FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(1246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z700EXR愛用者です。

2010/12/01 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
Z700EXRは今も気に入っているのですが、用途的に野外でズームを必要とすることが多いので、F300EXRの光学ズーム15倍に惹かれています。

友人からはRICOHを薦められたんですが、個人的には赤外線通信が凄く気に入っているので、 Z700EXRと比べて画質がそんなに悪くなければ今年中にでも購入したく思っています。
投稿画像を見ている限りだと、L判に印刷する分には気にならないかなぁという印象なんですがいかがでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12306105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/01 21:53(1年以上前)

F300EXRは機能は本当にいいんですが、画質はそんなに良くないです。

書込番号:12306212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/01 22:16(1年以上前)

こんばんは。りんごっこ01さん


>L判に印刷する分には気にならないかなぁという印象なんですがいかがでしょうか。

L 2Lなら十分綺麗ですよ。
今はパソコンで等倍でみて画質を決める方も多いですが。600万画素あればA4サイズでも
大丈夫ですよ。

色々な機能があるので慣れるまで練習すれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12306352

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/12/01 23:53(1年以上前)

L判印刷でしたら全く問題ないです。
携帯性のほかは、全てF300EXRのほうが良いと思います。

書込番号:12307037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/12/02 18:24(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

やっぱり私は主に(ほぼ全部)L判印刷ですし、こちらを購入することにしました。
質問して良かったです♪

書込番号:12309921

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買換えの是非についてお教えください

2010/11/29 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:4件

F70exrのユーザです。F300は高倍率ズームやら高速フォーカスやら魅力的な機種だと期待していました。価格もいいところまで来たので、そろそろかなと思っています。そこで、皆さんが必要以上(?)に悪い悪いという画質が問題となります。F70の発色には満足、画質にもそこそこ満足していますが、F300はF70と比べて劣るのでしょうか?買い換えた方、買い足した方も多いと思いますが、ご意見をお願いします。

書込番号:12295441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/29 18:46(1年以上前)

わたしもF300EXRは発売当初はいいカメラだなと思っていました。しかし画質が良くないです。F300EXRは15倍だし、パノラマ撮影もできるのでいいと思っていたのですが、画質が良くないのに驚いたくらいでした。ですからF70EXRから買い替えても機能は進化したなと感じられるとは思いますが、画質はびっくりすると思いますよ。

書込番号:12295587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/29 19:25(1年以上前)

ひろジャさん、ご意見ありがとうございました。他社の特に夜景の画質が大きく進歩した中でF70の画質は許容できるぎりぎりのところかと思っています。
F300はF70より大きく劣るということでしょうか。
実はWX1も持っています。夜間手持ち撮影はすばらしいのですが、発色やフラッシュ撮影時のWBにはがまんできません。できればフジをメインに持ちたいのですが・・・。

書込番号:12295751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/29 19:48(1年以上前)

画質の捉え方は人それぞれです
過去ログや投稿画像をご覧になってみてください
http://kakaku.com/item/K0000133198/photo/order=all/

書込番号:12295882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/29 20:14(1年以上前)

確かに画質をどう判断するかは難しく、人によって捕らえ方はいろいろでしょう。
F300のログで悪い悪いといわれているのはおそらくノイズの多さだと思います。投稿画像もISO高感度では確かによくなさそうですが、私にとって許容範囲ぎりぎりのところで判断に迷っています。そこで日常の使用におけるF70との比較の印象をお聞きしたいのです。

書込番号:12296031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/11/30 03:18(1年以上前)

レンズの倍率が上がっている為望遠側や、広角などで画像補正が大きいレンジで軟調になるあたりが不評なのかもしれないですね〜。
15倍ズームは日常的に相当便利ですが、その反面レンズに無理がかかっているのは事実なので画質に細かくこだわるなら高倍率ズームはダメかも?

書込番号:12298266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/11/30 12:29(1年以上前)

画質が良いかと言われるとちょっと微妙.
裏面照射型の撮像素子を持つデジカメ群と比較すると,高感度撮影時の
ノイズが多く,さらにそのノイズを消す為のノイズリダクションが強め
にかかっているせいか,解像度も低下します.
が,それはPC上で等倍鑑賞した場合やA3サイズなどでプリントした場合.
2Lやはがきサイズ程度でのプリント・縮小表示サイズであれば,十分な
画質を有しています.

ノイズは多めの本機ですが,ダイナミクスレンジは確かに広そう.
明るい屋外で使用しても,白飛びしにくく暗部もつぶれにくい.
ノイズと比較すると分かりにくい点なので,評価されにくい部分ですが
この点は個人的に高評価.
ただ,EXR撮像素子のせいなのか,画像処理エンジンでの補正処理の
せいなのかは詳細不明(RAW出力が出来ないので・・・).

あとはAFのレスポンス,顔認識の対応範囲(斜め横顔とか)と応答速度,
超広角高倍率レンズとズーム速度etcといった「付加価値」の部分も
評価できる機体だと思います.

F70を使用していて,不満が無いのであればF70の継続利用をおすすめします.
上記AF速度や顔認識精度,超広角高倍率レンズといった部分に不満があるなら
F300への買い換えもありかと.

等倍鑑賞した時の画質を求めるなら,レンズの倍率がもっと低く,無理の少ない
レンズを搭載した他機種をおすすめします.

書込番号:12299269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/30 13:28(1年以上前)

F300EXRの画質が悪い悪いと騒いだのはF200EXRを使っていた連中がほとんどです。(私もですw)
F200の後継機を楽しみに待っていたのに発売されたのはCCDが小さくなり、レンズの望遠倍率を上げ多機能になったF300でした。
何故騒いだかというとCCDの小型化もレンズの高倍率化にもより高画質なものになる要素が無かったからです。

F300EXRはそれ単体で見れば、スペックの割には充分綺麗な画が出ると思いますよ。
ただし、F200の頃からですが、フジの伝統となっていた高感度時のノイズレスな画作りから、
色の階調の豊富さという画作りに変わってきたように感じてます。
現在、高感度と言えば裏面センサーが主流ですが、高感度撮影ではそれを使った機種には
敵わないようですが、日中晴天下の輝度差の激しいシーンには強いカメラだと思います。
AFもなかなか早いですしね。
ご自分がどういう使い方をされているかで選ばれてもいいのではないでしょうか?

これは追加ですが、夜景撮りはセンサーの種類や大きさに関わらず、最低感度+三脚+タイマー併用に敵うものはありませんよ。
個人の使い方なので聞き流していただいて結構ですが、デジ一だろうとコンデジだろうと夜景は三脚使用が基本です。

書込番号:12299458

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/30 14:27(1年以上前)

私もこむぎおやじさんと同意見です。
F200EXRに比べて悪くなっていると思いますが、F80EXRと比べれば
同等だと思います。

書込番号:12299619

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/11/30 15:00(1年以上前)

意識した高感度撮影だけでなく、プログラムもメタメタですね。
こうした機種はフルオートプログラムがメインで、カタログもそれを訴求している。
にもかかわらず、日中明るいところでも平気でISO400になったりする。
富士以外、今どきのカメラでこうしたプログラムは考えられない。

書込番号:12299719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/11/30 20:37(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
欲しいけど画質が心配だなということで、背中を押してもらいたかったというのが本音でした。どうやらF70、F80と比べてそう劣ることはないというのが結論のようで、おかげさまで踏ん切りが付きました。
フジはS602を長く愛用し、F70で復帰しましたが、肌色の色合いは格別です。いずれ感想など報告させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:12300943

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらか迷ってます

2010/11/24 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 momo11さん
クチコミ投稿数:20件

前回買ったCoolpix S600のレスポンスが気になりだして買い替えを検討しています。
SonyのHX5Vに決まりかけていたんですが、この機種のレスポンスがいいとの話を聞き値段もそんなに変わらなくなってきたので気になっています。
使用用途は室内の会場などでの講演会の簡単な記録などに使用していますが、現状では登壇者の顔が下を向いていたりする事があり、レスポンスの良いのがと思っています。
判断の参考になるような情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
広角は28位から10倍程度のズーム、HX5Vの動画性能は気になりますが必須ではないです。

書込番号:12267531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/24 14:11(1年以上前)

画質がいいのはHX5Vですが、あまりこだわらないんだったらF300EXRがおすすめです。

書込番号:12267605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/11/24 14:26(1年以上前)

F300が最速のレスポンスを示すのは明るい屋外みたいな場所っぽいので、屋内だと平凡かもしれないですね〜。

書込番号:12267647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/11/25 02:17(1年以上前)

28mmからではないですが、ニコンS8100には、シャッターを押した前の写真が3枚撮れる機能があるようです。
暗い場面ではどのコンパクトデジカメでも反応が遅くなりますから、距離が変わらないならそのような機能もいいのではないでしょうか?カシオにも似た機能はあると思います…

書込番号:12271291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/11/25 07:20(1年以上前)

フジフイルムのカメラは、どの状態でもオートフォーカスは高速です。微妙に外し気味なときもありますけど。
最近、他社が謳う「高速フォーカス」ですが、やっと従来のフジフイルムに追いついてきたという感じです。

ニコンは最近、平常用途としてはかなり良くなりましたが、しかし全般的には良好とは言い難いと思います。
一定条件から外れたとき、すぐ鈍足、または迷います。
さらに、繰り返してオートフォーカスをすると、次のオートフォーカス動作開始まで時間がかかります。
(P7000を除く)

ソニーのフォーカスの全般的な動作は、まずまずという感じです。
高速!という印象は無いですが、欠点というものは無いです。

ただし、どんなカメラでも、致命的なものでなければ、
癖を見抜いて使いこなそうとするほうが肝要ではないかと、個人的には思います。

書込番号:12271623

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 momo11さん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/25 12:49(1年以上前)

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。
頂いたご意見を参考に店頭で試してみて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12272633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 13:16(1年以上前)

Coolpix S600は、1コマ/秒の連写撮影が出来るようなので、まずは講演会の撮影で毎回2〜3コマ撮って、後で気に入った画像だけ選ぶようにしてみては如何でしょうか。

私の場合、一眼レフのデジカメでスピーチ中の人を撮影しても、なかなか100発100中とは行きません。まばたきで目を閉じていたり、原稿に視線を落としていたり、口元が歪んでいたり…

保険のためにも、多めにシャッターを切って、明らかな事故ショットは、余裕があればその場で消去する事もありますが、後でのんびりと良いものを拾い出してます。

F200EXRの場合、連写、高速連写、サイクル連写などの機能がありましたが、1回シャッターボタンを押すと、通常に戻ってしまうので使いにくいと言われていました。

家族に占有され気味なのが不満で、最近コッソリと2台目を中古で買ってしまいました。で、色々いじっていたら、『シーンモード』では連写が解除されない事に気付きました。

『スポーツモード』や『人物モード』なら、連写系の設定が解除されずに何度でも気分良くシャッターが切れます。

F300EXRからは、『シーンモード』で露出補正が出来るようになったので、より使いやすくなっているかなと期待しています。

既に購入している方、『シーンモード』で連写が解除されない事を確認して戴けると助かります。最近は忙しくて実機を触りにお店になかなか行けないので。

少し脱線気味でスミマセン。

書込番号:12272728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 21:14(1年以上前)

閉店時間間際に量販店に滑り込めたので、F300EXRの挙動も軽く確認してみました。

F200EXRと同じ挙動みたいです。『シーンモード』の『人物』や『スポーツ』等を選択して、連写系の機能をオンにすると、『電源オフ』や『再生』などで、撮影をやめるまでは連写モードが保持されます。

念のため、多めにシャッターを切っておきたい時、EXRシリーズは連写設定が毎回解除されて少し使いにくいかも、と感じていたので、最近気付いた事、気になっていた事を書かせて戴きました。

書込番号:12274672

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/26 07:30(1年以上前)

講演会での撮影として考えられているのであれば、マニュアルフォーカスできる機種から探されるのも良いかも知れませんね。
あとは思い切って一眼に行くとか^^;

書込番号:12276775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 aya_leoさん
クチコミ投稿数:4件

普段とダイビング用にF300EXRを購入しようと思ってましたが
ハウジングはまだ出ていないのでメーカーに聞いてみたところ
製造の予定はまだ立っていないとの返答でした。。。。

今使っているカメラの調子が怪しいのでハウジングと別々に購入しようかとも
思っているのですが、ハウジングが製造されなかった場合、他にカメラを買う必要が
あるため購入時期を迷ってます。

水中モードはあるのにハウジングが発売されないケースってあるのでしょうか?
また、過去のfujiのカメラで、本体とハウジングの発売のタイミングが
ずれることはよくあることなのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12225074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/11/16 19:23(1年以上前)

今までは、カメラとオプション品は同時発売か、発売予定もWebで明確に告知していたと思います。
なので、ハウジングは今後も出ないでしょう。

このカメラの場合、ディカパックなどのサイズが合うものを探して、
望遠にしないで撮影するとか、窮屈な方法でしか水中撮影はできないと思います。

書込番号:12225981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/16 19:30(1年以上前)

水中で撮りたいなら防水カメラ買った方がいいと思いますが。たとえばソニーのTX5やパナソニックのFT2あたりです。

書込番号:12226051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/11/16 23:12(1年以上前)

水中モードがあるから純正ハウジングは出そうな気がしますが・・・
ただ、近頃ハウジングそのものが売れなくなったので、どのメーカーもコスト的な意味合いでダイビング用のハウジングには消極的になっていますからね。
もしかしたら出す予定でいたのが途中で販売戦略の変更で無くなった可能性もありますよね。

富士が良ければ4月発売でハウジングも有るF80に切り替えられたほうが値段も安くて良いかと思います。
ただ、ハウジングだけは早めに買っておかないとハウジングが売り切れたなんてことになりかねませんのでお気を付け下さい。

書込番号:12227570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/17 00:04(1年以上前)

防水じゃなくてダイビングでカメラ沈める話ですよね.

>メーカーに聞いてみたところ
>製造の予定はまだ立っていないとの返答でした

これ以上詳しいこと知ってる人いないはず.

どうしてもハウジングが先になるから購入する時点で
ハウジングがないならすっぱりあきらめるか
オーダーでつくるしかないように思います.

書込番号:12227948

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya_leoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/22 13:37(1年以上前)

皆様レスをありがとうございました。
200を買い損ねてしまったので300は買うぞ!と思っていたので
ハウジングがないのが残念でなりません凹

書込番号:12255393

ナイスクチコミ!0


KC516さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/06 18:30(1年以上前)

LR6AAさんのおっしゃられる通り、今のところそれより確かな情報はないでしょうね。
確かにオーダーする方法もありますが、サードパーティから出てくるんじゃないでしょうか?
このカメラのフォーカス・スピードを考えると、ダイビングでクマノミなど、ちょこまか動く魚を撮るにはもってこいですよね。
ちなみに富士の3DデジカメFinePix REAL 3D W3には純正のハウジングはありませんが、既にSeatoolからハウジングが発売されています。値段はちょっと高めで49,800円ですけど。

書込番号:12329451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の音消え

2010/11/15 05:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:16件

この機種を購入して、2ヶ月になります。購入当初から動画撮影後に再生途中から音が消え又戻ると言う症状があります。音が消えるのは突然消えるのではなく、ゆっくりと、フェードアウトする様な消え方で、音が戻るときも、ゆっくりと聞こえてきます。マイクの部分をふさいだりした事はありません。購入直後にこの症状に気が付き、本体を別の個体に販売店で交換済ですが、同じ症状です。メディアはHagiwara sys-comのSDHC16GB Class10を使用しています。SDカードとの相性なのか判りませんが、他のSDでは試していません。

どなたかこの様な症状が有る方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12218626

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F300EXRの満足度1

2010/11/15 10:25(1年以上前)

私は既に当機種は手放してしまっておりますが手持ちに残っています動画をチェックしてみた所おっしゃるように音が消えていました。

まるで打ち寄せる波の音の様に、数秒間隔で音がフェードイン、フェードアウトを繰り返します。

9本程の当機種で撮影した動画がありますが全ての動画に症状が出ていました。

書込番号:12219225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/11/15 14:27(1年以上前)

みなさん、アドバイスや情報を有難うございます。
やきものやさんがおっしゃるように、他の個体でも症状が出ていることが判って、安心と言うか、がっかりと言うか、複雑です。
小型のボディに15Xズームが魅力で購入しましたが、ほんとに残念です。
時期を見てサービスセンターに持ち込みたいと思います。

もし、他に同様な症状を経験された方は、投稿下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:12220021

ナイスクチコミ!3


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 14:44(1年以上前)

私も同じ症状になり、購入したキタムラ経由でメーカに送付

現在、検証してもらっている最中です

今日の時点ですが、一定レベル以下だと音飛びすることをメーカーも確認済みであり

ファームのバージョンアップで対応するようです

書込番号:12220060

ナイスクチコミ!6


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 14:54(1年以上前)

ちなみに、このような状態になります

http://www.youtube.com/watch?v=vPinYncmL6c

書込番号:12220081

ナイスクチコミ!3


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/16 13:00(1年以上前)

週末には新ファームになった本体が戻って来るようです

私のカメラが新ファーム1号だと思いますので、戻って来たら検証をして報告しますね

書込番号:12224705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/11/16 14:10(1年以上前)

gon2005さん、情報有難ういございます。

症状は全く同じですね。

メーカーが音消えを確認している事、
ファームウエアのバージョンアップで対応可能な事は、
大変ありがたい情報です。

検証結果の投稿をお待ちしています。

書込番号:12224916

ナイスクチコミ!2


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/17 14:28(1年以上前)

先ほどカメラが戻ったので確認してみました

1分ほどテレビを撮ったのですが、音飛びは発生しませんでした

ファームのバージョンを確認すると 1.01

12151307の書き込みと同じバージョンですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=12151307/

一般公開の予定は未定らしいので、個別対応になるようです

書込番号:12230219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/11/18 22:22(1年以上前)

gon2005さん、投稿有難うございます。

ファームのアップデート後の動画の音に問題無い様で、安心しました。
サービスセンターに持ち込めは、日帰り出来そうですね。

私も、機会をみてさっそく、ファームを1.01にアップしたいと思います。
色々と有難うございました。

書込番号:12237302

ナイスクチコミ!2


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/19 05:08(1年以上前)

私は四国なので、通常の修理は大阪送りになるのだそうです

しかし、今回は東京に送られていました

東京のサービスステーションにしか、ファームがないのかもしれませんね

書込番号:12238536

ナイスクチコミ!1


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 14:50(1年以上前)

ファーム1.01導入後  音は途切れなくなりました

http://www.youtube.com/watch?v=Kkz0lozIo3I

書込番号:12250256

ナイスクチコミ!1


pigmon3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/28 23:33(1年以上前)

本日、カメラのキタムラでF300EXRを購入しました。
ここの音切れの書き込みを読ませていただいておりましたので、最新のファームウェアになっているか店員さんにお聞きしましたが、あいにく日曜日なのでメーカにも確認できず、取りあえず不具合が出る可能性がある事を伝えて、購入し帰宅しました。
さっそく撮影してみたところ、まったく同じ症状が発生し、がっかりしたところです。
店員さんの話では「ファームウェアはお客様がダウンロードで更新できますよ」と言っていたのですが、できないのですね。
明日、カメラのキタムラへ持ち込もうと思います。
本当に、富士フィルム、裏切ります。残念です。
(フォーカスの速度も速いと言ってましたが、蛍光灯下の室内で撮影してみると、以前使っていたIXYと変わりませんでした)

書込番号:12292436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2010/11/28 23:54(1年以上前)

 推測ですが、
・小さな音はわざと録音しないようにしている。
・音声アンプ回路の消費電力低減(どれだけ効果があるのだろうか。)。
ではないかと思うのです。
 私も、音は突然切れない方が好みですね。光学ズーム音が大きく録音されても、気にならないし。
 機能を選択してダウンロードできるようになるとベストですね。

書込番号:12292561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/11/29 02:15(1年以上前)

gon2005さんの、リンクに紹介されていた、ファームの確認方法をアップしておきます。

ファームの確認方法は、Backボタンを押しながら電源ONです。

動画撮影で、音が切れるのは致命的だと思います。
いまだにファームウエアをアップデートしていないメーカーの姿勢は最低ですね。

初めて富士フィルムの製品を購入しましたが、今後は買えないです。
モノは気に入っていただけに・・・残念。

書込番号:12293156

ナイスクチコミ!2


kianemiさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/06 17:45(1年以上前)

当機種

本日17:00の最新情報。
先週購入した新宿西口の某電気店に問い合わせしたところ、担当者の方が営業にかけあってくれました。
問い合わせが多くなってるらしく来週くらいにはフジHpからアップデートできるようになるらしいです。
ちなみにフジの問い合わせセンターではここまでの情報はありませんでした。近くにサービスセンターがないと送料うんぬんで900円とのこと、どうがんばってもその金額は払わなきゃいけないとのことです。
ここでいってもしょうがないですがデジカメ担当の方、誠実で丁寧な対応ありがとうございました。

書込番号:12329275

ナイスクチコミ!3


pigmon3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/06 23:14(1年以上前)

先週の月曜日に修理に出した F300EXR はまだ戻ってきませんが、kianemiさんのおっしゃるように富士フィルムでは12月中旬をメドにファームウェア Ver 1.01 を公開するそうですね。

どんな形で公開するのかはわかりませんが、これはやっぱり不具合(不良なのか、仕様だとしても一般受けしない)だと、富士フィルムで認めたということになります。
購入した次の日に修理に出して、まだロクに撮影も出来ていない私のような人は気分が悪いのは置いておいて、これから購入する方は安心して購入できますので、忘れずに店頭でファームウェアのバージョンを確認してから購入したほうが良いですね。(店頭在庫は怪しい)

書込番号:12330946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/07 17:49(1年以上前)

初歩的な不具合だと思うけど…
しかし、よくこういう商品を出すなぁ…(苦笑)

書込番号:12333771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/01/24 05:07(1年以上前)

ファームウエア1.01の件、その後の状況が判る方、いらっしゃいませんか?

書込番号:12553445

ナイスクチコミ!0


pigmon3さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/24 23:35(1年以上前)

この度の不具合でカメラのキタムラに修理を出した後、1週間強で戻ってきました。
ファームウェアは、Ver 1.01 になって不具合は修理されていました。
とりあえず快適です。

富士フィルムからのアナウンス通り、ホームページでファームウェアのダウンロードができるようになっていましたね。
早くやって欲しかったです。

書込番号:12557099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/25 18:47(1年以上前)

pigmon3さん、情報ありがとうございました。
快適との事で、安心しました。

以下に、ファームウエア1.01のページを紹介します。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f300exrfirmware/download001.html

私も時間を見て、後ほどファームウエアのアップデートを実施してみます。

書込番号:12559933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/26 13:30(1年以上前)

ファームウエアを、1.00から1.01へ変更するのは、簡単に出来ました。
その後、動画撮影テストを実施しましたが、問題無いようです。

時間がかかりましたが、無事に解決できた事を、皆さんに感謝したします。
ありがとうございました。

書込番号:12563327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRに比べての書き込み速度は

2010/11/11 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

初めて質問いたします。

現在、F200EXRを所持していますが、ガタがきているので当機種に買い替えを検討しています。
猫を撮ることが多く、動きのある写真を沢山取りたいので、AFの速い当機種は理想なのですが、書き込み……つまり、シャッターを押してから次の写真を撮れるまでの速度はF200EXRより速くなっているのでしょうか?

F200EXRは基本的に高速なSDカードを使っても書き込みが遅いような気がします。
(SanDiskのExtreme3を使っています。)
まあ、一眼に比べるとコンデジはそんなものらしいのですが。

速くなっていると理想なのですが、そのあたりをご存じの方がいたらお教えください。

なお、基本は一眼を持っており、あくまでも緊急用ですので、F200EXRに比べて画質が落ちるのは承知のうえです。

よろしくお願いします。

書込番号:12201375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/11/12 07:07(1年以上前)

使用した感覚では違いは感じません。
半押しAF〜レリーズの一連の動作においては、同じ感覚です。

位相差による高速AFとフジが謳う性能も、
広角端で使う分には、たいして恩恵は感じません。
マクロ、望遠では素晴らしいものと感じます。

書込番号:12202443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/12 07:44(1年以上前)

F200EXRにトランセンドの2GB(133x)を使ってますが、風景専用の為か
書込みが遅いとは感じません。

書込番号:12202517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/13 12:14(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

ご回答ありがとうございます。
エアー・フィッシュさんのレビューはF200EXRの時も大変に参考になりました。
とても助かっております。

やっぱり大差はないですか。
AFが微妙に速い分、ごく僅かに連射性に優れるって程度の考えでいいんでしょうね。

本当は連射に関してはCX3及びCX4を狙っていたのですが、動画中に光学ズームができないのと、連射モードだとオートでマクロを認識してくれないので今はそっちを捨ててF300EXRに傾きつつあります。

マクロ、望遠でのAFは確かに速いですね。
良くメモがわりに使うので、素早く撮ってしまえるのは嬉しいです。

書込番号:12208409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/13 12:51(1年以上前)

>じじかめさん

そうですね。普通に扱うに限って言えば、私も極端に遅いとは思っていません。

ただ、店頭で無理言って試させてもらったことがあるのですが、CX3が最大画素で10数コマを連続して撮れる上に、2〜3秒で回帰するのに対し、F200EXRが最大画素での連射モードだとたった3コマしか連射できない上に、それを保存するのに7秒近く掛かってしまうので、同じコンデジなのに大きな差があるなと思っていた次第です。
(その割には、普通の撮影は1秒足らずで回帰しますね)

理想は常時エンドレス連射でボタン押しっぱなしなのですが……。
電源を落とすと連射モードが元に戻ってしまう仕様何とからないんですかねえ?

書込番号:12208544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/13 22:45(1年以上前)

あとから調べて、F300EXRはF200EXRにあったエンドレス連射が無くなっていることに気づきました。

遠ざかったり近寄ったりする被写体を押しっぱなしで捉えるという夢が……。
(-_-;)

せっかくの高速AFを存分に生かせるだろう機能をなぜ削除する? フジさん?

書込番号:12211522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング