FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(1246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式にお薦めのデジカメについて…

2010/10/02 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 rationalさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
来月に大切な友人の結婚式があり、披露宴(室内)・二次会(室内パーティー形式)での写真撮影を考えています。
そこで皆さまにお聞きしたいのですが、上記環境に適したお薦めのコンパクトデジカメがありましたら是非教えて下さい。
デジカメ知識はほぼ素人です。よろしくお願いします。

書込番号:11999635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/02 14:00(1年以上前)

そういう場では写真の綺麗さよりもいかにブレていないかを重視してフラッシュ撮影したほうがいいかもしれないですね〜。
ナチュラルフォト2枚撮りがあるZ800EXRあたりがいいかも?

書込番号:12000183

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/02 18:21(1年以上前)

メインカメラマンはデジ一眼をお持ちの方にお願いし、サブカメラマンに回った方が気が楽ですよ。

書込番号:12001160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/02 18:23(1年以上前)

結婚式の披露宴や二次会では、外付けフラッシュが必須。
お勧めは、後継機が発売され安くなった、Canon PowerShot G11+Canonスピードライト 270EX。
これで予算約5万円、コンデジでの室内撮影では最強と思います。

来月の結婚式ならあまり時間が無いようです。一日も早くカメラを購入し、兎に角操作に慣れることが大切と思います。

書込番号:12001169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/02 18:30(1年以上前)

スレ主の質問は
>お薦めのコンパクトデジカメがありましたら是非教えて下さい。
ですよね、m-yanoさん。

書込番号:12001194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/02 20:52(1年以上前)

こんばんは

ソニーの機種は暗所に強いらしいです・・

私は先日フジのF200EXRで友人の結婚式(チャペル&披露宴)の写真を撮りましたが、

ソコソコ綺麗に撮れました。

L判でプリントして出席者にプレゼントして喜ばれました。

ちなみに設定はEXR高感度低ノイズ ISO/AUTO/1600 フラッシュ発行禁止で

撮影しました。パソコンで見ると今イチでも写真にすると意外と綺麗な写真もありました。

このF300EXRでもソコソコ綺麗な写真は撮れるかもです。

が、もしその大切な友人から頼まれたのであれば、デジ一など使い慣れた方に頼まれた方が

いいと思われます。

失敗のない写真を撮るなら、デジ一の明るいレンズでなければ難しいと思います。

私の結婚式は友人のお父様がデジ一と一眼の2台体制でプロ並みの写真を撮っていただき

とても素晴らしい写真を頂きました。コンデジ+技の差を痛感しました。

つまり自己満足な写真で良ければコンデジでも大丈夫ですが、予想以上に室内の撮影は

難しいので、どの機種を選んでも難しいと思います。

個人的にフジが好きなのでF70、F80、F800、F300をお勧めします。

良い写真が撮れるといいですね。

頑張って下さい。応援してます。

書込番号:12001839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/02 20:55(1年以上前)

F800→Z800EXRの間違いです。

すいません。

書込番号:12001850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/10/02 21:23(1年以上前)

裏面照射型CMOSかハニカムEXRを採用している機種が良いですね。

3〜5倍ズームですが、ソニーWX5やキヤノン30Sだと明るいレンズを採用しているので
他よりブレにくい写真が撮れると思います。ただし、みなさんご指摘のとおり
コンデジなのであまり過信しないように・・・。

フラッシュを使えるなら、どんどん使った方が良いですよ。

書込番号:12002019

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/02 22:19(1年以上前)

>スレ主の質問は、お薦めのコンパクトデジカメがありましたら是非教えて下さい。
ですよね、m-yanoさん。

言葉不足でしたね。
お勧めはF300EXRですが、メインカメラマンはデジ一眼をお持ちの方にお願いし、サブカメラマンに回った方が気が楽ですよ。
と訂正させていただきます m(__)m

書込番号:12002303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/10/02 23:03(1年以上前)

ちょっと違ったものになりますが

FUJI FinePix HS10 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixhs10/index.html

なんてどうでしょうか?ネオ一眼系ですのでネックは重量が636gとF300EXRと比較し約3倍の重さになりますが

良い点は
・ 光学30倍(焦点距離:24o〜720o) 室内の端と端でも、Zoom Upでとれてしまう
・ F値が F2.8(広角)〜F5.6(テレ側) 対F300EXRで一段分明るい(広角側)
・ 電源がリチウム電池では無く、アルカリ電池(エネループ使用可)であります
  なので一次会二次会でどんだけ撮影されるのか、不明ですがいざとなれば
  電池さえ余分に持ってけば、電池切れで撮影不可能と言う事は無いかと思います
・ CMOSなので暗所性能は強い(?)
・ 手振れ方式が五軸なのでそれなりに良い(?)

悪い点
・ 重い
・ 手軽さが無い

又、手軽さの対抗馬としては上でも上げているソニー、キャノンもしくはリコーかも知れません。
一応リンク先貼っときます。

ソニー(CMOS)
サイバーショット DSC-HX5V(←光学ズーム10.0倍)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/
サイバーショット DSC-WX5(←光学ズーム5.0倍なので要注意)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/

リコー(CMOS)
CX4(←光学ズーム10.7倍)
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx4/index.html

キャノン(CCD:F300EXRと同じ)
PowerShot S95 (←光学ズーム3.8倍とCMOSでは無いので要注意)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/index.html

書込番号:12002532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/10/02 23:06(1年以上前)

ごめんなさい、コンパクト読み落としていました。
なのでFujiのHS10は無視して下さい。


書込番号:12002555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/03 00:02(1年以上前)

PowerShot S95やPowerShot G11か辺りはどうですか?
暗所に強いですよ。

外付けストロボがつけれるPowerShot G11がやはりお勧めです。
もうすぐPowerShot G12も出ますが…


FinePix F300EXRは持ってませんがFinePix F100fdを持ってますが
フジのカメラで1万円前後の安物で無ければ暗所にもかなり強いと思います。
裏面CMOS搭載カメラも良いらしいです。
外付けストロボが無い内蔵ストロボだけなら
内蔵ストロボの到達範囲を買う前に調べた方が良いと思います。

PowerShot G11は 50cm - 5.0m (W) / 50cm - 4.0m (T)
PowerShot G12は 50cm - 7.0m(W)/ 50cm - 4.0m(T)
PowerShot S95は 50cm - 6.5m(W)/ 90cm - 3.0m(T)
FinePix F300EXRは15cm - 3.2m(W)/ 90cm - 1.9m(T)
FinePix Z800EXRは30cm - 3.9m(W)/ 90cm - 3.2m(T)
ソニー DSC-WX5は20cm - 5.1m(W)/ 90cm - 2.1m(T)裏面CMOS搭載

この仕様だけならPowerShotですが
G11/G12は高いのでやめるとして
あまり身動き取れない時もあるのでなるべく5倍以上のズームがあると便利と思います。
そう考えるとFinePix Z800EXRかソニー DSC-WX5辺りが良さそうですね。

あと他の方も言われてますがメインカメラマンには一眼を持ってる方がいれば
そちらに任せた方が無難です。
それとなるべく他にも多くの人にデジカメ持ってきてもらい
とにかくたくさん撮って撮って撮りまくる事です。

書込番号:12002885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rationalさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/03 10:46(1年以上前)

皆さま 早速のご回答ありがとうございます。
数々ご指摘頂きました通り、メインの撮影はプロの方にお願いできることとなりそうです。
(→これで随分と気が楽になりました…。当日は楽しく式に出席できそうです!!)
皆さまの貴重なご意見を参考に、カメラ屋さんで色々と触れてみたいと思います。

書込番号:12004521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/03 21:43(1年以上前)

楽しく撮られるのが一番かと思います。
あまり気負わず撮影してくださいね。

書込番号:12007365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/10/04 17:41(1年以上前)

もう解決しちゃいましたか?

おすすめの機種
富士 F300EXR
ソニ DSC-HX5V
キャノン 50S

あたりがおすすめ.
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/07/news052.html
画質的には50Sが個人的には好感度大.安定して使えそうだし.

でも,私ならF300EXRを選ぶかな・・・.意外と,AF速度で重要だから.
裏面照射型CCD搭載機種を中心に,お店で

1.起動速度
2.ズームのスピード・調整のしやすさ
3.手にしたときのホールド感
4.大きさ・重さ
5.メニューの使いやすさ
6.AF速度
7.シャッターを切ったときのタイムラグ・フィーリング

などを確認されてみてください.実際に使用するときは,上記項目が
非常に重要です.カタログスペックだけで選ぶのはやめた方が良いですよ.
カタログには良いことしか書いてないし,カタログで写真を撮る訳じゃ
無いですから.カタログスペックなんぞより,優先するべき項目はたくさん
あります(そこにコストが一番掛かるので,メーカーはカタログに書かない
事が良いんです).

裏面照射(またはF300EXR)で有ることをクリアしていれば,
上記フィーリングを確認して良いと思った物を選ぶことをおすすめします.
確かに性能差はあるのですが・・・.あまり細かいところをつついてもね.

良い,喜ばれる写真を撮りたいのならカメラ自体より,撮影するときの
あなたの行動に気をつけた方が良いですよ.
どんな良いカメラを持っていても,プロのカメラマンor外の参列者と同じ
角度から同じ写真を撮っても,大切なご友人は喜ばないでしょう・・・.
画質じゃプロカメラマンの機材にはとうてい及ばないですし,同じ写真が
集まってももらう側としては意味がないです.

当日はプロカメラマンが最優先で良いポジションを取ります.
若い参列者の多くはコンデジ持参で来ますから,撮影ポイントは人だかり
が出来ます.その中に入って撮っても意味が無いという次第.

要するに外の参列者やプロカメラマンとは違うアングルから違う写真を撮ると
喜ばれる良い写真が撮れると言うわけ.あなたの写真が唯一の写真になるわけ
ですから・・・.

たとえばとして,一例を示します.
教会内は撮影不可だとして,出てくるときはちょっと離れた,人がほとんど
いない(要するに他に撮る人がいない)教会全景が入るポイントから,教会と
青い空(晴れていたら)をバックに主賓を撮影.
次にズームで寄って主賓を撮影.
ついでに周囲の友人達も(入れて)撮影
といったパターンは唯一の,なかなかいい絵を取れる可能性が高いポイント
です.天気が良いとなおさらです.

なので,高倍率機の方が使い勝手は良いでしょう.また出来れば,当日の
行動パターンを聞き出して,小一時間ほど前に現場に到着.
見られる範囲でざっと現場を確認しておくと良いでしょう.もっとも,特に
依頼されたのでなければ,そこまでする必要は無いでしょうが.

素人カメラマンを入れると当日は数十台のカメラが集まります.
あなたのカメラはそのうちの1台に過ぎなくなってしまう事をお忘れなく.
カメラは裏面照射(F300EXRを含め)で高倍率ズーム機であればとりあえずOKかと.

あと,写真を撮った後の「補正」もカメラ以上に重要.
フリーでも良いですが,定評のあるソフトで8000円前後で購入可能です.
http://www.isl.co.jp/jpegphoto/

一定以上の条件を満たしたカメラを確保した上で,安めのカメラを購入.
浮いたお金で上記のようなソフトを導入し,撮影後に補正した方が結果は
歴然たる差が生じます.
どんな「最高級(笑)コンデジ」を入手するより,
F300EXRや50Sあたりのカメラ+補正処理
の組み合わせの方がきれいにいい絵が得られますよ.式場の光源だと
ホワイトバランスが崩れることが多く,変な色合いになったり露出が不安定
になったりしたときに,補正が効くので失敗写真を救えますし.

ご参考までに長文失礼しました.

書込番号:12010704

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rationalさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/05 22:47(1年以上前)

「僕銅鑼衣紋さん」詳細にわたるご紹介頂き有難うございました。
先日、店頭にて様々なデジカメに触れてみましたが、ズーム機能の良さや操作性なども勘案し、F300EXR が最有力候補となっています。しかし、同じFinePixシリーズでも大型となりますが HS10 のズーム機能(30倍)にも非常に魅力を感じた次第です。(コンデジではありませんが… HS10 は結婚式・パーティ撮影に適しているのでしょうか?)
もう少しだけ悩んで購入を決断したいと思います。

書込番号:12016830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/10/16 10:50(1年以上前)

前回は長文しつれいしました。

HS10ですが、F300EXRよりレンズも明るいですから「より適している」と言えるでしょう。ISO感度も1段落として撮影出来るでしょうから。
富士フイルムご自慢のハニカムCCDではないですが、最近流行の裏面照射撮像素子を採用しているので、高感度撮影時の画質は同等レベル。超高倍率ズームと明るいレンズが搭載されていますから、f300EXRより有利なのは間違いないでしょう。

ただ値段が・・・。ちょっとプラスすればDMC-G10K-K レンズキット4.2万が換えちゃいますよね。
G10レンズキットの付属レンズは35mmフィルム換算28mm-84mmの3倍ズームなので、特に遠距離からの撮影時では差が付きますが、高感度撮影時の「画質」は次元が違うほど画質が良いです。AFやズームの操作性もこちらが圧倒的に上ですし・・・。この付近が何とも言えず微妙な感じです。

カメラが趣味でなく、これからも趣味にする予定がないなら、人の結婚式より自分の日常や旅行での携帯性を優先してF300EXRを選びますかね。私なら・・・。
結婚式に気合いを入れるならG10Kか一眼レフを使用(購入)します。

HS10がもうちょっと安く買えるならHS10は良い選択肢の一つだと思います。

書込番号:12067608

ナイスクチコミ!1


スレ主 rationalさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/17 00:01(1年以上前)

「僕銅鑼衣紋さん」いつもご親切なアドバイスを頂き有り難うございます。
その後、数々のカメラ屋さんへ通いつめ考慮した結果「FinePix HS10」を購入致しました。
当初予定のコンパクトタイプではありませんが、広角から30倍までのマニュアルズームの楽しさや、室内撮影も含めた画質の好み等を含め、自分なりに納得の一台を見つけることが出来ました。
さっそく来月の友人の結婚式に向け撮影練習を始めたいと思います。
皆さまからの様々なアドバイスを頂戴でき、カメラについて一層興味を持つことが出来ましたこと心より感謝致します。
今後も楽しくカメラと付き合っていきたいと思います !!!

書込番号:12071152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/17 00:15(1年以上前)

FinePix HS10の御購入おめでとうございます。
気に入った一台を見つけれたようですね♪
結婚式で良い写真を撮れる様に
今からどんどん撮ってカメラに慣れてくださいね。

書込番号:12071235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/20 00:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

結婚式の当日はSDカードの予備を持参する事をお勧めいたします。
電池切れはあきらめがつきますが、カードエラーは悔やまれる思います。

素敵な写真が撮れますように・・
応援しています。

書込番号:12086635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連写

2010/10/01 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:11件

この機種を電気や店内で連写を試してみました。結果、ブレやすい・オートでは明る過ぎて白飛び寸前でした。何といっても連写が使えたもんじゃない。。。保存中の時間が長く待ってられないしブレまくり。
質問ですが、連写と室内撮影に強く・ズームは10倍以上を条件にして使えるコンデジは無いでしょうか?SONYとパナソニックは避けています。

書込番号:11995392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/01 13:07(1年以上前)

そうなるとSX130かCX4くらいしか選択肢はないのかもしれないですね〜。

書込番号:11995521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/01 20:08(1年以上前)

ありがとうございました!CX4!一発解決です。ヨドバシカメラで34000円ポイント付与無しで購入しました。

書込番号:11996648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/01 20:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ニックネームとすることが随分違いますね。

書込番号:11996780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2010/10/01 20:48(1年以上前)

いや…CX4の完璧なまでの満足度の…いや、からんからん堂さんのおかげですよ。少し心残りは10月7日発売のコンデジ2機種です。
待てなかった…明後日が子供の運動会で。これも巡り合わせ、運命かと。

書込番号:11996833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NDフィルタと絞りの関係

2010/10/01 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:862件

F200では、次のようになっていました。

広角開放F3.3 絞り1段とND4で、F9
望遠開放F5.1 絞り1段とND4で、F14

F300EXRは、F3.5/F7.1/F10.0(W)、F5.3/F11.0/F16.0(T)、NDフィルター併用となっています。
広角のF7.1は、開放にND4を入れただけなのでしょうか?それとも、幾分絞りも入っていますか?
F10では、絞りがいくらで、NDがいくらぐらいでしょうか?

被写界深度の実験をすれば、だいだいわかると思いますが、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:11994737

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/01 08:29(1年以上前)

確認した訳ではありませんが、F200EXR同様、絞り2段+NDフィルターだと思います。
(F200EXRはメーカーに問合せ確認済み)

書込番号:11994783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件

2010/10/01 08:44(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます。

F200EXRを使っての感覚では、絞りは2段までは絞られていないようです。
F3.3がF5超ぐらいになるので、1段半ぐらいでしょうか。あとはND4弱のフィルタを併用しているようです。

F300EXRについては、最小絞りのF10には、F200と同様のことが当てはまると思いますが、
中間のF7.1について、実際に絞られているのか、NDのみなのかをお聞きしたくてレスを立てました。

F7.1の時に絞られているとしたら、収差等で有利になりますが、小絞りボケが現われると思います。特に望遠側では中間でF11は苦しいでしょう。
実際どうなんでしょうね?

書込番号:11994809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/01 12:57(1年以上前)

前面からレンズ内の挙動を見ると最初にNDで次に絞り孔に変わってるように見えるっぽいですね〜。

書込番号:11995492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件

2010/10/02 15:15(1年以上前)

からんからん堂さん
確認ありがとうございます。

中間が、NDフィルタのみ 
最小絞りが、絞りとNDフィルタ併用なんでしょうね。

小絞りボケを防ぐために、妥当な方式だと思います。

書込番号:12000433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EXR AUTOとAUTOの違い?

2010/09/30 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

現在nikonのコンデジですが、シーンセレクトだったか、ほとんどそのままで使用しています。

F300の場合、EXR AUTOとAUTOでどう違いますが?
特に細かい設定なしで普段使う場合はEXR AUTOでいいのでしょうか?

連写、夜景、パノラマの時だけ、いじれば良いと思っていますが…
違いますかね?

書込番号:11990348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/30 16:44(1年以上前)

AUTOはそんなに綺麗な写真は撮れません。でも、EXR AUTOはいろいろなシーンでも見分けて撮影できますので画質もかわると思います。これは富士フイルムのカメラにかかわらずどこのメーカーでも(たとえばカシオだとプレミアムオート)というのを搭載しているので綺麗です。

書込番号:11991503

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ撮影について

2010/09/28 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:28件

現在f100を使用しています。概ね満足しているのですが、屋内や逆光時の記念撮影でフラッシュの光りが弱くて暗くなってしまうことがよくあります。光りが届かない距離でもありませんし、調光もできないので困っています。この点が解消されるのなら買い替えも考えているのですがこの機種はいかがですか?また他にお勧めのカメラはありますか?

書込番号:11981918

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/28 17:39(1年以上前)

お使いのF100のフラッシュ有効距離はISOオートで広角側にて4.3M。
日中シンクロでは感度も上がらず絞られるから有効距離3Mも無いと思うよ。
室内の暗いところでは感度が上がって4メートルまで届くというもの。

F300の場合はISO800にて広角側で3.2Mだからより距離の出ないストロボの能力です。
ISO1600ほどで撮ると6Mほどは明るく写せることになる。
ガイドナンバーはISO100で5程度の光力です。

書込番号:11982371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/28 18:11(1年以上前)

一度その『顔が真っ暗に写る』という写真を見せてください。

問題の現象を見ないことには判断できないです。
原因がわからないかぎり、カメラのお勧めもしようがありません。

書込番号:11982472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 18:31(1年以上前)

F100のiフラッシュ、F200以降のスーパーiフラッシュともに夜間に記念写真を撮ったり
室内で使う分にはたいへん優秀な自動調光をしてくれます。
お写真を拝見したわけではないので文面からの憶測ですが、
屋内では経験がありませんが、逆光時、フラッシュを使うと、顔ナビを使おうが顔でスポット測光しようが露出補正をしようが、顔や人物が暗くなってしまうんですよね?

この現象はF100よりもF200以降のスーパーiフラッシュのほうがより顕著です。
メーカーに問い合わせたこともありますが、結局「仕様です」で片づけられてしまいました。
通常使う分には白飛びもほとんど無く、ホントにフラッシュ使ったの?
というくらい自然に写せることもあるのですが、
逆光や、白い背景に光物を置いての撮影は苦手なようです。

普段使用しているS200EXRにはマニュアルで発光量の調整ができるのですが、
これを最大にしても逆光時は人物や被写体が暗くなることが多いです。
F300では改善されている可能性もありますが、逆光時にフラッシュを使う撮り方が
多いのであれば、他機種を検討されたほうがいいかと思います。
ただし、自動調光の性能はフジほど優秀なデジカメはちょっと見当たりませんので、
逆光以外でのフラッシュ撮影は不自然になるかもしれません。

書込番号:11982560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 18:36(1年以上前)

書き忘れましたが、F100fd、F200EXR、S200EXRと3機種使っての経験談です。

ついでに・・・

日中シンクロモードってのを作ってくれれば理想なんですけどねえ〜

書込番号:11982584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 18:38(1年以上前)

多分、『EXR優先モード』で撮影すれば、顔の判別がつかない程ひどい黒つぶれの写真にはならないと思いますが。

何故か、皆さんストロボで解決したい様で…

書込番号:11982593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 18:42(1年以上前)

あ、訂正です。

『EXR優先モード』ではなく『DR優先モード』でした。

書込番号:11982605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 18:47(1年以上前)

ヨシュアDSさん。。。

レス主が、あくまで ストロボ撮影希望とのこと ですので・・・・

ダイナミック・レンジで 多少 アンダーが 直ってもご希望にそうモノかと???。。。。

アンダー、オーバーは、写真のUPを判断材料しないと、、、、駄文スミマセン <m(__)m>

書込番号:11982622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 18:59(1年以上前)

スレ主さんは、現在使っている機種では逆光に対して内蔵フラッシュを日中シンクロで発光させるという手段しかないし、他機種に他の撮影方法がある事を知らないので、結果的にこのような形の質問になっているだけはないでしょうか。

他の手段を排除しているわけではないと思いますが。

書込番号:11982661

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2010/09/28 19:09(1年以上前)

F100はオートで撮ると室内や人物の逆光時に暗く写るときが多く、F200に替えた経験があり
ます。CANONも使用していましたが、こちらは問題ありません。

F200やF300ではF100ほどではないと思いますが、暗いと感じるかもしれません。
EXRとついた機種は明暗差が激しい場合、ダイナミックレンジを効かせることを中心において
いるので、フラッシュの調光もあまり明るくならないような感じがしますね。

最近のfujiは室内や夜景に強いというより、昼間の方が威力を発揮する機種に変わってきて
いると思っています。

オートで撮らず自分で露出や測光、iso感度などある程度調整すれば問題ないですが。

逆光時が気になるようならCANONやSONYなど他社製の方が楽だと思います。

書込番号:11982706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/09/28 19:19(1年以上前)

確かにフジのフラッシュは、おおむね素晴らしい出来ですが、
一部の条件で、他社のカメラには無い穴があります。

個人的には、やや白飛びするカメラのほうが幸せだなぁと感じます。

書込番号:11982740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2010/09/28 19:44(1年以上前)

フラッシュで暗いとき、発光禁止にしたら明るくきれいに撮れたことがありました。F200EXRにて。

書込番号:11982827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/28 20:48(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
私の説明が悪くわかりにくかったようで申し訳ありませんでした。
私が言いたかったのは、ほぼこむぎおやじさんがおっしゃったとおりです。
家族の記念写真なので掲載することに抵抗があるので申し訳ないのですが、
周りの風景や人物と同じくらいの距離にあるモニュメントは明るく写っているのに、
家族の顔だけが暗くなってしまうことがよくあるのです。
もちろん、家族全員の写真を撮るときは三脚か他人の手を借りることになるので
細かい設定をすることもできずに困っているのです。
それ以外の部分についてはすごく気に入っているので、
買い換えるにしてもフジがいいと思っていたので質問させていただいた次第です。
しかし、エアー・フィッシュさんがおっしゃるように
私も記念写真は白飛びしても明るい方がいいと考えていますので
その場合、他のメーカーを選択するしかないのでしょうか?

書込番号:11983127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/28 21:13(1年以上前)

フラッシュ撮影だと言ってるのに、『DR優先モード』だの的外れな事を連呼している人が居ますね。

フラッシュを焚いたらEXR独自のDR拡大も糞も無いのに...
方式や効果を良く理解して無いのでしょうね。


ちなみに通常撮影時でもDRが拡大されるのはほぼ明部方向です。
つまり白飛びを抑えれるとうだけで黒潰れが目に見える程改善される事はないです。

そもそもスレ主さんは
「フラッシュの光りが弱くて暗くなってしまうことがよくあります。」
と、露出の話をなさってる訳です。

書込番号:11983260

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 22:17(1年以上前)

別機種

いろいろと無理してます

初めまして。

こむぎおやじさんやエアー・フィッシュさんのおっしゃるとおりです。
私もF100fd使用していますが、フラッシュ撮影の場合、どうあがいても撮したい物が薄ぼんやりとしか(暗く)撮せない事が多々あります。

目で見える以上に明るく撮す事は考えていない設定ですらあると思います。

どうしても光量が必要な場合はこういう手段もありますが、あまり実用的ではないと思います。

ご参考にはなりませんね…すいません。

書込番号:11983653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度3

2010/09/28 22:41(1年以上前)

ジェイエヌさん F300でも同様の現象でした。暗所でのスーパーiフラッシュの短所なんでしょうか?お店では雰囲気が暗いところがなく非常に綺麗に写せると思い購入しましたが、自宅での屋内画像は非常に暗く、ノイズの多い写真になりました(EXRオート時)。なので期待はしないほうが良いと思います。暗所での画質重視なら裏面照射型CMOSセンサー搭載機種をおすすめします。

書込番号:11983851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/28 22:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
暗所での画質を重視するというわけではないのですが、
せっかくの記念写真でみんなの顔が暗くなるのが残念に思って質問させていただきました。
風景などとともに人物の表情なども手軽に綺麗に残せるカメラとしては
やはり裏面CMOSを採用した機種がいいようですね。
通常の撮影ではフジが気に入っていたので残念ではありますが、
記念をいつまでも残せるように別のメーカーも考えようと思います。
SONYが無難なんですかね・・・

書込番号:11983976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 23:29(1年以上前)

スレ主さんにとって、良いカメラが見つかるといいですね。

裏面照射CMOSは、今後の発展に大きな期待ができると思います。ですが、この機種のクチコミで某氏が熱心に推していたキャノンのラインナップを見ると、デザイン等を重視するIXYでは積極的に採用されている反面、画質重視と言われているPowerShotシリーズは、新機種もほぼCCDを採用しています。

キャノンが積極的に裏面照射CMOSを採用しているから、従来のCCDはそれに劣るというのは、正直あまり同意できません。今後の伸び代が大きい分、あっという間に逆転していく可能性も大きいかなと思って見ていますが、現時点では好き好きかな…と。

人によって見方は異なると思いますが、現時点ではどの方式が絶対的に優位とは言い難い時期です。自分の好みに合うものが見つかるといいですね。

キャノンでは、PowerShotシリーズの比較的新機種や上位機種が、FinePixのEXRシリーズと同じようにコントラストを補強するモードを搭載して来ている事に注目する人は居ないのかなと、個人的には感じています。

『i-コントラスト』という名称で、逆光時などに暗くなる顔などを明るくする機能です。画質重視のシリーズでは、むしろこういう機能を採用して来ています。富士フィルムの補正傾向では好みに合わない可能性があるなら、他社で同じような機能を採用している機種が、好みに合うかどうかも検討してみても良いと思いますが。

基本的には逆光時に、被写体が適正な露出で撮れるかどうかがスレ主さんの関心時みたいですから、フラッシュ以外に全く選択肢がないわけではないです。

FinePixの『DR優先モード』もクセがないとは言いませんが、ストロボ光を回そうと思ったら相当大掛かりなものを準備しなければ無理なシーンでも良い写真が撮れることも多いです。それが魅力で、このシリーズを購入して使い始めた人も多いと思います。

EXRのDR拡大では駄目な場合もあると、それだけで切ってしまうなら、ストロボ光などでうまく撮影しようとする方法も駄目な場合が多々ある、という事で、話は終わってしまうと思います。

書込番号:11984173

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2010/09/29 00:42(1年以上前)

私のレスはもろにこむぎおやじさんとかぶっていましたね。
考えて書いているうちにいくつもレスが上がっていましたのでびっくり。

もうスレ主さんは閉めていると思いますが、念のため。

他社製のカメラの選択の件ですが、逆光時にいちいち設定を考えなければ
ならないのはfujiのEXRの機種だけで、他社製はわざわざ裏面照射型を選ばなくても顔認識機能が働けばおおむね解決します。

私が使っていたのはixy510isですが、逆光時の人物はオートでも十分でした。
たぶん、CANONは白飛びを恐れていないからでしょう。

ただ高感度時のノイズを考えるとS90やS95のほかは、裏面照射型がいいという
ことだと思います。

書込番号:11984578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 02:06(1年以上前)

花酔いさん

>他社製のカメラの選択の件ですが、逆光時にいちいち設定を考えなければ
>ならないのはfujiのEXRの機種だけで、他社製はわざわざ裏面照射型を選ばなくても顔認識機能が働けばおおむね解決します。

F300EXRのEXR AUTOでは、『人物』の撮影と認識して、そのモードになると、ピントや明るさを顔に合わせるみたいですよ。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f300exr/features/page_02.html

F200EXRの頃は、まだ富士フィルムに限らず他社も顔認識が売りになる機種がなかった気がします。

その頃のEXR AUTOは、電池を食う、カリカリ音がする、撮影者の意図しないタイミングで画素数が変わる…と、あまり好かれていませんでした。明暗差があると最初から分かっているならDR優先に。その方がAUTOより細かく設定も出来て好まれる傾向にあったと思います。

書込番号:11984844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 10:57(1年以上前)

スレ主さんは『解決済』にしているので、今後、こちらを御覧になるか分かりませんが一応…

明暗差が強い条件下で被写体が暗く映る事の解決方法は主に3つあると思います。

1)ストロボ等の補助光を光量不足の被写体にあてる
2)被写体に合わせて露出を上げる(その分、他の部分で白飛びが出る場合がある)
3)ダイナミックレンジを広げ、黒つぶれや白飛びを減らす

1)〜3)を組み合わせて、更に良い効果を期待するというのもありますが、それは少し後に回します。

1)では上手く問題解決出来ていないスレ主さんは、F300EXRや、その他の機種でキレイに撮れるかという質問だったので、意地でも1)で解決しなければならなかったわけではないようです。

多少の白飛びが発生してもいいから、被写体の人物に適正露出が合うカメラが欲しいというのが、スレ主さんの希望に最も近い結論だったようです。(2)の、人物撮影に適した露出で撮れるかどうかが、特に大事ですね。

これについては、顔認識モードが発展して来た結果、各社が工夫を進めていて、顔が適正露出になるようにしているみたいです。F300EXRも、この機能があります。

実際に購入した人に、効果の程が聞けるといいですね。

3)は、富士フィルムが先鞭をつけましたが、キャノンのPowerShotシリーズの一部でも採用されています。1)や2)と併用すれば、白飛びが少なく、顔が適正露出になっている写真が撮れるかも知れませんね。

富士フィルムのEXRシリーズでは、AUTOで人物撮影モードになるとDR拡大ではなく解像度優先になるようなので、DR優先モードで人物撮影した時に自動的に適正露出にしてくれるか検証する必要がありそうです。

書込番号:11985726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BSI CMOS

2010/09/22 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:61件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度3

F300EXRのカタログには裏面照射型CMOSセンサー採用と書かれていますが、HX5VのCMOSばかりが取り上げられてF300EXRは話題にあがっていないように思います。
HX5VのCMOSとF300EXRのCMOSは違うものなのでしょうか?同様のものなのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:11953582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/22 23:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/23 00:21(1年以上前)

カタログの裏面照射型CMOSセンサー採用は、ズームのHS10の事だと思います。
F300EXRは違うものです…

書込番号:11953785

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度3

2010/09/23 00:24(1年以上前)

別機種

カタログ

CMOSセンサー=CCDということなのでしょか?
明らかにスーパーCCDハニカムEXRと裏面照射型CMOSセンサーの説明文は分かれて書かれてありますが、素人でよくわかりません。

書込番号:11953818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/23 00:27(1年以上前)

>CMOSセンサー=CCDということなのでしょか?

違います。

書込番号:11953836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度3

2010/09/23 00:37(1年以上前)

カタログを良く見るとF300EXR専用の説明ページではありませんでした。写真がF300EXRになっていたのでてっきりF300EXRに採用されているものと勘違いしてしましました。
ねねここさんのおっしゃるとおりHS10の事だと思われます。
お騒がせしてすみませんでした。皆さんコメントありがとうございました。

書込番号:11953902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/23 10:55(1年以上前)

CMOSセンサーはCANONにもあり、SX1に搭載されましたが、裏面照射型ではないし
後継機も出ませんね?
パナもMOSセンサーを出しました(FX700)が、裏面照射型ではないようです。

書込番号:11955563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/23 11:02(1年以上前)

>じじかめさん

偽者が出ている様です?  別HNですか?

書込番号:11955596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/23 11:20(1年以上前)

まさか?

書込番号:11955701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/23 11:26(1年以上前)

>じじかめさん

あっ、消去されましたね。

書込番号:11955735

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/23 11:44(1年以上前)

 フジと言えばハニカムで、ハニカムじゃないのなら別メーカーを買いたいくらいです。

>偽者が出ている様です?  別HNですか?

 見ていませんが、似たような別ハン作ってもしょうがないでしょうね。
 じじかめさんは横にメダルがあるので偽物は分かりやすいと思います。

書込番号:11955839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/23 14:24(1年以上前)

>じじかめさん  これです
[デジタルカメラ] 富士フイルム FinePix F300EXR [ブラック]
[11953582] BSI CMOS への返信

・−・−・ 内 容 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
[11955598] 書きゃいいのか?じじかめ さん

だから何でしょうか?

もうこのHNではでないでしょうが、HPの題もそっくりでした。お気を付けを。



書込番号:11956537

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/23 19:29(1年以上前)

 しゅまパパさんのアップしたカタログ画像を見ても、富士がハニカムと裏面照射では明らかにハニカムを重視しているのが分かりますね。

 ハニカム=富士
 裏面照射=ソニー

 なので他メーカーとしては扱いがそれなりなんだと思います。

書込番号:11958075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング