FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

春の海

2011/03/02 04:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 Ippenさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4 蔓日日草(つるにちにちそう)  
機種不明
機種不明

茅ヶ崎沖に大島を望む

湘南の春

F300EXRを持って海岸を散歩すると気持ちいい季節になりましたね☆

書込番号:12727928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 12:37(1年以上前)

いいですね。春はカメラを持って散歩したいですね。

書込番号:12728991

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ippenさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4 蔓日日草(つるにちにちそう)  

2011/03/05 01:16(1年以上前)

機種不明

「春の江ノ島」

ひろジャさんへ
返信ありがとうございました。
最近はHS10の方へ遊びに行っています。

書込番号:12741464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

私もキタムラで買いました

2011/02/26 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 gogo烈goさん
クチコミ投稿数:66件

パナソニックのTZ5を使っていましたが、高倍率ズームにひかれて買いました。家でいじっていると電源を入れただけでフラッシュが出てくるのにびっくりしました。なんだこれはと過去のクチコミを見ると、それについて山のように書き込みがありました。
 持ちにくくなるので気に入らないのですが、19,000円を切る価格でこれだけの機能のカメラが買えて満足です。価格を考えると許しちゃいます。
 買った以上は、たくさん使いたいと思います。

書込番号:12711234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/02/27 01:25(1年以上前)

ご購入おめでとうござました。

>買った以上は、たくさん使いたいと思います。

是非、そうして上げて下さい。

私もこの高倍率に食指が動いたのですが、勝手に飛び出すフラッシュと、高倍率だけあって重量にちょっと首から提げて歩く自信がなくて止めました。

結局、廃盤になった200の売れ残りをネットで購入。

後継機種でどうなるか注視したいと思います。

書込番号:12712876

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/27 14:44(1年以上前)

発光禁止の場合は、自動ポップアップしないようにぜひ変えてほしいと思います。

書込番号:12715091

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogo烈goさん
クチコミ投稿数:66件

2011/02/27 17:56(1年以上前)

マリンスノウさん・じじかめさん返信ありがとうございます。
フジのカメラははじめてですか、なかなか良さそうです。とにかく使ってみます。

書込番号:12715884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/27 18:35(1年以上前)

当機種

私の購入価格の約半値ですね。
F300EXRユーザーが増えて嬉しいかぎりです。
画像投稿スレッドにてお待ちしております。

書込番号:12716071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/02/28 22:15(1年以上前)

機種不明

DS-7 1997年撮影

 gogo烈goさん、ご購入おめでとうございます。楽しみましょう!!
 マリンスノウさん、私も”ちょっと首から提げて歩”けるデジカメを待っています。それには重量は70gくらいが限界と思ってます。(一世代前のカメラ付きのipod nanoはそんな感じ?)

ぽんちんパパさん、購入して数か月たったので2万円くらいの差は、すっかり楽しんで、元とってしまった気分になりません? 人生120年、半年といえば、人生の240分の1もF300EXRに捧げたことになりますね。 (*^_^*)

私が最初に買ったデジカメは、叩き売りで4万円でした。FujifilmのDS-7です。
写真がありましたので、他機種ですが載せましょう。

書込番号:12721898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/28 23:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは

>あるりんさん
私の最初のデジカメは30万画素のおもちゃみたいなものでした。
あまりの画質の悪さにすぐに処分しました。
2代目はまだまだ現役です。
昨日も使いました。
息子に使わせる時に貸してます。(笑)
FinePixつながりで・・・

書込番号:12722587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ187

返信50

お気に入りに追加

標準

F300EXR写真投稿スレッド その4

2011/01/29 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

消滅されてしまったので復活!

F300EXR愛用者、画像をアップしてくださる方がじわじわと増えてきましたね。
これもひとえに、エアー・フィッシュさんを筆頭に、画像をアップしてくださる皆様のおかげです。
このスレッドも、少しは役に立ったかなぁと思っているところです。
基本的に、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください
 *多機種との比較画像なんかも大歓迎!

というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

書込番号:12576654

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/29 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

節分までに角を入れ鬼になるそうで…

暗闇だとAFさすがに合わない

三日月撮りました

ぽんちんパパさん、4スレ目お疲れ様です。

 …とりとめもなく。

書込番号:12577841

ナイスクチコミ!4


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シラサギ?

池の中の厳島神社

バンという鳥です

公園内にはねこさんがいっぱい

ぼんちんパパさん、スレ立てありがとうございます!

>エアー・フィッシュさん
スレまたぎでのレスですみません(^^;
オシドリって小学生の頃によく行っていた動物園にいたのを見たっきりかもです。
きれいな鳥ですよね。

今日も鳥撮りに行ったのですが、時間帯がよくなかったのか、あまりたくさんの鳥に会う事ができませんでした。
先日の名前がわからないけどイイ面構えの鳥、探したのですが園内の案内看板には名前が出ていませんでした。
大きさからいってゴイサギの幼鳥の星五位かも?と検索したんですが、これも違うようで、鳥類図鑑が欲しくなってしまいました。
メジロとウグイスが一緒にいる場所にも遭遇したのですが、枝や人に邪魔されて撮れないまま飛び立たれてしまいました。

書込番号:12578911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/29 22:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クロススクリーン使用

クローズアップNo.3使用

ぽんちんパパさん こんばんは。

私は、HS10を使っています。
F300EXRでは有りませんが同じ富士なのでアップします。
CCD(1200万画素)、裏面CMOS(1030万画素)の違いってでるのでしょうか?

HS10は58mmのレンズフィルターが使えるのでPL+ND、クロススクリーン、クローズアップなどを使い遊んだりしています。(まだまだ練習中で未熟ですが。)

書込番号:12579182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/29 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

1番

2番

3番

うすのこさん用

こんばんは、

>うすのこさん
梅、綺麗ですね。画像でアップしてる地図の場所ってもしかしてお近くですか?

>mido-Ponさん
茂みの中の被写体って、なんとなく戦場カメラマンを想像しちゃいます(笑)

>ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは、初めまして。
私も裏面CMOS機も所有、使用してますが、やはりなんとなく違います。
高感度でのノイズの多さ、少なさが大きな違いかと思いますが、低感度長時間露出に慣れてしまうと、裏面CMOSの高感度でもノイズが気になってしまいますね。

先程、前回のリベンジに行ってきました。
ずばり3機種対抗戦、貴方の好きな画像はどれ?
今回は、画素数を近づけてみました。

書込番号:12579666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/30 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けからスタートです

8時間やって

ワカサギを35匹釣りましたが・・・・

ワカサギ以外の魚の撮影が、主な目的です

ぽんちんパパさん
スレ立てありがとうございます。
比較写真はWX5がいいですね。
F300EXRはもあ少し短い露出にすると、WX5のようにカリッとしてくるかもしれません。
オブジェの一番高い所と背景の空に注目すると、あきらかにF300EXRがオーバー露出かなぁと。
F300EXRはF3.5とレンズが暗いので、広角端のときは、WX5の倍くらいの露出が適正に思われます。

mido-Ponさん
サギ類は首をたたんだりすると難しいです。コサギかな?と。
ゴイサギの幼鳥は先日投稿されていた奥の茶色の個体ですね。
手前は頭部の黒帯からアオサギの首をたたんだ状態にも見えました。
図鑑は、写真掲載数が多いものを2冊購入する事をおすすめします。
うち1冊は「日本の野鳥590」がイチオシです。

投稿は、昨日の行動です(笑
4枚目の魚は内緒です。
ポピュラーな魚ではありません。背鰭棘数2本、背鰭分岐軟条数15本(謎

書込番号:12581705

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/30 13:19(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F300EXR Pモード

E-PL1 低画質モード

フライ級とライト級を戦わせているようなものですのでご了承を。

今朝近所を散歩したのでPenライトとの撮り比べです。
F300EXRのx13がPenライトの150mmと画角がほぼ合います。35mm換算300mm相当です。
こういう「ごちゃごちゃっ」とした構図になるとがぜんPenライトが地力を発揮します。
ただ、F300EXRの望遠端はレンズ的にPenライトより明るいので、F300EXRの絵はもっと工夫の余地がありそうです。

ぽんちんパパさん

やっぱり3番ですね。F300EXRの絵の感じ、色合いとか、好みです。
画像スレッドその4はリセットされちゃったのですか?前に投稿したのが消えちゃった気がします。

書込番号:12581755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/30 14:51(1年以上前)

当機種

マクロで

こんにちわ

 >ぽんちんパパさん
 いえいえ、ただの公園で撮ったものなのです。(夜景比べは色彩的に1枚目かな)

 >エアー・フイッシュさん
 謎の魚は私の知りうる狭い範疇ではキンブナぐらいしか思い浮かびません。
 

書込番号:12582089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/30 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
ちょっと変わり種、だんだん拡大していきます。

書込番号:12583971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/30 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

8秒

4秒

2.5秒

エアー・フィッシュさん

アドバイス、ありがとうございます。
8秒、4秒、2.5秒と撮ってあります。いかがでしょうか?

書込番号:12584163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/31 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

今にも飛びそう

ハマると一眼ちっくな描写になるなぁ

dairokuさん
望遠で撮るときは、オーバー気味な露出になることが多いので、
露出補正で、ややアンダーにするといいかもしれませんよ。

うすのこさん
なかなか鋭い!キンブナだと14軟条以下ですね。
もう梅なんですねぇ〜。きれーなピンクです。

ぽんちんパパさん
4秒の見えそうで見えないオブジェがいいですね。
2.5秒も金属が重厚な感じになって、奥のビルの窓もカリッとしてて捨てがたいです。

書込番号:12588429

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/01/31 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

ハクセキレイ

不明

エアー・フィッシュさん

そうですね、望遠端というのは暗い先入観があったのですがこのカメラは明るいですね。
鼻水が出そうな写真ですが、右の写真なんだか美しいですね。

河原に歩いていったら鳥がいたので反射的に撮りました。
こういう構図だと望遠端でもまず失敗が無い(捨てコマ無し)のがこのカメラの凄いところです。

書込番号:12588713

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/03 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

飲み屋の照明。見た目通り(以上?)の美しさに少し驚き

苺あんぱんです。マクロモードではなく通常撮影です。

寒くて外での撮影がやりにくいですが、食べ物屋(飲み屋?)でちょこちょこと撮ってます。
ISOと露出補正に気を使ってやるとコンパクトと思えない絵が出てきますね。
そこにドンピシャではめるのが慣れないと難しいですが。。
深いですねF300EXRは。

書込番号:12601615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/03 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

春の開花が待たれます

こんばんは

 明日は立春とはいえ寒いですね。花よりは葉っぱのない木々の方がリアルかも。

 >エアー・フィッシュさん
 15軟条というのがミソなのですね。+オオなのでしょうか?ワカサギ釣りの氷上でお目当て(謎)魚の底のポイントあてられたと想像するのですが、写真だけでなく釣りも熟練されているようで……。

書込番号:12601857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/03 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わずかに薄氷

雪解けならぬ氷どけ

上の写真、横向きを縦向きにしたらみな<機種不明機>になってしまいましたが、みなF300で撮影したものです。(古い画像ソフト使ったからか?)

 ついでに柳と桜と浅瀬の薄氷と氷、みんなヨコ撮りです。

 >dairokuさん

 飲み屋の明かり、意外や意外。ホントにきれいです。

書込番号:12601993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/02/03 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

にょき!

ワンコ目線

うーん、いいセンスだ(笑

dairokuさん
不明だった鳥はツグミです。わりとポピュラーな鳥で、よく民家にも現れます。
通常撮影は他社のカメラでは信じられないほど近づけますよね。
マクロモードは不要では?って思うくらい(笑

うすのこさん
金や大金より鰓耙数が多い、つまり、それらよりプランクトン食に偏っています。ほんとに珍しいです。
「雪解けならぬ氷どけ」は、剥離したような感じが面白いですねぇ。

書込番号:12602080

ナイスクチコミ!5


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/04 21:41(1年以上前)

当機種

うっかりiPhone4を買ってしまい、それにかまけた一週間を送っていました。
これでは立派な戦場カメラマンにはなれません(笑)!!

>エアー・フィッシュさん
鳥類図鑑のお薦め、ありがとうございます。
もともと動物ならなんでも好きなのでよく撮るのですが、鳥は日常レベルでたくさんの種類を目にするので覚えておきたいものですね。

今回はiPhone4の受け取り待ち中の喫茶店での一枚です。
ホワイトバランスを特に設定しなくても見たままの色味で撮れるのは本当に嬉しいですね。
屋外よりも屋内、特に飲食店でよく実感します。
もう一枚アップしたいのがあったのですが、リサイズに失敗して4.06MBに(泣)
いつもLで撮るからサイズオーバーしてることが多いのですが、今使ってる仮マシンでのリサイズ方法がわからず、結局いつもカメラ側でMにリサイズしているのですが、それでもオーバーしてるときが。私にとってWindowsは謎のマシンです。とほほ。

書込番号:12606218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/05 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子うさぎ抱える「狛犬」うさぎ

スロー

1/1000

今年はツキがあるかなぁ(ボヤキ)

こんにちは

 今年の干支で話題のうさぎが狛犬の神社です。撮っているうちにSモードの練習となりました。

 >エアーフィッシュさん
 いやぁ〜お手上げですぅ。魚って奥が深くて面白そうですね。

書込番号:12609540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2011/02/05 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家の近くの神社です

家の近くの公園です

ぼかし機能を使ってみました

はじめて投稿します。

神社、公園はダイナミック優先モードでDR400%、ぼかしはぼかし強度1です。
ダイナミック優先モードは白飛びしにくいのがいいですね。
ぼかし機能は背景を整理したい時に、それなりに使えそうです。
デジカメ初心者で、まだ昨日が使いこなせてないですが、
これからちょくちょく、投稿させていただきます。

書込番号:12609671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/05 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、久しぶりの投稿になっちゃいました。

書込番号:12609874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/05 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続けて・・・
なんだかほんとに夜ばかりで申し訳ないです・・・

書込番号:12609925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/05 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO400

ISO800

ISO1600

ISO3200

感度別です。ISO400,800,1600,3200
どこまで我慢、許容できますか?

書込番号:12611782

ナイスクチコミ!2


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/06 18:39(1年以上前)

当機種
当機種

夜空に謎の発光が。。

日曜の日暮れって切ないですね。

うすのこさん
暗いところのモノは暗めに撮ると緻密な感じになる気がします。

エアー・フィッシュさん
おかげでツグミ識別できるようになりました。

ぽんちんパパさん
ISO800までは使えそうですが、私はノイズ嫌いじゃないので1600でも大丈夫ですね。

薄暗い景色ってけっこう心にのこる場面が多いので、画質はあまり気にせず、見た記憶の感じが撮れると良いかと思ってます。
そういう場面では解像とかより色合いや階調のほうが大事かな?

書込番号:12615576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/06 20:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

払沢の滝

南秋川渓谷

中山の滝

今晩は、再度お邪魔します。

うすのこさんの1枚に絞りF14、スローシャッターで撮られたものが有ったのでメーカーサイトを見たのですが良く分からなかったのでお聞きします。
F300EXRは絞りF16(T)まで設定出来るようですがテレ端のみですか?(ワイド端では?)
NDフィルター併用と記載されてますが機能してNDフィルターが有るのでしょうか?

HS10はMモードでF11までなので、日中スローシャッターで撮る場合NDフィルター装着やC-PL+NDを装着しています。

質問だけでは申し訳ないので今日撮ってきた物をアップします。(C-PL+ND8装着)
宜しくお願いします。

書込番号:12615918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/02/06 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

松ぼっくり

もう咲いていました

mido-Ponさん
このカメラはEXRの高感度低ノイズ優先モード、つまりMサイズがいいと思いますよ。

うすのこさん
兎の口からビュー!って、なんか不思議な雰囲気ですねぇ(笑
魚は深すぎてクラクラします。ちなみに来月本屋に出ます。自分の写真が。

ぽんちんパパさん
ここの表示ではISO800まで個人許容ですが、プリントならISO1600でも許せるかも。

エフィパパさん
ぼかし機能がワンちゃんの優しい顔を強調して、いい雰囲気ですよ。

dairokuさん
謎の発光は街の光でしょうか?
ここだと、スキー場のナイター照明がそんな感じになりますが。

ネコのハナちゃん大好きさん
F300EXRを買いましょう(笑

投稿は最大望遠とマクロです。
北国は撮るものに苦労します(笑

書込番号:12617219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/07 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おまけ。ライチュウに似てるかも

おはようございます。

 >ぽんちんパパさん
  800ぐらいかなと感じました。私も夜景撮ってみましたが、光量が乏しいと高感度ありがたいです。

 >dairokuさん
  どうもありがとうございます。試してみます。夜に紺碧の空いいですね。

 >ネコのハナちゃん大好きさん
  F300で今やってみたらワイド端では絞り切ってF10でした。ズームの加減で絞り切りはF10〜F16の間になります。
  ズームレンズ内のNDフィルターについて「併用」のご指摘を受けるまで気付きませんでした。実はほとんど意識せずに使用していたのが正直なところです。過去のクチコミに関連するものがありましたのでご参考までに。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=11994737/
  ただ、うさぎの噴水でスローでは最初に3秒を試しましたが、真っ白けでして…。絞りのための「併用」のようで、一眼とかで装着するフィルターワークを意味するものとは違うようです。機能にもフィルター・ON、フィルター・OFFというのはないです。

 >エアー・フィッシュさん
 凄いですね。どんな本か興味津々です。

書込番号:12618105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/07 21:24(1年以上前)

別機種
別機種

クローズアップNo3

夜景が有ったので

うすのこさん
ご返答有り難うございます。
過去スレを見ても任意でNDフィルターを設定出来るわけでは無いようですね。
最小 絞りF10でズームによりフィルターが働きテレ端F16に成るという事でしょうか。
任意で設定出来れば面白いと思ったのですけど。

エアー・フィッシュさん
余裕があれば欲しい機種の一つです。(HS10でフィルターやらリレーズ付ブラケットやら色々と・・・)
もう少し安くなれば家族用としても検討したいですね。

夜景やスローシャッターではセルフ2秒設定で撮っていると思いますが、リレーズ付ブラケットを利用すると夜景などの撮影に重宝します。(チョッと重くなりますが)
セルフは1枚撮影ごとにリセットされ結構面倒ですがリレーズを使えば続けて撮影できますから。
参考まで↓
http://www.signonline.co.jp/online/detail/1-10046000-11203005600100.html



書込番号:12621115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/08 07:46(1年以上前)

当機種

おはようございます

>ネコのハナちゃん大好きさん
似たような場所からのがありましたので貼っておきます。

書込番号:12623050

ナイスクチコミ!4


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 20:21(1年以上前)

当機種

>エアー・フィッシュさん

そうですね。最初からMで撮ればいいんだわ。
ついつい貧乏性が顔を出して、できるだけ大きいサイズでまず撮る!という方向へ走ってしまってました(汗

街なかにあったステンドグラスです。
よく通るところなのに今までこんなものがあるとは気づいていませんでした。
カメラ持って歩いてると、それまで素通りしていた所に思わぬものがあることに気づかされますね。

書込番号:12625765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/08 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広いダイナミックレンジの効果が出てる?

思い出を置いてった?

ズームトダイナミックレンジのありがたさですかね

季節ものですね、今のうちに・・・

こんばんは

>mido-Ponさん
そうですね。カメラを携帯するようになると、キョロキョロしてしまうので、歩く速度が遅くなるのと、挙動不審になります(笑)

書込番号:12626021

ナイスクチコミ!2


mido-Ponさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/09 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HONDA CB400SF SPEC II

aprilia RS250 原田ブラック

現在冬眠中...

そろそろ春なので愛車の写真でも。
...マンションの駐輪場というロケーションはカッコつかないですね(^^;
二台ともバッテリーが冬の間にあがってしまったので、走り出す前に買いなおさないといけません。
ちなみにCBはちびた、RSは雪風と名前をつけています。
ツーリングにはコンデジが欠かせないので、今年のシーズンは楽しみが一つ増えました(^^

>ぽんちんパパさん
曇り空のもとの橋の写真、いいですね。
ダイナミックレンジの幅が広いのは正義です!

書込番号:12629778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/09 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

今回は、趣向を変えて、光り物です。

書込番号:12631762

ナイスクチコミ!4


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/10 09:51(1年以上前)

別機種
当機種

XZ-1 アスペクトが?

係員さんのいる緊張感で手ぶれそうです

近くに用事があったので、ついでにオリンパスへ行ってきました。
XZ-1を貸してくれたのでためしに撮影してみました。
常時持ってるF300EXRと比較です。
室内撮影、暗めなところにXZ-1はかなり強いです。
とにかく手ぶれないので驚きです。
淡々としたかなり大人し目な絵を出してくるのでF300EXRとは傾向がずいぶんと違います。
明るいレンズによる新しいカテゴリのコンパクトカメラみたいな、新感覚です。
F300EXRが濃い目のインパクト強い絵を出すので、両方持ちも有効に思えます。

書込番号:12633262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/10 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロ発見

暗い〜

+補正、でもピンが甘

アラ後ろ向き…

こんばんは

 花を撮ろうとしたら偶然、小鳥撮影に初めてチャレンジ。
 メジロという小鳥はスバシッこすぎて15倍で追うのも難しいですね。
 

書込番号:12635633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/02/11 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コチョウゲンボウ

ツグミ

ジョウビタキ雌

スズメ

では鳥続きで・・・

ちょうど今日、鳥が集まっている場所に偶然通りかかり、色々と撮る機会がありました。
やはり望遠+高速フォーカスは便利ですね。

うすのこさん、メジロは一眼でも大変です。
ほんと、チョロチョロ動くので(笑

書込番号:12641382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/12 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここで決めたかったな〜

逆さになって飛び立った

カモ

たぶんアオサギ

こんにちは

 エアー・フィッシュさん
 さすが鳥のポースが決まってる!続きと水辺の鳥を貼っときます。

書込番号:12644823

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/12 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あんなところに。。

気づかれた!? びびって前ピン

この直後、猛ダッシュで飛んで行きました

鳥続きで、、

近所の池でカワセミ撮影しました。
私にとっては初撮影です。
用心深くてこちらが動いたり近づいたりすると逃げちゃうので障害物の隙間を縫っての撮影です。
こんな状況でも8割がたピントが来てくれました。
みぞれ模様の望遠端(指もかじかんでます)という条件を考えるとやはり高性能だと思います。
キビキビ感と画質はこのままに、x30(600mm相当)に進化してくれると良いと思ったりしました。

書込番号:12644829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/12 17:25(1年以上前)

当機種

逆光で撮った古墳

投稿確認したらdairokuさんニアミス?ですね。

 いや〜カワセミですか!すごいです。撮影チャンスもなかなかないと思います。
 
 鳥がないので別物で……

書込番号:12644990

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/12 17:47(1年以上前)

当機種

ビニールと黒い路面に階調豊かな緑野菜、も難しい

うすのこさん

ニアミスですね(笑)
カワセミは葦林の奥なのでとてもピントを合わせづらく、位相差AFの威力を感じました。
Penライトも持ってましたが、もう少し条件が良くないと素早いAFは難しい状況でした。

うすのこさんのカモは、ひなたと日陰が両方ちゃんと表現されてますね。
こういう構図も実はF300EXRでないと難しいと実感しています。

書込番号:12645094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/12 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

分断

夜景を見ながら・・・

もうちょい右

暗闇の向こうは・・・

こんばんは。
今回はちょっと古めのを・・・

初期の頃のなので、画質、画角はご勘弁を

書込番号:12646874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 11:58(1年以上前)

当機種
当機種

DR100%

DR400% ひなたのところが飛ばないのがイイ。

フィルムじゃないと無理って思ってたとこに使えるのがF300のいいとこですね。
明るいとこと暗いとこが一緒に写ってる絵が好きなので、とても気に入ってます。
この前まで、アンチデジカメ派だったんですが。

>エアー・フィッシュさん
うちの犬、性格はかなりきついんですよ(笑)

書込番号:12648970

ナイスクチコミ!5


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/13 22:16(1年以上前)

当機種
機種不明

子供接近で逃げる寸前にシャッター

トリミングです。本来AFは合い難い構図です

今日は昨日とうってかわっていい天気で、近所の池は鳥よりも人が多い状態でした。。
なんとかシャッターは切りましたが、構えている暇もなくあてずっぽうに近く。
構図からしてピントは期待外でしたがPCで見てみてびっくり、ピント来てます。
やはり感光板にビルトインの位相差センサは機構としてなんらかの優位があるように思います。
ずいぶん安くなってますが、ディスコンになるならもう一台買っておこうかと悩み中です。
最近、シャッター音をメカ式っぽいのに変えたらずいぶん撮影のノリが良くなりましたし(笑)

書込番号:12651887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/14 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは、

絵的には皆さん見慣れているのかな?

最近ホワイトバランスを弄るようになりました。色々な光の色が変わっていいかも!
あ、でも今回のはいじくる前のです(汗)

書込番号:12652915

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/15 00:27(1年以上前)

ぽんちんパパさん

きれいですね、ランドマークタワーの上にある横線は飛行機ですか?

東京は大雪?で物珍しくて撮影してしまいました。
雪国のひとには笑われそうですが。

書込番号:12657520

ナイスクチコミ!1


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/15 00:30(1年以上前)

当機種

スローシンクロです

あれ、画像がつきませんでした。。

書込番号:12657538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/02/15 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

精米機です

1/60秒  川の流れのように♪

1/400秒  おっ・・・粒が

1/1200秒  動きが止まった!

dairokuさん
ほぉ〜・・・・スローシンクロで奇跡を描いていますね。
ふーん、なるほど。これは面白い写真ですね。


さて、ウチでは玄米を買い、白米に精米して食べています。
精米機は、ここら辺ではコンビニのごとく住宅街に点在している設備です。
その精米中が凄く暇なので、暇つぶしに精米された米が落下する様子を、
シャッター速度優先モードで、シャッター速度を変えて撮ってみました。

書込番号:12661582

ナイスクチコミ!6


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/15 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大きなビルの反射が、、

反射くらってるほうは眩しそう

なんだか可愛いビルになってます

エアー・フィッシュさん

雪が珍しいのでついつい色々撮ってしまいますね(笑)

Sモードは興味深いですね。
スピードを上げると少し絞った後で開けていって、その後ISO感度があがるのですね。
静止した米粒がキラっとしてておいしそうです。

私は普段Pモードで撮っているのですが、M(600万画素)でDR400に設定すると、EXR(低感度と高感度の同時合成)で撮影されていると考えてよいのでしょうか?

書込番号:12662051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/16 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しだれ桜

神社の桜

雪景色

も一つ雪景色

こんばんは

 雪はすっかり融けてしまいましたが、雪が残るうちに撮ってみました。夜は手持ちなのでどうしてもぶれましたが……

 ぽんちんパパさん 水に映る夜景の色彩がいいなといつも感じます。

 dairokuさん 雪にスローシンクロ、面白い描写だなと思いました。

 エアーフィッシュさん 1/1200の威力はほんとに時を止めてしまうようです。
  
 

書込番号:12662276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/16 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは、昨日の雪化粧です。
でも、朝起きたらほとんどなくなってました。。。

書込番号:12662285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/16 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜続きです。

書込番号:12662305

ナイスクチコミ!3


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/18 00:58(1年以上前)

当機種
当機種

かなり青です。フィルムSにもかかわらず。

都心ですが紺碧というような色。フィルムSです。

ぽんちんパパさん

うーん、素晴らしいです。特に船尾からの惚れました。

東京はここのところ空気がきれいなのか、強烈な青空が撮れます。

書込番号:12671220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

三星カメラにて

2011/02/12 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 蔵白さん
クチコミ投稿数:90件

本日、三星カメラで取置きをお願いしてきました。

三星カメラは21,700円が底値でこのまま値下がりせずに品切れになるだろうとのことで、現在の最安値より3000円程高かったですが、保証が魅力的だったので決めてきました。

もう底値ならと思いはしましたが、毎日段々と値下がりしていくのを見ると新機種発売まで様子を見てもよかったかなと考えてしまいます。私としてはこれ以上値下がりしないことを願うばかりです。

三星カメラで購入を考えている方がいれば、今の価格が底値でもう在庫もあまりないとのことでしたので早く購入した方がいいかもしれません。

書込番号:12646985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/13 00:00(1年以上前)

蔵白さん 
購入おめでとうございます
実は私も今日購入しました
底値はあと2週間くらい後なのだろうとは思いましたが、やはり在庫との勝負になるので
手近な範囲で買えるうちに、と決めました
私が買った店も、行く前にここで値段を確認してから直接お店に行って購入したのですが
買って家に帰ってから価格比較のリストを見ると、リストから消えていました^^;

画質の評価は微妙なものの、この機能で2万円を割れば、やはりいつ在庫切れになってもおかしくはないんだなと実感します
最安値更新を狙いながら購入を考えている方々は、くれぐれも油断なさらぬよう

書込番号:12647175

ナイスクチコミ!2


Karahakuさん
クチコミ投稿数:16件

2011/02/13 16:01(1年以上前)

蔵白さん、情報ありがとうございます。
私ももう少し(18000円以下に)下がるのを待っていたのですが、在庫が無くなる可能性があるため、本日購入しました。
秋葉原のレーダー(店頭)で\19425-でした。
あと1500円位は下がると思うのですが、在庫が無くなってきてヒヤヒヤするのも嫌ですよね。
今回は次機種が早目に海外で発表されていたので、FUJIも在庫調整を早目にしていた可能性も否ませんし…
帰りに液晶ガードを購入するためにAkibaのヨドバシに寄りましたが、こちらでも安売りしていて、\24100-(うろ覚えです。違ったらすみません)ポイント18%でした。ポイントをケースや予備バッテリーに使われる方には良さそうです。

書込番号:12649895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/13 22:18(1年以上前)

CP+でファインピックスの2011.3版総合カタログを貰ったのですが、完全にカタログ落ちしてますね。
来月で発売6ヵ月なので今までの傾向だと、これからドーンと値が下がるんですけどねぇ。
最後のハニカムCCDフラッグシップ機・・・随分と短命でしたね(泣)

書込番号:12651908

ナイスクチコミ!1


スレ主 蔵白さん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/14 23:13(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

クールギンさんも購入おめでとうございます。
お互い大事に使っていきましょう。

Karahakuさん
お役に立てたようなら何よりです。

ギム・ヨナさん
どうせなら最後に大型のスーパーCCDハニカムEXR搭載でS300EXRが出てくれればよかったんですが。

書込番号:12657056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/16 14:32(1年以上前)

蔵白さん、私もS300EXRかS5proの後継機が発売されるのを望んでいたんですが、フジの開発方針なのか経営方針が変わったためなのか…、残念です。

書込番号:12664001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/02/16 23:32(1年以上前)

>フジの開発方針なのか経営方針が変わったためなのか

 レンズに関しては、去年、富士フィルムとフジノンが統合した影響があるかもしれませんね。
某紙で、確か、埼玉に集約したとか、そのおかげでF300EXRの光学系ができたという記事があった記憶があります。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0374.html

書込番号:12666431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/16 23:47(1年以上前)

あるりんさん、ありがとうございます。埼玉に統合されたんですか?機会があれば、ネット見てみたいです。

書込番号:12666510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

FinePix F550EXR 発表

2011/02/08 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

返信する
sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/08 15:44(1年以上前)

メーカーサンプル見てみましたが、1600万画素でも画像がしっかりしているのには驚きました。

書込番号:12624564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件

2011/02/08 15:44(1年以上前)

キタムラ ネットショップで予約受け付けてました。
¥35,820 で下取りカメラ有れば-2,000円
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135403

書込番号:12624566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/08 16:41(1年以上前)

デジカメというのが段々と銀塩カメラとは違う物に進化してきましたね。
ワイドダイナミックレンジ1600%やインテリジェントブレ防止(ソニーの十八番?)の写真などは以前のデジカメではありえない写真です。
より、人間の目に近づいたという事でしょうか。

価格がこなれて来たら買っちゃいそうです。

書込番号:12624765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/02/08 16:46(1年以上前)

色合いが問題だ...

200EXRの色合いが維持出来ていたら...

書込番号:12624788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/08 16:50(1年以上前)

前回もそうでしたが、高感度で夜景も綺麗と宣伝しているのですが、何故サンプル画像に夜景がないのでしょう?いつまでたっても不思議です。

センサーはソニーよりも大きいのでマシかとは思いますが、現行の1/2.3CMOSは暗い場面では感度にかかわらず輪郭がぼやけるんですよね。連写するとなおさらぼやけます。新開発のEXR CMOSプロセッサー(フジがエンジンの広告するのは初めて?)でどのように処理するのでしょうか?
2画素混合は今までのEXRは全て2画素混合でしたからここは今までどおりですね。なので、S/N,D/Nは最高800万画素になります。
まあ、画素数は増えても基本的な裏面CMOSの特性が改善されていれば別ですが・・・
でも、やはりCCDで素子を大きくして、Mモードで30秒くらいの設定ができるようにしてほしかったなぁ。。。

今までのEXRのプロモーションサイトがなくなってしまいましたね。

書込番号:12624800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件

2011/02/08 17:21(1年以上前)

エリズム^^さんのおっしゃる通り、どんどん進化してますね。
デジタルで歪曲補正とか、パープルフリンジ補正とかもしてるんでしょうか?
F31f持ってるんですけど欲しくなりました。

価格.comにも登録されました。
つづきは、こちらでどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000227247/

書込番号:12624912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/08 17:26(1年以上前)

今までの広告
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/exr/about/index.html

よほど苦情が殺到したのだろうか?
今回の広告には一番下に注釈で

※ このページに掲載している画像は、当社検証に基づくイメージです。

と記載されてますね。皆様、お見逃しなく。

書込番号:12624936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/08 17:30(1年以上前)

F550EXRもついに発売されましたか。メーカーサンプルを見てもいい感じですね。画質、価格も安くなったら欲しいですね。あと500円玉貯金というのを始めています。

書込番号:12624949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/08 18:51(1年以上前)

>あと500円玉貯金というのを始めています。

偉いわね〜、わたしなんか散財しっぱなし(汗)

今度は何買うの?
XZ-1?NEX?それともX100?
どうせなら00を引いてX1(Leica)とか??

書込番号:12625278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/08 18:53(1年以上前)

10万貯まるまでどれくらいかかる予定?

書込番号:12625287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/08 19:26(1年以上前)

それは自分でもわからないですね。目標はカメラを買えるくらい(5万円)です。少ない目標かもしれませんが、カメラを買えるくらいの価格を目指します。

書込番号:12625457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/08 20:05(1年以上前)

貯金することは良いことだけど、WX5買ったばかりでもう次が欲しいの?

書込番号:12625666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/08 20:08(1年以上前)

買う買わないは別にして欲しいものを買うためです。

書込番号:12625687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/02/08 20:29(1年以上前)

良い心がけですね。頑張ってください。

書込番号:12625815

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/09 20:43(1年以上前)

GPSなしのF500EXRは国内発売しないのでしょうね?

書込番号:12630775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/02/09 22:12(1年以上前)

F550EXR発売のおかげでF300EXRが2万を切りましたね!(^^)!

書込番号:12631374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/12 23:44(1年以上前)

確かにF550EXR 発表でF300EXRはずいぶん安くなりましたね。

でもF550EXRとは言えAF方式が違いますよね?

それでもやはり後継機なんでしょうか?

書込番号:12647072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/13 08:26(1年以上前)

私も位相差AFで無くなったことに正直あせりました(+o+)
他社もAFが速くなってきたようですが、一眼レフでもライブビューは相変わらず遅いですし・・・

あと最後のハニカムCCD?ってことでF300購入してしまいました(^^♪

いやぁ、コンデジは基本AUTOなので使いこなす(慣れる)のになんか余計に時間がかかるわぁ^_^;

書込番号:12648129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/13 19:11(1年以上前)

私もこれから出るモデルには
位相差AFを採用するのかと思ってました。
ハニカムCCDも最後?になるのでしょうか?

書込番号:12650765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信51

お気に入りに追加

標準

裏面照射型CMOSセンサーのF550EXR

2011/01/05 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418094.html

1/2型有効1,600万画素の裏面照射型CMOSセンサーの
F550EXR(GPS付き)とF500EXRが海外で発表されたようです。
HS20の方はわかりますが、ついにF系も裏面照射型CMOSセンサーになりますが、
1/2型という部分がSONY製なのかどうかですね???
動画も綺麗に撮れないとダメだからでしょうけど…

書込番号:12465025

ナイスクチコミ!12


返信する
Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 18:06(1年以上前)

いち早い情報ありがとうございます。
これからの主流はGPS搭載ですかね。
昨年のF80の様に先に海外で発表され、後日国内でも発表・発売になるのでしょう。
さすがにF400EXRはF401、F410…が存在したから避けたんですかね。

それにしても1600万画素ですか。センサーが変わるとはいえ1/2サイズのままで400万画素も更に増えるのでは画質向上はあまり望めないのでは。
もちろん実写を見るまでは分からないけれど。
1200万画素で取りあえず落ち着いたかなと思ったらなんのその、まだまだ画素数は上がるんですね。
1/1,6サイズはもう有り得ないか?!

書込番号:12465192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 18:17(1年以上前)

情報出すの早いですね!1600万画素は大きく写真を引き伸ばした時に荒くなる可能性がありますからね。GPS搭載機種は増えていくんですかね?これから楽しみです。

書込番号:12465254

ナイスクチコミ!5


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 18:25(1年以上前)

今までのFUJIファンからすると、素直に喜べない進化かも・・・?
でも、販売実績を上げるためには必要な変化なのでしょうね。
2/3センサーは夢のまた夢?
S300EXR期待しているのですか・・・(ToT)

書込番号:12465295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/05 18:27(1年以上前)

またフラッシュは出っぱなしなのか?

書込番号:12465304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2011/01/05 18:27(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。

F550EXR/F500EXRは、F300EXRに備わっている位相差AF(撮像素子にAF用素子組み込み)は
付いていないかもしれませんね。

でも、F550EXRのRAW対応はいいですね!


書込番号:12465309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 18:29(1年以上前)

あと裏面照射型CMOSセンサーを搭載しているというのはいいですね。画質も良くしてほしいですね。

書込番号:12465324

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/05 18:33(1年以上前)

>またフラッシュは出っぱなしなのか?

電源ONでフラッシュはポップアップするかもしれませんが、画像を見る限り、押し込むと引っ込んだままのような気がします。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/418/094/html/03.jpg.html

書込番号:12465347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/05 18:35(1年以上前)

自前のCCDのEXRから裏面照射型CMOSでのEXRがどんな描写になるのか興味はありますね。
CCDで採用された撮像素子面での位相差AFを裏CMOSでもそのまま採用出来ているなら画期的でしょうけど*_*;。
画素数が1600万画素になったのは位相差AFで使う画素分があるからなのかとか、色々想像しますね^o^/。

書込番号:12465358

ナイスクチコミ!1


da_moverさん
クチコミ投稿数:32件

2011/01/05 18:46(1年以上前)

新開発の独自の裏面照射型EXR CMOSセンサーなので、SONYのベイヤー配列のものとは一味違うはずです。
http://finepix.com/exr_cmos/en/about-exr/

書込番号:12465407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 18:52(1年以上前)

ついに、フラグシップ機はハニカムを捨てますか。
落ちるとこまで落ちましたね・・・
ユーザー獲得に、より貪欲になったという見方もできますが。

書込番号:12465444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 19:02(1年以上前)

 あまりの感度の悪さと、レンズの収差を抑えるために、1/2.3裏面を予想していたのですが、1/2でF300EXRの筺体利用しようとしたのであろうか。
 画質が良ければ、嬉しいですね。
 ちなみに、ポップアップフラッシュは、今や、私は大歓迎です。
フラッシュさせたいときに、誤ってフラッシュを指で隠さなくなりました。
デフォルトで、フラッシュを押さえてフラッシュさせない癖がつきました。(結構、快適)
電源ON/OFF時間にも関係してパフォーマンスを落としていないですし。

書込番号:12465483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/01/05 19:06(1年以上前)

↑誤記訂正(すみません。)
>電源ON/OFF時間にも関係してパフォーマンスを落としていないですし。

正:フラッシュのポップアップ/ダウンが電源ON/OFF時間を長くしていないですし。



書込番号:12465505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 19:41(1年以上前)

CCDセンサーを搭載しなくなったのは残念ですね…
私も販売経験はありますが、F100EXR発売当時でも廉価モデルにも大きめのセンサーを搭載していたのでユーザー様にも御新規様にもおすすめしていました。
友人にもF200EXRを勧めて喜んでくれました。

ただ、もしかしたらこの先コンデジは、画質ならびに画像データの量的にJPEGからRAWに変わりゆくのかと考えますと、CMOSの方が素早くデータ処理をしやすいから新規開発したのかもしれません。

書込番号:12465664

ナイスクチコミ!3


ziukoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:42(1年以上前)

画素数や動画やズーム倍率等のスペックで、
デジカメにあまり詳しくないユーザーを釣る、、、
という企画のもとに開発された製品に感じます。

画質とかAFスピードとか
数字で表せない性能では、このクラスでは
売上につながらない、ということを
過去の製品で学んだんでしょうか。

マニア向けはX100で、ということで
吹っ切れて開発できたのかもしれません。

書込番号:12465672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:44(1年以上前)

センサーの出来次第でしょうけど・・・ね

書込番号:12465696

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/05 21:08(1年以上前)

シャッター速度の1/4秒制限は継続するようですね?
せめて1秒まで使える(絞り優先等で)ようにして欲しいと思います。
ということは、電源ONでフラッシュがポップアップするような気がします。

書込番号:12466124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/05 21:09(1年以上前)

>センサーの出来次第でしょうけど・・・ね

EXRモードあるから、SONY製ではなく、自社製なんですかね?
それだとすごく楽しみです(^^)

書込番号:12466132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/05 21:14(1年以上前)

高倍率1/2ハニカムの高感度時の画質の悪さに苦慮して換装することになったんですかね?
キヤノンの50SもニコンのS8100も高感度時の画質の評判が良いみたいですし。
高倍率じゃない機種にハニカムを載せて欲しいです(^・^)


書込番号:12466166

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 21:52(1年以上前)

音声がステレオになったのは自分にとってはポイント高いです。
ズーム音どれだけ拾っちゃうのかな。COOLPIX S8100はここが許容できませんでした。
動画時AFの迷いも減ってると嬉しい。
PowerShot SX210 IS後継機も気になってるのですが、白が出たら買っちゃいそう。
叶わぬ夢なのでしょうが、液晶モニタ廃してEVFが欲しいです。

書込番号:12466436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/05 22:17(1年以上前)

他社製品に比べ、F300EXRの出来は期待を裏切るものだっただけに
これでようやく他社並みに追いついたとも言えるでしょう。
F300EXRは華々しいスペックの割りに、全くと言って良いほど売れていなかった。
捲土重来を図ったF550EXRが、一体どれほどのモノか興味があります。

書込番号:12466639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/05 22:32(1年以上前)

肝心の写りがきになりますね〜
でもなあ・・・ 富士はハニカムCCDの発色がよかったのにCMOSか〜
次期機種が出たら買うつもりでしたが当分様子見かな〜

書込番号:12466772

ナイスクチコミ!2


kanmonさん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/05 22:50(1年以上前)

F550EXRの仕様表には、
オートフォーカスはTTLcontrastと表記されていて
Phase detection(位相差)ではなくコントラストAFですね。
それはともかくFUJIのglobalWEBページでは
高精細と高感度特性の良さをうたってます。
そのとおりだとしたら、とうとうFUJI機3台目の購入になりそう。
価格が落ち着くのは夏ごろでしょうかね。

書込番号:12466918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/06 00:40(1年以上前)

駿速フォーカスに魅力を感じつつ、画質で躊躇した自分としては、この新機種は微妙です。CMOSで読み出しが早くなったら、コントラストAFも早くなっているのかな。

書込番号:12467634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/06 01:46(1年以上前)

EXR素子の本領発揮させる為に、たいてい画像サイズMで使ってます。
ただ、600万画素だとちと小さい時もある。
それが800万画素になるなら使い勝手はあがるかも。
ハニカムCCD EXRじゃなくなったらまた違うしくみかもだけど…

Fuji開発の裏面CMOSという部分にも興味あります。

書込番号:12467873

ナイスクチコミ!1


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 07:36(1年以上前)

フジのフラッグシップ機X100もCMOSのコントラストAFで位相差並の早さを目指してますし位相差ではなくてもよくなったのでは?
 
DPreviewのHS20の記事にある3layerという言葉が気になりますね。

書込番号:12468285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 08:55(1年以上前)

じじかめさん
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f550exr/specifications/

スペックで見るとオート以外では最大8秒まで使える(SやAで使えるかはまだ取扱説明書が無いので詳細は分かりませんが+_+;)

m-yanoさん
fujifilm.comの動画見る限りフラッシュはF300EXRと同じで電源オンでポップアップして、押さえると発光しない同じ仕様のようですね。デジカメウォッチでの背面画像では多分レンズが収納状態で撮ってあるのでフラッシュも収納されてるんでしょう。

書込番号:12468441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/06 09:08(1年以上前)

salomon2007さん、これまでの機種も全モード合わせれば(シーンモード夜景等)8秒迄
使えますが、取扱説明書には絞り優先でのシャッター速度は記載されていません。
F200EXRについて、メーカーに問合せした結果、絞り優先モードでは1/4秒が
限界速度のようです。(少なくとも約5年前のF30以来、同様の制約が続いています。)

書込番号:12468477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 09:08(1年以上前)

充電池がF300EXRと同じNP50なんで、GPSを使用した場合従来より電池の減りが早いと感じるでしょうね、予備電池必須ですか。

書込番号:12468480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 09:31(1年以上前)

じじかめさん
前にF80とかで同じこと書いたような記憶が*_*;。
花火や夜景モードがありますから低照度の場合は最大8秒の長秒露光があるんでしょうけど、コンデジレベルでSやAで8秒設定できるとNDフィルター併用で露出制御してるのでSSが最大1/2000ですから昼間の通常照度や明るい屋外などの場合には、白飛び量産とかになるのを防ぐ意味で制限してるんじゃないですか、使用者がじじかめさんみたいな熟練者ばかりじゃないですから^o^/。

書込番号:12468552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/01/06 10:05(1年以上前)

センサーもフジらしさが無いのなら、アートフィルター的なもの・・・
ジオラマ、トイフォト、HDR他諸々・・・色んなメーカーのお遊び機能を全部盛り込んで欲しいですね。

X100は高いので、S200同等の大きさの2/3センサーを積んだX100ジュニア(単焦点でOK)
(デザインはクラッセ風)発売5万弱・・・あたりで出して欲しいですね。

書込番号:12468628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 10:10(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
RAW記録と、ダイナミックレンジ1600%で、もう購入決定です。
久々に発売と同時に欲しいと思える機種が出ました。
フラッシュが飛び出たままとか、そんな事どうでもいいです。
サンプルの写真見ただけでノックアウトでした。
ムービーもF31fdしか使ってなかったのですが、久々に
使いたいと思わせられるカメラです。
FUJIFILMさん、本当に技術凄すぎです。

書込番号:12468642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/06 12:05(1年以上前)

アートフィルター的なものはないみたいですね。ただHDRじゃないですけど、ダイナミックレンジブラケティングで3枚撮れるので、好きな物を選べそうです。
AFは最速で0.16秒みたいですから、カシオの0.17秒と同じ感じだと思います。カシオのは広角だけなら結構早い感じだったと思います。

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f500exr/features/page_06.html

ちなみにF500EXRはGPSがないですが、カラーが5色なので、どちらも日本で売ればいいでしょうね。
富士のハイエンドF系では白、赤、青が新鮮です(^^;…

書込番号:12468988

ナイスクチコミ!1


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2011/01/06 13:05(1年以上前)

EXR CMOSは、ソニーの裏面CMOSの弱点を補うことを
意識していると思いますので、期待したいですね。

他の方も書かれていますが、RAW記録、ダイナミックレンジ1600%、
ダイナミックレンジ・ブラケティング(100、200、400%)、AFは最速で0.16秒、
動画が1280×720p(60f)+ステレオ録音、に期待しています。

1600万画素が、撮像素子と比べると、大きすぎて心配してしまいますが、
EXRの、高感度低ノイズ、ダイナミックレンジモードを使用すると、おそらく、
800万画素になるのかなと。

800万画素で、良好な写真が撮れるなら、私は800万画素を、常用にして
撮りたいです。

書込番号:12469214

ナイスクチコミ!3


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/06 15:23(1年以上前)

カラー5色は新鮮ですね。特に青なんて今までFシリーズでは無かったのでは?
F550でも出せばいいのに。

高感度に強い裏面照射型CMOSセンサーにEXRのS/Nモードを併せたら理屈の上では相当高感度撮影に期待できそうだけど、実際はどうなりますかね。
僕はEXRのダイナミック拡張機能が一番気に入っているのでD/R1600%も楽しみの一つです。

書込番号:12469698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/06 18:58(1年以上前)

すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある。

・・・かは別として、これってソニーにEXR配列で作ってもらったような気もします。

書込番号:12470513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/06 19:07(1年以上前)

まさか、現実になるとは思わなかった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10859077/ImageID=562822/

書込番号:12470545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/06 21:19(1年以上前)

この機種は、画素数が多いのは頂けませんが、気になります。

後は、PANAのTZ10後継機を見て決めます。

書込番号:12471124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/06 22:10(1年以上前)

ここまでみなさんの期待が高まると、(買い控えによって)F300はF80みたいに価格の大暴落が起こるのかしら?
実はそれを待っていて、¥15,000以下になったら最後の(?)ハニカムCCDフラッグシップ機を購入予定です(^・^)

書込番号:12471444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/07 01:58(1年以上前)

>最後の(?)ハニカムCCDフラッグシップ機を購入予定です(^・^)

最後?かもしれないハニカムCCDを買うにはいいかもしれませんね。
屋外ならAFも早いし旅行とかに便利そうです。

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f550exr/features/

ただ、F550EXRやF500EXRは、Dual CPUでここのHPでは「Sky & Greenery x HR」の説明写真で、空や緑の色が鮮やかにでるとありますので、画素数が多くて色諧調を沢山撮れる部分と裏面照射CMOSの感度で、本当なのかもしれませんから、新型も気になる感じもあります。
F300EXRとは別物になりそうですので、どちらもあるといいでしょうね(^^;…

書込番号:12472646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/07 21:37(1年以上前)

ねねここさん
いつも大変参考になるご意見ありがとうございます。

ところでCESのレポートの中でT200という10倍ズーム機が発表されましたが、これがF80の後継機なのでしょうかねぇ?
グリップ部がF300っぽいですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110107_418683.html

書込番号:12475553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/07 21:50(1年以上前)

T200ないしT300はどちらか言うたらJZ300(2010年度最軽量10倍ズームモデル?)の後継に思えますね。
レンズ性能も似ていますし。

書込番号:12475633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/07 22:14(1年以上前)

派遣販売員(2代目)さん
情報ありがとうございました。
JZ300ってありましたねぇ!
すいません忘れてました。

F二桁シリーズにはハニカムCCDが残るのかもしれませんね。

書込番号:12475769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/01/08 07:10(1年以上前)

ハニカムは全機種消滅みたいです。

高画素になるほどハニカム構造は困難、低価格機には高コスト、
という事で生き残れなかったのかもしれません。

裏面CMOSの説明を見ると、
開発・生産はフジみたいな雰囲気ですが、特許はソニーかもしれません。
ソニーに飲まれていないのは、パナソニック、オリンパス、ペンタックスですね。

ハニカムEXR+位相差AFはどこへやら・・・

書込番号:12477186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/08 12:39(1年以上前)

説明を見る限り、ハニカム構造ではありませんが、ハニカム配列ではあるように思えます。

昔、CMOSは、CCDよりノイジーでしたが、今では、CCDの方が高感度ノイズがかなり多いです。また、素子のばらつきを抑えるために、CCDよりダイナミックレンジなどを低くしないとなりませんが、高速連射による重ね撮りをしやすいCMOSの方が、夜景とかは有利かも知れません。昼間の明暗の多いシーンだと、ソニーの裏面初期型のようなノイズがでるか興味があります。

AF速度もCMOSであれば、一眼レフ並みに高速化できる手法が発明されたので、今後、コンデジならCMOSのコントラストAFの方が有利かも知れません。

実機の評価が良いなら、欲しい一台です。

書込番号:12478221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/08 13:10(1年以上前)

>ハニカムEXR+位相差AFはどこへやら・・・

世界的には動画に強くないと売りにくいからではないでしょうか?
動画はいつもフォーカスを動かすコントラストAFの方が合うのではと思いますので。
そのうちCMOSに位相差AFも組み込んでハイブリッドにして…という意味で、
いい市場実験になったと思います(^^;…

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20101224_416051.html
パナのM4/3の記事

書込番号:12478366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/01/09 03:52(1年以上前)

>開発・生産はフジみたいな雰囲気ですが、特許はソニーかもしれません。

フジは製造ライン売却してファブレスになったのでは?
ソニー以外のメーカーもBSIやっているし...
ソニーとはあまり関係ないんじゃない?

書込番号:12481988

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/12 11:23(1年以上前)

協同開発したことが真実ならばソニーの新型に使われているセンサーも同じタイプの可能性が強いですね。明日のソニーの新型発表会で判明するでしょう。

書込番号:12497634

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/18 09:17(1年以上前)

ネット上の噂ですが2月2日にソニーが発表するHX9VとHX100Vにこのセンサーを載せるという話があります。それで他の機種と発表日が違うのかもしれません。あくまで噂ですが。

書込番号:12526054

ナイスクチコミ!1


ichimusonさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/20 23:23(1年以上前)

ちょっと前の新聞記事で恐縮ですが…

確か1月18日の日刊工業新聞に掲載されてましたね。
慌ててメモした内容によると、
@3月に国内外で発売
AGPS連動で世界の観光名所50万件以上表示できる
B米国での販売価格は350-400ドル(29,000〜33,000円)を想定
だったと思います。

Aの件数はちょっと怪しいですが、@とBは掲載記事の通りです。
明日、掲載日とAについても確認してみますね。

さて、国内販売価格はいくらくらいになるでしょうね。

書込番号:12538132

ナイスクチコミ!1


小狐さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/09 22:58(1年以上前)

別機種

今日パシフィコ横浜CP+行ってきました。富士フィルムのブースはX−100でかなり盛り上がっていました。その傍らにF550EXRが、そして壁には畳一枚ほどのこのカメラで写した写真が貼られていました。エッほんとと言うほど綺麗でしたね。私も早速実機に触れまた夜景撮影のコーナーで模擬夜景を手持ちで写してみましたがこんなに暗いのにこんな画像がと驚きました。
まあPC上で拡大してみないと分からないですが、私はこれまでF100を使っていますがフィルムシュミレーションも搭載されているとのことで買い替えの第一候補と考えています。裏面照射型CMOSセンターはすごいですね。一眼はs5Proを使っていますが後継機にこのセンサーを使ったものが出るといいですがね。

書込番号:12631718

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング