し、2秒のタイマー併用してます。
まったくの素人でヘタッピの為、さすがにフルズーム(液晶には61倍と表示)ですと、ブレるどころか、液晶の中に維持することすら出来ません。
ところが、おもちゃの様な三脚を使用することで、デジタルズーム併用でもこれだけの画像が撮れるもんですね。
月ならば、居住地関係なく画像の比較ができますしね。

画像アップが比較的少ない当機種ですので、今後は出来る限りアップしていきたいと思います。

書込番号:12086605

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 01:07(1年以上前)

レビュー記事を見た所、この機種の画像は『粗い』のとは少々違うと思います。
画像処理として大きめのベタッとした粒状感を出してプリント時の滑らかさを出そうとしている気がします。
 
フジカラーのお店で!
と、プリントまでを考えL、2L、ハガキのサイズで綺麗にプリント出来る様にしているのでは?
と思ってますがフジの考えはどーなんでしょうね…

書込番号:12091515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

いろんな物

2010/10/17 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

お台場から

いろんな物を撮影しました。
自分的には、充分な仕様かと思いますが、肯定派の方、否定派の方、ご意見は多種多様に有ると思います。

書込番号:12076659

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/18 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

ぽんちんパパさん、いろいろ楽しんで撮影してらっしゃるのがわかるような写真ですね。
私は一度初期不良で交換してもらいましたが、新しく手にしたものはなかなか調子がいいです。凝ったレンズなので精度が要求されるんでしょうね。

書込番号:12080726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/18 22:26(1年以上前)

追記
二枚目が強制発光になっていますね。いつ切り替わったのか気付きませんでした。ご容赦を。

書込番号:12080912

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/18 22:31(1年以上前)

こんばんは。
お二人の映像を拝見して、
物欲が抑えられなくなってきております。
どうしようかな。。

書込番号:12080945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/10/18 23:42(1年以上前)

>時の機械さん
ありがとうございます。
最近、なんだか楽しいです。
非常に綺麗な画像、場所ですね。
お近くにこのような場所があってうらやましいです。

>一つ森さん
スペックや他人の評価は二の次だ思いますよ。
自身が欲しいと思ったときが買い時だと思います。

私の過去のカメラは、フジのfinepix1300とカシオのQV-R51のみです。
QV-R51で充分だったのですが、電池蓋の爪がとうとう欠けてしまい、どうせ買うならと思ったのと、10月の運動会に間に合わせなくてはならなかった為の衝動買いでした。

書込番号:12081449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロ無しでも3cmほど

2010/09/27 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

マクロモードで1.5〜2cmほどまで寄れるのは分かっていたんですが、
マクロ無しは試していませんでした。

先ほど店頭で試したところ、3cmほどまで寄れます。
ピントもきています。

以前からFシリーズはマクロ無しで寄れたのですが、
こうなると、もうマクロモードいらずですね。

ただし、他店などで試用していないので、個体差のほどは不明です。
当初、こんなカメラは買わん!と思っていたのですが、なんだか最近怪しくなってきました(笑

書込番号:11977930

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/09/27 20:08(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、こんばんは!!

私はキヤノンのコンデジなのですが、オートモードですとシーンを判別して最適な設定にしてくれます。
その最適な設定の中にはマクロモードも含まれています。
つまりオートにしておくと距離も判断してマクロモードにしてくれるのです。

最近の機種は各社そんな感じだと思いますので、この機種ももしかしたらそうなっているのかと思います。

なかなか便利な機能ですよね(^^)

書込番号:11978196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/09/27 20:39(1年以上前)

Dあきらさん

いえいえ、違います。
シーンモード(EXRオートなど)のオート判別ではないです。

以前のモデル何機種かは、マクロ無しで10cm程度、マクロで3cmほどでした。
今回もそんな感じかなぁと思って試したら、こんな結果なのでした。

書込番号:11978346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/09/27 20:59(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

違いましたかぁ、失礼致しました!!

スペックでは最短撮影距離はレンズ先端から45cm〜、マクロモードでも5cm〜となっているのに凄いですね。

書込番号:11978473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/09/27 21:30(1年以上前)

そこが、ここ数機種の、公開仕様と実性能の差の謎です(笑

書込番号:11978708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/09/28 07:06(1年以上前)

フジのいつでしたかねぇ
新機種は仕様上マクロ機能が向上したのに、実際に測ってみると前のカメラの方がよって撮れた。とココで話題になったこともありましたね。

仕様と実測が離れると、次機種で問題になったりして?

書込番号:11980510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/28 09:07(1年以上前)


マクロ=リコーみたいな考え方の人が多いようだが、他社製品にも優れた機種は沢山ありますよ

しかしながらあくまでもワイド側の話で、望遠側のマクロならリコーの独壇場

書込番号:11980808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

実機触ってみました

2010/09/15 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:37件

現在F70を使用中です。

画質に大きな違いは感じませんでしたが、フォーカスのスピードは感涙物で、失敗画像が大幅に減る可能性を感じました。

15倍ズームは、現在が10倍なのでそれ程の魅力は感じませんでしたが、現在3〜5倍ズームのカメラをお持ちの方には魅力的に感じるかと思います。

コンデジの苦手な部分を解消していくフジのスタイルには好感が持てます。

F200の後継機との期待をお持ちであった方達には不評ですが、画質はコンデジとして必要十分で、動きのある物、遠くの物を簡単に綺麗な画質で撮る事ができるF300は十分購入対象になるなと感じました。

書込番号:11912787

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/09/17 07:16(1年以上前)

マクロ性能も良好ですよ。

数台試した結果、個体差はありますが1.5〜2cmまで寄れます。ピンもしっかりきます。
これだけ寄れれば、接写に強いカメラと謳っても良いと思います。

個人的に、今までカメラ2台で役割分担していた作業を、
機材を減らす目的で、仕事をオールインワンでこなせるLX5などを検討していて、F300EXRはパスと思っていたのですが、
稚魚の精細な撮影に、マクロの寄りは効果絶大だなぁ・・・と思い始めています。

フジ色にも愛着ありますし・・・ねぇ。

書込番号:11922510

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング