FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

FinePix F300EXR [シルバー]

最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学15倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:250枚 FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F300EXR [シルバー] の後に発売された製品FinePix F300EXR [シルバー]とFinePix F550EXRを比較する

FinePix F550EXR
FinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXRFinePix F550EXR

FinePix F550EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月26日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • FinePix F300EXR [シルバー]の価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の中古価格比較
  • FinePix F300EXR [シルバー]の買取価格
  • FinePix F300EXR [シルバー]のスペック・仕様
  • FinePix F300EXR [シルバー]のレビュー
  • FinePix F300EXR [シルバー]のクチコミ
  • FinePix F300EXR [シルバー]の画像・動画
  • FinePix F300EXR [シルバー]のピックアップリスト
  • FinePix F300EXR [シルバー]のオークション

FinePix F300EXR [シルバー] のクチコミ掲示板

(3859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/03/27 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:60件

本日、キタムラで購入しました。20800円から
古いカメラを下取り3000円で17800円でした。

半年前の値札の上にどんどん新しい値札を重ねていくのが
キタムラ流?  値札をめくってビックリ。

デビュー時の価格は39800円でした。
たった半年で半額以下になってしまうんですね。

仕入れ価格が気になってしまいました(笑)

今回はEXILIM ZOOM EX-Z400からの買い替えですが
バッテリーの持ち(撮影枚数)の差の、あまりの大きさに
愕然としました。2年以上前の機種に、なぜ追いつけないのか
不思議です。同じ位のサイズの写真でもカシオは2倍くらい
撮ることができます。カシオ以外のメーカーには
長持ちするバッテリーを開発する意欲がないのでしょうか?

ソニーのスタミナも大したことなかったし・・・

書込番号:12829305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/03/27 20:40(1年以上前)

画質、望遠、マクロ、ダイナミックレンジなどの優位性で心を落ち着かせましょう(笑

書込番号:12829368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/27 20:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
下取りありで17,800円なら安いですね。このカメラは39,800円からスタートしましたから性能は十分高いと思います。あとバッテリーはしょうがないですね。バッテリーの寿命に力を入れているのはカシオですね。カシオはH10を持っていますが、1000枚ですからね。そして今年ソニーのWX5、25日には富士フイルムのHS10を購入しました。H10を2機種を買う前は使っていましたのでバッテリーには不満です。

書込番号:12829434

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/27 21:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
F550EXRも早く値段が下がってほしいと思います。

書込番号:12829523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/03/28 00:32(1年以上前)

はじめまして。
私も本日キタムラで購入しました。
同じく下取り価格でしたが、15000円ジャストでした。
全国区なので店舗によっても値段が違うのは致し方ないとは思いますが、この値段で購入できたので満足してます・・・・・。
妻用にこの値段だったらもう1台買おうか迷ってます。

書込番号:12830500

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/28 06:44(1年以上前)

>デビュー時の価格は39800円でした。たった半年で半額以下になってしまうんですね

カメラのキタムラに限ったことではありませんよ。
価格comでも初値は39800円でしたが、現在17200円です。
値下がり率56.6%です (^^ゞ

http://kakaku.com/item/K0000133198/pricehistory/

今年2月に発売されたばかりの機種でも値下がり率50%近い機種は結構ありますよ。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/pricedown/limit=3/

書込番号:12830947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/03/28 18:20(1年以上前)

教えていただきたいのですが、カシオのカメラで撮った写真を
パソコンに移した物を、再びパソコンからSDHCカードに
コピーしました。その写真をF300EXRで見ようとしましたが
「画像がありません」と出ます。
それらの写真を友人に見せたかったのですが、
どのようにすれば、見ることができるように
なりますか?

書込番号:12832520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F300EXRの満足度4

2011/03/28 19:07(1年以上前)

まず、生のカードを使って撮影すると、
F300EXRは、自動的に、カード内に「DCIM」という専用フォルダを作ります。
さらに、その配下に「***_FUJI」というフォルダも作ります。
その中に転送してやらないと、うまく表示しないと思います。

つまり、一度カメラで撮影し、カードにフォルダを作り、
その後でPCからフォルダ内に転送する必要があります。

書込番号:12832677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/03/28 20:34(1年以上前)

エアー・フィッシュ さん、ありがとうございました。
出来ました。

書込番号:12832995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/03/29 17:28(1年以上前)

キタムラでは、私が購入した翌日に
2000円アップの22800円になっていましたね。
ちょっと得した気分です。

書込番号:12836219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらかを購入にしようと思っています

2011/03/16 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

F300EXRとS8100のどちらかを購入しようと思います。

Powershot S40というモデルからの買い替えです。
S40ではほとんどがオートでの撮影でした。
撮影対象は主に風景、人物です。

子供が高校生になりますので子供主体から
夫婦での旅行、ドライブでの撮影が主になりそうです。

購入にあたってのアドバイスをお願い致します。


書込番号:12787043

ナイスクチコミ!2


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/03/16 20:38(1年以上前)

F300に一票で。
最新デジタルは最高の選択ではないかもしれませんが、最良の選択です。
何を買うにせよ、私の分まで良いフォトライフを満喫出来る買い物をしてくださいな(^O^)

現状では趣味を満喫するのも不謹慎に感じる日々しか送れません。

一度しか訪れない思い出を撮り逃さないように、たくさん悩んで納得の一台を買って下さい。

見慣れた景色がいつなくなるかわかりません。
良きパートナーを選択して色褪せない思い出を残して下さい。

書込番号:12787279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2011/03/16 20:51(1年以上前)

>現状では趣味を満喫するのも不謹慎に感じる日々しか送れません。

確かに今、この様な質問をしている事が不謹慎ですね・・・

テレビを見て思わず涙している自分と
家電店でデジカメを触っている自分がいて

自分自信がとても嫌になってしまう瞬間があります・・・

書込番号:12787314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 21:15(1年以上前)

F300EXRをおすすめします。ズームは15倍ですし、風景には特に便利なパノラマ撮影もできます。S40という機種を調べてみたんですが、約9年前のカメラですか、今のカメラはオートでも綺麗に撮れるようになっているのでいいですよ。

書込番号:12787415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2011/03/16 21:30(1年以上前)

ひろジャさん

ほぼ、S8100に決まりかけていたのですが
F300EXRのフィット感がすごく良かったので
気持ちが一気に傾きかけています。
ただ、富士フィルムというメーカーが・・・
あまりピンと来ないというのが正直なところです。
ニコンと富士フィルムどちらが良いという事はあるのでしょうか?

書込番号:12787489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/16 21:41(1年以上前)

くまたろうのとうさんさん
思うんですけど、raven 0さんのメッセージは次の部分がメインなのではないでしょうか?
>何を買うにせよ、私の分まで良いフォトライフを満喫出来る買い物をしてくださいな(^O^)
そして私もraven 0さん・ひろジャさんと同じで、F300EXRに一票です。理由は、
@光学15倍ズーム
A若干電池持ちが良い
の2点です。
ただ、夜景や動画性能も重視するならS8100の方が良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000133198.K0000151483

と書いているうちに書き込みが更新されてました(汗)
フィット感は重要ですよ。そういう意味でもF300EXRが良いのではないでしょうか。

>ニコンと富士フィルムどちらが良いという事はあるのでしょうか?
こちらに関しましては私には分かりません。
もちろんそれぞれのファンの方から見れば明らかな違いがあるものと思われますけど(笑)

raven 0さん
今回の災害に関しましては心よりお見舞い申し上げます。
私もここ数日写真を楽しむことが出来ておりません。
一日も早く趣味が満喫できる日が来ますことをお祈りいたします。

書込番号:12787540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/16 21:54(1年以上前)

私個人としては裏面照射CMOS機がいいかなと思うます。
夜景や室内の撮影には適してます。

フジフィルムは自社で撮像素子を作っているメーカーです。
デジカメではファンも多いですよ。

予算が許せばFinePix F550EXR なんてのもどうでしょうか?

しかし、S8100は広角と望遠がわ両方で負けてますね・・・
そこを考えるとF300でもいいのかな?
でもちょっと重い感じもしますがね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151485.K0000148468.K0000227246

書込番号:12787594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2011/03/16 22:16(1年以上前)

デジイチが欲しいさん

やはりフィット感は大事ですよね。
@光学15倍ズーム
A若干電池持ちが良い
この2点もポイント高いですね。
夜景や動画性能はあまり重視していないので
F300に決めようかなと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。


エリズム^^さん

予算が許せばF550EXRがいいのですが(汗)・・・

富士フィルムさんはメジャーなメーカーなんですね。
ファンの方から怒られそうです。m(-_-)m

>裏面照射CMOS機がいいかなと思うます。
F300EXRは搭載されていないのでしょうか?

もっといろんな意味で勉強しなきゃいけないですね(汗)

書込番号:12787689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 22:22(1年以上前)

F300EXRは裏面照射CMOS機は搭載されていません。

書込番号:12787718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/16 22:38(1年以上前)

前のレスに比較表はってますのでよく見てください。
それぞれの差がわかると思いますよ。

予算がいかほどですか?

夜景や室内を気にしなければ裏面照射CMOS機では無く、
F300のようなCCD機の方がいいかもしれません。

広角が必要ならばF300<<他メーカーでももっと広角なものもありますけどね
また望遠が必要なのか?

そこのとこも重要なきがします。

それとキヤノン機をお使いならばキヤノン機の方が画質的にはよいかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/00500210037/spec/

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226509.K0000139451.K0000109822
などどうですかね?

書込番号:12787792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2011/03/16 22:49(1年以上前)

エリズム^^さん

予算は2万円までで考えております。

>夜景や室内を気にしなければ裏面照射CMOS機では無く、
>F300のようなCCD機の方がいいかもしれません
裏面照射CMOS機及びCCD機のデメリットは
どういった事があるのでしょうか?

書込番号:12787837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/16 23:16(1年以上前)

よく言われるのが

CCDは
・昼間に強い
・解像感が高い
・夜や暗いところでのノイズが多い

裏面照射CMOSは
・夜景や室内に強くノイズが少ない、
・等倍で拡大してみると塗り絵や点描の様な画質<<拡大して見なければ問題ない

大まかにはこんな感じでしょうか?

ただし、撮像素子の大きさやレンズの明るさにもよりますので一概には言えませんが。

リンクはってあるので見ていただければ判りますが・・・
キヤノン機だとIXY30Sなどが望遠が必要なければ値ごろ感はあります。

S40だと1/1.8型CCDなのでS95とかの方が画質的には満足できるかと思います。
少し高いですが・・・

書込番号:12787934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2011/03/16 23:37(1年以上前)

エリズム^^さん

詳しい説明ありがとうございました。
自分のフォトライフと照らし合わせて
検討してみたいと思います。
S40は当時(現在もですが・・・)、何も分からないまま
家電店の方に勧められるまま購入した機種です。
キヤノン機のIXY30Sも検討してみたいと思います。

書込番号:12788008

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/03/17 08:18(1年以上前)

>デジイチさん、心遣いありがとうございます。
当たり前の事が当たり前に楽しめる日まで、カメラ板の皆さん気をつけて生活しましょう!(b^ー°)

>エリズムさんの解説通り、CCDは光量に恵まれた環境で最適な画質を叩きだし、裏面CMOSは逆に不足した環境で安定した画質を確保できるようですね。

センサーや各社の弄り方でも若干の違いはありますが、傾向(というか特徴)は上記の通りです。

CMOSは処理能力に優れるため幅広い撮影機能を搭載した機種が多く、CCDは環境に左右されるものの最高の一枚を撮る能力がありますね。

因みに裏面CMOSはHS10で利用した感触として、「夜景も強い」ではなく「夜景が強い」と感じました。

光量不足の室内や夜間、薄暗い曇天、雨天時や山や森のネイチャーで活躍したものの、晴天日中では不安定なケースが多かったので他メーカーがどこまでコントロール出来てるかが肝ですね。

長文失礼m(_ _)m

書込番号:12788650

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/17 10:55(1年以上前)

裏面CMOSの利点は、連写に強く連写合成によって
「手持ち夜景」に対応している事だと思います。

書込番号:12788965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2011/03/17 12:05(1年以上前)

raven 0さん
じじかめさん

それぞれに特長があるので大変迷っています。
完全に迷宮にはまってしまいました・・・

書込番号:12789148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/17 13:19(1年以上前)

すみません迷わせてしまって・・・
こういう場合は切り分けるしかないですね。

・夜景は撮るのか?(裏面CMOSが良い?)
・室内撮影は多いのか?(裏面CMOSが良い?)
・昼間の屋内重視なのか?(CCDが良い?)
・望遠は必要か?(運動会など遠くの物を撮らなければ必要無いかと)
・広角は必要か?(室内や風景には28mm以下が必要に)
・コンパクト差はF300くらいでも良い?(結構大きい部類かと)

ただ、たしかS40が名機だと思うので撮像素子の大きさが心配なのですがね^^;

PowerShot S95、IXY 30S、DSC-WX5、S8100、FinePix F300EXRの比較表載せます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000109822.K0000126217.K0000151485.K0000148468

予算があればS95とか?(1/1.7型CCD)
広角から望遠までオールラウンドならF300EXR
裏面照射CMOSの代表機 WX5(WX7も二万円台?)
キヤノンで今と同じズーム域で裏面照射CMOS、IXY 30S

S8100はズーム域が微妙な感じしますねえ。
30〜300mmだとどっちつかず感がします。

最初の二台ならF300EXRを押します。

書込番号:12789318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/17 13:58(1年以上前)

>>・昼間の屋内重視なのか?(CCDが良い?)

・昼間の「屋外」重視なのか?(CCDが良い?)

修正です^^;

F300EXRは広角24mmですね。
魅力的です。

書込番号:12789399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2011/03/17 14:31(1年以上前)

エリズム^^さん

比較表の添付ありがとうございますm(_ _)m
S40からの買い替えですのでどれもきれいに撮影できると思うのですが・・・

・昼間の屋外重視です。(風景及び車体)
・望遠は無いよりあった方がいいです。
・室内及び夜景はあまり撮影しないかな?
  (今後は増えてくるかもしれません)
・S40はほとんどオート設定のままでした。
・デザインはNIKONさん、富士フィルムさんがタイプです。 
 (キャノンさん、SONYさんごめんなさい)
・データはPCへ転送して保存(閲覧)がメインです。
・大きさ(重さ)はあまり拘りません。
・2台目(買い替え)のデジカメ購入です。
・予算は2万円前後です。

これらの諸条件から云いますと
F300EXRでしょうか?

書込番号:12789454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/17 14:47(1年以上前)

そうすると・・・答えが見えてきますね^^

下位機種のFinePix F80EXRでも下記の様な写真が撮れるのでちょっと驚いていたんです。
なかなかいけるなあと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095294/SortID=12758345/

書込番号:12789482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/17 14:50(1年以上前)

>>S40からの買い替えですのでどれもきれいに撮影できると思うのですが・・・

それが意外とそうではないんですよね。
高画素=高画質
とは限らないのです。

S40の過去のクチコミ見てても遜色ない画質ですねえ。

書込番号:12789493

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらか、迷っています

2011/03/16 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

『FUJIFILM FinePix F300EXR』か『CANON PowerShot SX130 IS』の2機種で迷っています。

どちらとも購入条件はクリアしているのですが、F300EXRは値段が高いので買うのならキタムラのネット中古です。
今使っているのが、FUJIFILM FinePix HS10なのでエネループはあります。なので、「SX130 ISを買うのでエネループを買う」ということはないので、カメラ用品分の値段はナシと考えていいです。

皆さんの、クチコミ、おすすめ、長所短所…なんでもいいので購入の参考になるようなものをお願いしますm(__)m

書込番号:12786619

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/16 16:03(1年以上前)

こんにちは
この二機種は大きさなどの違いが大きいです。
それは大丈夫でしょうか?

書込番号:12786638

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/03/16 17:19(1年以上前)

すみません、どれくらい違うのでしょうか?

今、コレかコレ!という所まで絞ったので、詳細は調べていないのです…m(__)m

でも、この2機種で迷っているので大丈夫です。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12786789

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/16 17:32(1年以上前)

詳細こちらです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139456.K0000148468

書込番号:12786822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 18:10(1年以上前)

SX130 ISはほんとにコストパフォーマンスがいいですね。電池が使えるタイプですし、12倍ズームというのはいいです。F300EXRは15倍ズームでパノラマ撮影ができたり、ペットオートシャッター機能を搭載しています。

書込番号:12786920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/03/16 18:35(1年以上前)

里いもさん、比較ページのご紹介、ありがとうございますm(_ _)m

機能的には、PowerShot SX130 ISで十分なのですが、性能が上のFinePix F300EXRの方が欲しいことは欲しいです。

里いもさんは、どちらのほうがおすすめですか?

書込番号:12786982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/03/16 18:44(1年以上前)

ひろジャさん ありがとうございますm(_ _)m

撮影機能は、F300EXRが優れているんですね(゚д゚)

でも、サブデジカメとして探しているので、機能的には里いもさんへのスレでも書いたようにPowerShot SX130 ISで十分なのですが、FinePix F300EXRの方が魅力的です。

書込番号:12787002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/03/20 23:20(1年以上前)

ひろジャ氏はまたデタラメを・・・
15倍ズームでパノラマ撮影なんてできませんよ。
持ってもいないのに何故いい加減な事を平気で言えるのかなぁ。
パノラマ撮影時にはズームは出来ません。
しかもスレ主様はペットオートシャッターを望んでいるのでしょうか?
パノラマ撮影が可能な機種を望んでいるのでしょうか?
貴方はペットオートシャッター機能を使用したことがあるのでしょうか?
当然ないですよね?なのに何故、機能を搭載しているだけでお勧めできるのですか?

スレ主様がそれぞれの機種のどういった部分で決定できないのかが分かるとよりアドバイスしやすいのではないのでしょうか?

機能的にはどちらが優れているというのはないですよ。
それぞれにある機能、ない機能がありますから。
あとは、何を主たる被写体にするのかだと思います。

私は、最初は安いSX130ISを買いに行ったのですが、現物を見てあまりの大きさと、ストロボのポップアップが手動だった為、やめました。
で、いろいろと比較検証した結果で、結局発売したばかりのF300EXRを購入しました。
とりあえず、撮影していて楽しいカメラです。
あと、スレ主様がF300EXRのほうが性能が上と判断した基準は、何を比較して判断したのでしょうか?

撮影した画像をかなりアップしてますので、参考になさってください。
SX130ISの画像も閲覧することをお勧めします。

書込番号:12802227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/03/21 09:21(1年以上前)

ぽんちんパパさん、ありがとうございます( ゚Д゚)グラッチェ

僕がF300EXRの方がいいといったのは、撮影素子が『1/2型 スーパーCCD ハニカムEXR 原色フィルター』なので、撮影素子も大きいですし、フジの独自技術のEXRを搭載しているから、です。

しかし、F300EXR(というか、フジのコンデジには)遊べる機能(魚眼など)を搭載していないし、メインだったら写りのいいほうを選ぶのですが、サブなので遊べたほうが楽しいかな?と思い、SX130ISに傾いています(・_・;)

15倍でパノラマ撮影できないのは承知しております。
180度ですが、HS10でもパノラマ撮影できますからm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m写真も拝見させていただきますm(_ _)m

書込番号:12803370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

ポップアップについて‥

2011/03/14 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

今日、近所のカメラのキタムラで購入しました。

スタイリングがボリューム感が良いですね‥でもストロボ発光禁止モードで撮ることが
多いのですが、起動すると必ず?ストロボがポップアップしてしまい
ホールディングに結構じゃまな気がしますが、

ポップアップしないような設定などは、あるのでしょうか?

書込番号:12782152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/14 23:09(1年以上前)

こんばんは。

残念ながら?この機種のストロボはポップアップオフには出来ないようです。

ご参考まで、右横の『クチコミ掲示板検索』で
フラッシュ
ポップアップ
等で検索すれば、関連する過去スレが数多く出てきます。

書込番号:12782397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度5

2011/03/14 23:12(1年以上前)

こんばんは、

ポップアップしない設定はあいにくありません。

ホールド時に邪魔とのことですが、どのようにホールドして構えてますか?
手ブレしないようにホールドするとなると、決して邪魔な位置ではないと思うのですが・・・

書込番号:12782409

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/14 23:12(1年以上前)

>ポップアップしないような設定などは、あるのでしょうか?

ないようです。
クレームが多かったのか、後継機のF550EXRはポップアップしたストロボを閉じることが出来るように仕様変更があったようです。

書込番号:12782411

ナイスクチコミ!3


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2011/03/14 23:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やはり閉じることは出来ないようですね。

でも何か違和感が‥

書込番号:12782435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/15 00:11(1年以上前)

 すみません。素直な気持ちで知りたいのですが、ポップアップの具体的不都合点は何でしょうか。
発売前の想像の時期(実はこれが一番楽しいですが。)ではありませんので、F300EXRをお使いの方の実使用でのお話をお聞きかせていただけると、とてもありがたいです。
 ちなみに、私は、下記です。
・機構部品の追加による信頼性の低下が好きではありません。
・私はカメラに詳しくなくよくわかりませんが、ポップアップの主目的が、レンズの筒によるフラッシュ光の蹴られの低減と思っており、効果のある機能なんだろうなあと思っています。
・常時ポップアップフラッシュの賛否ですが、フラッシュのON/OFFをダイレクトに指で操作できるので好きです。普段フラッシュ禁止設定にしているのですが、何も考えず、画面の発光マークを良く見ず、念のため指で押しておくことを良くします。(クセになり、実にスムーズに使っています。)
・もし仮に、ポップアップしていず、カメラが発光必要と判断し、それからポップアップするとしたら、ポップアップ分のタイムロスが発生するので、不都合に感じます。
・電源OFFしてケースに収納するとき、フラッシュがケースの縁にひっかかり収納しづらいかと思いましたが、実際使ってみると、収納は早く、問題ありませんでした。

 余談ですが、F550EXRをほんのちょっとだけ触ったのですが、フラッシュに何か爪みたいなのが追加されていて、本体側にひっかかるのですが、そのひっかかり感が、好みではありませんでした。F300EXRの方が好きです。(爪について、詳細に見ていないので勘違いでしたら、すみません。)

書込番号:12782627

ナイスクチコミ!3


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2011/03/15 10:42(1年以上前)

おはようございます。

以前のAPSフィルムでの、CanonのIXYのポップアップは当時よく壊れていて
収納が出来ないものがありました。

そういうイメージがあったので‥です。

書込番号:12783307

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/15 11:43(1年以上前)

発光禁止の場所では、ポップアップしていると引け目を感じてしまいます。
ポッポアップしないフラッシュ固定の機種も同じだと言ってしまえば、それまでですが・・・
そういう点で新機種(F550EXR)は、押し込んでしまえるようになったのは改善だと思います。

書込番号:12783426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/15 16:01(1年以上前)

コンデジ持ち(多くの方がする為そう呼ばれますが、いわゆるライカ持ちの方が理想ですよね)で邪魔になるからか
550EXRでは押して引っ込められるようになりましたね
ただ、電源OFF、ONしてもそのままで、また使うのに爪で引っ張り出さないとならないです
どちらがいいのでしょうね

書込番号:12783866

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/15 16:29(1年以上前)

ニコンS9100のように、レバー式に出来なかったのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s9100/gallery.htm

書込番号:12783907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F300EXRのオーナーFinePix F300EXRの満足度4

2011/03/15 18:07(1年以上前)

 nikorrさんの質問に便乗するような形で、質問させていただいちゃいました。
なかなか気付かない点が、知らない事が多く、とても参考になりました。
 一番良くわかったのは、皆様カメラを凄く愛されているということでした。自分も知らず知らず、そうなっていることに気付きました。
どうも、ありがとうございます。
今後とも、何かの機会に触れ、よろしくお願いします。

書込番号:12784106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 20:44(1年以上前)

別機種

F200EXRを使っていたときに左手の人差し指と中指を乗せていたのが
カメラ上部の左でした。
F300EXRではカメラ上部の左がポップアップフラッシュのために
知らず知らずのうちにポップアップを押さえてしまっています。
自分の持ち方の癖によるものですが、上写真のF200EXR用に自作したグリップは、
むしろこのようにF300EXRの方に合っているように思えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/#12522957

書込番号:12787294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

クチコミ投稿数:5件
別機種

ケータイ撮影です。

長野県飯田市の「カメラのキタムラ」で、他店、価格.com対抗価格により、¥15,800円でした。
この時の最安値が、¥19,120円でしたので、コンデジは何台も持っているのですが、
あまりの安さに、「ブラック」を、衝動買いをしてしまいました。
Tポイントや、プリント・フォトブック無料券も付いたので、本当にお得でした。

書込番号:12779263

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/13 22:53(1年以上前)

価格.comと競争しているなんてすごいことですね。かなり15,800円は安いですよ、頑張ってますね。

書込番号:12779472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/03/13 23:08(1年以上前)

>ひろジャさん

コメント、有難う御座います。
地元のキタムラは、かなり「価格.com」を意識して、価格設定を行っているみたいです。
なので、時々、掘り出し物を見つけると、つい、買ってしまうんですよね。
ただ、今回ほど安いのは初めてでした。

書込番号:12779512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/03/13 23:34(1年以上前)

 ちょうど一年前 F200EXRを キタムラで\15,000 に延長保証をつけて\15,750で購入しました。
 F300EXRもそのくらいになったら買おうかと思ったりしましたが、さすがにこの値段まで下がることはないのではと思っていたら、現実になりつつありますね。
今年は、特価で安い機種ですがハイピッチでもう新品は3台購入しているし...
 先日キタムラで買った分のマリオ券をいつもの同僚にあげたら、二人目が後一ヵ月後に生まれるのでさらにマリオ券よろしくといわれるし....
>時々、掘り出し物を見つけると、つい、買ってしまうんですよね。
 そうなんですよね、一番の対策はキタムラに行かないことなんですが....

書込番号:12779617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/14 01:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

キタムラは店舗によって価格設定がマチマチなので、安いお店が地元にあるのは羨ましい限りです。うちの近所のキタムラ(大阪です)は、かなり強気の価格設定な上、交渉にもほとんど応じてくれません…。

僕が年初にF300EXRを買った時は確か18,000円強でした。15,800円には驚きですね!
FUJI最後の(?)スーパーCCDハニカム機を存分に楽しんでください♪

書込番号:12779989

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/14 10:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
そんなに安ければ、フラッシュポップアップには目を瞑って買いたいですね。

書込番号:12780470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/03/14 18:33(1年以上前)

>あんぱらさん

コメント、有難う御座います。
正直、この値段にはビックリしました。
実は、自分もこのコンデジで、今年に入ってから、4台目なんです…。
確かに、キタムラへ行かないのが、一番ですよね。

書込番号:12781401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/03/14 18:39(1年以上前)

>欲張りな子煩悩パパさん 

コメント、有難う御座います。
そうそう、キタムラって、店舗毎、特価品が違いますもんね。
確かに、年始め辺りは、その位の価格だった気がします。
はい、実は保護フィルムやSDカードは、Amazonで買ったので、
未だ来てないので、箱からも空けてない状態です。
今後、活用して行きたいと思います。

書込番号:12781421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/03/14 18:41(1年以上前)

>じじかめさん

コメント、有難う御座います。
自分も、ポップアップフラッシュは、正直、嫌いですね。
S95を持ってますが、そこだけが嫌ですもん。
そうですね、この値段ならOKという事にします。

書込番号:12781425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 建築現場で使用

2011/03/12 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR

現在使用しているOPTIOW60 では範囲が狭く検討しているのはとにかく広角レンズのものを検討しています。
 デザイン・広角と後価格とこれにしようかと思っているんですがナヤンデイマース(*^_^*)

書込番号:12774711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/12 16:47(1年以上前)

このカメラは広角24oですので建築現場でも十分使えます。

書込番号:12775189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/12 17:42(1年以上前)

撮影場所によっては広角24mmでも足りない場合もあると思いますが、W60の28mmよりは広くなりますし、現行機種でそれ以上の広角だと22.5mmのニコンP500くらいしか無さそうです。(4月発売予定のカシオEX-TR100は21mm単焦点やワイコン使用でも良ければ他にも数機種あります)

広角になればなる程、歪みが発生しやすいですが、ソニー機はキレイに補正しているようなので、建築写真には良さそうに思います。
WX5なら広角24mmですし、予算内(20000程度?)で買えそうです。
高倍率ズームが必要ならHX5Vがありますが、広角25mmです。

書込番号:12775326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2011/03/12 19:05(1年以上前)

建築現場って粉塵が舞ってますよね?
石膏ボードから出る、石灰粉みたいな非常に細かいヤツとかが。

現在は防水モデルをご利用されているようですが、F300EXRに耐えられますかね?

ご予算が許すなら、リコーのG700にワイコン付ければ、22.4mmになりますが…。

書込番号:12775564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/18 00:26(1年以上前)

ありがとうございました。買っちゃいました

書込番号:12791141

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F300EXR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FinePix F300EXR [シルバー]を新規書き込みFinePix F300EXR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F300EXR [シルバー]
富士フイルム

FinePix F300EXR [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

FinePix F300EXR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング