FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2010/10/14 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:2件

発売前は、カタログや雑誌で見て、期待していました。
実際発売後、現物を操作してみて感じたことは、試し撮りをして、液晶画面で確認すると、被写体の輪郭が不鮮明(あいまい)な感じがします。全体的にざらついた様に感じます。
ハニカムCCDには、かなり期待していたのですが、ちょっとがっかりです。
AFの速さや光学ズームの倍率の高さは、充分なのですが。実際、L版やA4などでの写真印刷をしたことがないので、良くわかりませんが、印刷をした方がいらしたら、このあたりに問題がないかどうか、お教えください。

書込番号:12059856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/10/14 20:52(1年以上前)

パソコンとプリンターにネット回線をお持ちではないのかな。
持っていればフジのホームページの製品紹介からサンプル画像をプリントしてみればいいだけだよ。
人に頼る必要なんて全くない。

書込番号:12060096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/14 21:23(1年以上前)

そうですね、
自分を信じていいと思います。

ただ、じっくり時間をかけて吟味する必要はあります。
このカメラ最大の利点は、ワンショットのダイナミックレンジだと思います。

ちなみに、カメラの液晶は綺麗すぎるので、
あまりアテにしちゃいけません。

でも、このカメラの画質に不満なら、
この上というと、LX5,S95など数機種しか無いと思います。

書込番号:12060283

ナイスクチコミ!1


yhilaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/14 21:40(1年以上前)

本日、新宿のビックカメラで購入し、夜の西新宿のビル街で試し撮りをしてきましたが、画像のあまりのひどさに筆をとりました。帰宅してwww.dpreview.comというイギリスの写真サイトでF300EXRで検索かけたら、ユーザのフォーラムで画像の質のひどさで袋叩きになっています。

価格.comのレビュー欄で同様のコメントをしている人がいますが、まったくそのとおりです。まだ買わずに迷っているなら、買わないことをお薦めします。

センサーが悪いというより、デフォールト設定のセンスが悪いので、ファームウェアのアップデートで画質を直してくれると良いのですが。

書込番号:12060398

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/10/14 21:51(1年以上前)

お約束のひと言、

文句言う前に、画像UPしようよ。

書込番号:12060473

ナイスクチコミ!6


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/14 22:16(1年以上前)

フォルドさん

文句と言うより感想を言ってるだけでしょう。
いちいちつっかからずに、素直に聞いておけば!

書込番号:12060672

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/14 22:34(1年以上前)

カメラ任せだとそう感じるかもしれませんね。最近のカメラは裏面素子もそうですが、高感度を意識しすぎて基本感度での画質を犠牲にしている気がします。ただ、液晶画質を判断するくらいで満足できるのならもっと経済的な選択があると思います。

書込番号:12060804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/10/14 22:51(1年以上前)

>画像のあまりのひどさに筆をとりました。
>まだ買わずに迷っているなら、買わないことをお薦めします。

購入を迷っている人に、画質が悪いから買わないほうが良いといっているのなら
その「悪い画像」を載せて良いと思います。画質が悪いのか、撮り方が悪いのか、
本当は綺麗なのか・・・・1枚の画像から見えてくるものもあるんじゃなの?

書込番号:12060903

ナイスクチコミ!11


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/14 23:01(1年以上前)

夜景を高感度手持ち…なら富士はあまり得意ではないかもしれないですね。

やっぱ低感度三脚が基本でしょ

書込番号:12060963

ナイスクチコミ!1


BLANGさん
クチコミ投稿数:43件

2010/10/14 23:29(1年以上前)

フォルドさんの言うとおりです。ただ言葉使いが悪いですけどね
夜の西新宿のビル街の試し撮りした画像を見て見たいです

それを見て、これから買う人は許容範囲か論外か決める事と思いますよ
画像が無い事には判断出来ないと思うのですが

書込番号:12061135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/15 16:19(1年以上前)

フォルドさんの言う通りですね。購入を迷っている方に、買わない方がいいというのはひどいですね。人によって撮り方、画質はその人次第だと思います。わたしはこの商品はいいと感じましたけど。

書込番号:12063793

ナイスクチコミ!3


へみゅさん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F300EXRの満足度3

2010/10/15 17:43(1年以上前)

Fujiのカメラは良くも悪くも特殊な所があるのでしっかり理解して納得して買う方がいいですよ
ダイナミックレンジに大きな価値を見いだせるのであれば画質がいいと思われるでしょう
ダイナミックレンジに大きな価値を感じないのであれば他機種に比べて不満ばかりが残るでしょうね
使いこなすのも撮った写真で何を感じるかも自分なので急ぎでなければじっくり考えるといいですね
前モデルのF200EXRからは画質については大きな劣化があるのは確かですが
私は15倍ズームと液晶の高精細化に魅力を感じてF200EXRから買い増ししました
F300EXRを買う直前にCanon IXY 50Sを買いましたが液晶が23万画素を46万画素と
勘違いして購入してしまって液晶画質に耐えれずにすぐにオクで売り払って
F300EXRを買いました

書込番号:12064057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/10/16 20:05(1年以上前)

>IXY 50Sを買いましたが液晶が23万画素を46万画素と勘違いして購入してしまって液晶画質に耐えれずに・・・

背面液晶の画質(と言うより、画素数)だけでデジカメ選びをする人も珍しいですね。
背面液晶でしか写真を鑑賞しないんでしょうかね?

書込番号:12069678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/10/17 12:21(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
今回初めてエントリーしたのですが、反響の多さにびっくりしています。
若干画質に違和感はありますが、私としても、挑戦の意味も込めて、F300EXRにしようかなと。あと、追加色のシルバーも、シャンペンゴールドっぽい色とシルバーのコンビで意外とお洒落な感じて、良いと思います。
各ボタンやダイヤルの黒色とシルバーボディとのめりはりもあって視認性もよく、暗闇でもボタンの位置が確認しやすいと思います。シルバーで決まりかな。

書込番号:12073363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/18 02:07(1年以上前)

昼でも簡単にISO400に上がるEXRオートの設定は確かにひどい。
と言うよりちょっと異常。
高感度のノイズは、確かに裏面照射CMOSに劣る。

この手のカメラは基本的に全自動での撮影が基本だ。
画質紹介でもEXRオートの説明が真っ先に出てくる。
言わば「売り」の機能が使えないようでは…商品として体をなしていない。

書込番号:12077094

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

画像サイズなどに制約があります

2010/10/08 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:530件

このカメラを使っていて気付いたことがあります。

1 EXRモードでAUTOの時は画像サイズをカメラが最適サイズを判断して振り分ける。(何をもって最適とするのかは不明)
2 EXRモードで解像度優先以外を選ぶと画像サイズは強制的にMサイズ(約595万画素)以下になる。
3 AdvモードでパノラマはSサイズ以下、ぼかしと連写重ねモードはMサイズ以下に制限される。

この他、ISO感度が制約されるなど細かい制限が説明書の144頁以降に載っています。必ずしも撮影した画像が1200万画素で撮影されているわけではないので用途によって理解しておく必要がありそうです。過去のスレッドを確認したつもりですが、既出でしたらすみません。

書込番号:12029600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/10/08 21:40(1年以上前)

1、2は当たり前というか、、、

・高画素はいらないから、広ダイナミックレンジがほしい
・高画素はいらないから、高感度でも低ノイズにしたい
・広ダイナミックレンジはいらないから、高画素で撮りたい

をオート(カメラまかせ)でやるのがEXRオートです。
画素数が必要なら「高解像度優先モード」にすればいいです。
ただEXRのメリットは高解像度でも撮れるし、ポテンシャルを広ダイナミックレンジにも振れるというところなので、
「ダイナミックレンジ優先モード」や「高感度・低ノイズ優先モード」を使わないなら他のカメラでも良いような気もしたり、、、

メリットとデメリットが分かるとF300EXRがまた面白くなるかもしれませんよ。

書込番号:12029750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件

2010/10/08 21:58(1年以上前)

 私が言いたいことは、用途によって制約があることを理解して使う必要がある、ということです。他のカメラでよいと言われても、既に私はこのカメラを購入していますので仕様として理解して使っていこうと思っています。これらのことはカタログにも載っていないため、購入して初めて知る人も多いと思いますので紹介しました。

書込番号:12029828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/08 21:59(1年以上前)

それがハニカムEXRのウリです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/exr/index.html

ただ、画素数の可変は、個人的には問題あると思っています。
設定の奥に「1200万画素モードを有効にする」とかいう項目を設けたほうが良いかも。

書込番号:12029838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/10/08 22:05(1年以上前)

そういうことでしたか!
失礼いたしましたm(_)m

書込番号:12029876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/10/08 22:21(1年以上前)

撮人不知さん、とんでもありません。こちらこそレスをありがとうございました。

エアー・フィッシュさん、機能上の制約も理解さえしておけば撮影用途に合った使い方をすれば何ら問題はありませんし、これから購入する方も参考になるかもしれないと思って紹介しました。

書込番号:12029971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/10/13 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元画像

画像左下

画像右下

週末に使ってみて私の個体は広角側で片ボケがあることがわかりました。キタムラさんで相談したところ、購入店ではなかったにも関わらず快く良品交換してもらえました。全国でサポートを受けられるのは心強いです。受け取って来たばかりなので新しいF300EXRは明日テストしてみようと思います。

参考までにどの程度の片ボケか貼っておきます。画像の左端がボケる傾向にあるのですが、特に左下のピントずれが大きいと思います。

書込番号:12054890

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信17

お気に入りに追加

標準

F200EXRとの比較

2010/10/03 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

当機種
別機種
当機種
別機種

F300EXR ISO100

F200EXR ISO100

F300EXR ISO100 等倍

F200EXR ISO100 等倍

最初、「こんな中級機はいらん!」と思っていましたが結局買ってしまいました(笑

購入の決め手となったのは、
マクロ性能とそのフォーカスの速さ、フジの絵の雰囲気という、ちょっとマニアックなところです。

本日、ヤマダ電機山形本店より購入、
ポイント無し、現金払い34800円でした。

先ほど、F200EXRと比較撮影してみました。
天気が悪いので屋内、しかも三脚無し、等倍トリミングもラフなものですが、
参考にアップしたいと思います。

まずは感度別。

書込番号:12006052

ナイスクチコミ!8


返信する
ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 17:43(1年以上前)

あらっ!
やっぱり買ってしまいましたかww

私もCXの色合いが慣れません…他は素晴らしいんカメラなんですけどねぇ

書込番号:12006105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/03 17:51(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F300EXR ISO800

F200EXR ISO800

F300EXR ISO800 等倍

F200EXR ISO800 等倍

ここら辺が、多くの方々がピリピリするところではないでしょうか。
ISO800の比較です。

F300EXRのオートホワイトバランス、やや暖色です。
フジの心が傾いた?

書込番号:12006137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/03 18:04(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR ISO800 等倍 別範囲

F200EXR ISO800 等倍 別範囲

違う範囲の切り抜きです。

F200EXRがザラザラだと言われる事が多かったからでしょうか。
またベタ塗りダクションに戻したようです。
個人的にはザラッとした解像重視で良かったんですけど。

ノイズリダクションは可変を希望。

書込番号:12006193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/03 18:16(1年以上前)

当機種
別機種

F300EXR マクロ 最接近

F200EXR マクロ 最接近

次は、マクロの寄り具合です。

レンズ〜被写体まで、広角端の場合、
F300EXRは約1.5cm、F200EXRは約3cmまで寄れます。

ちなみに、両者の画角は24mm、28mmと違います。
リコー機のようなテレマクロも使えません。望遠レバーを引いたら、ぐいっと身も引かなければなりません(笑

書込番号:12006250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/03 18:32(1年以上前)

色々性能・機能の進退はありますが、
圧倒的だなと思ったのは、マクロでのオートフォーカスが高速な事です。
他のメーカーでも高速フォーカスを謳ったものはあり、通常撮影時にはF300EXRとの差は微々たるものですが、
マクロまで速い機種はありません。


ELB4さん
そうですね。リコー機は記憶色再現の傾向が強いので違和感ありますね。
ただ、CXシリーズはカスタマイズ性が良いので、あれはあれで重宝しています。

書込番号:12006317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 20:04(1年以上前)

どちらも(´・ω・`)だね。

これなら同じFujiでも写ルンですのほうが綺麗かも(^。^;)

書込番号:12006766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/03 20:38(1年以上前)

私もこの機種が気になっており、エアー・フィッシュさんの書き込みが大変参考になりました。高倍率ズームということでどうかなと思っていましたが、常に持ち歩くカメラとしての性能は十分のようですね。純正カメラケースも格好が良いので併せて購入検討中です。

>これなら同じFujiでも写ルンですのほうが綺麗かも(^。^;)

すでに愛用している人がどう感じるか配慮できる大人になれることを願っております。

書込番号:12006947

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/03 20:58(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

比較写真ありがとうございます。
私も高感度はF200の方が好きです(^^)
でもWBの設定変わったのは、F300万人受けしそうですね。

書込番号:12007059

ナイスクチコミ!2


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/03 21:08(1年以上前)

分かりやすい比較ありがとうござます。
高感度は私もF200EXRが好みです。
マクロでもAFが早いというのは魅力的ですね。
恥ずかしながら、資金的な都合でもう少し待ちますが、
購入が楽しみになってきました。

書込番号:12007108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/03 22:36(1年以上前)

みなさん
色々ご意見ありがとうございます。
たしかに、普通の人が使うモノとしては、「全部入り」なカメラでお得感があると思います。

言い忘れましたが、
両機とも「高感度低ノイズ優先モード」のサイズM、画質はNです。
測光はマルチ、AFは中央です。

また色々とサンプルを撮影したときは、
新規ではなく、このスレッドにぶら下げますので宜しくです。

書込番号:12007718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/03 23:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す
NRのかけ方はF200の方が好みです。
どちらにしてもISO800はあまり使いたくないですね。
個人的な限界はISO400でした。
次回は晴天下での粘りを見せてくださ〜い。

それにしても発売前から予約したくなる機種出してくれませんかねえ
F200の時はお互い人柱でしたけどw


>>これなら同じFujiでも写ルンですのほうが綺麗かも(^。^;)

 写るんですも低感度タイプ(今は見ませんね)の写りって
 バカにしたもんじゃないですよ。
 いまのコンデジであれを凌駕できる画質のなんてあるのかな?

書込番号:12008069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/04 01:49(1年以上前)

まあ写るんですは
仮にもAPSか35mmフルサイズでしたからね♪
よく写る距離では良い写りしてましたね。

書込番号:12008672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/04 07:12(1年以上前)

こむぎおやじさん
ありがとうございます。F200EXRのとき、あーだ、こーだ騒いだのが懐かしいですね。
ISO400まで、同感です。
このカメラ、何気にシャッタースピード1/2000秒まで出るのもミソかな・・・と。
F300EXRの画質が予想より良いので、
みんなも買ってくれないかなーと思っています(笑


え?写るんです?
何をどういう手段で比較するんだろう?

書込番号:12008967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/05 11:17(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
このカメラのAF性能がきになります。
動体撮影で良い写真が撮れたら
見せて下さいね♪

書込番号:12014212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/05 22:04(1年以上前)

別機種
別機種

純正ケース(上カバーを外したところ)

フルカバーしたところ

私も買ってしまいました。小型なので通勤鞄に入れても違和感が無いのがいいですね。
画質は最近のコンパクトデジカメらしく、高感度に余力を振っている感じがあります。妻が使
っているIXYなどもそうですが、高感度に力を入れた機種は常用感度の画質を若干犠牲にして
いるのかもしれません。しかし、通常家庭でプリントする分には十分な性能だと思います。

ちなみに新宿キタムラで29600円でした。

書込番号:12016572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/06 09:42(1年以上前)

どんどん安くなってますね。

書込番号:12018367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/10/11 08:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例1

作例2

24mm

360mm

接写の作例、広角・望遠などを追加します。

マクロ性能はいいですね。
長らくフジを使っていた人なら、色味に違和感が無いので、
すーっと写真の雰囲気に馴染むと思います。

望遠360mmは凄いですが、画質は写真プリント程度を推奨です・・・。
低感度でも荒れるのでトリミングには向きません。絞れば改善するのかもしれませんが。

まもなく出かけるので、この辺で。

書込番号:12042139

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

F200exrオーナーです・・・でも

2010/09/17 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 楽喜さん
クチコミ投稿数:14件

こんばんは!
F200exrオーナーです。

F300購入を検討していました。カメラ屋店頭で触って、様子見にしました。

代わりに、CMOSセンサーのSONY DSC-WX1をネットサイトで@15,000−で買いました。

二刀流で行こうと思います。

理由は、Fuji F200が日中や室内撮影、人物用として活用。
SONY DSC-WX1は夜景撮影やこれから秋の夜長にノイズが少ないCMOSで・・・と。

まぁ、@15,000であれば、費用対効果で元を取れるかもしれないという判断からです。

書込番号:11925689

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/17 23:25(1年以上前)

複数台で撮影シーンを使い分けるのは、楽しいですね。

書込番号:11925983

ナイスクチコミ!2


スレ主 楽喜さん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/18 12:17(1年以上前)

今から仕事さんへ

そうですよね!コンデジも割安だから、性能やクセによって、使い分けの時代ですよね!

万能な1台なんて、あるわけがないんで・・・

書込番号:11928231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/18 21:16(1年以上前)

僕も使い分けています。

現在はF200EXRと裏面CMOS+防水のTX5という組み合わせです。
片方が防水というのは本当に便利ですよ。

この組み合わせだと望遠が足らないので、望遠を重視する人には、
片方がF300EXRというのは良い選択肢だと思います。

書込番号:11930335

ナイスクチコミ!1


スレ主 楽喜さん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/19 21:37(1年以上前)

hasehase KKcさん、こんばんは!

同じような使い分け方をされていらっしゃるオーナーさんなんですね^^

意を強く致しました。参考になるとともに、自信を持って楽しもうと思います!

ありがとうございました^^!

書込番号:11935953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/09/19 23:21(1年以上前)

私もhasehase kkcさんと同じF200EXRと防水TX5の組み合わせです!

望遠は一眼に任せています

書込番号:11936628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

動画解説

2010/09/12 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 new hiroさん
クチコミ投稿数:63件

You tubeに動画で機能紹介されているのが
有りましたので、参考にご覧になって下さい。

書込番号:11896154

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/12 10:00(1年以上前)

どこでしょうか?

書込番号:11897418

ナイスクチコミ!1


スレ主 new hiroさん
クチコミ投稿数:63件

2010/09/12 12:56(1年以上前)

こちらです・・。
http://www.youtube.com/watch?v=caOmXShGd4A&feature=related

書込番号:11898238

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/12 19:28(1年以上前)

お手数ありがとうございました。

書込番号:11899838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2010/09/12 23:02(1年以上前)

>じじかめさん

何ともまあ、おくゆかしいですね!

書込番号:11901210

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/14 00:47(1年以上前)

これは参考になりました。
ポップアップフラッシュが気になっていましたが
常に非発光にもできるんですね、これなら母に買っても良さそうだ。

場所によっては自動発光はとても迷惑なので
自動ポップアップは不便だと思っていました。

まあ、普段は自動発光にした方が良いでしょうけど。
フジのフラッシュは優秀ですし。

書込番号:11906694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/16 01:34(1年以上前)

日経トレンディでF300EXRのAFをチェック↓
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100906/1032850/?P=1

正直な話、AFの速さはそれほどの差別化にはなっていない。
使っていてもそれは実感する。

書込番号:11917071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 [リストストラップ]

2010/09/11 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

機種不明

板違いと叱らないでくださいね(汗

確かF700を購入した時代に買ったリストストラップです。

お気に入りで欲しいのですが品番を忘れてしまい不明なのです。

これを ご存じの方は品番とメーカーを教えてください。


それと、

今日もF300EXRを店頭で触れてきましたが AFとストロボがやはり微妙でした。

その横に置いてあったリコーのCX3 \22000は撮影後にトロイ部分もありましたが

F200EXRよりマニュアル操作などは こちらのほうが上だと感じました。

リコー製とF300EXR比較するならGRVだと思いますが

デザインとかで やはり使い慣れたFが購入対象となってしまうのですが

F200以降 ユーザーの意見を尊重した相応しい後続機が発売されていない感じで

操作性の変化などがないし それがとても残念です。









書込番号:11895475

ナイスクチコミ!1


返信する
BLANGさん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/14 23:28(1年以上前)

横からですがスレ主さん

>実際にF200EXRと比較して新・手ブレ補正機能や画質や瞬速フォーカス
などの精度はどうなのでしょうか?

みなさん答えてますよ〜ちゃんと返信してあげましょうね
スレッド立てっぱなしで返信ナシ、中傷された時だけ返信、なんなんですか?

書込番号:11911019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/09/15 19:08(1年以上前)

ここに書いてあった事は説明では無かった。

画質にしても機種に人其々評価があるあると思います。

その回答は それは違うだろ。

と7文字と

この手のスレはもう飽きたと 書き込みされて

なんとお礼の返信をするのでしょうか?

飽きれてくれてありがとうでも返信すればよいのかな?

気分を悪くしたので それに対して返信したまで。

(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)

↑のマナー違反として私の返信を含め相手の書き込みも板から削除されたのでは!!!


















書込番号:11914608

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング