FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ162

返信50

お気に入りに追加

標準

F300EXR写真投稿スレッド その3

2011/01/16 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

コピペで失礼しまっす。

F300EXR愛用者がじわじわと増えてきましたね。
このスレッドも、少しは役に立ったかなぁと思っているところです。
基本的に、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください
 *多機種との比較画像なんかもOK?(ですよね?師匠)
というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。


当機種と多機種との比較画像です。ほぼ同じ範囲だと思います。
参考になりますか?


書込番号:12515175

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/16 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たて続けで・・・

書込番号:12515344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2011/01/16 12:34(1年以上前)

 ぼんちんパパさん、ありがとうございます。

 大変わかりやすい比較です。「とりあえず・・・。」の方も大変参考になります。じっくり確認していきたいと思います。あと、自分のレベルも上げてやれば、その機種の弱点も少しは補えると思えました。

書込番号:12517149

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/16 12:34(1年以上前)

当機種
当機種

梅?

小粒でかわいい花弁ですが梅かな??

ぽんちんパパさん

手持ち撮影です。撮影中の液晶画面は正直かなり「揺れて」います。。
マガモ凄く良いですね。

エアー・フィッシュさん

こんなにくっきりと雪の結晶が撮れるんですね。

今朝起きたら雪が少し積もっていたのですが、散歩していたら早くも梅が。
もうすぐ春?

書込番号:12517150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/16 15:11(1年以上前)

当機種
当機種

氷付け

寒いにゃ〜

ぽんちんパパさん
スレ立てありがとうございます。
ちなみにF200EXRはここから始まり
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
今でも「その28」が動いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=12475366/
スレのルールはご自由に(笑
今までも、立てた人の限定ルールとかありました。
うーむ、最初の3,4枚目はダイナミックレンジの広さの違いを実感できますね。
WX5は、どうしても露出を、空と岩のどちらに合わせるかの選択になっちゃいますね。

dairokuさん
雪の結晶は、もうちょっと工夫すると、もっと綺麗にいきますよ。
うわぁ、梅ですね〜。
毎朝、雪を片付けているここでは考えられないです。


さて、初心者さんもどんどん投稿しちゃいましょう。
うまい、ヘタなんて関係ないです。
このページの「スレッド表示順」を「返信順」に設定しておけば、
このスレッドを追いやすくなります。

書込番号:12517786

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/16 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

マンガのような構図

黒潰れへのねばりがあるので絞って迫力出せます

ぽんちんパパさんの比較はF300EXRの実力をよくあらわしていますね。
いつも手軽にパツパツと撮っているのですが、白トビと黒潰れ耐性はすごいレベルにあると感心しています。

エアー・フィッシュさん
植物そのまま凍結!には驚きました。
こちらでは慣れない積雪に転倒者がけっこういましたが、足跡だけが凍って面白い舗道となっていました。

書込番号:12520001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/16 23:17(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR Mモード

WX5 Pモード

こんばんは、
今回は、夜景での比較です。
比較の場合、2枚づつアップのほうが比較しやすいですね。

>エアー・フィッシュさん
すいません。どちらに露出を合わせるかなんて難しい事、全然考えてないです・・・
っていうか、考えることができないです。書き込みを読んで初めて、え?そうなんだぁみたいな感じです。
ほんと、勉強になります。<m(__)m>
でも、猫ってコタツで丸くなってないんですね(笑)

>dairokuさん
私も昼間は何も考えてないですよ。
夜でも、明るさと感度くらいですね。
まだ、いろいろと考えるとこまでいってません。(汗)

書込番号:12520327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/16 23:22(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR

WX5

次は手持ち夜景です。
渋滞中に車の中からワンハンド撮影です。
ここでは、F300EXRは完敗ですね(笑)

書込番号:12520351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/16 23:44(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR

WX5

連投すみません。
じっくり手持ちです。

書込番号:12520485

ナイスクチコミ!3


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 13:00(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

年明けにキタムラの福袋になっていたので購入しました。
F50fdからの乗り換えで、気に入ってます。
上野動物園で撮ってきた写真を貼りますね。全てEXR DR優先モードでの撮影です。
光学15倍は動物園で大活躍です!名機と名高いF31を使っている夫がうらやましがっています。

書込番号:12522179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/17 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し雲が流れる

梅1

梅2

梅3

皆さん、こんにちは。

 関東平野部は快晴です。富士と梅の花をとりました。

書込番号:12522644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/17 16:09(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

15倍

1倍(24o広角)

雲が上に来たところ縦で

富士おまけです。

書込番号:12522695

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/17 23:46(1年以上前)

当機種
当機種

参道

もうちょい暗く写すべきだったかもしれません

mido-Ponさん
クリストファークロス狙いでしょうか。
猿の写真がすごく良いですね。

うすのこさん
白梅と空の青が効いてますね。
オリンパスのようなブルーがとても美しいです。

初詣のときの写真です。
なぜか紅葉でした。

書込番号:12525018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/18 00:08(1年以上前)

当機種

主役はカモ君?

>dairokuさん

 こんばんは。
 どうもありがとうございます。
 お正月に紅葉の紅も縁起がいい感じがします。

書込番号:12525159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/18 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ツグミ  中型の鳥なら何とかいけますが・・・

シジュウカラ  動く小鳥は難しい・・・この分野は、やっぱ一眼だなぁ

ヒドリガモ  さらっと雪が降ったらもう無理。マニュアルフォーカス欲しい

過去もの  一眼でジョウビタキ

F300EXR単独で鳥撮りに行ってきました。
うーん・・・さすがに小鳥は無謀だったようです。
小鳥さんも撮るときは一眼を持っていきます(汗

書込番号:12525836

ナイスクチコミ!5


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 14:27(1年以上前)

dairokuさん

クリストファークロスですか!
懐かしい。
フラミンゴは魅力的な被写体です。

PCが不調で携帯からの書き込みで、携帯からだと画像添付できないようでがっかり。
室内での写真が少ないようなので幾つか選んでみたのですが…

書込番号:12526979

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/18 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「こうあって欲しい」布感が出ちゃうのにびっくり

AF&AEロックでのずらしで点光源ぽく。縁付の美しい光。絞り羽根が見たいです

質感高いです

mido-Ponさん
うすのこさん
エアー・フィッシュさん

鳥は私も大好きですが難しく皆さんの正確なピント合わせに驚いてます。
木立とか藪の中は4/3一眼でMFで合わすしかないかとずっと思ってたんですが。。

このカメラはシャッター半押しでAFロック&AEロックなのですね。
連写もできることに最近気づきました(笑)
潜在パフォーマンスが高くてまだまだ使いこなせていません。

書込番号:12529320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/19 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
このスレ最初の滝の画像は、WX5のほうは、真ん中が青い(これがゴースト?)ですね。崖の写真は明るすぎて空の色が真っ白になってますね。これが、画質が良いと噂のWX5のウィークポイント?

書込番号:12529682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/19 00:34(1年以上前)

当機種

最大限近づけた距離からです。あとは逃げられちゃった。

皆さん、こんばんわ

>dairokuさん
 鳥といっても私はある程度でかいのしかまだ撮ってないのですが、すいすい泳ぐ鴨も意外と撮影するとなると早いと感じ焦りました。あとズームは有利ですね。鳥は寄ると飛んで逃げちゃうので。シャンデリアとか綺麗です。

>エアー・フィッシュさん
 雪の木々にとまる小鳥の撮影、驚きました。雪に縁のない地方に育つ自分には発想にありませんでした。でも、小鳥となるとデジ一にかなわないのですね。あとF200で立てられたスレを見てなんだか欲しくなってしまいました。F200。FUJIはCMOSに変えるようだし記念に買おうかなって。

書込番号:12529791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/19 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オートでDR

屋根の影の鈴にあてたらオートはSN

空でオートはHR

>ぽんちんパパさん

 こんばんわ。今度はスレ主様ですね。よろしくお願いします。
 WX5との比較、やっぱり夜景はF300よりクリアに映ってますね。自分は昼間の撮影が主なのでF300の方が重宝します。
 

書込番号:12529874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/20 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自然現象1

自然現象2

自然現象3

dairokuさん
確かにこのカメラの懐は深いです。こんなコンパクトなのにマニュアル機ですからね。
ただ、フォーカスだけがマニュアルでないのが惜しい・・・

ぽんちんパパさん
たぶん、それはゴーストではなく、長時間露光による奇跡だと思いますよ。
想像では、チャリかな・・・と。違うかなぁ。
ゴーストは、意図しない所にポツンと出るものだと認識しています。

うすのこさん
F200EXRは本当の新品だといいんですが、
今から購入ですと、なんとも、なんとも・・
画質に、そんなに違いはないですよ。
こういう、風景を撮る限りでは、全く一緒の感覚です。

書込番号:12534741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/20 09:43(1年以上前)

おはようございます。

>エアー・フィッシュさん
いや・・・あの・・・車のヘッドライトの奇跡ではなくて・・・
WX5の滝の写真で滝つぼ周辺が青っぽいですよね?
以前、どこかで、真ん中辺りが青っぽくなると読んだことがあったので・・・
崖のほうは左下辺りが青っぽいかな?

昨夜は満月でした?

書込番号:12535068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/20 09:45(1年以上前)

当機種

満月?

画像が付いてなかった・・・(汗)

書込番号:12535075

ナイスクチコミ!2


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 13:56(1年以上前)

当機種
当機種

今回は室内撮影二枚です。
ねこ顔認識を試そうとしたら、甘えて近づかれて鼻デカ風味に(^^;
スーパーiフラッシュはさすがですね。
二枚目は動物園の屋内展示です。ほぼ目で見た通りの写りになりました。

四枚アップしたかったのですが、auのIS01だとエラーでまくりで、二枚になっちゃいました。

書込番号:12535867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/21 22:05(1年以上前)

当機種
当機種

眠いにゃ〜

リーゼント?

ぽんちんパパさん
光源が頭上より前方にあればゴーストかな?と。
ただ、空の青を拾っているかも?という気もします。
月は見事に満月ですね。

mido-Ponさん
思いっきり鼻デカメラですね(笑
っていうか、この至近距離のフラッシュはネコちゃんが驚きそう。
室内は、高感度で色ノイズが出ないという、このカメラの能力が出ていますね。

書込番号:12542014

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/21 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミネストローネ・スープ

ホットコーヒー

蛸ごはん

エアー・フィッシュさん
猫の描写すばらしいです。上手な方々は手振れの少ない撮り方が身についてる感じですね。
最近思うのですが、このカメラの手振れ補正は66mmに最適化されていて、広角や中間の倍率で長めSS時にホールド悪い撮りかたをすると良くないのではないかと?
望遠端の手振れ補正がすごい効き目なのでそんな気がしました。

おいしかった食べ物シリーズです。
一眼じゃ撮る気にならない場面ですがぽんぽん撮れます。

書込番号:12542569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/22 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

月夜

輝く月にしました

試し撮り

こんにちは。

 月夜です。時間帯は朝ですが…

 >エアー・フィッシュさん

 新品で1万円台で見つけたのでF200購入しちゃいました。

 >画質に、そんなに違いはないですよ。
 >こういう、風景を撮る限りでは、全く一緒の感覚です。

 普通に試し撮りしましたが、そんな気も致します。遅まきながら追い追いつきあっていきます。電池とかF200撮りSDをF300で赤外線通信とかできたので、いい兄弟分です。あと、言えることはF300は使いでがいいです。より自由がきいてカシャカシャやれるのはF300ですね。おもしろみのあるコンデジです。

書込番号:12545450

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/22 21:38(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

F300EXR Pモード

Penライト (4MB超えなので縮小)

左端の街灯の右燈火

今日は荷物に余裕があったので、ポケットにF300EXRと、バッグにPenライトを入れて出かけました。Penライトはひさびさの登場です。
屋内ですが初めて同じ被写体を撮り比べです。
ISO値は合わせられなかったのですが、Penライトの標準ズーム望遠端に対しF300EXRは4.3倍ぐらいのところで画角が合います。
等倍ではPenライトが最強なので仕方ありませんが、F300EXRは全体の絵として実際のその場の雰囲気をうまく捉え、けっこうがんばってます。

あと、気づいたのですが夜の写真で、左端の街灯に「8つのしっぽ」が出ています。
F-300EXRはNDフィルタではなく8枚羽根の絞りが付いているのでしょうか?

書込番号:12546751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/23 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

>エアー・フィッシュさん
樹氷、懐かしいです。蔵王温泉スキー場を思い出します。横倉の壁は楽しいですよね。

>dairokuさん
いただきま〜す

>うすのこさん
私も月夜に挑戦中です。

書込番号:12547804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/23 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き・・・

書込番号:12549354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/23 13:51(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

 ただの里山風景ですが…

 >ぽんちんパパさん

 いや〜ムードのある大都会のムーンライトですね。それにしても夜景お見事です。星も映っている。

書込番号:12549829

ナイスクチコミ!2


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>エアー・フィッシュさん

思いがけない大接近にフラッシュ浴びせたのでびっくりされると思ったのですが、どうもスーパーIフラッシュの調光が良かったみたいで、撮った後も普通にしてましたよ(^^

飲食店などでも気負わず撮れるし、マニュアルモードで考えながら撮ることもできる、本当に懐の深いコンデジだと思います。

書込番号:12551287

ナイスクチコミ!4


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼します。
先日、両親宅の留守番に行ったときに撮って来た写真です。

一枚目は逆光に挑戦。
二枚目と三枚目は、同じ場所からの1倍と15倍ズームの比較です。
三枚目はせっかくついてるんだから試してみたぼかし機能を使ってみました。

本当は今日の昼間に鳥撮りに行って来た写真をアップしたかったのですが、サイズオーバーでリサイズしないとアップできない状態でした。とほほ...

書込番号:12551391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/23 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

望遠は露出補正でアンダーを推奨です。これはピンも甘いです(泣

とはいえ、決定的な瞬間は露出補正よりもシャッターを押すのが優先だねっ・・・と(笑

ネコの冷たい視線にブルってピンが甘くなった。大伸ばしプリント不可。

dairokuさん
液体への接写は勇気がいりますね〜(笑
絞りは丸穴+NDフィルターですね。羽根ではないです。

うすのこさん
F200EXR新品ですか!
F300EXRよりもアンダーめに撮れる傾向があるので、つまり補正ナシでは濃い色に撮れると思いますよ。

ぽんちんパパさん
いつもながら低感度で夜景ショットをそろえてくるのが見事です。
この解像感は裏面照射では出ないですからねぇ。

mido-Ponさん
店内、階段がオシャレな雰囲気、構図で撮れてます。いいですね。
逆光は露出補正をして、ぐっとオーバーめのも撮っておくと、さらに面白いのが1枚増える・・・かも。

たまには失敗、駄作だけをアップしてみます(笑
まぁ、こういう事もあります(笑
ちなみに、メインの趣味の被写体だと、ひとつの被写体につき10枚は費やします。

書込番号:12552281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/23 23:20(1年以上前)

当機種
別機種

こんばんは、
皆さんの好みはどちらでしょうか?

こっち!と思ってから画像データを見てくださいね。

書込番号:12552569

ナイスクチコミ!4


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 23:28(1年以上前)

>ぼんちんパパさん

こっちが好きだな、と思ったほうがF300EZRでうれしかったです(^^

書込番号:12552615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/23 23:44(1年以上前)

当機種

がんばれ

ぽんちんパパさん
2枚目のR51がすこぶるいいですね。
解像がしっかりしていてコントラストもクッキリ。
光が分散してモヤッとしているF300EXRとは偉い違いですね。

ただ1点だけ気になるのが、明部と暗部の間の出ているパープルフリンジ。
これだけは旧世代のカメラだなぁという印象です。

書込番号:12552714

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/24 02:01(1年以上前)

当機種
当機種

ISO800

ISO100

ぽんちんパパさん

私はF300EXRのほうが好きです。
あったかい絵のほうがすきなのですねきっと。
シャッタースピードとISOを揃えたらどうなったのか興味あります。

月に再チャレンジしてみましたが、ISOとシャッタースピードの組み合わせ方でずいぶんと絵が違います。
ISO800のほうは、小説1Q84に出てくる不細工(?)な月のような。。

書込番号:12553261

ナイスクチコミ!3


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思い切りオーバー、ぜひ試してみたいと思います。
フィルムと違って現像代を気にすることなくシャッター切れるのがデジカメのいいところですからね。

日曜日の鳥撮り、リサイズしてみました。
元々Mac使いなのですが、マシントラブルで買い替えをしないといけなくなっていて、つなぎにWindowsマシンを使っているのですが、どうにも使い勝手がよくわからず困っています。
リサイズもF300EXRでMにするという情けない方法しか思いつかず、ずいぶんと小さいサイズになってしまいました。
スレ違いの愚痴ですみません(^^;;;

書込番号:12555510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/24 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

では、追従して撮り鳥です。

書込番号:12556781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/24 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

樹木ライトアップ

書込番号:12556806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/24 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続けて噴水

書込番号:12556884

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/24 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち1.5秒

望遠端のぶれ補正は完璧?

mido-Ponさん
一番右のはコチドリでしょうか?かなり気になる鳥ですね。

ぽんちんパパさん
息を止めてたら(笑)手持ち1.5"でもけっこういけました。
手振れ補正機能はすごいですね。

書込番号:12557031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/25 07:10(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F300EXR ISO100

LX5 ISO100

F300EXR ISO800

LX5 ISO800

出勤前にササッと投稿(笑
高級機として正常進化したLX5と、なんか退化しちゃったF300EXRの差はどれくらい開いたのかな?
という事で、感度別に比較してみました。
撮影サイズはF300EXRは6M、LX5は7M、アップ画像は等倍(1024×768ピクセル)切り抜きです。

dairokuさん
mido-Ponさんの鳥はゴイサギだと思います。自分も撮影した事がなくて興味津々(笑

書込番号:12557964

ナイスクチコミ!3


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 18:14(1年以上前)

当機種
当機種

>dairokuさん

調べてみたのですが、コチドリではないようです。
公園のあちこちに池に来る鳥の種類が書いてあるので、今度調べてきますね。

>エアー・フィッシュさん

残念!
ゴイサギはこちらです。
オスとメスが一緒にいたので狙ったのですが、ピンがイマイチなのしか撮れず残念でした。

この公園の池にはたくさんの野鳥がいるので、カメラを構えた人がたくさんおられます。
特にカワセミが居るスポットは大人気で、写真のように大人気スポットと化しています。
この日は私はカワセミには会えませんでしたが、次は会いたいものですね...この一眼レフフル装備な方々に混じってF300EXRをぶら下げて(笑

書込番号:12559795

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/25 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO800 周囲は真っ暗。雨上がりのアスファルトの表現が上手

ビールの泡の下ってどんなかなと思って

WBのマニュアル設定を見つけたのでやってみました。和紙感がバッチリ

mido-Ponさん
ぜひお願いします。ニヒルな感じだけどなんだかすごく気に入りました、あの鳥(笑)

エアー・フィッシュさん
ISO800でなくても良いだろう場面でISO800以上になるとF300EXRの画像補正?が「筆を滑らしちゃう」感じがありますね。
階調が乱れるケースがあるように思えます。
LXのほうがノイズはあるものの素直な絵に見えます。
でもF300EXRも本当に暗過ぎな時であればISO800の描画は悪くないです。

書込番号:12560826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/25 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

一眼レフでシジュウカラ

mido-Ponさん
ふがぁ!ハズレでしたかぁ(汗
鳥歴は1年なので・・・
一眼レフの重装備は凄いですね。
ここの地方は鳥を撮ること自体難しいんですよね。人慣れしていないので。
サギ類、猛禽類などは50mほどの距離で逃げてしまいます。

dairokuさん
おおっ!ビールの下って発想が凄いです。
大きな泡が留まっている様子が面白いですねぇ〜。
いやぁ、F300EXRの高感度はかなりいいと思いますよ。
自分もノイズリダクションは得手不得手があるように思います。

鳥撮り続編ですが、F300EXRの鳥さんはネタ切れです(汗
2枚目は珍しいんじゃないでしょうか。オシドリです。

書込番号:12561233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/26 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは、
たまには違った被写体で・・・

書込番号:12564702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/26 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕刻

書込番号:12564721

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/28 00:08(1年以上前)

当機種
機種不明

綺麗です

Penライト。縮小。

エアー・フィッシュさん
オシドリ♂ですか!私は見たことありません、本当に綺麗なんですね。

ぽんちんパパさん
狩場/大黒線あたりですか?絵の迫力がすごいですが運転にはお気をつけを。。

OLYMPUSのPenライトとまた撮り比べてみました。
被写界深度の違いもありますし、細かく見るとアラが多いですが、絵の全体イメージとしてはF300EXRのほうがいい感じだったりします。
WBは両者の中間あたりが実際の色な感じです。

書込番号:12570372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/29 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんば、
また50踏んじゃいました。
その4へ一気にいっちゃいますよ。

書込番号:12574918

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ113

返信51

お気に入りに追加

標準

裏面照射型CMOSセンサーのF550EXR

2011/01/05 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418094.html

1/2型有効1,600万画素の裏面照射型CMOSセンサーの
F550EXR(GPS付き)とF500EXRが海外で発表されたようです。
HS20の方はわかりますが、ついにF系も裏面照射型CMOSセンサーになりますが、
1/2型という部分がSONY製なのかどうかですね???
動画も綺麗に撮れないとダメだからでしょうけど…

書込番号:12465025

ナイスクチコミ!12


返信する
Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 18:06(1年以上前)

いち早い情報ありがとうございます。
これからの主流はGPS搭載ですかね。
昨年のF80の様に先に海外で発表され、後日国内でも発表・発売になるのでしょう。
さすがにF400EXRはF401、F410…が存在したから避けたんですかね。

それにしても1600万画素ですか。センサーが変わるとはいえ1/2サイズのままで400万画素も更に増えるのでは画質向上はあまり望めないのでは。
もちろん実写を見るまでは分からないけれど。
1200万画素で取りあえず落ち着いたかなと思ったらなんのその、まだまだ画素数は上がるんですね。
1/1,6サイズはもう有り得ないか?!

書込番号:12465192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 18:17(1年以上前)

情報出すの早いですね!1600万画素は大きく写真を引き伸ばした時に荒くなる可能性がありますからね。GPS搭載機種は増えていくんですかね?これから楽しみです。

書込番号:12465254

ナイスクチコミ!5


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 18:25(1年以上前)

今までのFUJIファンからすると、素直に喜べない進化かも・・・?
でも、販売実績を上げるためには必要な変化なのでしょうね。
2/3センサーは夢のまた夢?
S300EXR期待しているのですか・・・(ToT)

書込番号:12465295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/05 18:27(1年以上前)

またフラッシュは出っぱなしなのか?

書込番号:12465304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2011/01/05 18:27(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。

F550EXR/F500EXRは、F300EXRに備わっている位相差AF(撮像素子にAF用素子組み込み)は
付いていないかもしれませんね。

でも、F550EXRのRAW対応はいいですね!


書込番号:12465309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 18:29(1年以上前)

あと裏面照射型CMOSセンサーを搭載しているというのはいいですね。画質も良くしてほしいですね。

書込番号:12465324

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/05 18:33(1年以上前)

>またフラッシュは出っぱなしなのか?

電源ONでフラッシュはポップアップするかもしれませんが、画像を見る限り、押し込むと引っ込んだままのような気がします。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/418/094/html/03.jpg.html

書込番号:12465347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/05 18:35(1年以上前)

自前のCCDのEXRから裏面照射型CMOSでのEXRがどんな描写になるのか興味はありますね。
CCDで採用された撮像素子面での位相差AFを裏CMOSでもそのまま採用出来ているなら画期的でしょうけど*_*;。
画素数が1600万画素になったのは位相差AFで使う画素分があるからなのかとか、色々想像しますね^o^/。

書込番号:12465358

ナイスクチコミ!1


da_moverさん
クチコミ投稿数:32件

2011/01/05 18:46(1年以上前)

新開発の独自の裏面照射型EXR CMOSセンサーなので、SONYのベイヤー配列のものとは一味違うはずです。
http://finepix.com/exr_cmos/en/about-exr/

書込番号:12465407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 18:52(1年以上前)

ついに、フラグシップ機はハニカムを捨てますか。
落ちるとこまで落ちましたね・・・
ユーザー獲得に、より貪欲になったという見方もできますが。

書込番号:12465444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 19:02(1年以上前)

 あまりの感度の悪さと、レンズの収差を抑えるために、1/2.3裏面を予想していたのですが、1/2でF300EXRの筺体利用しようとしたのであろうか。
 画質が良ければ、嬉しいですね。
 ちなみに、ポップアップフラッシュは、今や、私は大歓迎です。
フラッシュさせたいときに、誤ってフラッシュを指で隠さなくなりました。
デフォルトで、フラッシュを押さえてフラッシュさせない癖がつきました。(結構、快適)
電源ON/OFF時間にも関係してパフォーマンスを落としていないですし。

書込番号:12465483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 19:06(1年以上前)

↑誤記訂正(すみません。)
>電源ON/OFF時間にも関係してパフォーマンスを落としていないですし。

正:フラッシュのポップアップ/ダウンが電源ON/OFF時間を長くしていないですし。



書込番号:12465505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 19:41(1年以上前)

CCDセンサーを搭載しなくなったのは残念ですね…
私も販売経験はありますが、F100EXR発売当時でも廉価モデルにも大きめのセンサーを搭載していたのでユーザー様にも御新規様にもおすすめしていました。
友人にもF200EXRを勧めて喜んでくれました。

ただ、もしかしたらこの先コンデジは、画質ならびに画像データの量的にJPEGからRAWに変わりゆくのかと考えますと、CMOSの方が素早くデータ処理をしやすいから新規開発したのかもしれません。

書込番号:12465664

ナイスクチコミ!3


ziukoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:42(1年以上前)

画素数や動画やズーム倍率等のスペックで、
デジカメにあまり詳しくないユーザーを釣る、、、
という企画のもとに開発された製品に感じます。

画質とかAFスピードとか
数字で表せない性能では、このクラスでは
売上につながらない、ということを
過去の製品で学んだんでしょうか。

マニア向けはX100で、ということで
吹っ切れて開発できたのかもしれません。

書込番号:12465672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:44(1年以上前)

センサーの出来次第でしょうけど・・・ね

書込番号:12465696

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/05 21:08(1年以上前)

シャッター速度の1/4秒制限は継続するようですね?
せめて1秒まで使える(絞り優先等で)ようにして欲しいと思います。
ということは、電源ONでフラッシュがポップアップするような気がします。

書込番号:12466124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/05 21:09(1年以上前)

>センサーの出来次第でしょうけど・・・ね

EXRモードあるから、SONY製ではなく、自社製なんですかね?
それだとすごく楽しみです(^^)

書込番号:12466132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/05 21:14(1年以上前)

高倍率1/2ハニカムの高感度時の画質の悪さに苦慮して換装することになったんですかね?
キヤノンの50SもニコンのS8100も高感度時の画質の評判が良いみたいですし。
高倍率じゃない機種にハニカムを載せて欲しいです(^・^)


書込番号:12466166

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 21:52(1年以上前)

音声がステレオになったのは自分にとってはポイント高いです。
ズーム音どれだけ拾っちゃうのかな。COOLPIX S8100はここが許容できませんでした。
動画時AFの迷いも減ってると嬉しい。
PowerShot SX210 IS後継機も気になってるのですが、白が出たら買っちゃいそう。
叶わぬ夢なのでしょうが、液晶モニタ廃してEVFが欲しいです。

書込番号:12466436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/05 22:17(1年以上前)

他社製品に比べ、F300EXRの出来は期待を裏切るものだっただけに
これでようやく他社並みに追いついたとも言えるでしょう。
F300EXRは華々しいスペックの割りに、全くと言って良いほど売れていなかった。
捲土重来を図ったF550EXRが、一体どれほどのモノか興味があります。

書込番号:12466639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/05 22:32(1年以上前)

肝心の写りがきになりますね〜
でもなあ・・・ 富士はハニカムCCDの発色がよかったのにCMOSか〜
次期機種が出たら買うつもりでしたが当分様子見かな〜

書込番号:12466772

ナイスクチコミ!2


kanmonさん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/05 22:50(1年以上前)

F550EXRの仕様表には、
オートフォーカスはTTLcontrastと表記されていて
Phase detection(位相差)ではなくコントラストAFですね。
それはともかくFUJIのglobalWEBページでは
高精細と高感度特性の良さをうたってます。
そのとおりだとしたら、とうとうFUJI機3台目の購入になりそう。
価格が落ち着くのは夏ごろでしょうかね。

書込番号:12466918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/06 00:40(1年以上前)

駿速フォーカスに魅力を感じつつ、画質で躊躇した自分としては、この新機種は微妙です。CMOSで読み出しが早くなったら、コントラストAFも早くなっているのかな。

書込番号:12467634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/06 01:46(1年以上前)

EXR素子の本領発揮させる為に、たいてい画像サイズMで使ってます。
ただ、600万画素だとちと小さい時もある。
それが800万画素になるなら使い勝手はあがるかも。
ハニカムCCD EXRじゃなくなったらまた違うしくみかもだけど…

Fuji開発の裏面CMOSという部分にも興味あります。

書込番号:12467873

ナイスクチコミ!1


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 07:36(1年以上前)

フジのフラッグシップ機X100もCMOSのコントラストAFで位相差並の早さを目指してますし位相差ではなくてもよくなったのでは?
 
DPreviewのHS20の記事にある3layerという言葉が気になりますね。

書込番号:12468285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 08:55(1年以上前)

じじかめさん
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f550exr/specifications/

スペックで見るとオート以外では最大8秒まで使える(SやAで使えるかはまだ取扱説明書が無いので詳細は分かりませんが+_+;)

m-yanoさん
fujifilm.comの動画見る限りフラッシュはF300EXRと同じで電源オンでポップアップして、押さえると発光しない同じ仕様のようですね。デジカメウォッチでの背面画像では多分レンズが収納状態で撮ってあるのでフラッシュも収納されてるんでしょう。

書込番号:12468441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/06 09:08(1年以上前)

salomon2007さん、これまでの機種も全モード合わせれば(シーンモード夜景等)8秒迄
使えますが、取扱説明書には絞り優先でのシャッター速度は記載されていません。
F200EXRについて、メーカーに問合せした結果、絞り優先モードでは1/4秒が
限界速度のようです。(少なくとも約5年前のF30以来、同様の制約が続いています。)

書込番号:12468477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 09:08(1年以上前)

充電池がF300EXRと同じNP50なんで、GPSを使用した場合従来より電池の減りが早いと感じるでしょうね、予備電池必須ですか。

書込番号:12468480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 09:31(1年以上前)

じじかめさん
前にF80とかで同じこと書いたような記憶が*_*;。
花火や夜景モードがありますから低照度の場合は最大8秒の長秒露光があるんでしょうけど、コンデジレベルでSやAで8秒設定できるとNDフィルター併用で露出制御してるのでSSが最大1/2000ですから昼間の通常照度や明るい屋外などの場合には、白飛び量産とかになるのを防ぐ意味で制限してるんじゃないですか、使用者がじじかめさんみたいな熟練者ばかりじゃないですから^o^/。

書込番号:12468552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/01/06 10:05(1年以上前)

センサーもフジらしさが無いのなら、アートフィルター的なもの・・・
ジオラマ、トイフォト、HDR他諸々・・・色んなメーカーのお遊び機能を全部盛り込んで欲しいですね。

X100は高いので、S200同等の大きさの2/3センサーを積んだX100ジュニア(単焦点でOK)
(デザインはクラッセ風)発売5万弱・・・あたりで出して欲しいですね。

書込番号:12468628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 10:10(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
RAW記録と、ダイナミックレンジ1600%で、もう購入決定です。
久々に発売と同時に欲しいと思える機種が出ました。
フラッシュが飛び出たままとか、そんな事どうでもいいです。
サンプルの写真見ただけでノックアウトでした。
ムービーもF31fdしか使ってなかったのですが、久々に
使いたいと思わせられるカメラです。
FUJIFILMさん、本当に技術凄すぎです。

書込番号:12468642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/06 12:05(1年以上前)

アートフィルター的なものはないみたいですね。ただHDRじゃないですけど、ダイナミックレンジブラケティングで3枚撮れるので、好きな物を選べそうです。
AFは最速で0.16秒みたいですから、カシオの0.17秒と同じ感じだと思います。カシオのは広角だけなら結構早い感じだったと思います。

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f500exr/features/page_06.html

ちなみにF500EXRはGPSがないですが、カラーが5色なので、どちらも日本で売ればいいでしょうね。
富士のハイエンドF系では白、赤、青が新鮮です(^^;…

書込番号:12468988

ナイスクチコミ!1


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2011/01/06 13:05(1年以上前)

EXR CMOSは、ソニーの裏面CMOSの弱点を補うことを
意識していると思いますので、期待したいですね。

他の方も書かれていますが、RAW記録、ダイナミックレンジ1600%、
ダイナミックレンジ・ブラケティング(100、200、400%)、AFは最速で0.16秒、
動画が1280×720p(60f)+ステレオ録音、に期待しています。

1600万画素が、撮像素子と比べると、大きすぎて心配してしまいますが、
EXRの、高感度低ノイズ、ダイナミックレンジモードを使用すると、おそらく、
800万画素になるのかなと。

800万画素で、良好な写真が撮れるなら、私は800万画素を、常用にして
撮りたいです。

書込番号:12469214

ナイスクチコミ!3


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/06 15:23(1年以上前)

カラー5色は新鮮ですね。特に青なんて今までFシリーズでは無かったのでは?
F550でも出せばいいのに。

高感度に強い裏面照射型CMOSセンサーにEXRのS/Nモードを併せたら理屈の上では相当高感度撮影に期待できそうだけど、実際はどうなりますかね。
僕はEXRのダイナミック拡張機能が一番気に入っているのでD/R1600%も楽しみの一つです。

書込番号:12469698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/06 18:58(1年以上前)

すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある。

・・・かは別として、これってソニーにEXR配列で作ってもらったような気もします。

書込番号:12470513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/06 19:07(1年以上前)

まさか、現実になるとは思わなかった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10859077/ImageID=562822/

書込番号:12470545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/06 21:19(1年以上前)

この機種は、画素数が多いのは頂けませんが、気になります。

後は、PANAのTZ10後継機を見て決めます。

書込番号:12471124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/06 22:10(1年以上前)

ここまでみなさんの期待が高まると、(買い控えによって)F300はF80みたいに価格の大暴落が起こるのかしら?
実はそれを待っていて、¥15,000以下になったら最後の(?)ハニカムCCDフラッグシップ機を購入予定です(^・^)

書込番号:12471444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/07 01:58(1年以上前)

>最後の(?)ハニカムCCDフラッグシップ機を購入予定です(^・^)

最後?かもしれないハニカムCCDを買うにはいいかもしれませんね。
屋外ならAFも早いし旅行とかに便利そうです。

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f550exr/features/

ただ、F550EXRやF500EXRは、Dual CPUでここのHPでは「Sky & Greenery x HR」の説明写真で、空や緑の色が鮮やかにでるとありますので、画素数が多くて色諧調を沢山撮れる部分と裏面照射CMOSの感度で、本当なのかもしれませんから、新型も気になる感じもあります。
F300EXRとは別物になりそうですので、どちらもあるといいでしょうね(^^;…

書込番号:12472646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/07 21:37(1年以上前)

ねねここさん
いつも大変参考になるご意見ありがとうございます。

ところでCESのレポートの中でT200という10倍ズーム機が発表されましたが、これがF80の後継機なのでしょうかねぇ?
グリップ部がF300っぽいですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110107_418683.html

書込番号:12475553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/07 21:50(1年以上前)

T200ないしT300はどちらか言うたらJZ300(2010年度最軽量10倍ズームモデル?)の後継に思えますね。
レンズ性能も似ていますし。

書込番号:12475633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/07 22:14(1年以上前)

派遣販売員(2代目)さん
情報ありがとうございました。
JZ300ってありましたねぇ!
すいません忘れてました。

F二桁シリーズにはハニカムCCDが残るのかもしれませんね。

書込番号:12475769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/08 07:10(1年以上前)

ハニカムは全機種消滅みたいです。

高画素になるほどハニカム構造は困難、低価格機には高コスト、
という事で生き残れなかったのかもしれません。

裏面CMOSの説明を見ると、
開発・生産はフジみたいな雰囲気ですが、特許はソニーかもしれません。
ソニーに飲まれていないのは、パナソニック、オリンパス、ペンタックスですね。

ハニカムEXR+位相差AFはどこへやら・・・

書込番号:12477186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/08 12:39(1年以上前)

説明を見る限り、ハニカム構造ではありませんが、ハニカム配列ではあるように思えます。

昔、CMOSは、CCDよりノイジーでしたが、今では、CCDの方が高感度ノイズがかなり多いです。また、素子のばらつきを抑えるために、CCDよりダイナミックレンジなどを低くしないとなりませんが、高速連射による重ね撮りをしやすいCMOSの方が、夜景とかは有利かも知れません。昼間の明暗の多いシーンだと、ソニーの裏面初期型のようなノイズがでるか興味があります。

AF速度もCMOSであれば、一眼レフ並みに高速化できる手法が発明されたので、今後、コンデジならCMOSのコントラストAFの方が有利かも知れません。

実機の評価が良いなら、欲しい一台です。

書込番号:12478221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/08 13:10(1年以上前)

>ハニカムEXR+位相差AFはどこへやら・・・

世界的には動画に強くないと売りにくいからではないでしょうか?
動画はいつもフォーカスを動かすコントラストAFの方が合うのではと思いますので。
そのうちCMOSに位相差AFも組み込んでハイブリッドにして…という意味で、
いい市場実験になったと思います(^^;…

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20101224_416051.html
パナのM4/3の記事

書込番号:12478366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/01/09 03:52(1年以上前)

>開発・生産はフジみたいな雰囲気ですが、特許はソニーかもしれません。

フジは製造ライン売却してファブレスになったのでは?
ソニー以外のメーカーもBSIやっているし...
ソニーとはあまり関係ないんじゃない?

書込番号:12481988

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/12 11:23(1年以上前)

協同開発したことが真実ならばソニーの新型に使われているセンサーも同じタイプの可能性が強いですね。明日のソニーの新型発表会で判明するでしょう。

書込番号:12497634

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/18 09:17(1年以上前)

ネット上の噂ですが2月2日にソニーが発表するHX9VとHX100Vにこのセンサーを載せるという話があります。それで他の機種と発表日が違うのかもしれません。あくまで噂ですが。

書込番号:12526054

ナイスクチコミ!1


ichimusonさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/20 23:23(1年以上前)

ちょっと前の新聞記事で恐縮ですが…

確か1月18日の日刊工業新聞に掲載されてましたね。
慌ててメモした内容によると、
@3月に国内外で発売
AGPS連動で世界の観光名所50万件以上表示できる
B米国での販売価格は350-400ドル(29,000〜33,000円)を想定
だったと思います。

Aの件数はちょっと怪しいですが、@とBは掲載記事の通りです。
明日、掲載日とAについても確認してみますね。

さて、国内販売価格はいくらくらいになるでしょうね。

書込番号:12538132

ナイスクチコミ!1


小狐さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/09 22:58(1年以上前)

別機種

今日パシフィコ横浜CP+行ってきました。富士フィルムのブースはX−100でかなり盛り上がっていました。その傍らにF550EXRが、そして壁には畳一枚ほどのこのカメラで写した写真が貼られていました。エッほんとと言うほど綺麗でしたね。私も早速実機に触れまた夜景撮影のコーナーで模擬夜景を手持ちで写してみましたがこんなに暗いのにこんな画像がと驚きました。
まあPC上で拡大してみないと分からないですが、私はこれまでF100を使っていますがフィルムシュミレーションも搭載されているとのことで買い替えの第一候補と考えています。裏面照射型CMOSセンターはすごいですね。一眼はs5Proを使っていますが後継機にこのセンサーを使ったものが出るといいですがね。

書込番号:12631718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

お礼とお詫び

2011/01/01 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

別機種
機種不明
別機種
別機種

六本木ミッドタウン

六本木ヒルズ展望台にて

元旦 夜明け前です。

初日の出です。

みなさん
明けましておめでとうございます。

ぽんちんパパさんへ
以前スレ違いの質問に答えていただきありがとうございました。
ぽんちんパパさんの投稿しているイルミ&夜景の素敵な写真を見て幸せな気分になってます。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
ミッドタウンではイルミツアーで歩きながら手持ちでパシャパシャの撮影でした。
三脚でじっくり撮る余裕ゼロでしたが自分なりに楽しめました。
 
東京タワーの写真はヒルズの展望台で手持ち撮影です。
少しいじってトリミングしました。
日の出は今日の朝撮りました。
清々しい朝でした。

写真はすべてF200EXRです。
F300EXRは次期購入候補の一つです。
今後とも宜しくお願いします。


エアー・フィッシュさんへ
以前のスレ汚し大変失礼致しました。
今後気をつけます。
お詫びが遅れて申し訳ございませんでした。
まだまだ使いこなせていないF200EXRですが少しづつでも勉強しながら楽しみたいと思います。

機種違い&長文失礼致しました。

書込番号:12445657

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/01 11:37(1年以上前)

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん 明けましておめでとうございます。
操作間違いでしょうが… 新しいスレをたてるよりも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12259968/
に返信される事をオススメします。

書込番号:12445756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/01 12:17(1年以上前)

なかなか綺麗に撮れてますね。

書込番号:12445867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/01 13:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
いえいえ、私はそういう事は全く気にしないたちですので大丈夫ですよ。
気にしなさすぎで、以前、結構たたかれた事ありますので。
結構細かい事を気にする方が大勢いらっしゃるみたいですが、私はあまり気にしてません。
ここを利用する方々が楽しく不快にならなければそれで良いのかなと思います。

私の投稿画像を気にいって戴きありがとうございます。
写真を頻繁に撮影するようになってからまだまだ3ヶ月ほどの超初心者ですが(汗)
ちなみに、私も本格的な三脚は持ち合わせてないので、イルミネーションは全て手持ちです。
夜景で長時間露出のときでも20センチくらいのおもちゃみたいな三脚を使用しているくらいですね。置き場所が無いときは地面に座り込んでますよ(笑)

今朝の初日の出の画像、とても綺麗ですね。私もこのような綺麗な写真を撮影してみたいものです。

>ひろジャさん
先日ひろジャさんのスレに画像ともども投稿させて戴きましたがご覧になられましたでしょうか?他者撮影の感想、評論もいいですが、ご自身の撮影画像をもっとアップされたほうがよろしいかと思いますよ。

書込番号:12446152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/01 13:50(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

2枚目の写真はガラス越しでしょうか? 映り込みが幻想的な効果を出していて良いですね。
狙ってやったのならすごいことだと思います^^ノ

書込番号:12446166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2011/01/03 18:14(1年以上前)

別機種

ヒルズ展望台にて

皆さんこんばんわ

VallVillさんへ
おっしゃる通りです。返答に時間が経ちすぎてしまい、
年も変わってしまい新スレをたててしまいました。反省(涙)

ひろジャさんへ
ありがとうございます。ひろジャさんは色々勉強されてるみたいですね。
私がカメラの購入を迷った場合は相談にのって下さいね♪

ぽんちんパパさんへ
いつも綺麗な写真投稿ありがとうございます。
ぽんちんパパさんが撮った写真等を販売店でサンプルで並べればもう少し売れるような気がします。プロの写真より購入者目線で良いと思うのですが・・
これからもお互い色々な撮影を楽しみましょう。

やまだごろうさんへ
コメントしていただきありがとうございます。
はい。ガラス越しの手持ち撮影です。
撮るときは何も考えてませんでした。
同じ日に撮った写真添付します。
室内にあったクリスマスツリーが映ってました。


改めて皆様へ
本年も何卒よろしくお願いいたします。
ご健康とご多幸をお祈りいたします。

書込番号:12455690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/05 12:22(1年以上前)

夜空に浮かぶ(ガラスに映ったw)クリスマスツリーもいいですね^^ノ
トリミングして、右の柱を消してしまうともっといいかもしれません。
ひとつの作品ですね。

書込番号:12464024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/06 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この空の青さは他のカメラでは出なかった

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん 
うわ!なんだか、華麗なイリュージョンを観ているみたいです。
空飛ぶクリスマスツリー!

私も別機種ですが、お気に入りを

書込番号:12467472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2011/01/06 07:08(1年以上前)

>やまだごろうさん
アドバイスありがとうございます。
撮った写真を加工する努力も必要ですね。

>ぽんちんパパさん
青い空素敵ですね♪
カメラの機種を見てビックリしました。
とても良い味が出てると思います。
新機種も良いですが持ってるカメラを使いこなす事が基本ですね!
ありがとうございました。

書込番号:12468245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/09 22:22(1年以上前)

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

機種や内容、スレッドを気にしなくても良いように、縁側に登録しました。
よろしかったら、来てください。そして、バンバン画像アップをお願い致しますね。
機種、内容、スレッド等、細かいことは気にしませんので。
他の方も、宜しくお願い致します。

書込番号:12485611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ229

返信49

お気に入りに追加

標準

F300EXR写真投稿スレッド その2

2010/12/20 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

当機種
当機種
当機種

さてさて、F300EXR愛用者が増えてきたようで、
このスレッドも、少しは役に立ったかなぁと思っているところです。
基本的に、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください

というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

書込番号:12392866

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/20 19:38(1年以上前)

当機種
当機種

鳥の整列

季節外れの菖蒲で前ボカシですが……

デジカメ初心者のうすのこです。

 もう2スレ目になったのですか!おめでとうございます。

書込番号:12395541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/20 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

こういう現実路線よりも・・・

こういうフォーカス外したほうが雰囲気があったりして。

うすのこさん
まいど、まいど、ありがとうございます!
1枚目はセグロカモメ若鳥、2枚目はオナガガモの雄雌ですね。たぶん。
特に2枚目は、最大望遠でもクッキリいけてますね。
このカメラはマクロも望遠にも強く、マクロ時も望遠時でもフォーカスが速いので、
こういうネイチャー系にもってこいだと思います。

投稿は、クッキリ写すだけが写真ではないなぁ・・・と思った2枚です。
こういうとき、フォーカスを外すのは簡単です。
フォーカス設定を中央にして、空に向かって半押しするだけです。
AF合ってないよ!と警告が出ますが、ふふん♪と無視してボタンを押し込むだけです(笑

書込番号:12397145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/12/21 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1倍

15倍

コンデジの限界

 皆様の過去の書き込みを思い返せば、みんな正しいなぁと感じております。
買ってからこのカメラの良さがわかってきました。
細かい画質云々でなく、写真を撮るのにナーバスにならず、実に楽しく写真を撮っていいカメラという感想です。
1倍の24mmの画角は、びっくりするほど広く写り、15倍はぎょっとするほど望遠で写るのです。双眼鏡の代わりにもなってます。うすのこさんの”季節はずれ・・・”の写真も、何気に15倍360mmのすごい望遠写真で、いい色ですし、撮れた時の楽しさは格別だったのではないでしょうか(勝手に想像してスミマセン)。
山の望遠写真は、周辺はぼけぼけですが、こんなポケットカメラで、三脚も無く手持ちで、真ん中はくっきり写るのです。それで十分満足なのです。
 フォーカスシングは実に気持ち良く合ってくれます。たくさんの店頭展示機を試しましたが、おそらく現コンデジ最強の感じがします。が、多くのコンデジの限界で枝の中の鳥の写真のよう状況では鳥にはフォーカスが決して合ってくれません。実にマニュアルフォーカスが欲しい。
シグマのDP1xを買うか迷ったのですが、F300EXRはその対極に存在”有り!”と思っています。
(力説ぎみになってしまいましたが、ご勘弁を。)

書込番号:12397363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/21 20:16(1年以上前)

当機種

>エアーフイッシュさん
 鳥の名前まで教えてくれてありがとうございます。被写体の名前を知るために図鑑でも買おうかな〜なんて思い始めております。

>あるりんさん
 望遠のアルプスを映すとロープウェーや施設も見えたりして、これから冬山登山かと思えるような臨場感です。自分も木にとまった鳥もチャンスがあれば映してみたいと思います。カラス以外で……。

書込番号:12400320

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/21 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

満月?

真昼の月

広角

x15の威力

ひさびさに心躍るカメラです。いろいろ撮ってみました。

書込番号:12400848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/22 23:28(1年以上前)

当機種
当機種

あるりんさん
カメラの良さを喜び、クセを味として楽しみを見いだしていくほうが楽しいですね。
トイデジがウケているのも、その極論かなぁと。
小枝の中の鳥はジョウビタキでしょうか。
確かに、そういうのは偶然に期待するしかないですねぇ・・・。

うすのこさん
自分は1年ほど前に一眼レフ+300mmレンズを手に入れてから鳥にハマり、
図鑑を2冊ほど買いました。写真写りや鳥の個体差から、1冊ではかなり苦しいです。買ったのは、
「日本の野鳥590」平凡社
「野鳥」永岡書店
です。ちなみに、魚図鑑は15冊ほど持っています(笑

dairokuさん
望遠の威力、凄いですね。
1枚目の月はなかなか良いですが、夜の場合はMモードにし、1/300秒くらいで撮影すると、
もっとクレーター感が浮き出てきますよ。

書込番号:12405614

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/23 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かなり暗かったです

冬の日差しはけっこう強い

影のところはライトアップが来てます

クリスマスな舞浜エリアです。

エアー・フィッシュさん:月は難しいですね。望遠端はどうしても手振れがきついです。ピントを無限遠に固定できると少しは楽なのですが。。

書込番号:12409725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/25 11:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちと季節外れか・・・

書込番号:12416219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/25 11:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やんちゃすぎ・・・

撮り鳥シリーズ

書込番号:12416227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/25 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し暗め

メリークリスマァ〜ス

書込番号:12416247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/26 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お台場

渋谷

東京タワークリスマスイベント

昭和記念公園

クリスマスが過ぎてしまった・・・

書込番号:12421845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/26 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀座

銀座三越ショウウィンドウ

有楽町

赤羽橋付近

適当に・・・夜・・・

書込番号:12421866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/26 16:55(1年以上前)

当機種
当機種

もう年末ですね。

書込番号:12422017

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/26 18:21(1年以上前)

当機種
当機種

背景ぼかし機能で

こんな場所で撮りました

コンパクトだし撮影早いので、背景ぼかし機能で食べ物もコレクションするようになりました。青みを帯びているのはそういう場所だったからで、見た目に合った正確な発色です。
背景ぼかしは不自然になるケースがあり、上手く撮るコツがある感じですね。

書込番号:12422397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/27 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お台場

表参道

表参道イルミネーション

丸の内だったかな?

こんばんは、夜景のアップがないですねえ・・・
古いのから順次アップ・・・

書込番号:12424454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/27 01:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内?

東京国際フォーラム

丸の内

渋谷

だんだん慣れてきたかも・・・

書込番号:12424466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/27 07:18(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600ワンショット

ISO1600連射重ね撮り

dairokuさん
日差しが強いとはいえ、綺麗に階調が表現されていると思いますよ。
背景ぼかしは確かに境界の精度がいまひとつですね。

ぽんちんパパさん
大量の夜景ショットありがとうございます。
美肌モードは貴重なサンプルですね。たしかに肌がすーっと滑らかになっていますね〜。

うすのこさん
アンダー撮りの夕暮れ、渋いですねぇ。
濃い紫がすごい良いです。


ちょっと連射重ね撮りを試してみました。
結果、ワンショットより画質は良くなるものの、
画角が狭くなる、効果はISO400程度、しかし解像はすっきりしない・・・など、
この撮影に適した条件は、

 手持ち撮影をする
 被写体が静物である
 等倍画質の改善にのみ神経を使う場合
 ISOとか露出補正が分かりません

というときでしょう。
ある程度の知識がある人にはお勧めできないかな・・・と。

書込番号:12424733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/27 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

半月デジタルフルズーム(61倍)

オリオン座、思ったより綺麗に撮れた

夜景ポートレート

暗部、○×大学の門

こんばんは
今回は、デジタルフルズーム、夜空、夜景ポートレート、暗部です。
本人の強い希望により目隠し無しです。

書込番号:12427604

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/27 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角。明るいバックでも描写OK。

広角。自然な感じ。

手軽なx15はとても便利

このカメラの広角の表現がとても好きです。
確かに隅は軟調になりますが、嫌味が無い表現なのがいいですね。
コントラストが高いところで光が漏れるのはズームレンズとしてしかたないところなのでしょうか。

書込番号:12428017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/29 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

>dairokuさん
そこって、場所はどこなのですか?行ける様な場所であれば行ってみたいです。

>うすのこさん
木のシルエットというのも綺麗ですね。今度撮ってみようかな。

書込番号:12432956

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/29 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

非重ね撮り

重ね撮りモード

非重ね撮り

重ね撮りモード

Adv.モードの連写重ね撮りの効果。
私のホールドが悪いというのもありますが、光が足りなくて相手が静物であればやってみる価値はあると思います。

>ぽんちんパパさん
舞浜からディズニーの電車に乗って、ディズニーシーで降りるとホテル・ミラコスタというのがあり、そこのロビーです。
ディズニーシーへの入場は必要ありません。
パブリックスペースではありますが、こういうところでデジイチを構えるのは、それなりにはばかれるので、F300EXRは強力な武器ですね。

書込番号:12434284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/29 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

>dairokuさん
お!近いですねぇ。首都高でピュイっと行けちゃいます。
あとは浦安出口から葛西の渋滞だけですね!
ってか、そこまで行ってTDR行かないとお叱りを受けそうです・・・

書込番号:12435678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/12/31 10:41(1年以上前)

当機種
当機種

林立物間近接広角

とっさに撮ろう

 年末ですね。今年の第4クォーターは、このカメラにささげた感じです。(笑)
 近接広角の面白さに気付きました。とくに、ターゲットの周囲にシャンパングラスのように林立物があると面白いなと思いました。意識的に狙って、面白いものを撮ってみようかと思います。
 海の波が高かったので、車が止まった瞬間に、撮ってみました。カメラ入れの袋のストラップが風で煽られて、画面に入ってしまいました。入っていない写真も撮りましたが、慌てて撮った感があるこの写真が気に入りました。撮ったモードがなんであったのか覚えていません。

ぽんちんパパさん:僕の撮ったのより綺麗に星が撮れてますね。流石、ナイト(騎士)のぽんちんパパさん。
参考までに、FinePix F11で撮った写真をクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810909/#10827402
”みなさんがF10、F11で撮った写真 その1”
に載せてます。(リンクの貼り方の学習不足でできません。ご容赦。)

では、良いお年を。
正月写真が楽しみです。

書込番号:12441719

ナイスクチコミ!5


黒い水さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/31 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO400でもマクロはきれい

露出やWBは結構正確

広角から

ズームも強力

まだいろいろ試し中なのですが、とりあえずモードはAUTOで、解像度はMで撮ってみました(Lでも1200万画素ほどの解像感はないのでダイナミックレンジを稼ぐため)。
フィルムシミュレーションだけASTIRに変えてみました。

ところで、このカメラはフォーカス無限遠にはできないのですかね?
遠くにかすむ富士山を写そうとしたらピントが合わなかったので、無限遠にしたかったのですが設定できなさそうでした。

書込番号:12443964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2010/12/31 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワー特別展望台から

横浜山下公園

横浜山下公園からみなとみらい方向

東京タワー特別展望台から六本木けやき坂

こんばんは
今年もあとわずかですね。
今年後半は生まれて初めてカメラや写真について色々な事を学びました。
写真を撮る口実に、様々な場所へ過去にない位足を運びました。
時には仕事帰りに寒空の下、撮影に勤しんでいたり、デートスポットに一人で乗り込んだりと
今まででは考えられない行動をしたりもしました。
とにかく、夜景やイルミネーションが多かったですが、別に昼間が嫌いなわけではないんですよ(笑)おそらく地域の特色だと勝手に思ってます。

皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。

では皆様、良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します。

書込番号:12444519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/02 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元旦の目覚め時間(笑

東北地方は雪はうっすら

しかし天気はお日様が見えず

とりあえず初詣。小さな神社に行くも約30分待ち(汗

みなさま
あけましておめでとうございます!
昨年は多くの投稿ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
で、「その3」は誰か引き継ぎよろしくね(笑

さて、ここ東北地方はおだやかな元旦でした。
朝は天気が悪かったものの、昼には青空。
南日本が、北国と逆転しちゃう変な天気になっていますね。

書込番号:12449420

ナイスクチコミ!6


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/02 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40kmほど先のスカイツリー

初日の出 飛行機雲がぐるっと

初日に照らされる富士

ズームアップ富士 水平が?

新年おめでとうございます。
関東平野の果てで年越ししましたが、F300EXRには活躍してもらいました。
窓ガラス越しに撮ったものですがご容赦ください。

書込番号:12449751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/04 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

dairokuさん
「初日の出 飛行機雲がぐるっと」は飛行機雲が、
より澄み切った空を表現していて感動的ですね。
関東一帯では初日の出が拝めたようで羨ましい限りです。


昨日、海で夕日を拝んだものですが、
日と雲と気温差による水蒸気が、見たことがない光景を生み出していて、夢中でシャッターを切りました。
どれが良いやら分からないので、全てアップします。

書込番号:12458998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/04 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき。
やはり設定は「露出補正」がキモです・・・が、どの部分をどう引き出すか迷いまくります。
夕焼けモードなど、色を作る感じのモードは好きじゃないので使っていません。
全て「EXR」のDRかSNモードです。

書込番号:12459036

ナイスクチコミ!7


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/04 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハクセキレイのちょこまかさにF300のフォーカスは付いていけます

青鷺ゴレンジャー

水草好きカルガモ

鳥々です。

エアー・フィッシュさん
気温よりも海面の温度がぐっと暖かだったのでしょうか、幻想的ですね。
雲の重さと霧?との対比もかかり、やはりISO100は良いですね。
どうもEXRオートモードを使うとISOがサクっと1000越えして表現力が落ちる気がします。

書込番号:12461302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/05 00:45(1年以上前)

当機種
当機種

4日でもけっこう人出が

大きな楠

あけましておめでとうございます。

 年末年始だらだら寝正月してしまいました。

 >ぽんちんパパさん
 いつも夜景は圧巻です。月は欠けた方がクレーターが目立ちますね。

書込番号:12462687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/05 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます。
今日、宿泊無料ツアーから帰ってきました。

本年も宜しくお願い致します。
昨年の残りが山ほど残っているのですが、新年なので、明るくいきたいと思います。

書込番号:12462802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/05 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

昭和記念公園

昭和記念公園

昭和記念公園

こんにちは、去年撮影のですがアップします。

書込番号:12464941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/05 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

昭和記念公園

昭和記念公園

昭和記念公園

その2

書込番号:12464958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/07 22:03(1年以上前)

当機種

大きな雲は、リーゼント頭の横顔に見えませんか?

dairokuさん
ハクセキレイなどは駐車場などで、
近い距離で見かけるんですが、ちょこちょこ動くので一眼でも難しいんですよね。
アオサギがいっぺんに5羽ですか。

うすのこさん
正直言ってピンが外れ気味みたいなんですが、
でも2枚目はそれが味になって、きつい赤色の門を柔らかくして、写真全体を優しい雰囲気にしていますね。

ぽんちんパパさん
昼の空、雪、新鮮ですね〜。
やっばりフジは青の表現だなぁと、しみじみ。
夜景は、すっきり綺麗です。解像もしっかりしていて、もう撮影は完璧ですね。

書込番号:12475700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/08 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
なんとなく、自分では、お気に入りの画像です。

>エアー・フィッシュさん
お褒めのお言葉を戴き恐縮致します。
これもひとえにエアー・フィッシュさんのアドバイスのおかげです。
今後とも、宜しくお願い致します。

>うすのこさん
クレーターは、月面への太陽光の照射がクレーターに対して横から照射されている山の部分が陰となって目立っているのだと思います。よって、月の欠けている部分近くが地球からクレーターの形として見えやすくなっているのではないでしょうか。このカメラの購入直後にも月を撮影したのですが、その時はかなり感動しました。

>dairokuさん
観覧車の画像、非常に綺麗ですね。
そういえば、シーンモードに夕日モードがありますが、これは朝日でも使用すると同じなのでしょうかね?まあ、朝は非常に苦手なので、撮影はかなり厳しいのですが・・・

書込番号:12478005

ナイスクチコミ!6


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/09 02:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

落陽

かなり暗い状況

日没後 広角良いです

ぽんちんパパさん

夕陽モードで撮ったと思うのですが、、記憶があやふやです。。すみません。
大晦日の夕陽を撮っていた時のをアップしますが、これも夕陽モードだったような記憶があります。。(但し窓ガラス越しです)
夕陽モードにすると、夕まずめで白熱灯のあかりが漏れるところとか、目で橙色に見えるところを正確に色再現してくれる感じがします。

書込番号:12481847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/09 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クレーンの夜景

横浜山下公園からみなとみらい方向

客船?

なんとなく夜

>dairokuさん
私もクレーン画像、ありました(笑)

それにしても、随分下に下がってしまいましたね・・・

書込番号:12484561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/09 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぽんちんパパさん
最初の投稿の4枚目は見入りますね〜。青と白と絶壁が、雄大と厳しさの両方が伝わります。
活発なスレッドは「スレッド表示順」を「返信順」にしておけば、探す手間は無くなりますよ。

dairokuさん
いやぁ・・・「落陽」がなんとも言葉を失いますねぇ。
濃い色と光線と、素晴らしい作品です。
3枚目も光の放射とグラデーション、雲の反射と影、お見事です。

さて、投稿は「お気軽に広角に」がテーマです。
低感度の長時間露光は三脚が無いからできないし、連射重ね撮りは画角が狭くなるから嫌。
よっしゃ、ここは開き直って、全てISO1600で、かるーくスナップ撮りといきましょうか。
という感じの想定です。
ISO1600のワンショットでも、L判プリントなら問題ないですね。

書込番号:12485499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/13 00:21(1年以上前)

近頃寒くて写真撮るのもおっくうになっております。春〜よ来い♪

書込番号:12500929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/13 00:24(1年以上前)

当機種

畑に菜の花、でも寒む

貼り忘れました。

書込番号:12500940

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/14 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とても綺麗なボケ味

何らか不得手な条件らしく、背景のビルがNG。近くの網は等倍でも素晴らしい

普段はこういう目で見たとおりの仕上がりが来ます

ぽんちんパパさん

夜のクレーン、こんなにカリっとぶれずに撮影できるのはうらやましいですね。

エアー・フィッシュさん

はい、夕陽モードおすすめですよ!


望遠端を使っていて判ったのですが、ピント合わせする対象距離?絵のパターン?によって背景の描写に得手不得手が出るようです。
変になることはめったにないので条件はいまひとつわかりませんが。

書込番号:12508840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/15 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
>dairokuさん
撮影するのに色々と苦労します。息止めて、しばらく無呼吸だったりとか(笑)
あ、でも、クレーンのは手持ちではないですが、完全固定でもないですよ。

書込番号:12509998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/15 12:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新しめなのを・・・

書込番号:12511475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/15 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

>エアー・フィッシュさん
おそらく、どこでもやっている様な樹木の電飾イルミネーションだと思いますが、撮影する距離やアングル、構図でかなりイメージが変わるもんですね。今度、挑戦してみます。
それと、1600にしてはノイズが少ないような気がしますが何故なのでしょうか?

>dairokuさん
全て、バッチリピントが合致していて非常に綺麗ですね。フルズームのようですが、手持ちですか?

書込番号:12514182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/15 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そういえば、雪モードって結局使ってみなかった・・・

全部凍ってないのが残念

肩がぁ!!!

そろってひっくり返る(笑)

夢中で撮影していると、けっこう早くたまっていくもんですね・・・

書込番号:12514226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/15 22:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F300EXR

QV−R51

F300EXR

QV−R51

そうだ!
>エアーフィッシュさん
教えてください。<m(__)m>
青色LEDの発光色って、カメラの機種によって表現する色ってかなり違いますか?
F300EXRだとかなり紫に近くなるのですが、QV−R51だと鮮やかな青で表現してくれるのです。
実際の色はほぼQV−R51の画像と一致してます。
何か対処方法なんてあるのでしょうか?

書込番号:12514344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/15 23:51(1年以上前)

当機種
当機種

雪の結晶に挑戦

雪印マークがっ!

うすのこさん
菜の花ですか!もう春なんでしょうかね〜。
ここは大雪です(汗

dairokuさん
鳥の目が可愛いです(笑
苦手なのはありそうですねぇ。とはいえ、ガクガクした解像は不可解です。一体何でしょうね。

ぽんちんパパさん
いつもながら多くの投稿ありがとうございます。
ISO1600は、この表示サイズ(1024*768)が限界です。それを超えるとアラがばっちり(笑
色、とくに原色はカメラのクセがハッキリ出ますよ。
フジやキヤノンは寒色系、パナソニックやリコーは暖色系に転びやすいです。
対処法としては、ホワイトバランスを白い板やグレーの板でカスタム調整する事です。
特に曇り空のときはカスタムしたほうがナチュラルな色になります。

今日は、雪の結晶にチャレンジしてみました。
等倍に切り出すと雪印マークがハッキリと!

書込番号:12514864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/16 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここで50ですね。
一気に行っちゃいますね。

>エアー・フィッシュさん
いつもながらアドバイスありがとうございます。今度、チャレンジしてみます。
日本海側は大雪みたいですが、大丈夫ですか?
個人的には、その昔はスキーにも熱中していたので、ちょっと羨ましいのですが(笑)

書込番号:12515099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

色々なカメラとの比較 ISO100・ISO400

2010/12/14 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

当機種
別機種
当機種
別機種

F300EXR ISO100

F80EXR ISO100

F300EXR ISO400

F80EXR ISO400

写真をお店プリントをしたとき、
待ち時間の暇つぶしがてらに、手持ちのF300EXRと他の色々なカメラを撮り比べてみました。
もちろん、お店に許可をもらってます。
全てマクロで、ササッと手持ちで適当に撮ったため、
あまり良い比較ではないですがアップしてみます。

全て等倍切り抜き画像です。

まずは先代のF80EXRとの比較です。
F80EXRと同サイズ、同画素数のセンサーに位相差検出用素子を埋め込んだF300EXRは、
てっきり画質が落ちていると思いきや、そうでもないみたいです。
WBは、やはりF300EXRのほうが暖色ですね。

書込番号:12368776

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/15 00:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F300EXR ISO100

FX700 ISO100

F300EXR ISO400

FX700 ISO400

お次は、パナソニックの普及機であるFX700との比較です。
明るいレンズがウリのFX700ですが・・・

書込番号:12368828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/15 00:16(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F300EXR ISO100

50S ISO100

F300EXR ISO400

50S ISO400

さて次は、キヤノンの裏面照射型CMOS搭載機IXY50Sとの比較です。
高感度になっても解像が落ちにくいという裏面照射ですが、
50Sのチューニングは良好とは言えない印象です。

書込番号:12368900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/15 00:31(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR ISO400

Z800EXR ISO400

フジのスタイリッシュ機Z800EXRとの比較です。
同サイズのEXR撮像素子で、どう違うのか。
・・・と、ISO100は手ぶれしたため、ISO400のみアップです。

確実に解像力が違いますね。

書込番号:12369003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/15 00:37(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR ISO400

S95 ISO400

さてさて、最後はキヤノンの高級機S95との比較です。
これも手ぶれしちゃってISO400のみです。F300EXRの画像はISO400も怪しげ。
急いで作業をするとダメですねぇ・・・(汗

という事で、S95の解像力にのみ注目してやってください(笑

書込番号:12369026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/15 09:45(1年以上前)

やはりセンサーが大きい機種がいいように感じます。
F300EXRは少しマゼンタが強いようですね。
Z800EXRはピントが・・・な気もしますが・・・(?)

書込番号:12369958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開

2010/12/13 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

12月13日富士フイルムは、動画記録時の音声が不安定となる現象を改善した新ファームVer.1.01を公開した。↓
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f300exrfirmware/download001.html

書込番号:12363060

ナイスクチコミ!8


返信する
青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/07/04 15:53(1年以上前)

SONY・BLUEさんが紹介されたのと同じURLアドレスですが、6月28日、バージョン1.02が登場しました。この更新は「防水プロテクターにカメラを収納した時、カメラのボタン類が反応しない場合がある現象を改善」とありますが、密かに「あんなところとか、こんなところが改善されていないかな・・」と期待してアップデートしました。 
 ファームウェアのデータと、このデータをF300EXRに付属の専用USBケーブル経由でF300EXRに転送するソフトウェアをPCにダウンロードし、F300EXR付属のソフトウェアをインストール(PCとF300EXRを接続するドライバもインストールされるため)し、フォーマットしてもよいSDメモリカード(私は余っていた256MBのminiSDカードにアダプタをつけて対応)をF300EXRに入れてフォーマット、また、バッテリはフル充電の状態にすれば、バージョンアップの道具立て完了です。
 なお、インストールしたソフトウェアの方、バージョンアップ完了後、SDカードを入れる都度、起動して使い勝手が悪いため、すぐ、アンインストールとなりました。

----------
FinePix F300EXRのファームウエアの更新:概要 富士フイルム
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f300exrfirmware/download001.html

書込番号:13213609

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング