FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

驚きました。

2011/03/06 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:25件

子供の写真がメインで、そのほとんどがオートのスナップ撮影、時間はないけど写真と新しいカメラは大好き、そんな感じの素人なのですが、このサイトで掲載されているサンプル写真を何気なく見ていて驚きました。ホントにこんなにキレイに写るのですか、このカメラは。思い出してみれば、昔F30を持っていましたが確かにキレイに写りました。
あれから8〜10台以上のカメラを購入しています。今、よろこんで使っているのがG3にCanonの何とか95、殆ど持ち歩かないX2に、後はパナの水中兼用カメラです。
下手な私でも、G3で10枚写せば3枚ぐらいは納得できる写真もあるのですが、このサイトの写真はきれいですね。オートで普通にとっても掲載されている写真に近いぐらいには写るのでしょうか?また子供など、動きのあるものに対してはどうでしょうか?
所有者の方、よろしくお願いいたします。
 

書込番号:12750432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/03/06 21:56(1年以上前)

EXRオートで無難な「絵」に写ります。
それ以上何とかしたいときは、露出補正とISO感度に相談しながら撮るだけです。

動きモノは、ちょっと難しいです。
ISO感度とシャッタースピードの関係など、ちょっとした知識も必要になると思います。
とはいえ、それは自分の携帯番号とメルアドを新規で覚えるくらいの努力で済みますよ。

フルオートだけでは限界があり、
情報の「記録」ではなく、狙いの「絵」となるとフルオートでは狙う事はできず偶発頼りになります。

どんなカメラであっても、
一歩踏み出して使う事を覚えたほうが良いです。

ただし、広角端の「絵」はS95には負ける部分が多いと思います。
あちらは3000ccエンジン、こちらはハイブリッド1400ccエンジンみたいなものです。
本気を出されたら直進の加速や最高速ではかないません。
ただ、写真の何に魅力を感じるかによります。

ダイナミックレンジ800%や望遠、高速フォーカスなど、このカメラが強い部分もありますから、
買い足すのでしたら損は無いでしょう。

書込番号:12751058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/07 00:41(1年以上前)

まず、ここで掲載されている「絵」について・・・。
価格.comのアップ画像は最大で1024×768ドットの画像となります。
要するに約100万画素、ということです。元々、1200万画素または
600万画素で撮影した画像が、100万画素に圧縮されているわけです。
当然、元の画像に含まれているノイズやディテールの悪さなどは、
圧縮される時に目立たなくなります。

ここに掲載されている「絵」は嘘ではありません。

しかし、上記の様な条件下限定で得られる「綺麗さ」であることは
理解しておいた方が良いです。
要するに
1.17〜19インチの画面に「全画面表示」で表示して鑑賞する時
2.2Lかはがきサイズでプリントする場合
などは、この綺麗さを享受することが出来ます。
要するに、実用上は全く十分な画質だということです。

逆に等倍鑑賞や、それに近い状態で画面表示したり、A4サイズなどで
印刷したりすると、コンデジ特有の「あら」が目立ち、失望につながる
危険性が大きいです。

特に古の名機G3はF300の様な高感度撮影が出来ない代わりに、等倍鑑賞に
堪えられる絵を吐き出すハイエンドコンパクトなので、G3一眼のX2あたり
の画質と比較すると愕然とするでしょう。
そういった使い方は、むやみやたらに高画素化されたコンデジに求める
のは前提条件として間違っているとは思いますが。

あとの評価はエアー・フィッシュさんの指摘通りで同意見です。
付け足すとしたら、内蔵フラッシュ使用時のナチュラル感は、コンデジ
としては結構優秀だと思います。

S95はハイエンド機なので、使い勝手より「画質」を優先する機種です。
F300は逆に、「画質」に多少の妥協をしても使い勝手を優先した機種なので、
動く子供に対しての対応力はそれなりに高いです。AFも早いし顔認識も優秀
です。

個人的には、X2をお持ちなわけですから、F300は撮影条件が良い時用に購入
して普段使い。室内などの撮影条件が悪いときはX2を「一歩踏み出して使込む」
方がいろんな意味で良いかとは思ったりもしますが・・・。もったいないし。

書込番号:12752133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/03/07 10:37(1年以上前)


↑ >S95はハイエンド機なので…
スレ主さんの文面から察するに、どうもS95ではなくこちら↓の方をお持ちなのでは?

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=10626-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000010626&i_cd_transition=2
 

書込番号:12753162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

水中写真

2011/03/04 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 ふーくさん
クチコミ投稿数:2件

ダイビングする時に持って入りたいのですが、
ハウジングを付けて水中写真撮った方いらっしゃいますか?

写真の映り、ハウジングの操作性など、問題ありませんでしたか?

書込番号:12738786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/03/04 21:55(1年以上前)

水中写真歴10年で、コンパクトデジカメで潜ってます。

写真の写りは、どのカメラも陸上と変わりないと思いますが
海底や曇りの日など光が届きにくい所では、ストロボがあるとキレイな写真が撮れると思います。
私は使ってないですが。
内蔵のフラッシュだと、光りすぎる事があって私はあまり好きではないので
ライトで照らしてます。

あと、水中での操作は、陸上と同じようにはいきません。
カメラに慣れてないと、どれがどのボタンかわからなくなったり
グローブ着用なら、より操作もしづらくなるので
潜る前にカメラの操作に慣れておく事をお勧めします。

マクロ系を撮るなら、バランスウェイトがあった方が安定しますよ。
ハウジングにセットしたら、水没チェックもお忘れなく!

書込番号:12740350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/04 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

写真4

 富士フィルム殿に、
http://finepix.com/jp/lagoon/
という特設ページがあるので参考になると思います。(あまり良く見ていないので保証できません。<m(_ _)m>)
 1回だけですがFinpixF11+F10/11専用防水40mプロテクタ(WP-FXF10)で撮ったことがあります。
綺麗な海の写真を撮ろうとすると思いっきり機材がいると思いますが、
私のように観光的に撮るのであれば投稿写真くらいでも、いい思い出です。
F11は海中撮りでも人気があるようで、パフォーマンス的には問題ないと思います。
F11以後、F30からであろうかナチュラルフォトモードに水中モードがあり鮮やかに撮ってくれるようです。
そんなF11での経験ですが、感想は以下のものです。
・撮影データ:石垣島、北部。3月。曇天。シュノーケリング(海面から1mくらいの深さ)。
・操作感は、通常とはいかないですが、問題なく撮れます。電源をOFFするのが面倒なのと、電池切れが起きるとあまりに悲しいので、できるだけ電池寿命の長いカメラが良いです。
・撮影のポイントとして、魚は動くし、シュノーケリングで体が揺れ、海の中は陸上より暗く、ズームをしてセンサに入る光を少なくしてしまいます。よってできるだけ、感度の良いカメラが有利と思います。写真の大半は、ピンボケか手ぶれです。F300EXRは、感度は悪いが、フォーカスが良いので、F11より良いかどうか判断できません。
・その他:防水ケース越しのせいか、収差があるような写真になります。後からみるビデオが楽しいです。ビデオを撮ることは強くお薦めします。

写真1:これくらいの深さでの撮影です。ほとんどの写真が、このように水色です。
写真2、3:何のおかげか、たまに自然的な水色でない写真が撮れました。
写真4:スキューバしている人。

 F550が発売された今は、感度面からF300よりもF550の方が良いと思います。
 なお、残念ですが投稿写真は石垣島のサンゴの海の美しさを百分の1も写していません。ケースは高価でしたが、なかなか石垣島の海には行けないので、個人的にはとても良い思い出写真です。
ご参考になれば幸いです。
P.S.サンゴの海をシュノーケリングしたのは、人生の中で至福のときでした。海の中は宝石箱で、涙が出るほど美しかった。

書込番号:12740859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/04 23:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

写真4

もう少し、補足写真を投稿します。
写真1:曇天
写真2,3,4:失敗写真。フォーカスが合わなかったり、ズームで手ぶれ(体ぶれ)、なにがなんだかむちゃくちゃです。
水中モード、高感度に設定しておくのが重要でしょうか。海の中では、細かいことを考えたり、細かい操作が面倒になってしまいました。

柴わんだいばーさんの通り、カメラに慣れておくことはとても重要です。

書込番号:12741018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2011/03/05 01:46(1年以上前)

この機種は使っていませんが、綺麗に残すのでしたらSilkyPixのMarine photoでの処理を勧めます。
RAWのみならず、jpegからでも結構頑張って色補正してくれます。

書込番号:12741584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/05 18:26(1年以上前)

そういうソフトがあるのですね。いいですね。さっそくメーカのHPを見てみました。
ありがとうございます。
P.S. メーカーの市川ソフトラボってなんか、なつかしい。昔、何かのソフトを使った記憶が。ソフト業界ではちょっと老舗っぽくって安心です。

書込番号:12744458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種を今買うべきか迷っています

2011/03/02 04:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 ASSYKさん
クチコミ投稿数:128件

現在F30を使用していますが、もう4年半使っていることもあり、電源ボタンが怪しくなってきています。近所のキタムラで見てみたら下取りあり(3,000円)で17,700円とのこと。フジの写真が好きなので、基本的にはフジのカメラをと考えていますが、F30と比べると室内の撮影に弱いような書き込みがありもう一歩踏み出せずにいます。主な使用用途は旅行などの遠出のときや、荷物が多いときなどで、被写体は子供たち(10歳,4歳)になります。はっきりいってこれは買いでしょうか?またキタムラのネット中古で美品が15,800円であり、これも気になっています。取り留めのない質問で申し訳ないですが、みなさまの率直な意見をお聞かせ下さい。

書込番号:12727935

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/02 06:34(1年以上前)

後継機のF550EXRが発売された現在、F300EXRは今が買いだと思います。

書込番号:12728035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/03/02 07:12(1年以上前)

室内(高感度・ノーフラシュ)はF30より少しザラつき感はありますが、
普通にプリント鑑賞するなら気になる事は無いですよ。

個人的には、デジタルっぽかった昔の発色より、今のナチュラル指向のほうが好きですね。
操作感もキビキビしていて、とろーっと鈍感なF30とは段違いですし。

名機と言われたF30ですが、今現在での魅力は高感度撮影と長寿命バッテリーだけですね。
旅カメラでF30とF300EXRのどちらを持っていく?と聞かれたら、
自分だったら今さらF30の選択は無いなぁという感じです。

書込番号:12728098

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/02 07:17(1年以上前)

下取りには100円のジャンクカメラを使って、買い増ししてはいかがでしょうか?

書込番号:12728109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/02 07:29(1年以上前)

F30を持っていますが、良いカメラです。
F30も残して、F300を購入されたら、如何ですか。
旅行の時、カメラは2台あるとトラブルに遭遇しても
写真撮影は出来ます。

書込番号:12728129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2011/03/02 07:42(1年以上前)

今から仕事さんと同意見です。
F30の驚異的なバッテリー寿命は
旅先で何かと助かることありますよ(^^)

書込番号:12728158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 11:59(1年以上前)

わたしも今から仕事さんと同意見です。F30はバッテリーが長持ちですし、名機でもありますから買い増しをおすすめします。F550EXRが発表されていますのでF300EXRは買いになっています。

書込番号:12728842

ナイスクチコミ!2


スレ主 ASSYKさん
クチコミ投稿数:128件

2011/03/03 04:22(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。みなさんに背中を押されたおかげで購入の決心がつきました。本日仕事帰りに行こうと思います。何人かの方も仰っている通り、F30は下取りに出さずF300を買い増すことにします。下取りには古いフィルムカメラを使うつもりです。

書込番号:12732689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Eye-fiは使えますか?

2011/02/21 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 乙太さん
クチコミ投稿数:9件

F300EXRの購入を考えているのですが、Eye-fiを利用されている方はいらっしゃるでしょうか?
公式サイトにはF200EXRは対応していると書かれていたのですが、肝心のこの機種は「未確認」で……。

対応しているのであれば購入に踏み切りたいと考えています。
情報をお持ちの方、どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:12685870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/02/28 23:48(1年以上前)

Eye-fiって、SDカードで無線LAN(2.4GHz)になるやつと思いますが、
レスがまだ無いようなので、購入予定無く、専門家ではありませんがちょっとメーカHPを調べてみました。
F200EXRなどは動作確認されていて、F300EXRは未確認になっていました。
下記に、
http://www.eyefi.jp/support/faq/fujifilm_cameras/
「Q:富士フイルム製カメラ Eye-Fi 動作対応表お使いのカメラがEye-Fiのどのモデルで使用できるかは、下記の対応表でご確認ください。
A:対応表に無い場合は弊社サポートまでお問い合せください。」
とありますので、メーカ問い合わせ可能ですね。もしメーカ回答が得られましたら、ぜひ教えてください。メーカからの回答に、通信距離、エラーレート、実使用上のデータの通信速度があると立派な対応と思います。

簡単に考えると、SDカードのどの部分にアンテナが実装されているかわかりませんがおそらくカードの接触端子側では無くカメラに実装すると底フタの側で有り、底フタはプラスチックで完全シールドされてはいないので、電波が飛ぶ期待が持てます。
SDカードは電池と基板に挟まれているとか、底フタに貼ってあるラベルがちょっと金属っぽいとか、VCCIという電波をあまり出ないようにしている確認をしているので内部動作クロックが高速であると1GHz以上は電波が飛ばないようになっているかもなど、不安はありますが。

書込番号:12722575

ナイスクチコミ!0


まき妹さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2013/10/23 22:54(1年以上前)

eye-fi mobiを私は購入して使ってますが、問題なく使えますよ。後、ezshareも問題なく使えてます。

書込番号:16746271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

耐久性について

2011/02/14 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 さらきさん
クチコミ投稿数:56件

F550EXRが非常に気になっていますが、一つ気になる点があります。ツインシフトレンズは薄型のためには優れた機構だと思うのですが、使い続ける間に光軸がズレる事は無いのでしょうか。当然メーカーで耐久テストを行っているはずですが、F300EXRお使いの方で気になる方はいませんか?


書込番号:12655589

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/14 19:42(1年以上前)

2003年にペンタックスのオプティオSにスライディングレンズシステムが採用され、当時「使っているうちにレンズがずれる可能性はないのかな?」と考えたことを思い出しました。
その後、特に支障はなかったような気がするので、各社耐久性については問題ないのではないでしょうか?

http://www.itmedia.co.jp/news/0304/29/nj00_optios_iv.html

書込番号:12655694

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/14 20:55(1年以上前)

以前、リコーにもありました。(CX1)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/point.html

書込番号:12656089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/14 20:58(1年以上前)

一番解決する方法はメーカーに電話をしてみることです。http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/contact/index.html

書込番号:12656113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/14 21:05(1年以上前)

>一番解決する方法はメーカーに電話をしてみることです。

いやいや、アハハハハ(≧◇≦)
メーカーに聞けば「使い続けると光軸がズレます」などという回答は絶対出てこないから安心だよね。

スレ主さんの心配はそこじゃないでしょ(汗)

書込番号:12656158

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/02/14 22:11(1年以上前)

>一番解決する方法はメーカーに電話をしてみることです

一番解決にならない手段ですねぇ・・・
メーカーってもんは簡単には非を認めないよ。
あちこちで見る、ひろジャ氏のいきあたりばったりな回答には、もううんざりだね。

さて、今まで数千枚撮りましたが、
今のところは何ともないです。

書込番号:12656624

ナイスクチコミ!16


スレ主 さらきさん
クチコミ投稿数:56件

2011/02/14 23:11(1年以上前)

皆さん、早速のご意見ありがとうございます。m-yanoさんの「開発秘話」読みました。なんかかっこいい事ばかりで、失敗談みたいなのも書いて欲しかったです。耐久性については、開発秘話やカタログにも一切書かれていません。メーカーは当然テスト済みのはずで、また 一般人がそんな過酷な使用をするはずもありませんが、一般人はメーカーの これだけの耐久テストを行い問題が無い と言う一言で安心する事をわかって欲しいです。

書込番号:12657051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/14 23:39(1年以上前)

先日、ケースから取り出そうとしてケースにまだ入った状態で電源スイッチに触れてしまいレンズがせり出すのをケースで抑えつける状態に。不本意ながら耐久テスト状態になってしまいました。
それでも今のところ大丈夫そうです。

書込番号:12657230

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

室内撮影について?

2011/02/09 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

主に室内でのパーティー等の人物撮影に使用するのですが、この機種で十分でしょうか?
また他に推薦する機種ががございましたらお教え願います。

書込番号:12627472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/02/09 07:18(1年以上前)

スナップ撮影、L判印刷と考えているなら、このカメラで十分です。

他に同クラスならソニーWX5、リコーCX4、パナソニックFX700など。
より上の性能を求めるならキヤノンS95、パナソニックLX5が良いです。

書込番号:12628046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/09 07:54(1年以上前)

もちろんこのF300EXRでも十分とは思いますが、室内撮影ならソニーのWX5、キヤノンの30Sをおすすめします。

書込番号:12628120

ナイスクチコミ!2


tm100hnさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/09 11:17(1年以上前)

この機種で十分でしょう、ソニーのWX5、キヤノンの30Sもいいかもね


どうしたんだい「ひろジャ」

お父さんに怒られて眠れなかったのか?

悪い夢でも見て起きてしまったのか?

心配だなぁ〜 病気するなよ!!

書込番号:12628737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/02/09 22:01(1年以上前)

狭い室内であれば、24mm広角は非常に威力を発揮して全体を写してくれます。
きっと、全員がフレーム内に入ることでしょう。

書込番号:12631277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/02/09 23:29(1年以上前)

十分かどうかはデジ80さん次第。こればっかりは・・・。

エアー・フィッシュさんのご指摘の通り、コンパクトデジカメ単体で
気軽に「スナップ写真撮影」といった感じで撮影するなら、この機種は
なかなか良いと思います。ただし、L判か2L判くらいのサイズでの
プリントなら・・・。A4とかだと当たり前ですがちょっときついです。

「多くを望まないから、コンデジ単体で済ませたい」というなら、このF300EXR
は良い選択だと思います。フラッシュの発行がちょっと独特で、気をつけないと
被写体が目をつぶる確率が高くなるのが難点ですが、フラッシュを使っても
比較的ナチュラルに写ります。

広角側で広く写る特性を捨てて、パーティー専用と割り切るなら、明るいレンズ
を搭載したキヤノンの30Sも確かに魅力。
いろんな目的に、オールマイティに使いたいならF300EXRがおすすめ。

書込番号:12631962

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング