FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(1246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EXR AUTOとAUTOの違い?

2010/09/30 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

現在nikonのコンデジですが、シーンセレクトだったか、ほとんどそのままで使用しています。

F300の場合、EXR AUTOとAUTOでどう違いますが?
特に細かい設定なしで普段使う場合はEXR AUTOでいいのでしょうか?

連写、夜景、パノラマの時だけ、いじれば良いと思っていますが…
違いますかね?

書込番号:11990348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/30 16:44(1年以上前)

AUTOはそんなに綺麗な写真は撮れません。でも、EXR AUTOはいろいろなシーンでも見分けて撮影できますので画質もかわると思います。これは富士フイルムのカメラにかかわらずどこのメーカーでも(たとえばカシオだとプレミアムオート)というのを搭載しているので綺麗です。

書込番号:11991503

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ撮影について

2010/09/28 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:28件

現在f100を使用しています。概ね満足しているのですが、屋内や逆光時の記念撮影でフラッシュの光りが弱くて暗くなってしまうことがよくあります。光りが届かない距離でもありませんし、調光もできないので困っています。この点が解消されるのなら買い替えも考えているのですがこの機種はいかがですか?また他にお勧めのカメラはありますか?

書込番号:11981918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 15:57(1年以上前)

スーパーiフラッシュの事が聞きたいのかな??

f100に搭載されているかは 知りませんが、、、、
>>>屋内や逆光時の記念撮影でフラッシュの光りが弱くて暗くなってしまうことがよくあります。
露出の、アンダー、 オーバーは好みがあるので 一概に言えないような。。。。。

書込番号:11982029

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/28 16:38(1年以上前)

>光りが届かない距離でもありませんし

フラッシュ光到達距離は、広角側で4.3m、望遠側で2.8mまでとなっていますが、その範囲内でも届きませんか?

書込番号:11982152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 16:42(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンスさん 

〉スーパーiフラッシュの事が聞きたいのかな??

多分、FinePixの末尾がEXRになっているシリーズの、EXRモードの1つ、DD(ダイナミックレンジ)拡大技術を使った『白とび』や『黒つぶれ』の軽減が、知りたい内容かなと。

書込番号:11982164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/28 16:45(1年以上前)

早速返事ありがとうございます。露出補正では救いようのないくらい顔が真っ暗に写るのです。同じくらいの距離にあるモニュメントは明るく写るのに顔は真っ暗。記念写真には致命的なんです。

書込番号:11982173

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/28 16:50(1年以上前)

>露出補正では救いようのないくらい顔が真っ暗に写るのです

スポット測光で顔に露出を合わせる方法はどうでしょうか?

書込番号:11982189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/28 16:59(1年以上前)

自分で撮影するときはいいのですが誰かに頼んで家族の写真を撮ってもらうには難しいかと…

書込番号:11982222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/28 17:39(1年以上前)

お使いのF100のフラッシュ有効距離はISOオートで広角側にて4.3M。
日中シンクロでは感度も上がらず絞られるから有効距離3Mも無いと思うよ。
室内の暗いところでは感度が上がって4メートルまで届くというもの。

F300の場合はISO800にて広角側で3.2Mだからより距離の出ないストロボの能力です。
ISO1600ほどで撮ると6Mほどは明るく写せることになる。
ガイドナンバーはISO100で5程度の光力です。

書込番号:11982371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/28 18:11(1年以上前)

一度その『顔が真っ暗に写る』という写真を見せてください。

問題の現象を見ないことには判断できないです。
原因がわからないかぎり、カメラのお勧めもしようがありません。

書込番号:11982472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 18:31(1年以上前)

F100のiフラッシュ、F200以降のスーパーiフラッシュともに夜間に記念写真を撮ったり
室内で使う分にはたいへん優秀な自動調光をしてくれます。
お写真を拝見したわけではないので文面からの憶測ですが、
屋内では経験がありませんが、逆光時、フラッシュを使うと、顔ナビを使おうが顔でスポット測光しようが露出補正をしようが、顔や人物が暗くなってしまうんですよね?

この現象はF100よりもF200以降のスーパーiフラッシュのほうがより顕著です。
メーカーに問い合わせたこともありますが、結局「仕様です」で片づけられてしまいました。
通常使う分には白飛びもほとんど無く、ホントにフラッシュ使ったの?
というくらい自然に写せることもあるのですが、
逆光や、白い背景に光物を置いての撮影は苦手なようです。

普段使用しているS200EXRにはマニュアルで発光量の調整ができるのですが、
これを最大にしても逆光時は人物や被写体が暗くなることが多いです。
F300では改善されている可能性もありますが、逆光時にフラッシュを使う撮り方が
多いのであれば、他機種を検討されたほうがいいかと思います。
ただし、自動調光の性能はフジほど優秀なデジカメはちょっと見当たりませんので、
逆光以外でのフラッシュ撮影は不自然になるかもしれません。

書込番号:11982560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 18:36(1年以上前)

書き忘れましたが、F100fd、F200EXR、S200EXRと3機種使っての経験談です。

ついでに・・・

日中シンクロモードってのを作ってくれれば理想なんですけどねえ〜

書込番号:11982584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 18:38(1年以上前)

多分、『EXR優先モード』で撮影すれば、顔の判別がつかない程ひどい黒つぶれの写真にはならないと思いますが。

何故か、皆さんストロボで解決したい様で…

書込番号:11982593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 18:42(1年以上前)

あ、訂正です。

『EXR優先モード』ではなく『DR優先モード』でした。

書込番号:11982605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 18:47(1年以上前)

ヨシュアDSさん。。。

レス主が、あくまで ストロボ撮影希望とのこと ですので・・・・

ダイナミック・レンジで 多少 アンダーが 直ってもご希望にそうモノかと???。。。。

アンダー、オーバーは、写真のUPを判断材料しないと、、、、駄文スミマセン <m(__)m>

書込番号:11982622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 18:59(1年以上前)

スレ主さんは、現在使っている機種では逆光に対して内蔵フラッシュを日中シンクロで発光させるという手段しかないし、他機種に他の撮影方法がある事を知らないので、結果的にこのような形の質問になっているだけはないでしょうか。

他の手段を排除しているわけではないと思いますが。

書込番号:11982661

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2010/09/28 19:09(1年以上前)

F100はオートで撮ると室内や人物の逆光時に暗く写るときが多く、F200に替えた経験があり
ます。CANONも使用していましたが、こちらは問題ありません。

F200やF300ではF100ほどではないと思いますが、暗いと感じるかもしれません。
EXRとついた機種は明暗差が激しい場合、ダイナミックレンジを効かせることを中心において
いるので、フラッシュの調光もあまり明るくならないような感じがしますね。

最近のfujiは室内や夜景に強いというより、昼間の方が威力を発揮する機種に変わってきて
いると思っています。

オートで撮らず自分で露出や測光、iso感度などある程度調整すれば問題ないですが。

逆光時が気になるようならCANONやSONYなど他社製の方が楽だと思います。

書込番号:11982706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2010/09/28 19:19(1年以上前)

確かにフジのフラッシュは、おおむね素晴らしい出来ですが、
一部の条件で、他社のカメラには無い穴があります。

個人的には、やや白飛びするカメラのほうが幸せだなぁと感じます。

書込番号:11982740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2010/09/28 19:44(1年以上前)

フラッシュで暗いとき、発光禁止にしたら明るくきれいに撮れたことがありました。F200EXRにて。

書込番号:11982827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/28 20:48(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
私の説明が悪くわかりにくかったようで申し訳ありませんでした。
私が言いたかったのは、ほぼこむぎおやじさんがおっしゃったとおりです。
家族の記念写真なので掲載することに抵抗があるので申し訳ないのですが、
周りの風景や人物と同じくらいの距離にあるモニュメントは明るく写っているのに、
家族の顔だけが暗くなってしまうことがよくあるのです。
もちろん、家族全員の写真を撮るときは三脚か他人の手を借りることになるので
細かい設定をすることもできずに困っているのです。
それ以外の部分についてはすごく気に入っているので、
買い換えるにしてもフジがいいと思っていたので質問させていただいた次第です。
しかし、エアー・フィッシュさんがおっしゃるように
私も記念写真は白飛びしても明るい方がいいと考えていますので
その場合、他のメーカーを選択するしかないのでしょうか?

書込番号:11983127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/28 21:13(1年以上前)

フラッシュ撮影だと言ってるのに、『DR優先モード』だの的外れな事を連呼している人が居ますね。

フラッシュを焚いたらEXR独自のDR拡大も糞も無いのに...
方式や効果を良く理解して無いのでしょうね。


ちなみに通常撮影時でもDRが拡大されるのはほぼ明部方向です。
つまり白飛びを抑えれるとうだけで黒潰れが目に見える程改善される事はないです。

そもそもスレ主さんは
「フラッシュの光りが弱くて暗くなってしまうことがよくあります。」
と、露出の話をなさってる訳です。

書込番号:11983260

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 22:17(1年以上前)

別機種

いろいろと無理してます

初めまして。

こむぎおやじさんやエアー・フィッシュさんのおっしゃるとおりです。
私もF100fd使用していますが、フラッシュ撮影の場合、どうあがいても撮したい物が薄ぼんやりとしか(暗く)撮せない事が多々あります。

目で見える以上に明るく撮す事は考えていない設定ですらあると思います。

どうしても光量が必要な場合はこういう手段もありますが、あまり実用的ではないと思います。

ご参考にはなりませんね…すいません。

書込番号:11983653

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRを使っていたのですが...

2010/09/13 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:10件

F200EXRを購入し、写真が好きになってF200EXRをとても気に入っていたのですが、先日旅行中にいきなりカメラの画面紫になって直らなくなってしまいました。ヨドバシカメラに持ち込むと、修理が有償の場合1万6千円もかかると言われ、現在見積もりを出してもらっている最中ですが、もし有償だったときに新しい機種を買うべきか、1万6千円でも直すべきか考えています。

もし、購入するなら予算オーバーだけどF300EXRかなぁ...と思っていますが、F300EXRはF200EXRと比べてどうでしょうか?すごく良くなったところや、悪くなったところなど教えていただきたいです。
F200EXRの色合いや、ホワイトバランス、素人でも簡単にすてきな写真が撮れるところが好きなのですが、そういった点での変更点などはあったのでしょうか?カメラに関して素人なのでパンフレット見てもF200EXRと何がそんなに違うのかよく分かりませんでした...
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11903571

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/13 14:03(1年以上前)

レスポンスや撮影範囲は良くなってる所ですが、基本的にはF200とは別路線っぽいかもしれないですね〜。
他にF200クラスの機種は高価っぽいので直すというのもあるかも?

書込番号:11903591

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/13 15:38(1年以上前)

好きずきですがF300EXRは高いので、F80EXRで我慢してもいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000148468.K0000095294

書込番号:11903844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/13 15:45(1年以上前)

我が家には、F100fdとF70EXRがあります。

私には、F200EXRがF70EXRに較べて素晴しい絵を出しているようには思えません。
F70(80)EXRは10倍ズームになっており、光学性能的に不利なのにもかかわらず、健闘していると思います。
率直に言って、この板ではあまり根拠のないF200EXR高級機幻想が流布されているのではないかと思います。
FUJIFILMは、2009年はコストダウンの年だったと言っているので、F70/80EXRがその影響を受けている可能性はありますが・・・

F300EXRが高価とお思いなら、お買い得F80EXRと言う手もあるかな?

F300EXRの特徴に関しては、これから皆さんが語られると思いますが、コントラスト比1100:1の液晶モニタはグッドです。

色合いや、ホワイトバランス、素人でも簡単にすてきな写真が撮れるところは、F200EXRと大きく変わらないと思います。

F200EXRは、そもそも、1/1.6型1000万画素CCDのCanon_S95(S90)、G11、Panasonic_LX5(LX3)、RICOH_GRD3のようなコンデジ上級機でなかったわけで、F70/80/300も同じライン上にあると考えていいと思います。

書込番号:11903863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/13 17:45(1年以上前)

両機種を使ってみての意見ですが、
操作方法の簡便さ、動画機能、暗所性能など…
全般的にソニーのHX5Vの方が良いですね。


F300EXRは、発売されたばかりでまだ高価。
価格もHX5Vとは1万円ほど違う。

本来ならば、HX5Vの方が高価でも仕方ない
と思えるほどの性能です。

書込番号:11904215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/13 17:58(1年以上前)

[11904215]SONY・BLUEさん 、
両機種って何と何?
HX5Vの絵の色合いは、スレ主さんが好きだというF200EXRと違う気がするけど・・・

ひょっとして、レス付ける場所間違えてない?大丈夫かなぁ・・・

書込番号:11904257

ナイスクチコミ!1


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/13 18:43(1年以上前)

いちご缶詰さんの症状が以下の内容と同じであれば安く直るかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=11796124/
なんてことを祈りながら・・・

先日、私のF200EXRも上記スレと同じ症状になりました。
自然に直ったのでそのまま使っているのですが、
もし直らなくて修理費用が高かった場合は、
キタムラでF200EXRのBランク中古¥9800を購入するつもりでした。

どうせ半年もすればF300EXRも2万を切っているという予想から、
半年程度でF300EXRを買い足す前提での考えでしたが・・・

現在処分特価になっているF70EXRや、
やや値下がり気味のF80EXRもお買い得だと思います。
画質的な差って本当に微々たるものじゃないかと思うのですが・・・

ただ、実用の部分でズーム速度の切り替えができる分、
F300EXRが便利そうには感じます。

書込番号:11904422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/09/13 20:05(1年以上前)

違い

撮像素子  1/1.6→1/2.0
レンズ開放F値  F3.3→F3.5
光学ズーム   5倍→15倍
ストロボ     埋め込み式→ホップアップ(賛否両論、私は指がでかいので否定派です。指がおけない…)
焦点開始   26mm→24o(より広角となりました。)
後はAFの速さやぐるっとパノラマ、液晶モニター(23万→46万)、赤外線通信の復活 等、機能の主だった所を上げてみました。

画像については既に購入者さんが上げているサンプル画像を見て下さい。
画像が気に入ったのなら、実機操作等試してみては…
その上で購入意欲があれば購入してみてはと、思います。

購入金額ですが近隣のカメラのキタムラで32800円、下取り後(壊れたカメラOK)▲3000円で29800円となっています。


書込番号:11904764

ナイスクチコミ!3


BLANGさん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/13 20:23(1年以上前)

スレ主さんはF200の修理かF300への買い替えで迷っているのに
なぜソニーのHX5Vと比較なのでしょう?

個人的にF300を今この値段で買うならF80でもいいうような気がしますが
それだと修理代と似たような値段。逆に迷うかもしれませんね

書込番号:11904860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 23:43(1年以上前)

大宮のSofmapで、ワゴンセールのカゴにF200EXRが1台だけ入ってました。

\17,800だったので、修理に出すのと大差ない値段で買えますね。

中古ケースは、箱つき美品が同額の\17,800(この辺りの値付けの感覚は少し理解に苦しみました)、箱が要らないなら、\11,800というのもあったかな…

中古でも気にしないという人なら大丈夫だと思います。他の方も\9,800の中古でしばらく繋ぐプランを選択肢の1つに入れているようですし、考え方は色々です。

デジカメを修理に出す場合、使えない期間に撮りたいものがあってもチャンスを逃すこともあるので、少し悩みますよね。

愛着のある現行のF200EXRを修理に出すか、全く同型を何とかして安く買うか、新しい機種を見つけるか… 色々迷う期間も、それはそれで楽しいですが、早く決まるといいですね。

書込番号:11906333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/09/15 13:02(1年以上前)

最近はカメラの値下がりって激しいですよね...使うのは旅行のときくらいですし、今はコンパクトハイビジョンビデオカメラを代わりに使っているので、今すぐカメラが欲しいという訳でもないし...
ちょっと様子を見てみようと思います。

書込番号:11913173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/09/24 12:14(1年以上前)

悩んだ結果、F200EXRを中古で購入しました。
連休に台湾旅行に行くことになっていたので、やはりいい写真が取りたいと思い秋葉原のソフマップで11800円だったのもあって購入しました。修理費と比べると断然安いですし...ソフマップの保証も付けたので、これで一安心です。

書込番号:11961299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなん出ました♪

2010/09/20 07:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/20 07:20(1年以上前)

もうすでに話題になっていますよ (^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/Page=1/?ViewLimit=0&SortRule=1#11937536

書込番号:11937889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/20 07:41(1年以上前)

マイクロ4/3と思っていましたが、センサーが大きい方が
高感度性能は良いので、発売されたら、購入するか悩みます。

書込番号:11937943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/20 08:21(1年以上前)

はは

来ましたね♪

ミラーレスに手を出さないでいて 良かった!

書込番号:11938063

ナイスクチコミ!5


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2010/09/20 09:05(1年以上前)

日経新聞によると、2011年春に12〜15万円で発売だそうです。
待ちに待ったコンセプトのカメラがやっと発売されます。今からお金を貯めておかなくては・・・。

書込番号:11938211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2010/09/20 09:28(1年以上前)

レンズは23mmf2.0(換算35mm?)
コニカヘキサー再来といったところでしょうか
レンズ交換式まで発展してほしいものです

書込番号:11938296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/20 09:35(1年以上前)

別機種

今も持っています

Oyasy Riderさん

わたしも その様に 思いました。

書込番号:11938317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/20 10:03(1年以上前)

正式発表

http://www.fujifilm.com/news/n100920.html

AFは組み込まれていない?

書込番号:11938458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/20 11:24(1年以上前)

飛び入り失礼させていただきます。

X100良いですね〜。RFカメラ好きとしてはそそられます。(NEXはアウトオブ眼中でしたが。)

しかしネーミングが...、一瞬ガセかと思ってしまいました。ほぼ同じカテゴリと言えるのライカがX1で、これがX100ですから。しかもデザインは思いっきり古典主義。

これNとかCとかと市場を争うカメラではなく、ライカのX1と競合するカメラのような気がします。奇しくもセンサーは、同じソニーの12M系列のようですし。

ただ現在の時点で、なぜ古い12Mセンサーを使うのかが疑問ですねぇ。レンズ交換式ではない前提で考えると、かなりマニアックなカメラになるはずですので、あえてセンサーの価格に拘る必要は無いと思うんですが。

書込番号:11938779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/20 11:46(1年以上前)

MFオンリーみたいで、自分にゃちょっと敷居が高いかな〜(汗)

高級コンパクト出さないと思ったら一気にマニアックな方向に振れてしまってますが、何かお茶目な会社ですね。
さすがにこれで儲ける気はないでしょうが、この路線を徐々に下の方に降ろすつもりとか?

書込番号:11938862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/20 12:02(1年以上前)

F300のようにセンサーにAF組み込まれている訳ではないようですが、
ふつうのコントラストAFはあるようです。

書込番号:11938936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/20 12:06(1年以上前)

おお、そうですか?
すみません、勘違いしてました(汗)

書込番号:11938961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/20 12:33(1年以上前)

>日経新聞によると、2011年春に12〜15万円で発売だそうです。

Fujiファンとして待ちに待ったフラッグシップコンデジって感じなんですが
微妙な価格ですね(^_^;ゞ 

書込番号:11939084

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/09/20 13:25(1年以上前)

レンズ交換式ではないの、と一瞬思ったのですが、
交換式ならレンズも複数用意しなくてはならないし、
OVFの対応も難しくなるしという事で。
一見、レンズ交換式レンジファインダー機のようで、
実際は、シグマDP系にファインダーをつけた感じ。
ニッチ路線のような感じがします。

書込番号:11939312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/20 14:31(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100920_395259.html

レンズ固定式なのが富士らしいですが、
逆にレンズと素子のチューニングがばっちりでしょうね。
エプソン以来のレンジファインダー風デザインがいい感じです。

ファインダーの光学&EVFの切り替えでき、
周辺光量不足を補うため、センサー周囲のマイクロレンズをレンズにあわせてオフセットさせたようなので、
これはライカのコダックセンサーににてる感じですね…

書込番号:11939588

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:198件

2010/09/20 14:35(1年以上前)

開発発表だから、今後仕様に変化があるかも。
28〜70mmくらいのズームなら実用性があるのにな。

書込番号:11939606

ナイスクチコミ!2


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 15:05(1年以上前)

また一気にマニアックな高級コンパクト出すな。。。
APS-C、23mmF2単焦点レンズ、光学レンジファインダー&撮影情報・再生画像表示のEVF切替え、
例の位相差AFセンサー素子埋め込みかな?

販売価格12〜15万、確かにスナップカメラとして最高だろうけど、
せめてレンズ交換式で16-50mm/F2.8-3.5ぐらいのズームも用意しないと、購入層は限られそう

書込番号:11939745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 15:08(1年以上前)

ちょっと考えすぎの仕様で,要らぬ技術苦労で高価になっているように思います.
せめて3倍程度のズーム(交換なし),ファインダなし,の平凡なコンデジで,撮像素子のみAPS-Cとしただけの方が安くで一般向きなのでは.

書込番号:11939757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/09/20 16:23(1年以上前)

開発発表なら、もうちょっといじって来る感じがしますね。
このままではターゲットが絞られ過ぎと思いますが。

書込番号:11940084

ナイスクチコミ!2


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 16:25(1年以上前)

ファインダーはあっていいと思うけど、せいぜい光学レンジファインダーのみでいいと思う、影情報は下に数値で表示すれば十分。あるいは精細なEVFのみでも可。
光学レンジファインダーでEVF兼用で切替式(世界初)とか・・・なんか量を売るより、マニア向け?
軍幹部もシルバーは・・・なんか古臭いというか、せいぜい艶消しのダークグレーじゃない?

ちょっと凝り過ぎというか考えすぎというか

書込番号:11940094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/09/20 16:49(1年以上前)

いいや、欲しいです!

書込番号:11940178

ナイスクチコミ!5


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BSI CMOS

2010/09/22 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:61件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度3

F300EXRのカタログには裏面照射型CMOSセンサー採用と書かれていますが、HX5VのCMOSばかりが取り上げられてF300EXRは話題にあがっていないように思います。
HX5VのCMOSとF300EXRのCMOSは違うものなのでしょうか?同様のものなのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:11953582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/22 23:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/23 00:21(1年以上前)

カタログの裏面照射型CMOSセンサー採用は、ズームのHS10の事だと思います。
F300EXRは違うものです…

書込番号:11953785

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度3

2010/09/23 00:24(1年以上前)

別機種

カタログ

CMOSセンサー=CCDということなのでしょか?
明らかにスーパーCCDハニカムEXRと裏面照射型CMOSセンサーの説明文は分かれて書かれてありますが、素人でよくわかりません。

書込番号:11953818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/23 00:27(1年以上前)

>CMOSセンサー=CCDということなのでしょか?

違います。

書込番号:11953836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度3

2010/09/23 00:37(1年以上前)

カタログを良く見るとF300EXR専用の説明ページではありませんでした。写真がF300EXRになっていたのでてっきりF300EXRに採用されているものと勘違いしてしましました。
ねねここさんのおっしゃるとおりHS10の事だと思われます。
お騒がせしてすみませんでした。皆さんコメントありがとうございました。

書込番号:11953902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/23 10:55(1年以上前)

CMOSセンサーはCANONにもあり、SX1に搭載されましたが、裏面照射型ではないし
後継機も出ませんね?
パナもMOSセンサーを出しました(FX700)が、裏面照射型ではないようです。

書込番号:11955563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/23 11:02(1年以上前)

>じじかめさん

偽者が出ている様です?  別HNですか?

書込番号:11955596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/23 11:20(1年以上前)

まさか?

書込番号:11955701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/23 11:26(1年以上前)

>じじかめさん

あっ、消去されましたね。

書込番号:11955735

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/23 11:44(1年以上前)

 フジと言えばハニカムで、ハニカムじゃないのなら別メーカーを買いたいくらいです。

>偽者が出ている様です?  別HNですか?

 見ていませんが、似たような別ハン作ってもしょうがないでしょうね。
 じじかめさんは横にメダルがあるので偽物は分かりやすいと思います。

書込番号:11955839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/23 14:24(1年以上前)

>じじかめさん  これです
[デジタルカメラ] 富士フイルム FinePix F300EXR [ブラック]
[11953582] BSI CMOS への返信

・−・−・ 内 容 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
[11955598] 書きゃいいのか?じじかめ さん

だから何でしょうか?

もうこのHNではでないでしょうが、HPの題もそっくりでした。お気を付けを。



書込番号:11956537

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/23 19:29(1年以上前)

 しゅまパパさんのアップしたカタログ画像を見ても、富士がハニカムと裏面照射では明らかにハニカムを重視しているのが分かりますね。

 ハニカム=富士
 裏面照射=ソニー

 なので他メーカーとしては扱いがそれなりなんだと思います。

書込番号:11958075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 FUJIfanさん
クチコミ投稿数:2件

現在,ファインピクスF100fdを使っています。撮影時にフラッシュが使えない場面が多くあり,ISO3200で,発行禁止にして,AUTOのポジション,三脚も使えないので,脇締めをして撮っています。F100fdは保存時間もけっこう長くかかり,シャッターチャンスを逃し気味になります。F300EXRでは,どの程度向上しているのかが,知りたいと思います。どなたかお助けください。

書込番号:11938226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/20 10:21(1年以上前)

>ISO3200で,発行禁止にして

この機種は位相差AF搭載というAFの速さが売りですが、ISO3200では600万画素になりますし、ハニカムだけど高感度はあまり得意じゃないようです

http://ascii.jp/elem/000/000/552/552622/index-2.html

高感度ならソニーの裏面照射CMOS機のWX5やキヤノンのIXY 30Sのような裏面照射CMOS+F2.0大口径レンズ搭載の機種を検討されてみてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000126217/

http://kakaku.com/item/K0000109822/

書込番号:11938532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 10:37(1年以上前)

フジの手ブレ補正はあまり効かないですよ。

自慢のハニカムも、おそらく手持ち夜景では真っ暗に…

まして画素数上げてきているので破綻した画像を見るハメに(´・ω・`)

書込番号:11938589

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUJIfanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/21 22:08(1年以上前)

Frank.Flankerさん,懐疑的思考者さん ありがとうございます。ライブハウスでの室内撮影をするのが多いので,演奏の妨げにならぬよう,設定を高感度にしてでも,発行禁止せざるをえないことが多くなります。ステージもスポット的に明るかったり,照明によっては全体が暗かったりする中での撮影が増えます。プリントアウトするのも,最大A5判程度なので,600万画素あれば,何とかなるかなとも思います。

しろいチワワさんのご質問と状況的には似ているかなとも思いした。もう少し資料を探してみたいと思います。

書込番号:11947547

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング